[小川もこの伝言板一覧に戻る] お名前:TAKEGON
地域:関東 TAKEGONですっ 東京では全国の もこりすとの皆様にいろいろとお世話になりました。ホントにありがとうございました。 今回の大オフ会は、多少これからの課題も見えかくれするようなこともあったかと思いますが、 とても楽しいオフ会でありました。私なりに「報告ページ」にまとめましたのでご覧下さいませ♪ >http://www2.justnet.ne.jp/~takedagon/poto_nathu_0.htm ↑ここをクリック!!! |
TAKEちゃ〜ん、おはよ〜!報告ページを作らせたら右に出る者なしですね。
楽しかった夜が思い出されてきました。
もこりすとの失敗・・・本当に花束は気が付かなかったです、もこさん、ごめんなさい。
南国美女と、北国美女の競演には、笑っちゃいました〜!(くまこちゃん、美緒ちゃん、ごめん)
もこ姫さまと、はにぃ〜の並んだショットは、定番になってきましたね(サマになってるよん)
笑笑での写真は、私たちが帰ってからなのね、ズルイ〜〜〜〜(;;)
もう、楽しさがずんずんと押し寄せてきましたよ。
ちゃぱさんもJAYさんも回復してきたし、良いことが続きますね。
うれしい。うれしい。
これも、もこさんともこリストの願いの強さかなぁ。
報告ページありがとうございました。
すっ済まないねぇ〜、、露出度が高くて・・・(-_-;)
とっても楽しそう!! はにぃ〜ったら うふふふ
TAKEさんは やっぱり報告ページつくりの天才だわぁぁ(誉めすぎ??)
楽しい雰囲気そのまま伝わってきて お留守番組みにはうれしいことです。
だってね 参加した気分になれちゃうもんね〜
花束の話題がよく出てたから、何の事かと思ったら・・・・
そうですか、そんな事があったのですね。
そう言えば、先日の鹿児島伊集院での放送終了後、南日本放送?だったか、新聞だったか・・
もこさんに大きな花束が送られてましたよ。
最初、ビックリモードだったもこさん、でも、ニッコリと微笑む姿はやはり美しかったデス。
花束・・・やはりその場が華やかになりますね!
TAKEちゃん。
ワシらのアロハが同じような赤系統で参ったねぇ〜。。。と思いきや、
期せずして、由美子さんのムームーというかワンピースも同じような色調だったね。
由美子さんどう? わたしらと同じ趣味で・・・・嬉しい?(^◇^;)
(嬉かぁないやね・・・多分)
>もこ姫さまと、はにぃ〜の並んだショットは、定番になってきましたね(サマになってるよん)
うーーむ くやしいゾォォォ
>楽しさがずんずんと押し寄せてきましたよ。
えへへ
トップページが夏休みっぽいでしょ?
>(誉めすぎ??)
はっ まぁぁぁ その 同じトキもこのよしみだと、、みなさん思っているでありましょうて、、、(爆)
>そうですか、そんな事があったのですね。
そうなのさ そんなことがあったのですて。。あのときは、みんなが心に汗をかいたモノと思われます。
一人だけ、もこさまに花束を渡してくれた女の子がいましたが、 ホッ としましたですよ。
来年はぬかりなくっ!
>期せずして、由美子さんのムームーというかワンピースも同じような色調だったね。
そうなんですて。。。。(^o^)/ ぃよぉぉ 仲間 仲間♪♪
・・・・・・
あのワンピースは、お気に入りの1枚なのですが
嬉しいような、悲しいような、、、
いえいえ、、嬉しいです。
TAKEGONさん&ハニィの仲間になれて嬉しいわン
課長武様、報告ページ見させていただきました。当日の楽しい雰囲気がよ〜く伝わりましたよ。さすがはタケ様バニーでなくても一番輝いておりましたっ♪次回は一緒にはじけましょうねん♪
>花束
実は参加申し込みしてた時に「某"笑っていいとも!"(全然某じゃないって・・)のようにみなさんで花輪でも」って考えてたのです。誰かしらは同じことを考えて実行するんだろうと思ったので・・・おまけに、突然参加キャンセルしたショックですっかりと忘れてしまいました・・・・
でも、後悔先に立たず、1円玉を100個立てて「しあわせ家族計画!」(意味不明・・・^_^;)次回への教訓として行きましょう。
明日がある〜明日がある〜明日があ〜るんだ〜♪
>嬉しいような、悲しいような、、、
ガハハ
え゛っ?
>いえいえ、、嬉しいです。
でしょ〜♪
TAKEちんのアロハシャツは、5月に水越けいこさんのコンサートが品川であったのですが
そのとき「東京まで出てきたんだから何か買い物しなきゃ損!」ってなカンジで「東京オフ用」に買いました。
買って良かったのううぅぅ♪
>次回は一緒にはじけましょうねん♪
当然ですっ(^o^)v
次・・・次回は「真冬のアロハ〜〜〜」ってなもんで皆でアロハしちゃいます??
でもな〜〜特注の長袖は・・・・・・ちょっと・・・・
本人によりコメントは削除されました。 2000年09月06日 23時27分47秒
本人によりコメントは削除されました。 2000年09月05日 23時40分57秒
>笑笑での写真は、私たちが帰ってからなのね、ズルイ〜〜〜〜(;;)
いや〜 なんちゅうか、、さぁ
ついつい細川英治さんと、幕末のハナシで盛りあがってしまいましてね。
話に熱中していて、お酌にまわりつつ写真を撮るのを おろそかにしてしまったのですて(^o^;;
奥羽列藩同盟と官軍と秋田藩、、について少し突っ込んでました。
いささか しつこいくらいに突っ込んだんですが、気を悪くしたかと後で心配しましたが、何も覚えてないらしいです。
うーーむ、それはそれで 少し寂しいものよのぅと感じる今日このごろ(^o^)
細川さんも報告ページを作ったみたいだけど、公表はしないのでござろうか?
>次・・・次回は「真冬のアロハ〜〜〜」
はのすけさんは、去年のステージ用に買ったそうですゾ。
長袖のアロハ。。考えてみると珍しいッスね。
>でもな〜〜特注の長袖は・・・・・・ちょっと・・・・
わたくし、去年の冬は長袖アロハだったんですけど・・・(^◇^;)
しかし、TAKEちゃんのアロハ姿は極楽度120%だったべぇ〜♪
あっ
>はのすけさんは、去年のステージ用に買ったそうですゾ。
そこまでバラさなくても・・・(o^_^o)
ほ〜い、秋田の細川です〜。
>細川さんも報告ページを作ったみたいだけど、公表はしないのでござろうか?
フニャ〜、ついでに私もつくったのでお暇な方は見に来てチョ〜。
http://www.shirakami.or.jp/~e-hoso/jyazz.htm
タケゴンさんと今度合うときは、幕末の資料持参で望みますぞい!!
>そこまでバラさなくても・・・(o^_^o)
ぁぁ〜ん ゴメン。
それと、たしか今年の安曇野のゴールドパックでも着てましたなぁ(^_^)
毎度の事ながら秀逸な報告ページですわ
楽しさが伝わって来るってのが凄いです。
私のはもちっと待ってね。
いやぁ〜 ほ〜んとに楽しかったですね。
報告ページを見ながらニコニコしています。(^^)
ふふふ そっかぁ TAKEGONさんとはにぃ〜とゆみたんはお仲間なのねん。
いつながらの楽しい報告ページありがとうございます。
そう去年あんまりにもめずらしかったのでお尋ねしたところ「特注です」と言われてとんでしまったわたしでした。
TAKEGONさん、改めてみると
すごい服ではなかったでしょうか?
これもTAKEGONさんのなせるわざかも〜〜〜
今度もまた会いましょうね!
この投稿に対するコメント |