小川もこの伝言板一覧に戻る
投稿番号:54597 投稿日:2000年11月08日 09時24分52秒  パスワード
お名前:湖蝶
 

バス釣りは環境破壊?

キーワード:釣り・環境・動物・自然・・・

地域:関西


今朝、何気なくつけたテレビでこんな事をやってました。
ひょっとしたらごらんになった人も多いのでは・・・・

バス釣りをやる人も多いかと思うのですが
そのバス釣りに使うルアーから毒素が出ているということなんです。
ルアーの中にもハードタイプとソフトタイプ(ワーム)の2種類あって
今問題になっているのはソフトタイプ・・・ワームの方らしいです。
水中の中に残されたこのワームからその毒素は水に溶け出ているとか・・・
動物にも影響あるようで、なんとも怖い話です。
琵琶湖はバス釣りする人も多いけど・・・飲料水として使っている人はもっと多い・・・
もともと釣り糸とかはすでに環境問題として取り上げられてるんだけど
水中に残されたワームでそんな怖いことになってるとは・・・
私もバス釣りを時々やり水中にワームを残したこともしばしば・・・
バス釣りは環境破壊だろうか?と少しショックを受けた朝でした。


T-yamaさんからのコメント(2000年11月08日 12時42分45秒)
           パスワード

湖蝶さん、こん**は。
子供が産まれ、ノートパソコンを買う、この2つの条件と引き換えに、「釣り」という行為を一切断たれて
しまった、T-yamaと申します。
自分も海ではありますが、ルアーを使ってヒラメやシーバスと言われるスズキを狙っていた時期があります。
主にハードルアーを使用していたのですが、ソフトルアーも使用していました。海とはいえ数多くの障害物
があり、狙うターゲットは、障害物に住み着くんですよね、またこれが。ヘタッピな私は何度もルアーを
置き去りにしてきましたが、このような情報を聞くと、ショックですね。
確かに、明らかに色が変わってしまっている、要らなくなって捨ててあるルアーも数多く見かけます。
もちろん、この「捨ててある」という行為、事実は許しがたいことではありますが、水中内での紛失は
致し方ないことだと思うのです。オフシーズンに水を抜いて、障害物に引っ掛かっているものを取る訳にも
いかないでしょうし、ダイバーにお願いして取って来てもらうということも難しそうだし。
各メーカーも、こうした環境問題には敏感になっておられることと思いますが、コスト面で大変
なのでしょうかねぇ。ある一定時期を過ぎれば水に解けてしまい、環境にも優しいというルアー
なんてないものでしょうか。水だったか土に帰るプラスチックの様に・・・。

すもつく れんさんからのコメント(2000年11月09日 00時22分20秒)
           パスワード

食器から環境ホルモンが溶け出すとか。今回のルアーの件とか。
本当に危険な範囲ってどうなの?

女房の職場の同僚に、こんな方がいるそうです。
妊娠中は、胎児に与える電磁波の影響が怖いので、パソコンは一切触りません。
ですから、データの入力業務は一切しませんので。
皆さんが私の分もやってくださいね。

敏感になることはいいことだと思う。
過敏になることはいかがかなと思う。

私がタバコを辞めない理由。
喫煙して肺がんになるほうが、
我慢して胃潰瘍になるよりまし。
だって、お酒が飲めなくなる。

屁理屈です。

ビッグホーンのレインボートラウトさんからのコメント(2000年11月09日 00時55分00秒)
           パスワード

ショック!!って感じかな。
確かにワームについては、いろいろな問題があるようです。
釣り上げたバスの腹を割いたところ、未消化のワームが出てきたという話しを聞きました。
確か、「エコギア」のワームの中に、自然分解してしまうのがあったと思います。
はっきり覚えてないので恐縮です...
ワーム禁止の湖もあることだし、これは、アングラー一人一人の心がけ一つのような気がします。
だから私は、トップウォーターのみのバスフィッシングを楽しんでます。
「やっぱトップでしょ〜!」と奇声を上げながら...

トドおやじさんからのコメント(2000年11月09日 06時23分19秒)
           パスワード

お邪魔しますよ。 バスフィッシング 私も昔はやっていましたが、今は止めています。
湖蝶さんの示しになさった環境問題ばかりでなく、ブラックバスは、日本の生態系を破壊しているという大きな問題が日本全国で起きています。   最近はラ―ジマウスばかりでなくスモ―ルマウスがいたる所で発見されています。
バスは、淡水生体系の頂点に立つものです。  淡水生物の宝庫であった琵琶湖のタナゴ類やモロコ、鮒寿司の元となるにごろブナ、えび類などが壊滅状態です。
我が富山県でも いたるところにバスが放されています。  これは企業ぐるみで放流していると聞きました。
先日知り合いに聞いたところ、他県のバス撲滅のナチュラリストのところに、暴力まがりの、脅しが有ったとのことです。  私も渓流釣りや海釣りなどしますが、釣り上げた魚は、持ち帰って水槽に入れるなり、食べるなりしていました。
キャッチアンドリり―スも分かるのですが、むやみやたらにバスを放流しないで頂きたいものです。
日本の自然のためにも。

湖蝶さんからのコメント(2000年11月11日 01時19分39秒)
           パスワード

釣りをするだけではなく自然の中で遊ぼうと思ったら
それなりのルールを学ばないといけないんでしょうね・・・
釣りを始めた時に糸や針が湖岸に捨ててあるのを見て
私は絶対に環境破壊になることはしないぞ!と思ったのですが
水中に入ってしまったワームで環境破壊してたとはショックですよね・・・。

T−yamaさんへ
私は晩御飯作りのために釣りを絶たれてしまいました。
夕方遅くまで釣りすると外食が多くなって赤字ですから・・・

すもつく れんさんへ
私は子供がお腹にいる頃にパソはじめました!
そのせいやろか・・・?子どもの頭の出来が悪いのは・・・・

レインボートラウトさんへ
自然分解するワームですか?参考にさせてもらいます。
でも・・・分解するときに毒素はださへんのやろか・・・・?

トドおやじさんへ
キャッチ・アンド・リリースが基本のバスつりですが
私はよく持ち帰りバスを食べてます。メッチャ美味しいですよ。
持ち帰り食べましょうという看板も所々見かけますし・・・・
今滋賀県では県がブルーギルについてはkgいくらで買い取ってくれるそうですよ。

T-yamaさんからのコメント(2000年11月12日 10時38分21秒)
           パスワード

湖蝶さん、こん**は。
お聞きしたいのですが、バスの味ってどんなんでしょう?
想像するに、海で言えばカツオやマグロの様に遠くへ回遊していないだろうから赤身じゃないでしょう。
どちらかと言えば、カレイやヒラメの様にその場でジっとしている、比較的運動量の少ない白身の方ですよね。
とすれば、スズキに近いのでしょうか?あと、料理方法は主にどんなものでしょうか?
まさかお刺身ではいただかないでしょう。焼きあるいは蒸し、でしょうか?
う〜っ気になる。



この投稿に対するコメント

コメント:HTMLタグは使えません。改行は反映されます。


お名前:(省略不可)

削除用パスワード:(省略不可8文字以内)

メールアドレス:(省略不可)

URLアドレス:
 ホームページをお持ちの方のみ、そのURLアドレスを記入してください。



Copyright(C) 2000 Tips. All Rights Reserved.◇  DB-BBS-system V1.10