[小川もこの伝言板一覧に戻る] お名前:小川もこ
地域:北海道 もこフレンズOITA会長の おおいたのうるさおやじ さん こと 森 顕治さんが ご逝去されました。 先程 奥様真奈美様より メールを頂戴しました。 あまりに 突然なことで 言葉を失ってしまいました。 生前のお姿を しのび 心からお悔やみを申し上げます。 12月16日 大分医大にて午後10時28分 多臓器不全のため急逝 お通夜18日午後7じより 本葬19日午後1時より 大分市 葵会館 住吉斎場にてとりおこなわれるとのことです。 |
えっ うちの留吉と同い年のお父さんになられたと 昨年喜びわらっていたのでわ・・・。
う〜ん また濃いメンバーがっ・・・。良い突っ込み入れて下ってたのに・・・残念です。
心よりお悔やみ申し上げます。
夕べの忘年会に連絡も無く、欠席されたので、案じていました。
途中、お電話しようと思いましたが、何故か躊躇してしまい、そのまま朝を迎えました。
今、本日動けるメンバーで大分市美術館へいこうとしたところ、もこさんよりご連絡頂きました。
まさに、青天の霹靂。
予定を急遽変更し、取り急ぎ奥様にご挨拶に伺うところです。
どうして・・・・退院なされて元気な書き込みもあったのに・・・
信じられません・・・
今、サラさんと連絡をとったところ、昨日から忘年会でもこフレOITAの
皆さんが集まっているので、うるさおやじさんの家にご挨拶に伺うところだと
おっしゃってました。
うるさおやじさんの奥さまのご実家が、いわき市だと聞いてて
大分の人なのですが、すごく親近感がありました。
いつか奥さまと一緒に帰省されたときに会えるような気がしてたのに・・・
それが叶わなくなってしまうなんて(;;)
昨年生まれたお子様を、大変可愛がっておられたのに本当に残念です。
うつくしま!もこ桃倶楽部会員一同として、弔電を打たせて頂きます。
心よりご冥福をお祈りいたします。
大分の掲示板で、入院されていたこと、退院したこと、そして、、、昨日の忘年会に酒は飲めないけど、、出席。。。
ということは知っていました。
しかしっ なんてことだ。。。
おやじさんとは直接言葉(文字で)を交わしたことは少なかったですが、
去年、社員旅行に行ってきます スレッドを立てたとき、いろいろな情報を教えて頂きました。
おかげで とっても楽しい旅行になったことを ここに感謝の気持ちを持ってご報告させていただきます。
心からご冥福をお祈り申しあげます。
直接、お話する機会はありませんでしたが、おくやみ申し上げます。
心からご冥福をご祈念申し上げます。
僕も直接お話したことはありませんが
この訃報を聞いて大変ショックです
心よりご冥福をお祈りいたします。
心よりお悔やみ申し上げます。
・・・・・・・・。
ショックで言葉が出ません。
うちの家から歩いて5分ぐらいのところにお住まいがあるので
子犬を貰って頂いたり、飲み会の帰りは一緒にタクシーに乗って
帰ったりしてました。先程奥様にご挨拶に伺いましたが、
「忘年会に参加するのを非常に楽しみにしてました。」というのを
聞いて何も言えませんでした。本当に残念でたまりません。
早速各地からの書き込み、お心遣いありがとうございます。
明日のお通夜に行ってまいります。
私も直接お話したことは無いのですが、
突然の訃報で・・・
ご冥福をお祈りします。
たくさんのコメントいただきありがとうございます。
おやじさん、きっと照れくさがっていることでしょう。
葬祭場について、補足させていただきます。
【葵会館】
大分県大分市住吉町1丁目3−45 097-534-0012
JR、バスで帰宅するメンバーを送り、ただいま家に帰り着きました。
おやじさん、本当に安らかに眠ってました。
無線の免許持っていて、「今度は無線で話そうなっ」と言ってたのに
かなわずじまいでした。
大分に来たいと言っていたチャパさんと、あっちで会って酒飲んでるかもしれません。
本人によりコメントは削除されました。 2000年12月17日 16時38分15秒
親父さん、昨日お亡くなりになった時間は、我々の忘年会の2次会への移動をはじめた時間と
ちょうど一致します。
「酒は飲めないけど、騒ぎたいから参加する。」
予定だった親父。
きっと「ちゃんこはおもてえなあ、パスしてカラオケで騒ごうか。」と思い、
会場に見えられたのではないかなあ。
全く寂しがりやなんだから。
ちょうどみんなが大分に集まっているときに死んじゃうなんて。
それは安らかなお顔でした。
少し笑みをたたえたような。
あんたがこなくなったら、タバコすうのはおいら一人ジャン。
肩身狭くなっちゃうよ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ばいばい。
悲しいです。
この場にはふさわしくない話かも知れないけれど…
以前、友人が、
子供が産まれる前もとっても楽しい人生を送っていたんだけれど、
たとえて言えば、喜びも悲しみも、淡いパステルカラーで表せたのが、
子供が生まれてからは、喜怒哀楽がまるで「原色」のように押し寄せてきて
辛いことの度合いも大きいけど、その分楽しいことの分も濃く、大きい。と…
子供には恵まれない私ですが、
もこさんを通じて沢山のお友達や知り合いが増えてとっても楽しかった今年、
訃報を聞いて、上の友人の言葉を思い出しました。
北国秋田より
心よりご冥福をお祈り申し上げます。
本人によりコメントは削除されました。 2000年12月17日 17時30分59秒
本人によりコメントは削除されました。 2000年12月17日 17時31分30秒
本人によりコメントは削除されました。 2000年12月17日 17時31分46秒
山口に帰宅いたしました。
おやじさま 児童文学のレポート途中でしたよ。
ものすごく重たいからまた送るよって言ってたのに。
「かーや!読み難いけどちゃんと読めよ」って教えてもらった新書
今度は、斜め読みじゃなく取り組みます。
すもどんとの掛け合い、もう見られないんですね、
よっちゃんが手持ち無沙汰になっちゃうじゃないですか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・。
残念です、本当に残念。
今日は朝から出かけてて さっき さかなちゃんと会ったときに
訃報を聞きました。さかなちゃんはとてもショックを受けてらっしゃいました。
私は一度も面識もなくメールの交換もしたことも無いですが
モコフレOITAの会長さんで発足に際しては多大な力を発揮された方だったそうで
奥様がいわきの方とか・・・縁があったのですね。
まだ小さなお子さまもいらっしゃるそうで・・・なんて言ったらいいか・・・
ご冥福をお祈り申し上げます。
今年は悲しいニュースが続きますね。
謹んでお悔やみ申し上げます。
いま、宮崎に帰ってきて”昨日はどうも”
って書き込みをしようとして、おやじさんの御逝去を知りました。
忘年会に姿をみせないおやじさんに
”どしたんだろうね、電話してみようか?”なんて話ししてたんですよね。
おやじさんも楽しみにされていた忘年会だからって
おやじさんが電話の邪魔しにこられてたのかもしれませんね。
さびしいです。
ただ一度お会いしただけの私ですらこんな気持ちなのですから
MFOの皆様の悲しみを思うと言葉がみつかりません。
ご冥福をお祈りします。
たった 1回だけしか、会う事が出来ませんでしたが
とっても 優しい笑顔の印象しか残ってません
とんぼ帰りの私に「気を付けて、帰ってください また 会いましょう」と言ってくれたのに
小さなお子様を残して・・・ 気がかりでしょうねぇ
心より ご冥福をお祈り申し上げます
大分の方にも行って書き込みしてきました。
チャパさんに続いての訃報にはなんと言っていいのかわかりません
1度もお会いしたことがなかったけど、元気で退院したという話を聞いててたので
いつかどこかで会える事があると思ってましたでびっくりしました
ただご冥福を福島の地からお祈りします(合掌)
2年前の12月21日に、もこさんをお迎えしておおいたで行われたオフ会。
無謀にも、信州より押し掛け、楽しい一時を過ごさせて頂きました。
その時に、おやじさんにお会いしたのが、最初で最後になってしまいました。
出張でもなかなか信州には行けないのが残念だなぁ〜と、お話されていたのが耳に焼き付いております。
そしてあの時の素敵な笑顔も、まぶたに焼き付いています。
心から、御冥福をお祈り致します。どうか、安らかにお眠り下さい。
次におおいたへ行く時には、お参りさせて下さい。
仲間がいなくなったということは、非常に寂しいことです。
心よりご冥福をお祈り申し上げます。
YAMAGATA MOKO PAL一同。
長崎に戻りました
おやじさん、、本当に安らかなお顔で眠ってました。
おやじさんの笑顔、声が頭から離れません。
さよならなんて寂しいよ、、おやじさん
安らかにお眠り下さい
直接お話したことがありませんが、お名前は時々拝見しておりました。
真に残念なことです。謹んでご冥福をお祈り申し上げます。
昨日、今日の大分の忘年会に参加して、熊本に戻りました。
今回、いろんな方々と初めてお会いすることができました。
まさか、おやじさんとの初対面があんな形になるだなんて…。
あのおやじさんの安らかなお顔を思い出してる今、悲しみが頭の中でうずまいてます。
どんな方なのかもあまり知らないのに…。
ご冥福をお祈りいたします。
今年の7月にお会いしたとき、「ボニちゃん、痩せたな〜。ぼっちゃりがいいよ」なんて心配してくださいましたよね。ぽっちゃりタイプが好みだったおやじさん(笑)。酔っぱらうと、うるさいおやじさん(笑)。でも、いろいろなことをいっぱい知っていて話題豊富なおやじさん。楽しいおやじさんばかり思い出します。笑っちゃうことばかりだったなぁ〜。大きな心で「もこフレンズOITA 」を束ねてくださってましたよね。会長はいつまでもおやじさんです。
皆さんの書き込みを読み、会ったことはありませんが
おやじ様のお人柄が偲ばれます。
心よりご冥福をお祈りいたします。
お子さんがまだまだ小さいのに・・・
本人が一番くやしいんだろうな。
ご冥福をお祈りいたします。
もこフレンズOITAを立ち上げた方がお亡くなりなったということで・・・・私も直接お会いした事がありませんが、もこフレンズの皆様の楽しい雰囲気を見るとおやじさんの人柄が偲ばれます。とても素晴らしい方でしたのでしょうね。
謹んでご冥福をお祈り申し上げます。
謹んでご冥福を申し上げます。
お目にかかることはなかったのですが、せっかくぼくも九州内ですから一度はお会いすべきでした。
突然の事に気の利いた言葉も思いつかない自分が情けないです。
先日に引き続き…といいますか、こういう事は続いてほしくないのですが
仕方ない事なんでしょうか…。
ご冥福をお祈り申し上げます。
謹んでご冥福を申し上げます。
直接お話ししたことはありませんでしたが、もこ伝でのキャラクターは強く印象に残っています。
心よりご冥福をお祈りいたします。
サラさんと別件で連絡をとっていたところ、この訃報を知りました。
本当に残念です。
なにもこの年の瀬に、世紀末だからって…
またひとり旅立ってしまいましたね。
サラさんに励ますつもりで書いたことです。
そしてここに集う多くのみなさんへ
「良く考えましょう。
チさんとうるさおやじさん
きっと今頃ふたりで
みんなを見てますよ。
お酒片手にね。」
御冥福をお祈り申し上げます
今年の7月当時、落ち込んでいた僕に元気をくれた一人だったおやじさん。
仕事で遅くなったので今回はちょっとだけ会えるかな、と期待しつつ深夜大分入りしました。
でも会えなかった。日曜にあのような形で会うことになろうとは思いませんでした。
「ウソだろ、オレを騙そうとしてるんだろうッ?」と疑ってみても嘘じゃありませんでした。
残念です。
心よりご冥福をお祈り申し上げます。
きっと、チャパさんと、向こうで、もこさんの話をしているんでしょうね。
心より ご冥福をお祈りいたします。
心よりご冥福をお祈り致します。
直接,お会いすることはなかったのですが,もこフレ大分の皆様の
悲しみが,うるさおやじさんの存在の大きさを物語っております。
寂しいことです。
心よりご冥福をお祈り致します。
今日は仕事になんねえや・・・・・・・
テンションあがんない。
で、すもはサボり。
今日夕方、お通夜に行きます。
このスレッドにいただいた皆さんのコメント、親父さんによんでもらいます。
ここまでで、一応プリントアウトします。
お通夜や今日19時なので、万一あとで書き込んで、「頼むーこれも読んでもらってくれー」な方は、
書き込みあとに、この書き込みに登録してある私のアドレスに「書き込んだよろしく」とメール頂戴。
念のため ky0628@docomo.ne.jp 携帯のメールです。
可能な限り対処します。
本当にみんなありがとうございます。
きっと思いは通じるはず。
プリントアウト係はすもちゃんがやってくれるわけね、「諒解」
宜しくお願いします。
そのかわり、あっ忘れた〜なんて現場で言うんじゃないぜっ
ここに謹んで、
心よりご冥福を申し上げます。
今年は、チャパさん、うるさおやじさんと
もこリストをつなぐ濃いキャラの方が急逝されたことに、
大変ショックを覚えています。
寂しいですね。
もこ魔女club 長野事務局 がーちゃん
16:40現在プリントアウト
ここまで
まだ間に合うかもよ。
書き込んでね。
いま、もこ伝を見ています。
あまりにも残念なことで、正直何を書いたらいいのかわからずにいます。
直接お会いしたことはありませんでしたが、仲間の一人として書かせて
ください。
お疲れさまでした。そして、ありがとうございました。
心よりご冥福をお祈りいたします。
同じ九州内なのに一度もお会いできなかったのが悔しいです。
心よりご冥福をお祈りいたします。
お会いしたことありませんが、三重の地より
心よりご冥福をお祈りいたします。
私は、直接の係わりをしたことが有りません、、。
ですけど、同じ、もこさんを応援する同志として残念な思いです、、、。
今年、、、もこさんファンの中での訃報が続いてしまいました、、。
とても悲しいです、、残念です、、やりきれないです、、。
なんか、、つらいです、、、。
ごめんなさい、こんなことしか言えないです、、、。
本人によりコメントは削除されました。 2000年12月18日 22時45分45秒
突然のことで言葉もありません・・・・。
すみません、型通りのことしか・・・・。
でも・・・
心よりご冥福をお祈り申し上げます。
まっこと盛大なお祭りでした。
親父さんらしい。
神道では、お通夜を「お通夜祭」と呼びます。
ちなみに葬式は「・・・・・祭」(^^;忘れた。
いかーーん、神主の孫として恥ずかしい。
書込みがまだまだ続くようでしたら、明日の葬儀にもお届けします。
きっと親父喜んでいるはず。
かわって御礼申し上げます。
えっ!本当ですか?
信じられません。どうして?
本当に言葉がありません。
謹んで心よりご冥福をお祈り申し上げます。
大分支部の方々、お疲れ様です。
残念ながら、小生お会いした事は一度もありませんでした。 しかして先日のチャパチュウさんの時にも同じ事を書きましたが、「おやじさん」のような方々がいらっしゃらなければ、今年の再会はありえなかったと思います。 ここに改めて心より感謝の気持ちと敬意と弔意を表します。
私もお通夜祭に行ってきました。
私は、告別式には行けないのですが、お別れを告げてきました。
ご冥福をお祈りいたします。
ところで、「おやじさん」が執筆された論文を見つけました。
人柄が浮かんでくるような、すてきな内容です。今夜は、
この論文を読みながら、偲ぶことにします。
心からご冥福をお祈りいたします。
心からご冥福をお祈り申し上げます。
お会いした事も,意見を交わしたことも無かったと思いますが
本当に残念です。
心よりご冥福をお祈りいたします。
心よりご冥福をお祈りいたします。
直接、意見を交わしたこととかなかったと思いますが、素敵な方だったんですね。
本当に心よりご冥福をお祈りいたします。
久しぶりにもこ伝に来てみたら突然の訃報、、、、
心からご冥福をお祈りしてます。
これから告別式・・・もとい「お祭り」に行ってきます。
追加でいただいたコメントプリントアウトします。
親父きっと喜んでます。
なんと・・・ただただ、心からご冥福をお祈りいたします。
うるさおやじさんの訃報、先ほど知ったばかりで何とも言葉がありません。
私がMFOにお邪魔したころは、入院中でしたよね。
それから、退院されて安心していたのに・・・
熊本から、大分でのイベントにはなかなか参加できないけれど、
いつかお会いできるのを楽しみにしていたのに、残念でなりません。
心よりご冥福をお祈りいたします。合掌
PYONさん、Mickyさん、ゴメン。
せっかくコメントいただいたのに。
私責任もって保管して、親父の墓前にでもお持ちします。
きっと、あっちでの暮らしに少しなれた頃になると思います。
ちょうど良い刺激になると思います。
この投稿に対するコメント |