[小川もこの伝言板一覧に戻る] お名前:義経伝説 佐藤
地域:東北 宮城と岩手の国境に栗駒の郷がありまして、そこに「桑畑種まき桜」という樹齢四百年の桜(エドヒガン)があります。 実は私の実家なのですが、この度、樹木治療を四百年振りに終えて、この土日頃開花する見込みとなりました。 樹木医さんの話では、きちんと世話をしていけば、あと四百年の寿命はあるとか、その話に感動いたしまして、 手作りで、この桜に因む、自然を謳歌するような和歌と俳句を募集させていただくことにしました。 地元では、桜色の鳥の巣を「歌の投書箱」に見立てて、投書していただくようになっています。 インターネットでは「義経伝説」のホームページより、メールにて投稿いただけますので、是非、皆さまご参加いただけませんか。 応募の要項は、下記のURLでどうぞ。 http://www.st.rim.or.jp/~success/sakura_waka_bo.htm この桜の由来は、 http://www.st.rim.or.jp/~success/hayahi.html どうぞふるって、心温まる作品をお寄せください。 |
この投稿に対するコメント |