☆勉強の歌☆ 森高 千里
https://www.youtube.com/watch?v=iX7MtgtfIpM
よく「日本は高齢化社会」とか言われますが、「化」が無くなり「超」が付き「超高齢社会」が正解なのであります。
我が国は、世界でも類を見ない超高齢社会に突入している。国立社会保障・人口問題研究所の推計によれば、日本の人口は、2000年の国勢調査からは1億2,700万人前後で推移していたが、2020年には1億2,410万人、2030年には1億1,662万人となり、2050年には1億人を、2060年には9,000万人をも割り込むことが予想されている。一方、高齢化率は上昇することが見込まれており、世界に先駆けて超高齢社会に突入した我が国においては、2025年には約30%、2060年には約40%に達すると見られている。
私も40代後半で介護の世界に飛び込み、この10月にケアマネージャーの試験に挑みましたが、1回目のチャレンジは玉砕しました。ま、受かった所で、50半ばの、おっさんをケアマネとして雇ってもらえるか?厳しい状況ではありますが・・・勉強は しないより、しておいた方がいいわ」と森高千里も歌うように、ライフワークのつもりで、来年もチャレンジしようと思ってます。
|