[小川もこの伝言板一覧に戻る] お名前:ヤマメ
地域:東北 ヤッホー パラリンピックが始まりましたね、どんな熱戦が繰りひろげられるのか ウーン、見てみたいですよ、でもメダルとか、取らないとテレビじゃやらないでしょうね 今年はいろんな国が参加しているみたいですね、総勢4000人、すごいです 参加している人たちに熱いエールを送りたいです、日本の選手だけでなくね もこさんも応援していてくださいね。 |
はじまりましたですねえ、、、、、また、外出しない人になってしまいます。。。。
メダルのことですけれど、パラリンピックのメダル奪取率、日本選手は非常に高いんですよ。
夏も冬も出場する選手も多いですし。
一番楽しみにしているのは、マラソンなんですけれど、あの坂でどんなドラマが生まれるのか・・・
ちょっと怖い気もしますけれど、、、、、ほんとに、高橋選手が走ったのと同じコースを
車椅子で行けるんだろうかって、心配になりますね。
車椅子にとって登り坂はとてもきついようですから。
(多分同じコースだと紹介されていた・・・あんまし自信はないです)
NHKがまたホームページを作っているようです。 http://www.nhk.or.jp/para/
オリンピックの時も随分沢山のメダルが画面下に並びましたが、きっと今度は
もっともっと多くのメダルが連なると思いますよー
ひろつくです
大分には「太陽の家」という障害者スポーツの発祥の地があり、また毎年車椅子マラソンがあります。
やっぱり健常者、障害者にかかわらずスポーツに打ち込む姿は感動的ですよ。
たくさんの競技が見れればいいですね。
日本人選手 初の金メダル!
柔道 男子66キロ級 決勝
1位 藤本 聰 (優勢) ダビド・ガルシア 2位
(徳島) (スペイン)
2大会連続の金メダルだそうです。
今ニュース映像を見たのですけれど、優勢って言うのは膝を突いた背負い投げを
うって、それを相手が背中から落ちずに半身で落ちた・・・って感じでしたねー
競泳の成田真由美さん、女子150m個人メドレー、世界新で金メダル!
アトランタでは銅メダルだった種目みたいですよ。
彼女は全部で8種目にエントリーしているようなので、まだまだがんばってほしいですなあ。
この投稿に対するコメント |