[小川もこの伝言板一覧に戻る] お名前:yama-219
地域:東北 どうも、yama-219です。連休中如何お過ごしでしょうか。 今日の昼、わしの配偶者が 『今度車買うときは、イン○レッサのWRX・・だっけ?にしようっと♪』 とほざいたので、(彼女は、乗っていたイン○レッサC'zを手放したばかり) 『なにぃ、あれはマニュアルシフトだよ、乗れるのかぁ?!』 と突っ込むと、 『馬鹿にしたもんじゃないわよ、マニュアルも昔乗ってたんだから。それに そんな車はゆとりのある生活してなきゃ買えないんだから、あなたも好きな 車一台持ったらいいじゃない♪あと、軽も一台要るわね』 と切り替えされました。 『なるほどね。んじゃぁ、【わし】はア○シオーネSVX(絶版車)にしよう♪』 などと、好き勝手に言っていたのでした。 かくして我が家は、 某社のワンボックス・イン○レッサのWRX・ア○シオーネSVX・軽・ と、計4台を所有する事となりました(爆)。 言うだけだったら、いいでしょ♪ |
こんにちは
連休も今日を含めてあと2日 なんの予定もありません。
言うだけでいいのでしたら
やっぱりスカ○ラインGT−R(R34)と
以前乗っていたカ○ーラレビンをレストアしてまた
乗りたいです。
今はしがないセダンにのってます。
僕は、
トランザム(もちろん、KITT標準装備)か、
プジョー403カブリオレか、
TACのラビットパンダ
が、いいなぁと思います。さあ、全部わかる人、いるかな〜?
我が家、一人一台+農作業用軽トラで合計7台の車を所持しております。
田舎だから駐車スペースには困らないもんね〜。
MP3対応のカーステ出ましたね、欲しいな〜。
CD一枚あたり結構入るらしいから、一枚で好きなアーティスト延々垂れ流し出来る、いいな〜。
ドゥカティM900
ドゥカティMHR
MVアグスタ
YAMAHA RZ350
YAMAHA R1−Z
’00TZ125
欲しい、乗りたい、欲しい、乗りたい、免許、無い・・・・(T_T)
お金は?もちろん無い!(号泣)samでした
あっ 究極の1台がありました。
その名はランチア・ストラトス
(マンガの影響ではありません そのマンガおぼえてる方いますか?)
アリタリアカラーの車のほうです。
レプリカでいいのでほしいです。
でももちろんお金はありません。
な〜 です
そうですね
もこさんが富山に来られたときにお迎えに行くため
キャデラックのリムジンでも買いましょうか。
四駆がほしい!
四駆がほしい!
ほしいようお〜!!
免許取得から19年!未だにゴールド免許になれない私(-_-;)・・・・
こんな私は四駆に憧れつずています。
けれど、最近の四駆はなんだ!
パールホワイトだぁ!!ふざけるな!! 四駆はよごれるためにあるんだあー!!
はあはあはあ・・・(息が上がっている!)
こんな私、未だ当分は買えないでしょう・・・・
ちなみに、我家には、13万キロ走ったヤツと6万キロ走ったヤツの2台あります。
もう下取りにもなりゃしない!(-_-;)
同じく、四駆が欲しい!!
車を買うとき○ークUが欲しかったが、FRは雪道が弱く断念。
ちなみに○ークUの四駆もあったが価格が高く断念。
理想はドライブ用に○ークUと
雪道&山歩き用に○イラックスのピックアップ(もちろん四駆)
うわっつ!高そう・・・。でも、言うだけならいいか。
フッフッフ・・
メーカーに要望を出して、欲しい車を作ってもらったぞい。
これ実話。
コメント寄せてくださいまして、ありがとうございます。
クレクレタラコさま。
>言うだけでいいのでしたら
言うだけでも、結構幸せな気分になる単純なわしです。
>やっぱりスカ○ラインGT−R(R34)
GT−Rじゃないですが、東北自動車道宮城県内では
R34スカイ○インの覆面パト(グレー)が走っています。
>その名はランチア・ストラトス
サーキットの狼でしたっけか?あの漫画って・・
ロング・ローさま。
>さあ、全部わかる人、いるかな〜?
KITTって何でしょう??トランザムは、多分わしも知っている
あのアメ車だとおもうんですが・・
PYONさま。
>一人一台+農作業用軽トラで合計7台の車を所持しております。
田舎だから駐車スペースには困らないもんね〜。
そうですよねぇ〜。わしの田舎も1人1台ですねぇ。実際交通機関
が未発達なので車が無いとどこにも行けないんですよねぇ。
samさま。
>お金は?もちろん無い!(号泣)
同じですな(涙)・・
な〜さま。
>キャデラックのリムジンでも買いましょうか。
むむっもこさま大喜びの図が目に浮かぶようです。
な〜さまがいうとホントに実行しそうで恐い・(^-^)
ホワイト・ぺーさま。
>13万キロ走ったヤツと6万キロ走ったヤツの2台あります。
ちなみにわしが営業で乗ってる車は24万`走ってます(えっへん)
はとむぎばっとさま。
>理想はドライブ用に○ークUと雪道&山歩き用に○イラックスのピックアップ(もちろん四駆)うわっつ!
>高そう・・・。でも、言うだけならいいか。
そうですよね、理想をいえば2台以上になりますよねぇ。でも、
いいんですよ、言うだけですから(^^)
あだっちゃんさま。
>メーカーに要望を出して、欲しい車を作ってもらったぞい。
オチは【プラモでした】なんて事は無いと思うけど、どんな
車を造らせたのさ?
なんか、欲しい車(2輪・4輪)のスレッドみたいになりましたが、
車に限らず言うだけタダですから、言っちゃってもいいんじゃないでしょうか。
わしは、平屋の家に住みたいなぁ。200坪位の敷地に建坪は70坪くらいで・・
言うだけタダなら、
ドラいもんの
『ドコデモドア』
『デラックスライト』
『ウソ800』
『タイムフロシキ』
が、欲しいです。
スミマセン、ほんとはレガシィB4ブリッツェンが欲しいです・・・。
#でも、安月給だから・・・。
yamaさん>
それはね、仕事用のトラックでありながら、小型車(あくまでも小型車)世界最高基準の安全性を備え、普段の足にも使えるクルマですよ。
私が提案したのは、とりあえずグレードに関係なくABSやSRSエアバッグは付けられるようにすることとか、バンの助手席を畳めるようにすることとか、細かいけれど助手席にティッシュの箱が入るようにすることなどです。
私「次の軽トラック(本当は車種名)は40キロの衝突安全性くらいできませんかね?」
某社開発スタッフ「うちでは40キロを超えて50キロに挑戦しています」
その時は「嘘だろ〜!?」でしたが、できたのは正面55キロ、オフセット64キロなどという、国が出した基準を遥かに超えるものでした。
「言うだけなら」と言わずに、メーカーに要望は出してみるものです。
KITTを知りたければ、未来倶楽部内のうるとら仮面戦隊倶楽部に来るべし(笑)
なお、プジョーは、刑事コロンボの車です。(世界一高価なボロ車)
こう書いた後で確認してみたら、ナイトライダーの項目でKITTの説明してなかった・・・
KITT(キット)は「ナイト2000」という車に搭載された、自我を持ち人間と会話するコンピューターシステムです。「ナイトライダー」という番組に出てたんですが、よく主人公のマイケルは「キット、運転を任せる」とか言ってました。ある回ではレストランのボーイに「ああ、必要ないよ」と言って、自分で駐車スペースを見つけて勝手に入っていったこともあったりして。運転手が居眠りすると自動操縦に切り替えてちゃんと目的地に連れていってくれる、とても便利な車だったのであります。
サーパンスさま
>ドラえもん・・・・・
わしは丸ごとドラえもんが欲しいです(自爆)
あだっちゃんさま
>「言うだけなら」と言わずに、メーカーに要望は出してみるものです
なるほど、行動派のあだっちゃんらしい台詞です。トラックやバンなどは
安全性が軽視されがちですもんねぇ。
ロング・ローさま
>ナイトライダー・・・
知ってる知ってる(^^)わしも欲しいです、あれ。
この投稿に対するコメント |