[小川もこの伝言板一覧に戻る] お名前:Kei
地域:九州 ↓えんやーどっとさんのスレッドをみて”0930” という宮崎出身の高校生のユニットの存在をしったのですが。 あの”山田君”を歌っているんですね。(今日、宮崎のHPでみつけました) よくラジオに流れていてユニークなメロデーでかつ歌詞にも”うん、うん”とうなづけて と気に入っていたのですがまさか地元宮崎の高校生が出した曲とは。。。。 ということで”燈台もと暗し”だなあと思った次第。 単に私が世情に疎いだけなのかもしれませんが。 最近、GRAYのサポートメンバーのドラマー”TOSHI NAGI"も宮崎出身ということを知って (ライブ聞きに行きましたが気持ちよかったです。) 身近な人が活躍してるんだ!とうれしくなった私です。 |
おそらく本人達が言いたくないのでしょうが
ラルク・アン・シェルのメンバー2名は
滋賀だそうです。
ラルク・アン・シェルといえばビジュアル系の
超人気バンドですよね。
といっても、名前知ってるだけですけど。。。
Grayも私にとっては名前だけ知ってる程度のバンドだったんですが、
地元出身がメンバーにいるってい知ったとたん
今度から聴いてみようかななんて、なんとも安直な私です。
0930の宮崎弁って、とっても元気ですねぇ。
学生時代に二人お友達が出来たけれど、いずれもおとなしく喋る人だったんで・・・・
宮崎のイントネーションって、なんとも言えず やらかいでしょ。
Keiさんって、生粋の宮崎人?
私はもどうしようもなく 生粋の大分人。でも、感化されやすいので、言葉はぐちゃぐちゃ。。。。
忘れてました。 今 私の心に一番浸みる歌を聴かせてくれる 鬼束ちひろさんも
宮崎出身です。今年の夏 滋賀の渚音楽祭で聞いたときは 上手いな くらい
だったのですが 今はイチオシです。
Keiさん 騙されたと思って一度聞いて。
(サラさん)
は〜い、生っ粋の宮崎人ですよ。
といっても、言語圏は薩摩圏なので
鹿児島弁に近いところなんです。
でも、私も感化されやすく、宮崎弁やら、関西弁やら、熊本弁なんかが混じって
チャンポン状態です。
(チチ様)
そういえば、鬼束ちひろさんもいま活躍している宮崎のシンガー
として HPで紹介されてました。
是非きいてみたいと思います。
おはよー
遅れ馳せながら・・・
黒部ダムヒルアベゲストのinfix・・・ギターの佐藤晃さんは
宮崎県高千穂町出身ですよぉ〜
・・・ところで、高千穂町ってどのへん?!行ったことなくって(^-^;;
この投稿に対するコメント |