[小川もこの伝言板一覧に戻る] お名前:とらまる
地域:中部 今日はじめてこのページを発見しての書き込みです。 FM長野で聴いていますが、車で外回りの中で聴いているので、いつも全部は聴けません。 だもんで、途切れながら聴いている事になります。 ところで、番組自体はとても楽しいのですが、ひとつだけ、どうしても我慢出来ない事があるのです。気を悪くされたらゴメンなさい。 それは、番組中に流れる「曲」でも「CM」でもなく、CMが取れなかったのか知りませんが、 なんだか場つなぎのためだけに流れているようなあの曲。そう、ビブラフォンがメロディー のややジャズっぽい、あの曲です。以前はトランペットがメロディーの曲が流れていましたね。 私だけかもしれませんが、あのメロディーを聴くと、私はものすごくイライラするのです。 だから、あの曲が流れてくると、その間だけ他局に変えてしまいます。で、たまたまそっちの方が興味があったりするとそのままそっちに気をとられてしまい、せっかくのヒルサイドアベニューを聞き逃したりしまった事もなんどもありました。 お願いですから、あの曲はやめて下さい。 音楽の感じ方は人それぞれですから、あの曲が大好きな人とか、全然気にしない人とかも いらっしゃるだろうし、むしろ、そう言う人の方が多いかもしれませんが、私にとっては ものすごく神経逆撫でする曲なんです。 自分ではすごくわがままなことを言ってると思いますが、どうしても言いたくて、 書き込みしてしまいました。どうもすみません。 この内容がどうしても許せないなら、削除して下さい。 |
とらまるさん、はじめまして。 同じくFM長野を聞いている はのすけです。
正直、ふ〜んそんなことを思ってる方もいらっしゃるのかとビックリしました。
わたしは、もこさんがその短い曲の合間に原稿整理をしたりスタッフと打合わせをしたり、オヤジギャグを飛ばしたりやってるんだろうなと想像しています。
もうやらなくなったけど、この前までやっていた「パラシュート」というアコースティックギターのデュオは大好きでしたよ。テープにとっておけば良かったと思ってるくらいです。
以前に出張で他局のを聞いたことがあるのですが、ちゃんとCMが流れていたのでこりゃまたビックリしたことがあります。(変なCMよりはいいんじゃないですか?)
これはFM長野の営業の人にもっと仕事を取って来るよう叱咤するしかありませんな。
(正村君、もっと仕事を取ってきなさい!)←あ ちょっとした知り合いです。(^◇^;)
>場つなぎのためだけに流れているようなあの曲
これはFM長野だけではなく、ヒルサイド・アヴェニューをネットしている各局にこの曲は
CSを使って配信されています。出前アヴェニューの会場とよくわかりますよ。
これはCMゾーンと呼んでいます。80秒と60秒とあるようです。
(本当は3秒ほど長いです。衛星の関係で長くしてあるそうです。)
CM自体は各局の判断ですので、局によってはこの曲が流れないところもあります。
それだけ売れている証拠なのですが。
私の聞いているE-Radioではあまり売れていないらしく
この局がよく流れています。13時台CMゾーン5本あったら、4本がこれですよ。
友人が聞いているFM高知では各時間のオープニングには提供クレジットが流れています。
JFNからのBGMが20秒+ローカルCM40秒と言うパターンがありました。
4月からこのCMゾーンの曲ですが2種類になったようです。出前の時は1種類です。
曲名はわかりませんのでミエラジのOKASAMAさん出していただけません?
片方はこの曲でもう1つは以前からながれているものだと思います。
昨年は13時台・14時台・15時台の3種類と
14:46のCMゾーンの併せて4種類ありました。
ちなみに13時台の曲名は ♪soul power/t.j.kirk
14時台の曲名は ♪Lock IT DOWN/JAZZ CRUSEDERS でした。
15時台はわかりません。スタッフさん教えてください。
私のお気に入りは、昨年の水曜日?のオープニング ♪BLUE STRIPE/高中正義 です。
私の友人がJFNセンターに問い合わせしてくれました。
PS 12月はご存じかもしれませんが最終週はヒルサイド・アヴェニューはありません。
もこさんのヒルアヴェは22日が今年最後になります。たぶん。
ではでは。
おはよー
BGM(CMゾーン)ですかぁ。
昔、T−FMキーステーションの某深夜番組のときは、けっこう苦痛でした(^-^;
10分に1度は流れてましたよ・・。
深夜帯だと、スポンサーはどうしてもつきにくい時間だろうから
けっこうどこの放送局でも音楽が流れてたみたいで、そりゃぁもぉ〜大変!(笑)
でも、いざCMが流れると
それはそれでまた・・なんかうざったい気になったりするかも??
慣れでしょう、ずばり!!
<大阪のたつやさんへ>
なんか、ヒルアベBGMについてちょっぴり勉強になりました。
放送業界もシビアなんですねぇ・・・。
12/1 E-Radioは開局3周年を迎え深夜 25:00-29:00に特番があったのですが
CMは時報CMのみでした。
普段でも「便せんとメール」(JFN B1)24:55-25:00もCMなし。
普通は時報1分前はCMのはずなのですがね。
1999.03.26 ヒルサイド・アヴェニュー DJ牧野隆志さんのをMDでまだ持っております。
E-Radioで録音したものです。(大阪市内の私のマンションで録音したので雑音は多いですが)
すべてのCMゾーンにJFNからのBGMが入っております。
もしよろしければMDダビングしておおくりしますよ。
ではまた。
この投稿に対するコメント |