[小川もこの伝言板一覧に戻る] お名前:Bぱらそる
地域:九州 過去のオリンピックでも、有森選手の「自分をほめてあげたい」とか、岩崎選手の「今まで生きてきて一番幸せ」などなど、いろんな選手が印象に残る言葉を残してます。 そこで「あ、この言葉いいな」と思う発言ををここに残していこうじゃありませんか。 すでに開幕前からYAWARAちゃんの「最高で金、最低でも金」という名言があります。 これから約2週間でどんな言葉が出てくるか!耳ダンボで聞きましょう。 そこで僕のハートにチクッときた言葉・・・ 「めっちゃくやし〜」with"満面の笑み"と"にじみ出る悔しさ" by田島寧子選手(水泳女子400mメドレー) 笑ってるんだけど、ホントに悔しそうだった。でも、なぜか頼もしく感じた。 |
「ゴォ〜〜〜〜〜〜ル!!! ゴル!ゴル!ゴル!ゴル!ゴル!ゴル!ゴル!ゴル!ゴル!ゴル!ゴル!ゴル!ゴル!ゴル!ゴル!ゴル!ゴォ〜〜〜〜〜〜ル!! ゴォ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ル!!!」(注:数は曖昧)
って言う、サッカー(日本VS南ア)のアナウンサーも凄かったよん(笑)
いろいろ、批判はあったみたいですがあのアナウンサー
を知る人によれば、普通なのだそうです。ちなみに28回だったらしい。>ゴ〜ル
私は、YAWARAちゃんが金をとったときの「笑顔に涙」
ってのがよかったなあ。
試合前の特集で田村選手のコメントで
”前回のオリンピックは銀メダルで満足してしまって、金をとりたいという気持ちが足りなかったと思う。
今度は金をとりたと思います。”という内容の事をいわれてましたが、
それで、しっかり金をとってしまう彼女は心底すごいと思いました。
●何がなんだかわからないウチに勝っちゃった。
柔道の瀧本選手@ゴールドメダリスト
\(^o^)/
「自分が弱かったから負けたんです」/柔道100キロ超級の篠原選手
日本中が怒りまくってる疑惑の判定で銀メダルに終わったわけですが、この台詞を言った本人の気持ちは想像を絶するでしょう。表彰台でうつむく姿はあまりに痛々しい。
あれを篠原選手の「一本」と取らないまでも、せめて篠原選手の「技あり」や「有効」のポイントとして扱うならまだ救われるのですが、よりによって相手の「有効」としてしまうのは無茶苦茶としかいいようがない。
・・・・・・書き出すと止まらなくなりそうなので敢えてここで切ります。
やはりなんと言ってもっていうか。だれもがこれが一番の名言だと思う篠原選手の言葉
”弱いから負けたんです。”でしょう
「すごく楽しい42キロでした」女子マラソン高橋尚子選手
マラソンがつらくないはずは無いんです。それは表情でもわかりますよね。
だけどこのマラソンは高橋選手が完全にコントロールしていたと思います。
だけど、35キロでシモンを引き離したあとも本当にこのままおわってくれるのかどうか本人は不安だったはずです。
そんな緊張感すら「楽しかった」と言えるほどの「ずぶとさ」が高橋選手にはあるのでしょう。
(あのサングラス投げ捨ては明らかな「あたしこれからスパートするからね、ついてくるならきてみなさい!」ってメッセージだよね。やっぱりずぶといわい)
だけど、観戦していた立場からすると、シモンとのマッチレースは安心して見ていられました。
というのも、高橋の髪はサラサラなのに、シモンはベットリでしたもの。
どっちがより消耗しているかは明らかでした。
この投稿に対するコメント |