[小川もこの伝言板一覧に戻る] お名前:小川もこ
地域:関東 今回は 3時台カウントダウン・グローバルもみんなに寄せていただいた「口説き文句・殺し文句」でベスト5をつくろうと思います。 引き続き、どんどん書き込んでくださいね。 また、ゲストの西城秀樹さんの曲で、口説きの殺し文句になるような曲があったら そのリクエスト、 さらに、 あなたが 言葉代わりに使った、使いたくなる、口説き・殺し文句の盛り込まれた曲があったら、 「ここがいいのよぉ〜〜〜」という歌詞とともに、投票してください。 それでは。 |
君が 望むならあ〜♪(ひできぃ〜♪) 命を あげてもいい〜〜♪(ひできぃ〜♪)
恋の為なら 悪魔に心 わたしても 悔やまないぃ〜〜♪
「情熱の嵐」に一票!
今日の番組が終了の頃には もこしゃんがとけて なくなってしまわないか 心配でぇ〜〜す♪
僕も「情熱の嵐」に1票。
やはり、この曲のフレーズが強烈ですから。
この曲がランクインしたら、僕の名前が呼ばれるかなぁ〜!
もこさんお願い!
やっぱり、「傷だらけのローラ」がいいなぁ。
未だにファーストアルバム持っています。
小学校の時のお誕生日にプレゼントでもらったんです。
くれた相手もそのことを覚えていて、この間会ったときに話がでました。
そういえば、フランス語の歌詞のも入っていたような気がします。違っていたらごめんなさい。
「サンタマリア、僕の命をここに捧げます。どうぞ奪ってください!」
なんかのきっかけで自分のために相手がこんなセリフを言ったこと知ったら・・・うん!
秀樹の歌で「好きだ、好きだよ、好きなんだよ〜〜〜!!!」とセリフのあるやつ。
このストレートなくどき文句、秀樹に言われて、落ちない女はいないね。私のまわりの男に言われたら・・思いっきりひいちゃうでしょう。わはは。
あっ、「傷だらけのローラ」だった。
高校の頃、秀樹の大ファンの友人がいて、髪型も同じにしてた。ある日、目のまわりにあざを作って登校。どうしたのかと思ったら、秀樹の「傷だらけのローラ」廊下で振りつきで歌ってたら、すべって柱で打ったんだって・・・。
大爆笑でした。秀樹さん、これからもがんばって、歌い続けて下さい!
秀樹さんの曲でなくてすみません!!
口説き文句に使いたいというか 昔スナックで歌って口説き落としてしまった
この一曲
♪Only love おまえだけは ひとりにはしないさ〜♪
ハウンドドック Only love
狙いを定めておくと結構命中しますよ!
昨日のニュースによると、電話で知り合った42歳の自称「女子短大生」に一度も逢わずに9000万円を貢いだ男性が、詐欺罪で「女子短大生」を提訴なんて話がありました、、、
まぁ、口説き文句に浮かれるのもよろしいのでしょうが、「おいしい言葉に鉤(かぎ)がある」なんてこともありましょう、、、ということで、サザンオールスターズの
「C調言葉に御用心」
で、どうだ!!
小野まさとし 「You are the only !」
きみだけをー♪あいしてぇーいるのさあーーーーー♪♪
ストレートな歌詞に響き渡る高音がとっても大好きです。喉の調子がいいときは僕も歌います。うまく歌えると最高!!
「ひできさぁーん、どうしていつまでも若々しくいられるんですか?僕は28歳だというのに、「おじさんぽいん」です。」
本人によりコメントは削除されました。 2000年11月16日 11時40分12秒
「♪くやしいけれどおまえに夢中♪」
ギャランドゥに一票!!
でも秀樹の曲って口説き文句だらけって感じもするんですがン。
忘年会に歌っちゃおうかな〜。
「もう一度、俺でいいか?」
西城秀樹さん、『心で聞いたバラード』の一節です。
(1987年、作詞/上杉伸之助さん)
秀樹さんと言えば情熱的な男らしさでぐんぐん迫っていく歌が
イメージされやすいのですが、しっとりした味わいの歌も
歌ってくれています。なかでも私のお気に入りはこの曲。
一度別れた二人なのに、どうしても忘れられずに、再びお互いを求め合う。
秋風の吹く横浜の桟橋で、泣きじゃくる彼女を抱きしめながら、
もう一度おれでいいか?
ぬくもりをくれるか?
過去のこだわりを捨て、男の弱ささえさらけ出して、気持ちを確かめ合う。
シチュエーションが絵のように浮かんで、ゾクゾクッとするほど素敵です。
秀樹さん、このフレーズ、音なしで囁いてくれませんか。
でも、もしこのフレーズを囁きたい、愛しいお方がいらっしゃるようでしたら、
どうぞそれはその方だけに・・・。
(コンサートでも、ぜひ歌っていただけたらと思います。)
Bぱらそるさん、「サンタマリアの祈り」ですね
この曲は、あの山口百恵ちゃんも好きだった曲で、ドラマティックな曲ですね
この他にも「愛の十字架」という曲があって、サンタマリアの祈りは完結編だと
秀樹さんがおっしゃって、もこさんも行った「バイラモス2000コンサート」で
十何年ぶりくらいに、この2曲を歌ってくれましたよね・・・・ふふふ。
「僕の気持ちを信じて、君を離すもんか、好きだ 好きだ 好きなんだよ〜」
このセリフが入るのは、シアター・ブリッ。さん「ちぎれた愛」なんですよ。
ひめ@秋田さん、秀ちゃんがリクエストしてくれた
君が望むなら〜(ひでき〜)の「情熱の嵐」も、ヒデキを大ブレークさせてくれて
初のベストテン入りした記念すべき曲なんですが
私はやっぱり「ちぎれた愛」に一票
あのイントロ、あのセリフ、ゾクゾクして私がぶっ壊れた曲です。
この曲で初のベストテン1位を獲得したんですよね。
デビュー曲「恋する季節」→「恋の約束」→「チャンスは一度」
→「青春に賭けよう」→「情熱の嵐」ときて、ヒデキ熱が出はじめてた時に
次の「ちぎれた愛」で私の人生は決定づけられたと言っても過言ではありませぬ。
それ以来、28年間お慕い申しておりますぅ(は〜と)
さすがに「ジャガー」のセリフ
君が死んだら俺は死ぬ、でも俺が死んでも君は死ぬな
君一人でも愛は生きる俺一人では愛は死ぬ
しゃべるな何も言うな
目を見ろ何が見えたか、炎が見えたか 君を愛する炎が見えたか
さあ飛んで来い、抱いてやる 抱いてやる〜
は、ちょっとファンの私でも、くさいセリフで恥ずかしかったです(笑)
秀樹さんも、今は照れくさいようですものね(^−^)
新曲「時のきざはし」も有線で好調です。
ぜひ、紅白歌合戦に今年も最後の締めで出場なさって、河村隆一くんの
ピアノ伴奏でジョイントなど出来たら最高だなぁ・・と期待しています。
それと、秀樹さんのオフィシャルHPへの書き込み、ありがとうございました。
14日に秀樹さん本人の書き込みがあったのですが、皆さん待ってましたとばかりに
100近いレスが入ってましたね、これからも、もっともっと書き込みお願いしますね。
1月から放送されるNHKドラマの刑事役を、楽しみにしてます。
お身体に気をつけて、これからも後輩たちに「兄貴」と慕われる秀樹さんでいてください。
(ネプチューンの原田泰造くんが、テレビで共演してから「ヒデキ先輩」と
携帯にかけてくるとか?)
「心のラブソング」 by ポールマッカートニー&ウイングス
●水越けいこさんの「生まれ変わる為に」に一票
大好きなアルバム「Aquarius」に入っている曲で、、いいんです。これが、、、
>http://www4.justnet.ne.jp/~takegon99/Keiko_Mizukoshi_jim_A.htm#A_2
>「ここがいいのよぉ〜〜〜」
はいっ この曲の 出だしはっ、愛情表現としては最高なのではなかろうか。。。。。また、
>こんな小さな私だけど あなたの強い愛に抱かれ〜
っていうあたりも、大きな強い愛情に包まれた女性の、なんていうか前向きの幸福感と、、言いましょうか
このへんも いいですね。
☆生まれ変わる為に
作詞・作曲:水越 恵子
命おとしてもあなたについて行けそう もう何も迷わない これから二人歩く
胸をすぎていった なつかしい人の横顔 ふり向けば楽しい事ばかり 今になれば
こんな小さな私だけど あなたの強い愛に抱かれ 遠く旅立つ今この時 生まれ変わる為に
広い海を越えて 新しい土地へ行くのよ めぐる風二人をぬりかえてくれるきっと
悔いはないのねと送ってくれた友達 手紙でもかくから 幸せにゆれる文字で
こんな小さな私だけど あなたの強い愛に抱かれ 遠く旅立つ今この時 生まれ変わる為に
片思いだけども熱烈に好きだよぅ〜というような歌詞が入っている曲を英語で、
ご当地ソング、、、ではなく「トーチソング」っていうらしいですね。
トーチ・・・つまり、松明のことです。松明のようにメラメラと燃えるように訴える
ということだと思います。
>口説き・殺し文句の盛り込まれた曲
カーナビーツの『好きさ好きさ好きさ』・・・
なんかそのまんまで直接的だなぁ〜♪
もう一言だけ、すいません(秀樹さんがゲストだと人格変わります(笑))
紅白歌合戦の司会者が決まりましたが
私としては、毎週月曜午後11時からの「青春のポップス」での
司会ぶりが好評なので、秀樹さんと西田ひかるちゃんでも
良かったのになぁ・・・と思いました、
でも、ず〜と秀樹さんが出ずっぱりなので、ず〜とドキドキして
いなくちゃならないのも、考えものですけどね(笑)
私が秀樹さんに落とされた曲は「チャンスは一度」でした。
当時は可憐だった(?)私には「君を奪ってー抱き締めるのさ!」となんとも刺激的な言葉にすっかり
骨抜きになってしまいました。
それからずっと秀樹さんには元気づけられています。というより口説かれっぱなし(笑)です。
(もちろん、歌詞でですよ〜。ほんとになんて、口説かれちゃったら・・・ま、考えるだけ無駄か!)
その後も「君が望むなら、命をあげてもいい」(情熱の嵐)を本気に信じ、「僕の気持ちを信じて
君を離すもんか」(ちぎれた愛)にくらくらし、「しゃべるな!何も言うな!」(ジャガー)で今だに
どきどきし(くさいセリフと言われてもやっぱりどきどきしてしまいます。最近秀樹さんはこの曲を歌う
時は照れ隠しの為かサングラスです)、「あなたをこの手で幸せにしたい」(遥かなる恋人へ)で
「はい、幸せになりましょう」と素直に思っていました。
こうやって次々とリクエストしてしまうと、物凄く長々とリクエストしてしまうので、一応区切りますが、
今歌っている「時のきざはし」いいですよね〜!秀樹さんの歌を聞く度に涙が溢れてしまうのはどうしてで
しょうか。目の前で「時のきざはし」を歌われちゃったら絶対に落ちちゃいますね。
(毎回、秀樹さんに落とされてます。←だからちがうって!と言われそう)
秀樹さんは「時のきざはし」を歌われる度にいろいろなことを思って歌っていらっしゃるようで、
なんだか涙ぐんでいるようですね。
これからもずっと秀樹さんについていきます。どうぞお体に気をつけて御活躍をお祈りします。
YUKIさ〜ん
「心で聞いたバラード」・・・・私も聴きた〜〜い、
去年もリクエストした大人のバラード!大好きです!!
秀樹さん、ぜひぜひ、よろしくぅぅぅ〜〜!!
「ちぎれた愛」に一票です。
「好きだ!好きだ!好きなんだよう!」なんて言われたら
だんなと子供3人おいて、今すぐついていっちゃうんだけどなあ・・・
この投稿に対するコメント |