[小川もこの伝言板一覧に戻る] お名前:ときめきたけちゃん
地域:その他 柔ちゃん やりましたねっ! おめでとー♪♪♪♪♪ |
野村も金っ!!!!!
二人とも素晴らしいっ
アッという間でしたね。
そういえば、ちょっと前の、FAXテーマだったような。
・・・「ときめきたけちゃん」、凄く良い名前ですね。
悲願の金メダル!!柔ちゃんおめでとぉ〜!!!
よかったね!
お祭り騒ぎが好きなご同好のたけちゃんへ・・・
水泳400mメドレーリレー田島寧子の「銀メダル」をお忘れではないですかな?
あの子、表彰式に行く時にズッコケたらしいんですが、その時は丁度見逃して
おりました。
いやぁ、彼女のキャラも大したもんだ。「金」が取れなくてキーキーもんだった
もんね。今度のオリンピックって日本選手たちは自分のプレッシャーをいい方向
に持って行ってるような気がしてこれからも楽しみですわ。
ついでに、どうでもいいけど女子ビーチバレーのアノあられもない姿はなんとか
ならないのだろうか?
別にあんな超ビキニ姿でなくてもいいような気がします。
割合寒いというのに女子選手たちが気の毒でなりません・・・
(せめてトランクスぐらいにしておけばねぇ)
ほんと、すごかったね
柔ちゃんも野村選手も、もちろんこと、田島選手のキャラはサイコーでした。
こけちゃったあとのインタビューで、
「これって全国に映ってるんですよね」
[全世界ですよ」
とインタビュワーにいわれ「やっちゃったー」といいきって、
とても明るくて見ていてすがすがしかったです!
金メダルぅ〜、金メダルぅ〜♪銀メダルぅも忘れずにぃぃぃ〜♪
表彰式始まるのになんであんなに時間がかかったのかしらん?
シャワーを浴びて出てきてもまだ始まってなかった…
ところで水泳の400メートルリレー女子はどうなったのでせうか?
はのさんってば…どこみてんのさぁ〜、でも目がいくよね、あのカッコじゃ
ほんと、どうしてビーチバレーって、あんな格好なんでせうか?
もしかして、ビーチだから水着だとか?じゃあ、わたしじゃぜったいに
できない競技だな。うん、あんな水着姿には恐れ多くてとてもじゃないけどなれません。
えっ?だれ?見たくないなんて言ってる人は…
・・・表彰式までの時間って、もしかしたら銅メダルを巡っての
クレームかなぁなんて思いつつ待っていましたが。
かなり、きわどい判定でしたものね・・・・・
金メダル、お二人とも一本勝ちでしたね。良かった!
決勝戦がロシアの選手であった方が闘いやすそうでした。いやー、良かった。
田島も良かったし・・・・明日は明日で、また目が離せません。
オリンピック・・・間違いなく、2週間は仕事になりません。
こんな私の町でワールドカップもあるのですよ・・・・
仕事、干されないようにしなきゃ、、、、きっときっと、浮かれているに違いないです。
自分では何も出来ないのだけれど、観戦好きとしては、答えられない2週間でありますなぁ・・・
>田島寧子の「銀メダル」をお忘れではないですかな?
いやあぁぁぁ すまんこって(^^;;
夕方、ナマで見てましたがさ。自己ベストを3秒更新!かつ日本新記録での2位で
ぅっわー ヤッター\(^o^)/って思ったら、
>「金」が取れなくてキーキーもんだった
ガハハ そう そう
第一声が「くっやしいぃぃぃ」だったんで非常にビックリしつつ、なんだか頼もしく思えました。
それにしても、準決勝まではヒヤヒヤしつつ勝ちあがってきましたが、
決勝ではどちらも「アッ」というまの一本勝ちで すっげかったですよねぇ
それにしても、柔ちゃんは 金 金 金 のプレッシャーもあったろうに、凄いね。
プレッシャー自体も自分の味方にした。。というようなことを解説の方が言ってましたが それにしても、大したもんだ。
よかったよかった 柔ちゃん この活躍は病床のミヤコ蝶々師匠にも
届いたことでしょう。
明日のお勧めは あまり注目されていませんが 女子重量挙げの
二柳選手です。滋賀の方で昼アヴェ系メダリスト1号となるか?
二つの金と一つの銀。幸先の良いスタートですね。
おめでとう〜〜。
それから日本ではないけれど、競泳男子4×100m、オーストラリアVSアメリカも燃えました!
歴史的快挙ですぅ。
いやぁ、ついに悲願達成ですね(その時バイトだったので,ニュース等で見ました)。
それにしても,10年以上もトップでありつづける田村亮子選手ってすごいですよね。
プレッシャーも相当のものでしょう。野村忠宏選手も田島寧子(やすこって読むんだよね)選手も
よかった。
>どうでもいいけど女子ビーチバレーのアノあられもない姿はなんとかならないのだろうか?
>別にあんな超ビキニ姿でなくてもいいような気がします。
そう思うでしょう。ところが,「裸に近いビキニの方が,動きやすくていい。だから,もっと
食い込ませようかな」なんてことを,日本の選手が某番組で言ってましたよ。
やってる側と見る側では,考え方が全然違うんですね。
日本柔道やりましたね!!
堂々の金メダル2つ!!
ちなみに野村選手が使った「隅落とし」は、別称空気投げと称され、柔道の神様といわれ、姿三四郎のモデルになった三船久蔵十段が発明した技です。
http://www.hint.co.jp/kshop/image/kuukinage.gif
↑三船十段の隅落としが見れますので、お暇な方はどうぞ。
うちの学校、高校野球の次は、大学が天皇杯に出ることになりました。
1回戦は栃木県代表と11/25試合です。
田村選手の金メダル決定の瞬間
私も思わず涙が・・・
正に3度目の正直、ですよね。
この投稿に対するコメント |