小川もこの伝言板一覧に戻る
投稿番号:50606 投稿日:2000年07月10日 14時33分29秒  パスワード
お名前:ひまつぶし
 

世の中って数字じゃないよね。

キーワード:まもなく夏休み突入でまた聴けるけど、、、

地域:北海道


こんにちは。濃尾平野は夏の猛暑が本番を迎えていますが、
みなさまの住んでいる地域ではどうでしょうか。

4月から学校が始まってヒルアベが聴けないのですが
6/29のすなふきんさんの投稿http://www.tip.ne.jp/bbs/msg/50298_45.htmlを見ると、
最近はリスナーの生の声を紹介する機会が減ってきたそうですね。

私も新しい曲自体嫌いとはいいませんが、
最近の曲(いや音楽に限りませんが)というのは、
視聴率何パーセントとか、制作費何十億とか、
何百万枚出荷(まだ売れてもいないのに)したとか、
肝心の生の声、生の体験が伝わって来ないので手が出ないのです。
(いやそれどころか誰々に手伝ってもらったなんていう、
 どっちの広告なのかわからんようなものも最近増えてますし。)

TVゲームをやってるとよくわかるけど、
一つ一つの「命」であるはずの兵士が、
さながら将軍の体力のごとくひとかたまりの「数字」として扱われる。
スポンサー(プレイヤー)とスタッフ(将軍)とユーザー(兵士)の関係も、
これとよく似たものかなと思います。

でもヒルアベは、リスナーたちの個性が出ていて、
電波や回線の向こう側なのにとても身近に感じられます。
そんな安心感からか、「こんなのが面白いよ」という意見も
比較的素直に受け入れることができます。
そんななごやかな雰囲気をこれからも大切にしていきたいので、
もこさまやスタッフの皆様も、
リスナーの声をもっと聞かせてください。


な〜さんからのコメント(2000年07月10日 17時55分14秒)
           パスワード

な〜 です

そう言えば偏差値教育が社会をだめにしたなんてよく聞きましたが
社会自体が数字社会なんですね。

そう言う私も前年比どれだけとかどうしても気になりますもの。

数字を考えるとつらいし、余裕が無くなるし、ストレスたまるし。

数字を気にせず仕事がしたい、なんて多くの社会人が
思っているのでは?

社会人に求められる数字は多分偏差値よりきついですよ。

留吉のチチ@滋賀さんからのコメント(2000年07月10日 23時29分35秒)
 

本人によりコメントは削除されました。 2000年07月11日 18時20分55秒

チビッチョさんさんからのコメント(2000年07月10日 23時41分19秒)
           パスワード

 はじめまして。チビッチョです。
ウチもいろいろな意味でだいぶ『数字』におどらされているような気が!?
この間 パパのボーナス日だったんだけど、明細書の数字見て喜んだりがっかりしたり...
でもこんな数字よりもっと大切なのは、“生活をするために頑張ってくれるパパ”への
感謝の気持ちかな・・・・

小川もこさんからのコメント(2000年07月11日 04時12分37秒)
 

本人によりコメントは削除されました。 2000年07月11日 14時01分39秒

ふりいとさんからのコメント(2000年07月11日 07時22分51秒)
           パスワード

 リアルタイムの反応でなく申し訳ないですが、わたしは「新しい曲を」という
発言は決して悪い意味にはとりませんでした。
 確かに「恋のダイヤル…」は良い曲ですが、受け狙いで投票した方、ただ漫然
と「電話?ああ、ならあれね。」と短絡的に反応して投票された方の方が多いの
ではないでしょうか。
 歳をとると、ついついそういう反応や、自分の馴染んでいるものが常にベスト
であるといった誤解に染まり易くなるものです。常に新鮮で鋭敏な感覚を持ち続
けることはしんどいことですが、それを止めてしまったときから精神の停滞が始
まり、こだわりや誤解が発生し易くなると思います。
 確かに、現在の番組の内容がベストなものではないという思いを持っていらっ
しゃる方も多いということはよくわかりましたが、問題は「ヒルサイドアヴェニ
ュー」=小川もこであるという思いではないでしょうか。
 確かに、もこさんも長くやってこられて、その中でファンになった方も多いと
は思いますが、しかしそれが何時までもイコールであると思うことは間違ってい
ると思います。
 私の中では、小川もこは一人のパーソナリティーを持ったタレントであると認
識しています。その意味で「昼アヴェ」は卒業してしまってもいいと思っていま
すし、そこに留まり続けるということもそれほどの意味を持つとは思いません。
未来クラブの様な実験的で新しいラジオ番組の形態を探り、あるいは地方放送局
を渡り歩いて、本当の意味で地域発の全国、全世界に向けた新しいラジオ番組を
創り出してゆくといったことをされてもいいのではないでしょうか。
 「昼アヴェ」でなく、小川もこをこれからも応援しつづけます。もこさんの可
能性を信じ、ずっと進化し続けて行ってもらいたいと期待しています。それがで
きれは、小川もこは次代を切り拓くパーソナリティーとして、世界にも羽ばたい
て行くことができると思います。

留吉のチチ@滋賀さんからのコメント(2000年07月11日 08時26分58秒)
 

本人によりコメントは削除されました。 2000年07月11日 18時21分38秒

あだちゃ@山形さんからのコメント(2000年07月11日 08時55分30秒)
           パスワード

新しい音楽になじむ方法・・
私の場合、ゲストが来てその曲を作ったいきさつ、或いは思い入れなどを語っていただくと、好きになることが多いです。
問題は、ミュージシャンの方が語れるだけのものをもっているか?ということなんですが、それを含めて人間性も見ています。

ただ「これが巷で流行の新曲ですよ」と紹介されてもピンと来ません。

話は戻って
「視聴率」と「視聴質」という言葉があります。
視聴率(ラジオの場合は聴取率)のよい番組でも、視聴者からの反応が少なければ、ただのんべんだらりんと見ている(聞いているに)過ぎません。
だと言って、マニア受けしすぎるものだけになってしまっては、新しい世界が切り開かれないのも事実です。

熱烈な「支持者」がいるものって、改革しずらいんだよねぇ。いや、熱烈な支持者じゃなくて、中途半端な支持者。
たとえは悪いかもしれないけれど、カローラが、プリウスみたいなデザインになったらブーイングの嵐でしょう。

私は、もこさんは「保守の人」とは思っていませんよ。

ヒデミックス☆さんからのコメント(2000年07月11日 10時38分18秒)
           パスワード

>その意味で「昼アヴェ」は卒業してしまってもいいと思っていますし、
 ちょっとそれはどうかな〜?リスナーの中には昼アベしか聞けない人もいるし、未来倶楽部だってパソコンを持ってなきゃ聞けない環境の人もいるし・・・・・まあ、もこさんという一人のパーソナリティを応援するという姿勢はみな同じなのですが・・・・
 私としては、これからも昼アベでもこさんの声を聞きたいし、新しい世界を開拓していっても欲しい。こう思ってるのは私だけじゃないと思います。
 もうこの辺でこの話題は終わりにしません?

小川もこさんからのコメント(2000年07月11日 14時07分44秒)
           パスワード

 いかん、いかん。疲れて帰ってきて夜にする書き込みは 辛気くさくっていけねぇや。
上の発言、削除しちゃいましたよん。

先程、本のいっちばん最初の見本分が出来上がってきた、、と連絡がありました。
驚くほどの数の ご注文、ほんとにありがとね〜〜♪
これから、心を込めて お一人お一人のお名前と サインを書きに行ってきます。
早ければ 明日には発送できるかも。待っててね〜〜〜〜♪
私も 初めて見るんだ。どんなかな。。。。ドキドキ。

さ、がんばろっっっっっっとぉ。

ひまつぶしさんからのコメント(2000年07月11日 16時46分55秒)
           パスワード

>な〜 さん
ノルマってよく聞きますが、やはり厳しいものなのでしょうか。
学生なので、その辺りのことはよく知らないのです。

>留チチ 師匠
>とりあえず 私達が もこ様に求めているのは数字では ないでしょう。
>でっ私は 今回 問題になった点 はっきり言って どうでもいい です。(あくまで個人的)
そう。ここで書きこんでいる私たちにとっては、どうでもいいことですよね。
ただ、某赤字ローカル線とか、某売れないミュージシャンのように、
必要としている人がいるにもかかわらず、
「不採算」という企業側の理由で排除される。
そういう事態だけは回避したいのです。

>チビッチョ さん
給料の額のほかにも、野球の成績やゲームの得点など、
自分の身の回りのちょっとした「数字」が昨日に比べて上がったり下がったり。
そんな「小さな幸せ」「小さな不幸」っていうのは、
大切にしていきたいですね。

>もこさま
いや、私は4月から一度も聞いていないのでどんなふうになったのかはわからないのです。
ただ、往年の(といってもまだ5年前だけど)「ディスモ」や「ミリオン」や「まんたん」に比べると、
最近の新番組はどうしても見劣りします。
パーソナリティーはTVでよく見る人なのですが、聞いてみるとあまり面白くない。
反対にTVに出ていた赤坂泰彦さんがまるで借りてきた猫のようだったこともあわせて考えてみると、
以前のラジオにあった「ミニコミ的味わい」っていうのがなくなりかけているような気がします。

TVのような幅広いリスナーに受け入れられる放送か、それとも限られたリスナーと双方向の番組を作るか。
限られた放送時間の中で両立させるのはとても難しそうですね。
今週の放送は幸いに聴けるので、どういう番組になっているのか、聴いてからまた感想を書きます。

>ふりいと さん
ピラミッドのそばで見つけた古文書を解読したら、
「最近の若い者はなっとらん」って書いてあったという話があります。
変わっていく周りに合わせるのか、合わせないのか。
ラジオがミニコミ的味わいをなくしていくなら、
付き合っていくほうもラジオにこだわらないような柔軟な姿勢が必要でしょう。
しかし、ヒルアベでしかもこさんに会えない人だっているわけですから、
安易に「卒業」って言ってしまうのもどうかと思います。
それこそ「排除」なんじゃないでしょうか。

>あだちゃ さん
>ゲストが来てその曲を作ったいきさつ、或いは思い入れなどを語っていただくと、好きになることが多いです。
>ただ「これが巷で流行の新曲ですよ」と紹介されてもピンと来ません。
そうですよね。
ただ、先入観無しで聞いてみるというのも、一つの方法だと思います。
押しつけ広告が氾濫している最近ではちょっと難しいと思いますが。
いますよね。一見熱烈なようで、実は浮動票っていう人。

>ヒデミックス☆さん
私も、双方向のやりとりさえ忘れてくれなければ、
いろんな音楽が聞けるのはかえってうれしいです。


最近、「インターネット・ミニコミ」とか「人的ネットワーク社会」っていうのがすごく気になっています。
ある程度考えがまとまったらまた皆様の意見を聞きたいと思います。
皆様、ありがとうございました。

ひまつぶしさんからのコメント(2000年07月11日 16時55分14秒)
           パスワード

>もこさま
>いかん、いかん。疲れて帰ってきて夜にする書き込みは 辛気くさくっていけねぇや。
>上の発言、削除しちゃいましたよん。
ちょっと傷つけてしまったかな、と心配していましたが、よかった。
あさっての放送、楽しみにしてます。



この投稿に対するコメント

コメント:HTMLタグは使えません。改行は反映されます。


お名前:(省略不可)

削除用パスワード:(省略不可8文字以内)

メールアドレス:(省略不可)

URLアドレス:
 ホームページをお持ちの方のみ、そのURLアドレスを記入してください。



Copyright(C) 2000 Tips. All Rights Reserved.◇  DB-BBS-system V1.10