[小川もこの伝言板一覧に戻る] お名前:サラ
地域:九州 松坂選手でも桑田選手でも、ましてや堀内氏でもなくって、「おはこ」の話。 「あなたの十八番はなんですか?」って聞かれたら、なんて答えますか? 「いやー、特にこれといってないですけど・・・」とついつい答えてしまいませんか? 答えたですよ、そんな風に。そしたらば、なんともつまんなそうな顔をされましてねぇ、、、 なんだろう、自分の十八番。 ケムンパスとニャロメならいくらでも描けるけど。。。。。 |
おはこ〜〜??
5分もあればお部屋を散らかす事ができます(;_;)ウルウル
今日「簡単にきれいに暮らせる77の方法」とかいう題名の本と「ガラクタの処分の仕方」みたいな題名の本を立ち読みして、
え〜〜いっ2冊買っちゃえ!!って思ったけどこの2冊分またものが増えるのね〜〜(;_;)ウルウルと思ってやめました。
あ〜〜でもこんなこと言えないよな・・・。
かなし〜〜。
坂東英二のものまね・・・・
おはよー
キーボードの早打ちが・・とりあえず、18番かな?
他に得意なこと、探そう(^-^;;
このページのバナー広告「小川うに」。
小川もこさんが うに を売り出したの?と思ってしまった・・・。
こういうハズレた発想が、私のおはこでしょうか。
・・・あ゛っ、ボニたん。さっきはどうも・・・・
私もそのバナーの話を誰かがするかしらと思っていたら、、、やっぱし君かいっ ほほほ
私の十八番
キーボードの早打ち(ただし、中指と人差し指限定・・・爆)
だって〜ちゃんとしたキーボードの打ち方ってやった事ないんですもの〜・・・・こっちの方がやりやすいんです。
>小川うに
絶対ヒット数が上がると思う・・・このページ。実は私も行って見ました(爆)
「おだてブタ」のミニチュア作り。
ガチャポンで売り出される数年前から作ってました。
車のダッシュボードにくっつけて「ポチっとな」
http://www4.dewa.or.jp/adakura/buta.jpg
ままのおはこ,もちろん踊り!ピンクレディーからモー娘,盆踊り。
いまは、慎吾ママのおはロックかな。”おはーーーっ!”
私の18番?
そりゃ、やっぱり「あんたが大将」でしょう。
まぁ、知る人ぞ知るなんですけどね(爆)
サラさんのニャロメとケムンパス・・・見てみたい
ってどこかで見たような気もしないでもないが・・・
気のせいかな?
小川うに・・・ハイ、私もクリックしたひとりです。
思わずスレッド建てそうになったくらいですから(^^;
ワタシも一生懸命考えたのね・・・そうしたら、何もないわ!(愕然!)
ウ〜ン・・・お酒もね、ザルと言われるけど、もっとスゴイ酒豪もいらっしゃっいますし、
仕事もね、マジメにやってるけど、そこそこだしィ〜・・・
う〜ん・・・・ん〜・・・・(ーー;)
あっ、そうだね、コヨリ作るの上手いよ!(^。^)それから折り鶴も折るの早いかな。。
あはは・・・・十八番か?!
部屋の片付け・・・・・んー、耳が痛い。
突然人が来ると「芸術系の部屋ってこんなもんよ」とか、言ってしまう、、、、ただの言い訳だすなぁ
物まねも、しっかりと出来るのがあれば良いですねぇ。ちらっと披露したりして。
キーボードは・・・・嘘つき指だけれど出来るだけ効率よく動かしてはいるんだーがー
ブラインド・タッチも、部分的になら出来るかなぁ。早い方って、めっちゃ早いですよね。
ミニチュア、、、、今夜もあなたのパートナーでいろいろやってくれるんで
そのたびに何かしら作りたくなりますなぁ。
ままの踊り・・・・これは、見たいような見たくないような、、、ふふ
来年の夏は、踊りますか? 「踊る」もこりすと夏の大宴会!なぁ〜んてあったりしてっ
エスさん、、、、ふふふ、次回は皆さんにご披露されては如何でしょう。
誰だよー、この曲いれたのー???って、言ってたら、突然「♪だまぁってぇぇぇぇ〜」と
声量たっぷりに歌い始められたので、そりゃーぴっくししましたですよ。ほほほ
こより、千羽鶴、、、、、ってことは、手先が起用なんですね。
それはきっと、なんでも綺麗に出来るってことでしょう。いーっすねぇ、それ。
もうそれだけで十分ですよね。
こんばんは〜
オハコ。。。オシャカにした車は、あるけれど・・・
特にないっすねぇ・・・
あっあった。
お金にならない、人のために身を削って?いろいろする。(嫌いじゃないが)
昔からよく言われてますが、人のためにやってたらそのうち良い事があるって。。。
それって、いつじゃい!(笑)
サラさん こんばんはっ。
ウチのおはこ・・・それは
【チョコポールの当たり箱を見つける】事なりぃ。
さすがに“金”と“銀”の区別までつける事は出来ないけどネッ。
このコメント読んでる皆さんにも教えてあげましょう、ねっ♪♪♪
たいした事じゃナイケド・・・
まず、商品を手に取って キョロちゃんの“くちばしの色”を
見て下さい。
よーく見て下さいねっ!!
“くちばしの色”どうですか、濃いですか?薄いですか?
手に持ったモノと他のモノ比べてみて・・・
若干 色が違うでしょ。
そう、濃い方選んでネッ。当たりですよっ!!
↑印刷屋さんに勤めて学んだ事でしたっ。
おはこ・・・「食う・寝る・騒ぐ」
あとねえ・・・歌うと郷ひろみの声になるくらいかな。
(最近ちょっと調子悪いけど)
・・・あ、あった・・・
Winkの「淋しい熱帯魚」の振り付けは今でも踊れますよお。
女の子に無理矢理歌わせては踊ってたなあ(^^;
一緒に踊ってくれる方、いません?(爆)
人のために身を削って? いや、好きでやっていらっしゃるんだと信じていますよ。
・・・でないと、あーた、、、、、楽しみが半減しちゃうじゃありまへんかぁ〜
チビッチョさん、そんなウラ情報をいいんですかい???? フェフェフェフェ・・・・
子どもの頃の夢世再び、探してみようっかなぁ〜
淋しい熱帯魚かぁ、、、、相田さん、最近「ボケ」具合が注目?されてますね。
原さんは、歌だったらなんでもお上手なんでしょう? そんな印象でございます。
自分の周りに居る人の「モノマネ」かな?
人間ウォッチング大好きなもので・・・。
うーん、、、、。
ー鍵にまつわるエピソードを語ることー
”トイレに流した”とか
”旅行の帰りの日荷物と一緒に宅急便で送ってしまった”とか
”あんまり鍵をあちこちやるのでポケットベルにつないで
わからなくなったらベルを鳴らして捜索していたら笑われた”とか
ですかね。でもこれって18番でも何でもないや。ただのあほですな。
今私の鍵には鈴やら何やらじゃらじゃらついてます。
ほんとは、発信器をつけたいくらいなんだけど。
僕の18番は、、、、、、忙しいときの現実逃避かな。
もこ伝やメールの書き込みのネタは、ほとんど仕事中(しかも忙しい真っ最中)に浮かんだものが多いんです。思えば受験勉強をしてるときも、ノート何冊過分ぐらいのくだらない小咄を書いていました。(しかも浪人中)
考えてみれば、今も試験勉強中だしね。
人間、追い込まれているときの方が、「本業以外」のエネルギーがわき出るもんです。
九官鳥の真似……
やっぱ、カラオケのハモリかな?だめ?
浜田 省吾の歌まね!
これは、サラさんに、披露ずみ!
ね、原平太さん、
あと、きぐるみを脱ぐまね!
僕の背中にはファスナーが、あるんだよ!(爆)
歌真似、物真似がお得意な方・・・・多いですねぇ。
芸達者揃いと言いましょうかぁ、、、、、ふふふ 芸能宴会も可能なのねんっ
今度、みんなで集まったときに Keiドンの鍵を見ちゃいましょう!
あ・・・ハッシーさん、「ボニー&ハッシー」が生まれる時って、実はとても苦しいときだったんですね。
まぁ、いつも笑かして頂くだけで、産みの苦しみなどつゆ知らず。
ところで、新作はまだでしょうかぁ?
せんちゃん・・・・ファスナー、確かにありそう。。。。フェフェフェフェ
サラさん。
>ところで、新作はまだでしょうかぁ?
さぁー、思いついたときに書いてるだけだから、いつになる事やら。ボニーさんに会って生でやってみたいですね。普通の会話がそのまま笑えるかも。
この投稿に対するコメント |