[小川もこの伝言板一覧に戻る] お名前:じゅんしょうのまま
地域:関東 小6の息子が,体育の時間に倒立前転や側転をしたそうです。 でも、上手くいまかいと自宅で練習。そこで母の出番! ”お母さんやってみるから,よく見ていて”(ソレ!と倒立前転を) パチパチパチ!!(拍手)”お母さんすごい!”と尊敬の眼差し。 昔,体操部だった私。いまでも出来たことが,ちょっとうれしかったです。 側転もきれいに出来て10点満点!白い妖精コマネチのような気分。 みなさんは、昔していたスポーツいまでもできますか? |
本人によりコメントは削除されました。 2000年02月01日 14時14分53秒
空手、やっていたのです。中学から高校卒業まで。
しかも!禁じ手もなくフルコンタクト、つまり、防具も寸止めもなく実際に突きや蹴りが当たるというやり方でした。
今はやめて随分経ちましたが、筋トレだけは週に何度かやっています。
役に立つ場面には会わずに過ごすに越したことはないのですが・・・セクハラ、痴漢に遭ってつい役立てたことは過去にあります。過剰防衛になるといやなので、こっちが早々に逃げましたが。
万が一結婚でもしたら、ダンナになる人はきっと私に逆らおうなんて夢にも思わないだろうなぁ。
ままさん ひさしぶり〜! お元気でしたか?
そうか ままさんは実は体育会系なのねん。
去年12月のサッカーの審判の格好が忘れられないっす。
バレーボールやってたけど、今出来るかどうかは不明。
スイミングスクールのコーチのアルバイトしてたけど
今バタフライできるかどうかは不明。ははは
しか〜し まだ 体だけは柔らかいよ
開脚しての前屈ぴったり床に胸がつきます。
(この体型でダンスもしてたなんて とても言えませんが・・・)
>空手
押忍っ!!
権作も高校時代空手部に在籍してましたっ!が、、練習のキビシサから2年の秋に中途脱退したでありますっ(^^;;
いまも、カレーパンくらいの石なら スパン スパン と割れると思いますっ!・・・・・・・・・・・・・たぶん。
(コツがあるので誰でも割れると思うがさ)
子供が小さい頃、キャンプ場に行って、スパン スパン と割ってみせたら、尊敬のマナザシで見られたでアリマス。
調子にのってやってたら変なふうに力が入って、腕時計のガラスまで割ってしまったであります。。とほほ。。。。
こう見えても(現在どう見えてるか分かりませんが)私、昔フェンシングをやっていました。真っ白なユニフォームに身を包み、颯爽とピスト(試合場)で活躍していたんです。
フェンシングを知らない方はダルタニアンが活躍する三銃士を想像いただければ分かりやすいかしらん。
っが、現在、週に一度だけ子供達にフェンシングを指導しているんですがこれが結構キツイ!時間にして1時間半程の練習なのに、ああああ足がキツイ、心臓がキツイ......全身がキツ〜イ。
「昔取った杵柄」、もし試合をしたなら3分ほどしか発揮できない(3分でも息が....)ウルトラマンみたいな私でございます。
おはよー
スポーツじゃないけど、ピアノやってた。
保育所のときから中学1年ぐらいまで(^-^;
ピアノやめてからもキーボード買って、音楽雑誌の楽譜みては鳴らしてたんだけど
今はパソコンやるようになって、さすがに・・・できないでしょう(^-^;
ピアノやるくらいなら、いんたぁねっとやるぅ〜!!(笑)
ちなみに、家にあるピアノは
調律すらされていないので、とても恥ずかしくて、音もだせません(^-^;
となりの家のおんなのこのピアノはとても上手だし(汗)
>こう見えても(現在どう見えてるか分かりませんが)
ズバリ、、、時々スベリまくる漫才師でしょうぅぅぅぅ←まるおくん風
あっ、、いえいえ、、失礼 失礼、、(^o^;;
次 行ってみよぅぅ←いかりや長助風
こう見えても中学校の時陸上部にいました。種目は走り幅跳びやってました。当時カールルイスが大活躍していた頃で、オリンピックで活躍していたルイスの姿をみて陸上部の門を叩きました。
練習ではそこそこ良い記録を出すのですが、本番に弱い性格なのか試合ではファール続出で、結局中学の3年間で残った記録は新人戦の6位が最高でした。
その後、陸上とは程遠い生活を過ごしておりますが、本番に弱い性格は今も引きずっています・・・・
ままさんが、側転?????
今度是非見せて下さい!
竹馬とホッピング。
これは、小学生と保育園児には、大受け。ママすごーい。って、羨望のまなざしです。
でも、大人からは、あんまりすごいと言われないです。
あっそうそう、鉄棒の逆上がりとか、足かけ回りとか、ふりことかもできます。
これって、私の身体がまだ、小学校4年生の平均だからかな。
身長156センチ体重40キロなし。です。はい。
ふ〜む、ままさんは道理で身のこなしがしなやかだったんですな。
体操やってた人は姿勢がいいような気がしますけど、本当かしら?
こう見えて(るからこそかな?)も、わたくし身長176センチ体重90kg超でし。。
ほうほう、カリメロ姉さまの倍以上あるわけですな。ワッハッハ〜(意味なき笑い)
しかしながら、若かりし高校時代は陸上短距離選手だったんでっせぇ。
その昔はですね、インターハイとかも出場経験あったんですよね。
(もっとも当時はベスト体重が60kgでしたけどねっ) (^◇^;)
その昔取った杵柄で、6年前に急に何でもいいから「挑戦したいっ!」と
きっと何かに取り憑かれたのでしょうけど、マラソンに挑戦し、見事
2時間22分22秒で完走したんですよ。ホッホ〜♪
(もっともハーフだったけどねっ)(^◇^;)
今はもうとてもとても、、ですね。
>PYONさん 空手を役立てたことがある!というのはすごいです。
私もいつか痴漢におあいしら,フルータンをしながら
回し蹴りしようと思っています。
未だに使った事がないのは,幸いですが。
>かーやさん 体が柔らかいのは,羨ましいです。
私はもう固くて(胸の大きさに影響がある?!)
体操部なんて大きい声では言えません。
ダンスって?ウリナリの芸能人ダンス部系ですか?
それともモー娘系?(後者でしたらご一緒に踊ります)
TAKEGONさん 石を割るとは、すっすっすごすぎます!
14日はチョコ割りですね。
でもマジックしそうなタキシードの装い。
今度漫才の合間に鳩を出してみて下さいね。
>細川英治さん フェンシングなんて珍しい競技ですね。
真っ白なユニホーム姿を想像したのですが、
どうも宇宙服に身を包む細川さんが浮かんで
きてしまう。(すいません)
>あんこさん ピアノを弾けるって素敵ですね。楽譜も読めるのは
楽しいでしょう。(バイエル黄色で挫折しました)
是非夏は、ミニコンサートを開いてくださいね。
>サラさん サービスでレオタード姿もご披露いたします。
ちょっとお尻かモモか判明しない箇所もありますが。
それでもよかったら。(よくなーい!だっだ誰の声?)
>ヒデミックスさん 陸上の新人戦で6位はすごいです。
本番に弱い性格は,年を重ねるごとに,難なくクリア
できますよ。開き直りが大切ですが。
>上田のカリメロさん そのスリムな体型は,なんでもこなしてしまう
スーパースポーツウーマンです。
2cm背の高い私から,心の金メダルと5kgの
ぜい肉を差し上げましょう。(いらない!ですよね)
>はの助さん インターハイに出場はすごいです。
ハーフマラソンの2続きの記録での完走もすごい!
今は、ウクレレ引き続け耐久レースがあったら
NO.1ですね。
あらら、もう終わり?
じゅんしょうのままさん、がんどぶり!!
東京では、お世話になりました。
ところで、私もこう見えても、中学ではソフトボール部
高校では、軟式テニス部だったんですよ〜〜(見えないでしょ(笑))
おまけに、小学・中学の運動会では、リレーの選手でした。
外でやる部活ばかりだったので、私の学生時代の顔は今のガングロ高校生までは
いかないけど、真っ黒な顔で写真に写ってます。(爆笑)
ちなみに今は、出来ません・・・息子のキャッチボールの相手くらいでしょうか。
今は、PTAのママさんバレーと、地区の運動会で走ってます。
>さかなさん テニス部は,元祖顔グロでしたです,確かに。
スコートにあこがれて入部したお友達もいました。
バレーボール出来るさかなさんは,すごい!
バレエだったらいいのですが、バレーは苦手です。
何しろレシーブしか出来ないので。
ソフトバレーだったら少し出来るかな。そういえば
回転レシーブも出来ましたよ。
地域の運動会今年も頑張って下さい。
また、お会いできたらいいですね。
この投稿に対するコメント |