[小川もこの伝言板一覧に戻る] お名前:moko
地域:九州 こんにちは。FMでもこさんの番組を聞いていました。 と、言っても仕事中で運転しながらですのでなかなか思うように聞けないのですが・・・ 私がPCに触れたのは、去年の夏でした。その時HNを決める時いろいろありまして、 もこさんのトーク・声に惚れて 私もあやかりたいと mokoとしました。。。 勝手に拝借しましたが 今は私は、mokoとしてネットで遊んでいます。 今は、仕事を変わりもこさんの番組が聞けませんが ご活躍祈っています。 今日は勇気を出して カキコしました。 |
はじめまして、サラって言います。
やっぱりいらっしゃいましたね・・・・そういう方。
私もサラ・ボーンっていうジャズ・ボーカリストのお名前を拝借しているんです。
お気持ちよくわかります。
ただ、ここではちょっとまぎらわしいかなぁ、、、、、、
もこさんご自身がタラオバンナイじゃないけれど(!)いろいろなお名前で登場されるので、
「この伝言板」に関してはもう少し違いをだされた方がいいんじゃないかなぁ・・・って、
思ったりしますですが、如何でしょう。
書き込みを拝見するたびにドキドキしそうっなので、是非是非ご一考下さいませんか?
司馬遼太郎さんが司馬遷に敬意を持ってペン・ムを考えたみたいに・・・・どうか、よろしくです。
本人によりコメントは削除されました。 2000年11月02日 14時59分25秒
関西地区でラジオで活躍している北野誠は、以前は「MAKOTO」という芸名での活動をしていたが、北島三郎の息子が「MAKOTO」の名前でデビューする話があったため、本名の「北野誠」に変更したそうなのだが、そ〜いえば、「MAKOTO」の方の活躍の話はあまり聞かないなぁ〜??
それはさておき、本題として、「DJもこ」とまぎらわしくないHNにするというなら、「もこ2号」「xx歳もこ」「(居住地名)のもこ」「NTTド・モコ」(をいをいっ!!)等々考えられますが、、、、
DJもこさん本人の書き込みでは、E-MAILアドレスとURLを除き、自分の名称にアルファベットの「moko」を使用する例はめったに見かけないが、しかしながら、やはり単純な「moko」ではまぎらわしくもなりそうなので、新入りmokoさんがこのスレッドの表題や自分のHPやもこ伝の別のスレッドでも使用している、顔文字とセットの「ξ^-^)moko」を固定して継続使用することで、DJもことは別人であることを認知させるのがbestではなくともbetterなのかな?(顔文字の「発音方法」が難題になったりして?)
あとは、当の新入りmokoさんとDJもこさんがどう判断するかでしょうか?
お孫様のお写真ですか?かわいいいっす!
私にも、一才の息子がおりまして、ただいま親ばか街道まっしぐら。
ハンドルネームから、我が子の名前を付けてしまいました。
お隣の県です、よろしく!!
トップページの ミレちゃんとお嬢様の写真がいいッスねぇぇ
すっごくかわいくて、朝から ほのぼのと わらってます。
私のホームページにもゴンっていう犬のページがあるんですよ。
よかったら見に来てくださいね。
>http://www4.justnet.ne.jp/~takegon99/gontop.htm
ここでーーす。
私は最初、ここに登場したときはこの、犬のゴンからとって、「ゴン」という名前を使ってましたが
先に「ゴン」っていうハンドルを使っている方いることを知って、失礼だったかなぁぁと思い(^o^;;変えました。
で、名字と犬の合体で「TAKEGON」になったんですよ。
ξ^-^)moko さんも 犬大好き系のもこさんファン とおみうけします♪
今後ともひとつ ヨロシクお願い致します。
嬉しいな。皆さんからこんなにレス貰うなんて・・・(*'‐'*)エヘヘ♪
まさかこんなにレスがあると思わなかったし、HPにも来てくださっているなんて・・・
感謝です。
今日はもう寝る時間なので、皆さんにはメールで・・・ありがとう。。。
って、ここにプライベートのお返事していいのかなあ?・・・
ξ^-^)moko ですべて通していますが、
あるチャットではmoko_annです。URL・メールは、moko_ann
なんですよ。 (^O^)きゃははは
じゃー皆さんおやすみなさい。。。(゜゜)(。。)ペコリ
おはよー
ξ^-^)mokoさんのHP見てきましたよ。
うーんほのぼの系。
トップページの写真がかぁわいい☆
また、じゃんじゃんもこ伝に参加してくださいませ。
この投稿に対するコメント |