[小川もこの伝言板一覧に戻る] お名前:すもつく れん
地域:九州 いやー、私だけが気になっていたのではなかったのですね。 今日、IBMのアプティバのコマーシャルを見て納得。 彼には直接関係無いはずなのだが、そう、仕事だとわかっていても感情移入しちゃうよね。 おいらも、よく感情移入しすぎて、客のことで泣いたり笑ったり怒ったり。 あなたのそのオーバーアクションや、感情丸出しのしゃべり方親近感を持って見ておりました。 いやー、まじで気になる存在だったので、香取慎吾の演技に惚れ惚れしました。 何のことかわからんって? そりゃ、CM見てのお楽しみ。 私的には久々の「大ホームラン」でした。 |
>すもさん
あのCMですね。CMで香取君が演じてるあの人を知ってるだけに、私も大爆笑でした。
そう、サッカー日本代表監督の通訳でトルシエ氏よりも熱く語るあの人。ダバディさんっていう名前なんです。本業は映画の翻訳をしているそうです。で、この前のアジアカップの時に本業とダブルブッキングしたため、本業の仕事を優先しトルシエの通訳はお休み(正式には準決勝から復帰)したとのことです。
それにしても、あの感情むき出しのダバディさんにはまる人はいると思いましたが、まさかCMであんな形で登場するとは・・・・さすがですね。
ヒデミックス様 名前は知りませんでしたがダバディさんですか
私はシドニーオリンピックのアメリカ戦で敗戦のインタビューの時
通訳をしているダバディが涙を流しているのを見て もらい泣きしました。
日本サッカーのために泣いてくれる外国人・・・見習わねば・・・。
私もシドニーオリンピックのあの場面を見て、胸を打たれました。
涙を必死にこらえながらの通訳、とても印象的でした。
ただの仕事として通訳してるわけではないんでしょうね、気持ちを込めて通訳してらっしゃるんでしょうね。
熱い思いを持って仕事してるダバディさん、ステキな方ですね。
ひゃあ、やっぱりみんな思いは同じ・・・・って、そうだよね個性的だもんね。
私も名前は初めて知りました。ダバディさんですね。
アジアカップの結果を、「日本人は喜んでくれていない。」とコメントしたトルシエ監督。
そうだね、もっと熱くなりたいね。
また、彼のあの一途な姿、お目にかかりたいです。
でも、たまに誤訳って無いのでしょうか・・・・・?
監督が「右!右のスペースだ!」
とか叫んでいるときに、つい「中田!左を使え!」なんて間違えた上に
自分の感情まで足しちゃったりとか・・・。
実はそのときの采配が「ドンピシャ」だったりして。
勝ったときにたまにトルシエさんが辛口の評価を出しているときって、
実はそんなことが有った時で、内心面白く無かったりして・・・・・。
この投稿に対するコメント |