[小川もこの伝言板一覧に戻る] お名前:のいづ
地域:東北 さて、ここ数週間の木曜は出前アヴェニューのオンパレードで、カウントダウングローバルのコーナーが事実上の休業状態でもあるみたいですので、ここでカウントダウン番外編として、「一発屋」のヒット曲ランキング、すなわち、ヒット曲が一曲で事実上終わってしまった歌手の歌のランキングということで、書き込みをお願いいたします。 特にヤマハのポプコン出身の歌手は、デビュー曲の一発のみで終わってしまった歌手がわんさかいるみたいですが (「あ〜あ〜はてしない」でホントにはてしなくなったあの方や「とんでとんでとんで、、」でお笑い路線に飛んでったあの方等々) それでも、特に演歌の場合は、ヒット曲一発でも地方営業でけっこう稼げるみたいですから、一発屋でもその「栄光」はバカに出来ないものがあるようですよ? |
随分前に、チャットでも話題になりましたな。一発屋。
って事で、僕は「ナック」(だっけ?)「マイ・シャローナ」で決定!!
本人によりコメントは削除されました。 2000年09月09日 22時58分46秒
あちゃー先に書かれてしまった、つい最近ラジオでその手の1発屋の曲聴いてここで書こうと思っていたのに・・・
それでは気を取り直して邦楽ではやはり、久保田早紀の「異邦人」です
洋楽ではこの曲で思った、フランキーゴーツーハリウッド(すいませんスペル解りません)の
「リラックス」が大好きです。
一発屋、それは だんご三兄弟 かしら、ねっ。
“おかあさんといっしょ”チビと一緒にみてるけど・・・
アレ見ながら、チビ いつも だんごだんごっ♪ってだんご三兄弟
歌うのよっ。だんごの歌はやらないのに・・・。
歌って言えば
“おざきン家のババァ〜♪おざきン家のババァ〜
♪おざきン家のババァ〜はぁ〜 うん十いくつ♪
って 誰が歌ってるの?
もうすぐ 敬老の日だよねっ。ついつい思い出しちゃったぁ。。。
城みちるの「イルカにのった少年」
伊藤咲子の「ひまわり娘」
藤まさきの「むらさきの雨」
松村和子の「帰ってこいよ」
えーと・・・・もっと書きたいのにおもいだせないよう。
伊丹哲也&Side by Side の「街が泣いてた」
良い歌なんですよ(^-^)
だんご3兄弟もそうですが、子供向けの曲にはミリオンセラーを狙って
作っているわけではないので結果として歌っている方が一発屋になってしまう事が
多いようですね。
皆川おさむ「くろねこのタンゴ」、子門真人「およげ!たいやきくん」などが代表でしょうか。
可哀相なのは子門真人・・・・
大概は買い取りでアニメ(ガッチャマンなど)や特撮(仮面ライダーなど)の
主題歌を歌っていた彼。
通常1曲3万円くらいで売れない曲などは印税契約より良かったのだそうです。
で、「およげ・・」ですが主題歌と違って5万円だったのだそうです。
そんなに売れるもんじゃないと思った彼は迷わず買い取り契約で歌ったんだそうです。
結果はご存じの通り、記録的なヒットとなった「およげ・・」
多少のボーナスは出たそうですが「印税契約していたらねぇ」と
「あの人は今」的な番組に出た時に言ってましたねぇ。
あまりにも沢山あって、言い切れませんが・・・・
この前、押入の中を整理したら、古〜いカセットテープが出てきました。
その中に、SYOUGUNの「ロンリー・ハート」が入っていました。
うぉぉぉぉぉ! な、懐かしい・・・
たしか・・「俺たちは天使だ!」というTVドラマの主題歌
だったような・・違ったかな?
これも、一発屋になるのかな・・(^_^;)
トムキャットの「ふられ気分でRock'n Roll」です。
他に想いつかないの。いまのところ。
ちなみにこの曲のレコード、拙者は持ってます。だいぶ傷だらけになってますけど・・・
あ、もうひとつあった。クリキン(クリスタル・キング)の「大都会」。
この曲のあとに「北斗の拳」のオープニング&エンディングを歌ってたけど、あれヒットしたのかなあ。
ただこの曲を聴くと、さんまさんの「あー、あ゛〜〜〜」絶叫を思い出しちゃうんですわ。(^^;;
田中星児の「ビューティフル サンデー」♪
完全なるパクり、華麗なるイッパツ屋・・・・・。
しかも、途中ではいる「スバ、スバ、スバ〜っ すばらしいサンデー!」のフレーズは
みごとなほどにFUZZY!
ダニエル・ブーンは ハスキーで素敵、
田中星児・・・は どうしても「♪森○〜、チョコ○−ル」のイメージだなぁ・・・。
一発屋というのでは虎舞竜(だったけな)が異質な一発屋と思います。第何章まで行くのかわかりませんけど・・・
SYOUGUNはSHOWGUNだったような気がします。
>田中星児の「ビューティフル サンデー」♪
>完全なるパクり、華麗なるイッパツ屋・・・・・。
というのはどうかなぁ?海外のヒット曲を日本語訳で歌っただけで「パクリ」というのとは違うようにおもいますよ。
「エマニエル坊や」に一票。
弟が生まれてはじめて買ったレコード。
恥ずかしくて誰にも言えないらしい...(^^)
>SYOUGUNはSHOWGUNだったような気がします。
SHOGUNだと思います。「男達のメロディー」ですね。運が悪けりゃ死ぬだけさ〜
「ロンリー・ハート」はクリエーションです。
どんな人たちかは知らないんですけど、ドラマ「プロハンター」が好きだったので
サントラCD買いました(^^)y
なんだっけ・・・・なんだっけ・・・・?
今、ダイエーフォークスの監督さんやってる王さんが現役時代にリリースした曲?
堀部さん、ワンヒットワンダーはヒットした曲じゃないと・・・
マニアックな歌特集じゃないんだから。
私も「異邦人」に一票いれます。
FM長野の朝の番組(名物アナO岩さんの番組)では
以前、「洋楽いっぱつや」のコーナーがありました。
ずいぶんお久しぶりでした。
ローカル番組で、↑こんなんあります。
候補曲がいっぱいでしょ?
おぉ、今日ではないですか!早く帰って、聞かねば!
(勝手にリンクしちゃったけど、いいですよね〜、宣伝せんでん>AFMさん)
この投稿に対するコメント |