[小川もこの伝言板一覧に戻る] お名前:「チ」
地域:北陸 退院出来るまでになりました。 これから病院を出ます。 荷物はさっき運び出したし、あとはここから去るだけです。 うれしいというよりも、こんなに穏やかな気持ちは久しぶりなんです。 見下ろす街並みがモノクロからいきなり色つきになってます。 一時は自棄を起こして、どうでもいいやとふさぎ込んだけど みなさんの激励のおかげで立ち直れました。 ひとりでなかったんですねぇ。 自分にこれだけ声かけていただける人達がいたなんて 本当に感謝してます。 本来であれば、おひとりおひとりに感謝の念を述べるべきなんでしょうが ゆっくりとさせていただきます。 まだ100パーセントで動けませんが じっくりと体調整えて、出直しの今日とさせていただきます。 ご心配、ご迷惑をおかけいたしましたことお許し下さいね。 「チ」は爽やかな秋風に乗って帰るつもりでしたが まだ暑いのですね(笑)。 赤トンボより早く戻るってのは勝ちでした。 それじゃ帰ります、ありがとうどざいました。 |
祝 御退院♪
「チ」さまスゴイ!
おめでとうございます。本当に良かったですね。
jayさん チさんの件が 有りまして 私も9月はじめに
初めて半日の人間ドックに行こうと予約しました。
まっ 間違いなく減量を命じられるでしょう。
おぉぉお〜
「チ」さま、今日晴れて退院ですか、「おめでとうございます!」
東京で、TAKEGONちゃんが寂しそうにしてましたよ。
新潟トキもこ局長&副長が揃ってないと、私たちも寂しいです。
ともかく、退院なさっても無理に仕事してはダメですからね。
体調がよくなるまで、忍耐&我慢です。
本当におめでとうございました〜!
あっ!そうそう、TAKEちゃんが近々、東京でのお土産を持って伺うと思いますので
楽しみに待っててくださいね。
「チ」さんに続き、「JAYさん」からの吉報が届くのも近いかな?
チさん、よかったね。
入院してからの摂生が好結果を生んだものと思います。
いろいろとシャバでの問題が蓄積されているとは思いますが、めげずに
自暴自棄にならず、特にお酒に走らないようこれからもしっかり養生
するんですぞっ。(でなきゃ、お尻ペンペンよ)
>あっ!そうそう、TAKEちゃんが近々、東京でのお土産を持って伺うと思いますので
>楽しみに待っててくださいね。
みんなで寄せ書き書いたんだからぁぁ〜。
>東京で、TAKEGONちゃんが寂しそうにしてましたよ。
いやっ。そんなことはなかったぞぉ〜♪(^◇^)
退院おめでとうございます。
伝言板への辛口書き込みを 楽しみにしています。
お酒はしばらく(?)ガマンして お体、大切にしてくださいね。
退院おめでとうございます!
早く退院できて、よかったですね。
退院おめでとうございます
退院されたからといって急に無理なさいませんように
tiyapa-san taiin omedetoh.
”MUCHA”wa shinasanna!
TONIKAKU YOKATTA! YOKATTA!
〜 Y(^O^)Y 〜
な〜 です
一度拾った命、大切にしましょうね
な〜さんの書き込みが思いっきり説得力ありますなぁ
まぁ、とにかく良かった、良かった。
また、遊びに行くからさウーロン茶と美味しい物でね(^^)
おめでとうございます!
よかったですねー。
電話のお声は、藤村俊二さんによく似てました。
お会いできる日を、楽しみにしています。
よかった。
ただそれだけ。
この後も養生してね。
退院おめでとうございます
「チ」様、外に出られても未だ本調子ではありませんので
くれぐれもお体いたわって下さい。
「チ」兄様、退院おめでとうございます。
本当はいっぱい言いたかった事があったけど、モニターに向かったら何も言えなく(書けなく)なりました。ここで言えなかった事は今度会う時までに取っておきますね。
恐いほどの(爆)完全復活、心よりお待ちしております。
PS.「ウコン」は本当に体にいいから、無理してでも飲んでくださいね。
「チ」さん、退院おめでとうございます。
あいらも気になって、、やっと禁酒して今日で確か……!?
まだ10日ぐらいですけどね(笑)
退院後の養生も大事って言いますから、ホント完全に体調を整えて
完全復帰してくださいね。。
さてとっ、、、、快気祝いのスケジュールはっ・・・・うそうそ
当分はゆっくりと静養してください。
長いこと病院にいると、起きていることだけでも疲れますもんね。
まだまだ暑い日が続きます。絶対無理の無いように。
そしていつか、九州遠征してくださいませ。
まずは、おめでとうございます。
退院おめでとうですぅ(^-^)
ギアは1速から徐々に入れましょう(笑)
(まだまだ)お大事に。
退院・・おめでとうございます
よかった ほっ(^O^)
うわぁ〜♪
退院おめでとうございます。
思ったより早く退院できて良かった良かった!
でも、これからがいろいろな誘惑(例 ビール 笑)との闘いになると思いますので、
もうちょっと頑張ってください。
完治しましたらまた一緒に飲みましょう!!
『チ』様、退院おめでとうございます。
気長にゆっくり完治してくださ〜い。
おめでとー 次の土曜をお楽しみに♪
ほほう。
今回は太鼓判つきのほんまもんの
退院のようですね。
おめでとうさんです。
退院オメデトウゴザイマース!
みんなの寄せ書きの効果が早くも出ましたね。
アイドリング期間を十分に取られて、
これからもお元気でお過ごし下さいませ!
PS:TAKEGONさんは、寂しそうでした、確かに!
退院おめでとうございます。
もう少し体をやすめてくださいね。
ご退院、おめでとうございます。
良かったですね(^o^) でも、すぐの無理はいけませんですよ。
私も、γ-GTPが気になる今日この頃です(^_^;)
チさん、退院おめでとうございます。
じっくり、ゆっくり・・・
まだまだ、無理はなさらずに養生して下さいね。
チさん退院できて良かったですねぇ。
おめでと!
“健康一番”って事ですよねっ!!。
チビッチョは9月に病院に診察に行って来ます。ふぅ。。。
体調が良くなるまで無理は禁物なり。。。
退院おめでと〜〜。
チさんのいない宴会さびしかったよ〜〜。
次回は元気に登場して下さいね〜〜。
ほんとにほんとにおめでと〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜\(^o^)/
退院おめでとうございます。
でも、まだまだ無理は禁物ですよ。
ボチボチ行きましょう。
退院おめでとうございます。
富山弁でいうと「やわやわいかんまいけ」
のんびり焦らずってこと。
皆が『チ』さんの、完全復活を心待ちにしてます。
助けていただいた、その命たいせつにして下さい。
本人によりコメントは削除されました。 2000年08月29日 23時33分58秒
『チ』兄様退院おめでとうございます。
早く元気になってくださいね。
元気100%の辛口トーク、期待してますよ♪
「チ」さん、ご退院おめでとうございます。
1日も早く元気になることを願っています。
以前の「チ」さんのような姿でお会いするのを
楽しみにしてま〜す!
「チ」さん退院おめでとうございます。
だからってあまりとばさないように。
ぼちぼちいきましょうや。
とりあえず、退院おめでとうございます。
これからのほうが大変だろうと思います。ちょっとしたことで、しばらくは信じられないほど体にダメージがあることと思います。決して逆戻りしないよう、ゆっくりゆっくり戻して行ってください。
どうも〜♪ 今晩はぁ〜♪
退院おめでとうございます
ほっ!と一安心ですねぇ
これから 「チ」さん体に気を付けて過信し過ぎない様にねぇ
それとそんな「チ」さんのそばで、多分一番心配された奥様を大切にねぇ!(そんな事 解ってるだろうけども)
ではでは。。。 (^.^)/~~~
おはよー
「チ」さまぁ〜
いわきでさかなちゃんから退院の知らせをききました(^-^)
完治するまでは安静にして・・
やっぱり、なんといっても長岡オフ第2弾を・・(笑)
富山組も楽しみにしてます♪
本人によりコメントは削除されました。 2000年08月30日 04時02分41秒
おっかえりぃ〜〜♪♪♪
完全復活??おめでとぉ!!/^o^)/~~~~~
またONでOFFで盛り上がりましょう!・・・ってOFF出れないのはコッチか(ぢばく^^;)・・・
さる2号です。
なんと、もう退院でしたか。 おめでとうございます!!
それにしても、恐るべき回復力ですな(笑)
何を食ったらそんな早く退院できるんですか??(^^;
ア●コールパワーだったりして?(ばきっ) いやまさかね…(^^;
「チ」さま、このスレッドの見出しをみて、ホッとしました。
なんだか、怖くて、貴方様のHPにも、伺えなかったので・・。
よかったです、本当に。おめでとうございます。
退院直後って、病院の中ではすたすたと歩けたものが
意外と歩くのが大変だったりしますよね。
ぼちぼちと、無理をなさらないで、日常生活に戻られますよう。
良かった!良かった!!
おめでとうございます。
大好きな言葉「ぼちぼちいこか」でいきましょう。
おめでと
これでやっと「ときもこ」全員集合だね!
さ、これからまたがんばろう。
あっ、でも無理は禁物だぞぉ〜
ちょっとでも、無理したら、チさんのところまで、竹刀持って襲撃にいくからね!ご覚悟を…
ほんとうに、おめでとうございます。
これも、先週末に無理せず部屋にこもっていたからではないのかな。
ともあれ、ゆっくり行きましょう。
「チ」さんには、まだまだ長い人生があるのですから。
で、さっそくですが、退院祝いはどうしたらいいでしょうか。
やっぱり温泉ですかねぇ。
大勢の皆さまのお言葉にひたすら感謝しかありません。
御礼は後ほどさせていただきますね。
3分の2の心がけで仕事に復帰しました。
零細企業は命懸けなきゃ生きていけませんわ。
とにかく疲れたら休むを徹底します。
ご心配おかけしたこと、お詫びいたします。
「一生懸命」でなく「一所懸命」でやりますよ。
この病気はすぐに表に出るから、わかってます。
体が動かなくなるんもので、かえって楽な感覚ですよ。
無理なんかできませんよ。
もらった命と思っておりますが、背負った責任も果たさねば代表取締役は
勤まりません。どうかご理解下さい。
わがままではありません、性分なのです、いい加減な男でも勝負所は知ってます。
生き直しの分岐点、自分の最後の分岐点です。
自分にも厳しく頑張りまっし!!
あうぅ〜、せっかく「チ」さんが締めくくられたのに今頃スミマセン。
ご退院、本当におめでとうございます。
これからも、どうぞよろしくお願いします。
3歩進んで2歩下がりつつ、一緒にがんばっていきまっしょい!
っしょい!!(^^)
この投稿に対するコメント |