[小川もこの伝言板一覧に戻る] お名前:紫野 美穂
地域:関東 まっくのお部屋にいって質問したら、 イキナリ「日本語勉強しろ」って怒られてしまいました。 とほほ(^^; 復帰早々コレかよ、ってカンジなんですが、確かに反省点はあるんですよ。 馴れ馴れしくしすぎたんでしょうか。確かに人に教えをこう態度にしては失礼だったかも。 御指摘いただいたご本人にもう少し詳しくご教示いただきたかったんですけど どうもアドレスがダミーっぽいし、あまり親切に教えていただける方でもなさそう(笑)。 この場をお借りしてもうしわけないんですがリンク貼っておきますので 添削していただけると今後の参考にもなるのでありがたいです。 http://www.tip.ne.jp/bbs/msg/44860_03.html 人におそわんなきゃわかんねーのか、ってまた怒られそうですけどねー。 とりあえずもうあの部屋にはいきとうないです(笑) |
ありゃー(^^;
やってしまいましたね、美穂さん。
WINの部屋、MACの部屋、共にフレンドリーな書き方は許されないようです。
また、曖昧な質問の仕方も「きちんと、型式だとかスペックだとかを書かなければ・・・」と
一蹴されたりするので、初心者が気軽に足を踏み入れるとこれまた泣きを見ることになります。
それに、匿アドレスは常識になっています。
でも、どんな書き方でも懇切丁寧に教えてくれる方も居ますよ。
現に回答をいただいていますよね。
まぁ、一切のお友達言葉は使わずに質問するか、どんなお叱りにもめげずに書き込むかですね。
そんな事もあり、相談室なるものを作ったのですが
MACの非常勤講師が現れてくれないことには、私はMACに関しては無知なので(^^;
流しましょう。
言いっぱなしの人は相手にする必要ないと思います。
一切、気にすることないですぞ。
気にしない。気にしない。
なんか、私の書き込みは美穂さんが悪いように書いているように見えてしまいますが。
フレンドリーな書き方を拒否する部屋ってのがどうかなって事を書きたかっただけですので
誤解のないようにね。
美穂ちゃん 私の記憶並びに推測が確かなら 「しろ。」の ろ 後ろに
。を付ける奴は 心当たりがあるぞっ・・・。 つまり 長い文を 書かせれば
お前の 文は と突っ込めるが 私も句読点は使いませんが・・・。確かに
ああ言われれば わしゃ書けなくなる。誤字も多いし・・・。
まっ ほっとけ て言うかぁ ツリー型伝言板では そう言う名のは無視が
ベストの選択でしょう。 来たら こまちゃいますので この辺で・・・。
なんか最近、ちょっとした事で皆熱くなる状況になりやすいというか、
妙にそんな感じがします。気のせいかな。
では
あとでレスを入れた物です(^^;) いや者です…
きちんとレスも入れない、文句だけゆってる匿名のやつのゆうことは気にしないほうがいいです。
だからこれからも今まで通りでいいと思いますよ。
かすさん見たいな人の事をいちいち気にしていたら身が持たないし…
ま、あんなのは便所の落書きだと思って(^^;)
エス・オーさんがおっしゃってるような、初心者が気軽に質問できない状況もちとおかしいなと思っています。
解らないことを教えて欲しいのは初心者もベテランも違いはないと思うんですね…
ただ初心者の方は質問の仕方もまだ慣れてないんだから、そこらへんをわかってあげられないかなと思うんですが、
どうでしょうか?
レスを入れる側も気を付けないと…自分が初心者の時どうだったのか思い出しながら…
マックで解らないことはまた聞いて下さいね〜(^o^)
美穂しゃん! 元気だして・・・
気にすることないよ そんなの! ほっとけばいいのよ
文句あったらちゃんと名前書け〜ってね
日本語? 通じればいいんじゃない?
私だって変な日本語使ってるもん 気にしない気にしない!!
スレッドが消されちゃう前に速攻でファイル保存した、まるちゃんです(^^;
あんな、ホンワカしたム〜ドの質問って、割と好きだったりします。
Win部屋といえば、過去に私が横ヤリからめ〜いっぱい絡み捲った
スレッドがありました(^o^;
そのスレッド立てた人も、もこ伝メインの人でしたっけ。
回答もしないでキレるだけの人って結局、「自分にとって不快な文」を
「読んでしまった事実」が許せなくて、1人で喚き散らしているだけでしょう。
# 匿名アドレスってのは、私もそうですね(滝汗)
そうだねぇ、、美穂ちゃんを全く知らない人が、、不機嫌な時見たら、カラみたくなる書き方ではあるかなぁ。。
やっぱ、初めてのところや人にナニか尋ねるときは、ある程度マジメに書くべきだとは思うな。←オヤジの意見である。
私も、ここがどういうところかよくわかっていないころ、、初歩的なことがわからなくて、
そっちに聞いてみようとは思ったけど、チョイチョイとクリックしたら
かなりキビシイ文字の羅列があって、、、聞くのはやめました。ガハハ(^^;;
それにしても、、スカジーボードですと?
スカジーってのはスカイラインの専売特許だと思ってたら、、そうでもないのか(笑)
そういやぁ、ここんとこ荒れてないよな〜。
以前は、、いたぞ。 う〜〜ん誰だっけ。。。。
あっ思い出した。 ○ーボルちゃんだ。お元気でしょうかね?
私もPCに関しては人様に教えていただくことが多いです(^^;。
もともとパソコンずきではなかったのに、仕事が変わり1日中モニターに向かってます。
しかも1年前にはMacからWinに乗り換えることになり、てんやわんやの毎日でした。
友人のまた友人が各種PCを使える人でかなり助けられましたが、
下記のHPにも結構お世話になりました。
その名も「Mac Clinic」。
http://www.bekkoame.ne.jp/~yingming/maclinic/
やさしートコロです。
以前は無料だったんだけど、今は有料でないとやってけないほどBigなページのようです。
どうゆ〜ページなのかよく分からないので不用意なコメントは避けますが、もし美穂どのが逆の立場の時(つまり、なんか他の方に質問を受けた時)に優しく答えてあげれば良いんじゃないかな?自分がされて嫌な事を自分がしなければ良いんですよ。
昨日、「ここが変ダヨ日本人」でビートたけしさんが「俺は下積み時代に色んないじめにあったけど、自分が上になった時にはそんな事は決してしなかったよ。」と、言っておりました。実際にそう言う目にあったときに自分がそうできるかどうか難しいですけど・・・・
なんか本文とかけ離れた内容になってしまってごめんなさい。
みなさん、どうもありがとうございました。
いや、確かにね、念願の機種をやっとこゲットできたので、うかれていたのです。
いま読みかえしてみると、「なんやこのアホ」と思われても仕方ない面はありました。
誤字だらけだったし(^^;
ただ、やっぱりああいう書かれ方なのでつい頭に血がのぼってしまいまして(笑)
「みんなに甘えてるかな」と思いつつもこのスレッドをたててしまいました。
醜態をさらしてしまって申し訳ないです。はじゅかちい(^^;
特にツリーに直接リンクはっちゃったので、懇切丁寧に教えて下さったkatsuyaさんまで
巻き込んでしまったような形になって申しわけありませんでした。
たけごん様のおっさるように、初めての場所へ顔を出す際の「初心」を忘れてしまっていたなあ、
と心底痛感いたしました。いい勉強になりましたです
そんでもって、なにより、コメントくださった方々の励ましが本当に助けになりました。
(慰めてもらいたくて書いてるんじゃないのか)とか自己嫌悪にもなりましたが、
それでもやっぱりわたくしのようなヘンな日本語でも(笑)受け入れてくれ、見捨てないでいてくれるもこ伝、
本当にありがたい場所なんだな、と思います。甘えてすいません(^^;;
でも正直落ち込んでいた面はあったので、本当に救われた気がしています。
最後に、このようなゴタゴタを持ち込んでしまって申し訳ありませんでした>皆様
「日本語練習帳」にても深く学習し、今後この様なことのないよう邁進していく所存でございます、
って、政治家みたいですけど(笑)、頑張りますです。
補足です。
問題のスレッドは削除させていただきました。
もちろんkatsuyaさんのアドバイスは保存かけて参考にさせていただきます。
ありがとうございました(^^)
お騒がせいたしましたm(--)m
この投稿に対するコメント |