[小川もこの伝言板一覧に戻る] お名前:木曜D・倉科
地域:関東 毎度!木曜D・倉科です。 遅れてすいません。今週3日のスターソングランキングは ドリカムです! 女性1人男性2人のグループ、今となってはこのタイプの ユニットもかなり多く見られるようになりましたが、 ドリカムがデビューした当初は、結構新鮮でしたね〜。 女性1人男性2人でいると「ドリカム状態」なんて、よく言 ってました(僕だけではないでしょう)。 この間、初めてコンサートに行ってきたんですが、もう さすがというか、とにかくすごかったです。 皆さんはドリカム、どんな印象をお持ちでしょうか? ということで、ドリカムの曲に簡単なエピソードなんかも 添えまして、ドシドシ書込んで下さいね! |
おはよー
あたしのなかでは「決戦は金曜日」が、名曲。
きょうは、金曜日じゃないんだけど、なんかねぇ、あのノリがイカシテタ。
高校生のころじゃぁなかったかなぁ・・違ったっけかなぁ?
ごめん・・木曜日だけど、「決戦は金曜日」に1票♪
「未来予想図」「未来予想図U」「LOVE LOVE LOVE」「決戦は
金曜日」「うれしい楽しい大好き」「笑顔の行方」などなど盛りだくさん!!
どさん子としても、美和ちゃんの声と笑顔にすっかり参っているから
一曲に決められないですう。
で。
曲名度忘れで、申し訳ないんですけど、カラオケの18番を。
「こーおっちーむーいてわーらーあってー♪
てーれないーでースマイル×3♪」ってやつをお願いします。
曲名忘れておいて、なにが18番ですかねえ、まったく。
「うれしはずかし、朝帰り!」が僕のお薦め。
「えへっ、うふふふ、!」とう感じがとっても出ていて、ぼかぁーーすきだなーー!!
ドリカム♪ 7月のコンサート楽しかった〜♪
美和ちゃんの声って 大好きです〜!
私も『決戦は金曜日』に一票♪(うれしい!たのしい!大好き!と悩みました・・)
PS. 倉科Dさん お誕生日おめでとうございます!!
私は、「LOVE LOVE LOVE」に一票です〜。
トヨエツさまの出てたドラマの主題歌でしたよね。
いつ聴いても、せつなくて泣ける一曲です。
歌詞にも、共感できます〜。
☆ドリカム 大好きです。☆ 〜♪
♪ ♪
1995年の ドリカム・ワンダーランドに行ったのですが、
洋楽を含め 過去観たどのアーティスト以上に感動しました。(T^T)
♪ ♪
特に、吉田美和さんのあまりのエネルギーには、圧倒されました。
♪
もう エネルギーを使い果たした後、、 ♪
アンコールで完璧に歌い上げた、 「未来予想図2」 は、鳥肌が立ちました。
それまでは、あのレコーディングのシャウトは、偶然で
ステージでは、絶対できっこないって思っていたんです・・・。
♪
ビデオ等には、収録されてないのが残念です。 ♪
♪
そういうわけで、未来予想図2に1票!! ♪
♪やーまえゆこー ってのって、、何だっけ(^^;;
「題名のない音楽会」でイロイロ解析されていたのが印象に残ってます。それに一票ぅぅ♪♪
オヤジ的には、男2人が女1人に食わせてもらってる・・・と、まことにもって
羨ましい限りであると思ってました。
(後の男2人はニコニコしてベースやらドラムやってるだけなんだもん)
彼らが音楽的にどのような役割を担っているのか、オヤジには分かりませんが、
、、、やっぱ羨ましいよなぁぁ〜〜〜♪
オヤジ的には『love love love』がいいですねぇぇ〜♪
“ねぇ どうしてぇぇ 〜〜 夢に出てきてくれないのだろ(中略)”なんて乙女心が
現れていいですねぇ。
Love Love Loveが好きです。
切なくなっちゃうほど好き。歌詞がいいですよね。
僕はたけごんさんといっしょ、「晴れたらいいね」ですよね?
でも、独身、彼女なしのうちからこんな歌に一票入れててどうするんだろう・・・
ね、ど〜〜して〜〜♪♪・・・って、聞けば涙です。
多くは語りませんよ。
つじつまの、何とも合わない哀しさがあるってのもいいですね。
「チ」ですが、多くを語らないのはいいんですが、曲名も語りませんでした。
「Love Love Love」です。
『うれしはずかし朝帰り』に一票です。
あぁ、なんか懐かしい・・
去年のドリのワンダーランドin大阪ドームへ行って来ました。生の美和ちゃんは、めっちゃ可愛かったし、最高のライブでした。中でも私の大好きな『LOVE LOVE LOVE』を聞いたときは、涙は出そうになるし、鳥肌は立ってくるし、もう、感動の渦に巻かれていました。やっぱりドリは最高です。絶対に次のワンダーランドも行ってやる!
『未来予想図U』です。
この唄を初めて聴いたときから憧れていた
♪「二人でバイクのメット5回ぶつけたあの合図」
まさか夫になる人がかなえてくれるとは思わなかった…
でも、メット傷つくって後で怒られたの。
こんにちは もこさん
リクエストー「未来予想図U」です。
この歌を聞いてから、ストップランプ五回踏んでみたかったんですけど、
結果はだめでした!!いつかx2ですね!!
「未来予想図U」に1票!
僕は全体的にドリカムの曲は好きではないのですが、
「未来予想図U」だけは何回聞いてもすばらしい!
ただ一つ好きな曲でした。
この曲はこれからも一生残ると思います。
そうですか。
今日のランキングは「ドリンセス・カムンセス」なんですね...。
2日のテーマ「言い間違い」、笑った笑った。
営業車運転しながら声を上げて笑っちゃいました。
というわけで『サンキュ』に1票です。(こんな曲名だったかしら?)
2/3は節分、つまり冬の最後の日です。
過ぎ行く冬を偲んで「WinterSong」をリクエストします。
この曲とクリスマスの間にはちょっとした思い出があって、思い出すとホロッとしてきます。
シャンシャンというバックの音が特にすきなんです。
「未来予想図U」が一番です。
他の曲にも入れたいのはやまやまなのですが。
岡本真夜さんはこの曲に衝撃を受けた事が音楽界に入るきっかけになった、と聞き覚えがあります。
私も、初めて聴いた時に、1回でしびれました。
ドリカムといえば、名曲いっぱいありますよね。
そんな中でわたしのお気に入りは、
「あなたにサラダ」です♪
おサイフ忘れたり、楽しい曲ですよね。
あぁ〜、サラダを作ってくれるひと欲しい〜(笑)
『サンキュ.』に一票です!!
私が唯一持っているドリカムのCDです。
メロディーラインと歌詞が大好きで、何度も何度も飽きずに繰り返し聴きました。
他にも名曲といわれる曲はたくさんありますが、私にとってはこの曲が一番の名曲です。
「うれしい!楽しい!大好き!」とか「LOVE LOVE LOVE」も捨てがたいいい曲なのですが、私はあえて「The signs of Love」に一票入れます。
この曲は映画「スワンプリンセス」のテーマ曲で、英語の歌詞(英題は「Eternity」)で歌っているのを日本語バージョンにしたものです。本当はオリジナルの英語の歌詞の方がいいのですがなかなか聞ける機会が無いので泣く泣く日本語バージョンの「The signs of Love」の方で・・・・でも、どっちのバージョンも聞くと鳥肌がサーっと出るほどいい歌なんですよ、これが。
「決戦は金曜日」に1票です!この曲を聴くとじわじわと力がわいて
くる気がします。この曲は大好きです。
倉科Dsama、お誕生日おめでとうございます!
ドリカム・・・。なんだか「未来予想図U」が多いようですが・・・・。
わたしは、『朝がまくる』をリクエストします。
東京地区では、何日か前までドラマ「救命病棟24時」が再放送されていました。
その主題歌『朝はまた来る』をリクエストします。
つらいことや悲しいことがあったって、誰にも明日は来るんですよね。q(^^)p
一曲にしぼるなんて!そうとう難しいです。
私も未来予想図Uが好きだけど すご〜く好きだけど
あえて 「The signs of LOVE」
♪つないだ手から 好き が出てる気がして
すごく恥ずかしくて 強く握れなかった
もう 胸きゅんきゅん の歌詞でしょ〜
ドリカムの曲って、元気になれたり すごくせつなくなったり
そうそう そんな気持わかる! だったりするけど
結構、セクシーというか 大人 な歌詞のものも多いと思うのは 私だけ?
「sweet sweet sweet」(スペルが違っていたらすみません)が一番好きです!!
なんとなーくHっぽい感じ?もすごーく相手が大事な感じがして大好き。でもどれもすきなんですが。
旦那様は大のドリカムファンで、付き合う前はあまり聞いていなかったけど、今は私も大ファンです。
結婚式の中でも何曲も使いましたよ。友達の結婚式の2次会でもしょっちゅう歌っていました。
元気出さなきゃって時は「朝がまた来る」や「決戦は金曜日」車の中でガンガンかけてます。
Love Love Love も捨てがたいのですが
私は「決戦の金曜日」に一票!
あのノリがたまらなく好きなのです。
倉科D、お誕生日おめでとーございます。
ところでおいくつになられたのでしょうか???
今日のスタソン、ドリカムの曲ってことですが、選ぶのが難しっ!!
いろんな曲が世の中に浸透してるからなぁ・・・
私の一番は決まってるけどね。
”LAT43°N”です。(これであってるはずなんだけど、ちょいと不安)
この曲か”未来予想図U”かしらって思ったんだけど、こっちは上位にランク
されることが予想されたので、少数派を狙ってみました。
ドリ・カムだとは知らなくて、すごく気になるコマーシャルがありました。
草原に大きな木があって、その周辺を男女がいちゃついている映像で、宣伝されている物はお菓子でした。
チョコレートだか、細長いクッキー状の物にコーティングされてある物だか。。。。
あまり、そのお菓子には興味がなかったのですけれど、バックで流れている歌声が気になって気になって・・・
多分、「うれしい!たのしい!大好き」だったと思います。
上手いなぁと思いました。
それから、歌声が吉田美和さんと言う人で、ドリ・カムという名前なのだと言うことを知ったのは、
結構時間がかかったような気がします。
あらためて眺めてみると随分ドリ・カムのCDを持っていたので、ちょっとびっくりしています。
『朝は(が?)またくる』に一票。
そうなんですよね、どんな時も朝はくる。
どんなに落ち込んじゃっても容赦なく朝日は射して来るんですよね。
関係ないかも知れませんが、大学の先輩にまさしくドリカムカップルがいました。
最初は男女一対一だったのですが、なかなか進展しない二人に“トンビにあぶらげ”を狙ったとある男性が参入。
ところがトンビどころか“ミイラ取りがミイラ”となってしまい、どうも未だに3人で釣るんでいるらしい。3人で旅行も行ったらしい。ぬるま湯にどっぷり浸かっているのだな。
卒業後、あまりの面白さに3人の動向をみんなで気にしていたのですが、ここ2,3年は話題にものぼらなくなりました。確か男2人はもう30代に突入しているはず・・・まだあのままだろうか。
知りたい気もしますが、知るのも怖いような気がします。
思いっきり少数派でしょうが、「忘れないで」(だったよね・・・)に1票です。
メチャメチャ大失恋したとき、自分を見失った私は相手にしてもらえないのをわかってて、彼に電話しようかとか、手紙をだそうかとか考えてしまったものです。結局そこまで悪女になれなくて、かわりにこの曲をくちずさんでいました。
♪憎んでも〜忘れないでいて 思い出になど〜 なりたくない♪
それから1年後、彼から「結婚するんだ」と電話もらったときに なぜか不思議なことに今までの引きずっていた想いがすっと消えて、心から「おめでとう。彼女大切にしなよ」って言うことができました。
さらに半年後、女の子が生まれたときも彼は私に電話をくれました。
でも、私の知らない人とはいえ、奥さんの気持ちを考えたら複雑になっちゃって、「ここに電話してくるヒマがあったら、育児を手伝ってやりなよ」ってつい言ってしまいました。本当は、このままずっと友達でいたかったのに。
以来、彼からの電話はありません。私が結婚してママになったこと知らないだろうな。でも、私のことふったくせに本当に最後まで、「早く彼氏つくれよ。お前ならきっとすぐに見つかるから」なんて心配してくれてありがと。
難しいですね〜
私も「うれしはずかし朝帰り」に一票お願いします。
ドリカムのHPでベスト盤作成の為のファン投票をやったところ
やはり、「未来予想図U」が第一位だったそうですね。
私は、未来予想図U、決戦は金曜日、晴れたらいいね、サンキュ etc・・・
全部好きですが、やっぱり「Love Love Love」に一票です。
2/3 倉科ディレクターさん、お誕生日おめでとうございます。
ドリカムっていったら、ちょっと前までやっていた
「KDD☆SUNDAY NET-WORK」。
でも、いつの間にELTに変ってましたね。
(「これで ・・・つかみはオッケー!」って。あのね〜。)
今日は倉科ディレクターさんのバースデイですので・・・、
ズバリ、DREAMS COME TRUE / HAPPY BIRTHDAY !! に一票入れます。
久々の参加です。
いろいろあって,迷いますね。
おもいっきり少数派になると思いますが,「Eyes to me」に1票入れます。
♪こ〜っち向いてわら〜って〜♪
なんだか,こっちまでニコッとなりますよね。
※ 「救命病棟24時」の主題歌は,正確には「朝がまた来る」です。
こんにちは。
ドリカムといえば、「決戦は金曜日」に一票♪
長距離恋愛中の私の場合、「決戦は日曜日」ってとこですか(^^;)
#何を決戦するんだろう(爆)
ドリカムと言えば「未来予想図」唄を地で行くつもりだったのに・・・
でも、きっといっぱいリクエストあると思うから、最近好きな「朝がまた来る」に1票です。
ドリカムって何かその時の自分と重ねてしまう曲が多いのは何故何でろ?
いつも聴いてるわけではないのに、何かあると曲を探してしまうんですよね。
すみません、またやっちゃいました、間違い。(大汗)
だるさんご指摘のとおり、「朝がまたくる」でした。
「なんか違う。。。」と気がついたときは朝でした (-_-;)
やっぱり『決戦は金曜日』でしょう!!あの歌を歌いながらいつも張り切って
アタックしておりました(笑)
あぁ。懐かしい・・・20代前半(^-^;;
こんにちは 初メールです。(ドキドキ) ドリカムの曲み〜んな好きだから1曲だけなんて・・難しいいいいいいいい
♪LOVELOVELOVE♪
詩がいいんだよな〜.
少数派リクエス♪ケロケロ♪でお願いします。
ドリカムの曲は全部すき でも1番と聞かれたら 「LAT43°N」がいい!
とっても切ない曲なんだけど・・・
友達の失恋を慰めるカラオケパーティーでよく歌ってたわ。
歌ってるうちにめちゃくちゃ感情移入しちゃう曲なのよね。
悲しいことがあったときには悲しい歌を・・・じゃないけど あの頃はよく歌ってたわ〜
悲劇の主人公になりたい年頃だったのね きっと うふふ
聞きたい 聞きたい!! かけてね!!
こんにちは もこさん♪
今日のランキングはドリカムと聞いてカキコします。
わたしの好きな一曲は「Winter Song」です。
昨年の冬のワンダーランドツアーin東京ドーム
行ってきました!!
なんか いろんな思い出がよみがえってくるみたいで涙が出ちゃいました・・・
やっぱりドリは最高です!
こんにちは もこさん♪
今日のランキングはドリカムと聞いてカキコします。
わたしの好きな一曲は「Winter Song」です。
昨年の冬のワンダーランドツアーin東京ドーム
行ってきました!!
なんか いろんな思い出がよみがえってくるみたいで涙が出ちゃいました・・・
やっぱりドリは最高です!
「笑顔の行方」でしたっけ
あの仙道敦子(漢字あってる?)さんの出ていたドラマ、すごくよかったです
仙道敦子に1票....じゃなくて「笑顔の行方」に1票
本人によりコメントは削除されました。 2000年02月03日 14時21分38秒
「SNOW DANCE」に1票。
私は、とりたててドリカムのファンと言うわけではありませんが、吉田美和さんのヴォーカル。個人的には「日本3大女性ヴォーカリスト」と言うより、日本一の女性ヴォーカリストではないかと思っています。(あとの二人は誰?)
はじめましてモコさん。ドリカム大好きのヒデです。ぼくは、「晴れたらいいね」を推薦します。
僕にも、今年15歳になる娘がいます。この詩を聴くたびに、ちょつぴり、うれしは、ずかし、かなしな気持ちになります。僕も、いつか娘とドライブに行きたい。今は、妻と「love.love.love」かな!
うれし、かなし
いちごジャムさんへ
そおなんですよ、どの曲が一番なんてファンになって若干2年の私にはきめられなぁ〜い!
どの曲もすんばらしくいいぞ!!
そこをあえてというならば、やっぱ「朝がまたくる」。
だんなにイライラ、会社でイライラ、ローマ字入力にイライラ・・・
なんにしても朝はくるんです。年もとるよなぁ〜
この投稿に対するコメント |