小川もこの伝言板一覧に戻る
投稿番号:48896 投稿日:2000年05月11日 00時34分43秒  パスワード
お名前:香川の美緒
 

レオマワールド休園!

キーワード:テーマパーク

地域:四国


  香川の大きなテーマパーク、レオマワールドが9月から長期休園するそうです。
 地元ということもあり、何度か足を運んだ所であります。出前かなんかで
 レオマから 放送したこともあったように記憶しているのですが、、、、。
  残念といえば残念。もともと人口が少なく、本四三橋時代といっても通行料金の高さに
 見合うほど魅力が無かったのかな。などと思いつつ、立派なホテルに色々な乗り物、、、。
 明かりの消えた遊園地ほど怖いものはないと、呉の遊園地はいわれていましたね。
 当初、遊園地がダメなら、ゴルフ場になるといわれていましたが、
 今の時代、それもないでしょう。ゴースト遊園地、香川に誕生!
 あんまりめでたくないですね。


ごんちゃんさんからのコメント(2000年05月11日 07時30分01秒)
           パスワード

香川の美緒さんと同じようなことが、ごんが住んでる福島でもありました
福島では有名だった遊園地が今年になって閉園しました
地元では遠足とかでよく行ってたので閉園と知った時はさみしい思いがしました
遊園地はこれからどうなって行くんでしょうか
荒地になって若い人の良くない溜まり場にだけはなってほしくないと思います

☆BETTY☆さんからのコメント(2000年05月11日 08時17分47秒)
           パスワード

レオマワールド休園!・・・6年前に一度主人の仕事に着いていったときは行ったことがあります。
その日は雨模様で子供と貸し切り状態で遊んだ覚えがあります。
その時に買ってきた子供用のキャラクターフォークとスプーンは今でも使ってます。
カワイイキャラクターですよね。写真も沢山とってきてて 
いまでもたまにみてますが・・・休園・・・悲しいですね。
また機会があったら今度はお天気のイイ日にと・・・行きたかったので。

上田のカリメロさんからのコメント(2000年05月11日 08時19分06秒)
           パスワード

そうですか。
バブルの頃、テレビでよく放映されていたので、驚きました。
私は、仕事が観光地と直結しているので、また不景気が押し寄せてくるのかと、不安になりました。
ディズニーランドなどと大きく差が開いていくんですね。
大変です。

ホワイトペーさんからのコメント(2000年05月11日 08時49分53秒)
           パスワード

巨大テーマパークが日本各地に出来たのがバブル全盛期の頃でしたか?!・・・・
その灯が少しずつ消えていく・・・寂しさと厳しさを実感しますね。
当然、そこで職を得ていた人達が大勢居たはずで、その人達の今後も想像するとき、辛くなってしまいます。

ご存知ですか!
あの「ハウ○テンボス」さえ開業以来ずっと赤字経営だったと聞きます。
メインバンクの債権放棄を受けてやり直すそうです。
地元での大きなニュースでした。
ここでも当然リストラが行われているようです。

厳しいなあ・・・・比べるのも可笑しいけれど、ウチみたいな小さい所もキツイけど、大きな所は大規模でキツイのね・・・
早く不況風邪が直ります様に・・・

香川の美緒さんからのコメント(2000年05月12日 00時13分34秒)
           パスワード

 今、地方のテーマパークは、どこも厳しいらしいですね。
 あのハウステンボスもそうでしたか。レオマに関しては、平日に行くとガラガラで、
 待ち時間無しで乗り放題はよかったのですが、ほんとに寂しい限りでした。
 多くの従業員の方、四国のレオマ以外の観光地、はたまた税収減で頭をかかえる
 町役場など、マイナス影響は計り知れず。
 ただ最終決定はまだ出されていないようです。
 不況風邪か、長引いていますよね。
 私もその昔リストラにあったことあるから人事ではないんですよね。

三蔵法師さんからのコメント(2000年05月15日 04時13分30秒)
           パスワード

レオマワールドも閉館ですか・・・
また子供たちの修学旅行先がなくなってしまった・・・
私の住んでいる山陰地方は 小学校の修学旅行は広島方面が大半で、二日目に遊園地が組み込まれています。
長男の時は、呉ポートピアアイランドでした。その前年までは、名前を忘れてしまったのですが、広島市の遊園地だったと思います。遠くなって移動に時間がかかり、遊ぶ時間が少なくなってかわいそうと思っていました。
その二年後の次男の時まではポートピアだったのですが、去年の三男の時は ポートピアが閉園になってしまったので
レオマワールドに行ったのですが、広島がメインの修学旅行。二日目は朝早く起きて 徒歩で瀬戸大橋を渡ったと記憶しています。帰りはバスだったようですが・・・子供たちの思い出の遊園地 また一つ消えていくのですね。
長男も次男も淋しがっていたのに、三男までも・・・かなしいですね。

三蔵法師さんからのコメント(2000年05月15日 04時17分01秒)
           パスワード

レオマワールドも閉館ですか・・・
また子供たちの修学旅行先がなくなってしまった・・・
私の住んでいる山陰地方は 小学校の修学旅行は広島方面が大半で、二日目に遊園地が組み込まれています。
長男の時は、呉ポートピアアイランドでした。その前年までは、名前を忘れてしまったのですが、広島市の遊園地だったと思います。遠くなって移動に時間がかかり、遊ぶ時間が少なくなってかわいそうと思っていました。
その二年後の次男の時まではポートピアだったのですが、去年の三男の時は ポートピアが閉園になってしまったので
レオマワールドに行ったのですが、広島がメインの修学旅行。二日目は朝早く起きて 徒歩で瀬戸大橋を渡ったと記憶しています。帰りはバスだったようですが・・・子供たちの思い出の遊園地 また一つ消えていくのですね。
長男も次男も淋しがっていたのに、三男までも・・・かなしいですね。

美緒さんからのコメント(2000年05月15日 08時06分30秒)
           パスワード

  三蔵法師さん

 地元の新聞によると、長期休園だそうです。もしスポンサーがみつかったら
 夏だけ開園する可能性もあるとか。でも赤字覚悟でスポンサーになってくれる
 奇特な企業も なかなか ないでしょう、、、。
 となると、撤退(閉園)になるみたいです。

 そうですね、修学旅行でいった所がなくなるなんて寂しいですね。
 私も呉ポートピアに遊びに行ったことがあって閉館と聞いたときは
 寂しかったですよ。今は各地に温泉ができていますね。温泉ブームは
 心配ないのかなあ。 
 



この投稿に対するコメント

コメント:HTMLタグは使えません。改行は反映されます。


お名前:(省略不可)

削除用パスワード:(省略不可8文字以内)

メールアドレス:(省略不可)

URLアドレス:
 ホームページをお持ちの方のみ、そのURLアドレスを記入してください。



Copyright(C) 2000 Tips. All Rights Reserved.◇  DB-BBS-system V1.10