[小川もこの伝言板一覧に戻る] お名前:頭痛い@ちまなゆの母
地域:北陸 こんにちわ!もう頭に来たので愚痴をこぼしに来ました。 時は、本日午前中。1本の電話から始まった・・・・ 勤務中の職場に旦那からでした。 「ちょっと、話があるから昼休みに帰ってこい!」とのこと。 「いま急がし時期だから帰れない」と返事をすると「定期を解約してその金どこやった」 と一言。ちょいまち!定期解約してその金どこやったって?生活費でしょうが。 少ない私の給料から定期をしていたのですが、主人の職業柄(長距離の運転手。歩合制。)給料が不安定。 多い月あれば、少ない月もある。その穴埋めにしてたのに。 何に使うというのか!そばに社長がいたけどいったですわよ。そういう風に・・・ したれば、やれ家計簿みせろ!通帳見せろ!と電話の向こうでわめく、わめく! ちょっとまってよ。私、今勤務中よ!そんな電話わざわざしてくる? そばに姑だっているんでしょ。どうして、自分の息子を止められないわけ? 勤務中なんだからとか、後でいいでしょう。とか一言言えないわけ? まったく家の旦那とおかあさんって変!だいたい、私が勤めてるのだって、 一家7人で生活がぎゅうぎゅうだからでしょ。子供だってお金がかかるんだよ! 私がもらってくる給料だって足りない月だってあるんだから。 そう言えば「勝手に子供を増やすおまえが悪い」って言うし、悪いこと、面倒くさいことは全部私ですか? どうしてそういうことがわからないのかなあ?男ってみんなそんなもんなの? あー、もう考えただけで腹が立つ!定期解約のうんぬんより、職場にそんな電話を 平気でしてくる家の家族に腹が立つ!! 長々とごめんなさい、すこーし楽になりました。 |
そうよ。そうよ。いってしまえー。ここでなら、旦那さんもおかあさんも見てない読んでないって。
母は、頑張っているんだから、ストレス解消しなかったら、ダウンしちゃうわよ。
私も、時々爆発してます。
今はインターネットに向かっているからいいけれど、やっぱりためて置いちゃだめですよね。
がんばって。ふれーふれーちなまゆの母。がんばろう。お互いに。
そうだ!そうだ!
私もストレスや愚痴が溜まったら、伝言板で吐き出してますよ!
しかし「もこ伝」ではない秘密の場所で、別名「長男の嫁の伝言板」です(笑)
いや偶然にも全員が長男の嫁か、親と同居のお嫁さんばかりだったので
この別名が付いたんですけどね(笑)
もこ伝常連さんも、数名おります、ハイ。
私も、さっき愚痴をこぼしに行ってきたばかりです。
ち・ま・な・ゆの母さん、読んでて私も腹が立ってきましたよ。
職場に電話する話題ではない、家に帰ってからする問題ですよ。
私も、自分がコツコツ溜めた定期を解約して、足りないときに引き出して
ますが、最近の不況で、どんどん減っていくのが悲しいですよ・・・
本当に子供にはお金がかかりますよね。
私も応援します、頑張って!
ほよ〜〜、「ちはは」さん、強烈なストレートパンチでんな。
旦那さんと同じ男の私としては、ぐうの音も出ない。
自分が怒られてるようで、すみませんですねぇと思わず謝ってしまいます。
う〜ん・・何と申し上げて良いのか・・・
男としては旦那の方を持つべきなのだが・・・
持つべき正当性が見あたらない・・・
どひゃー、頭痛い@ちまなゆの母さん、、ここでそれだけ言えりゃ大したもんだ。ストレートだね。
そんな亭主に惚れたのも 頭痛い@ちまなゆの母さんだぁね。
たぶん、それに勝る ぅう〜ん ス・テ・キ(はぁと)なところもあるんでしょ、、。
ウチの母も、母の母にいわれてました。
父は酒を飲むと かなり威勢がいい人でした、、そんな愚痴を電話で母の母にこぼしたら
良いところと悪いところは裏表、そんなオトコに惚れて結婚したんだから、我慢しなさい、と 言われたらしい。
♪優しさと甲斐性のなさが裏と表についてくるぅぅって歌が流行るずいぶん前のことです。
たまにここで息抜きして明日の活力にしてチョ♪
やだね。職場に電話はやだね。
男の人だって、職場は聖域のはずですよね。特に、働く母にとって、職場にかかってくる電話ってすごくストレスになる物なのに。男の人にはわからないのかな。
熱がでた、けがをした、電話一本で職場のリズムをひっくり返されて、あちこち頭を下げて走り回って、やっと職場を抜けさせてもらう、、、そういう経験がない母はいないと思う。
そういうとき、なんの助けにもならなかったおまえが、なぜ子供のようなことをするんだ〜〜!!!
すいません。感情移入しすぎてしまった。
しかし、本当にどうして「もっと大人になってくれないの?」って言いたくなること、あるよね。
しかも、正真正銘の親がそばにいるわけだからよけいに、、、
母さまのお姑さんは、きっと夫さんのこと以外ではすごくいろいろフォローしてくれる頼もしい人なんでしょうね。
でも、夫さんのことに関しては全然あてにならない?みたいだね。
うーん、こういうことって男の人にわかってもらうのは無理なのでしょうか。私も知りたい。
>こういうことって男の人にわかってもらうのは無理なのでしょうか。
男、女に限らず、判別がつく人はつく、つかない人はつかない。
のではないでしょうか?
な〜 です
従業員を使っている雇用者の立場から言うと、勤務時間に私用の電話が
かかってくるのは問題と感じますね。
でも
男ってかみさんには弱いとこ見せてもいいや、って気持ちありません。
頼りにされている証拠ですよ。
ぐっと我慢して広い気持ちで。
友人からこんなおもしろい話が送られてきました。
ちょっとは気が紛れませんか
**************************************
[サポートセンター---おたずねメール]
件名:ソフトの不具合について
送信者:結婚数年目
ソフトのことでちょっとおたずねします。
昨年、ガールフレンド7.0からワイフ1.0にアップグレードしたところ、
思いがけないことが次々と起こり、困っています。
アップグレードして間もなく、チャイルドという名前のプログラムがいく
つもでき、容量をすごくとるので、お金をつぎこんで環境を変えざるを
得なくなりました。
さらにワイフ1.0は、他のプログラムに勝手に自分をインストールし、
全プログラムの監視をしています。
たとえばゴルフ3.1や飲み会5.0といったアプリケーションは、動きが
悪くなっています。キャバクラ6.2に至っては、まったく動きません。
選択するだけでクラッシュしてしまいます。
そこで、ワイフ1.0をガールフレンド7.0に戻したいんですが、このワイ
フ1.0のアンインストールがうまくできません。強引にアンインストー
ルしようとすると、システム全体を巻き込んでしまいそうです。
いい方法を教えてください。
--------------------------------------
[サポートセンター---返信メール]
件名:Re:ソフトの不具合について
送信者:サポートセンター
お世話になります。
ワイフ1.0の件ですが、同様のご質問をよくいただきます。
たいていの場合、原因は大きな誤解にあります。
ガールフレンド7.0からワイフ1.0にアップグレードするとき、
単なるユーティリティソフトと考えて何となくアップグレードする方が
多くいらっしゃいます。
しかし、ワイフ1.0はユーティリティソフトではなく、OSです。
ガールフレンド7.0とは根本的に異なると考えてよいでしょう。
ですから、いったんワイフ1.0をインストールしてしまうと、アンインスト
ールしたりガールフレンド7.0に戻すというようなことは、
ほとんど不可能です。
ここで無理に、ワイフ2.0やガールフレンド8.0をインストールするよう
なことがあれば、問題がいっそう大きくなり、回復不可能になります。
このあたりのことは、ヘルプファイルの「養育費」「財産分与」に詳し
く書かれていますのでご一読ください。
ですから、ワイフ1.0はそのままさわらずに、周りの環境をワイフ1.0
に合わせていくべきです。
何度もクラッシュしたり、他のプログラムへの影響が大きいときは、
C:\gomen_ne
と打ち込んでみてください。これでたいていの場合、回復するはずです。
新しいソフトを買うときは、ワイフ1.0との相性を考える必要があります。
現在わかっている中では、ケーキ4.0や花束5.2などは、非常に相性
がいいようです。
ご健闘をお祈りします。またなにかありましたら、お知らせください。
*******************************************
な〜さん、おもしろ〜い!!
スレッド立ち上げて消えてしまうのが得意の私・・・
最近マイパソコンの調子が悪く、自宅で出来ないの・・・とほほ
昨日は、朝は、長男を病院に連れていって、昼から、末っ子の移行入園に上二人の個人面談で
学校へ。結局自宅についたのは、仕事してるときと一緒の午後5時半。
いそがしかったなあ。くたびれた・・・
本題
みんなありがとう!いやーすっきりした。旦那には運良く?まだ会ってない。(長距離に出てるんだ)
ほんと、今ここしかストレス解消できる場所がない!!のでまた愚痴こぼしにきまーす。
も〜さっきここに書き込みしてたら雷できえたよ〜!!!ぷんぷん
怒りはおさまったようでよかったです〜
うちのパパもそうだよ いったいどれくらいお金があると思ってんじゃ〜
って感じ 余裕があったら働かないで子守りするってのに・・・
この前も車選びでいろいろありました
うちのパパも運送業なのよ〜事故とか破損とか自腹切らなきゃなの
給料当てにならないし(決まってるんだけど突然の出費がよくあるのよね)
はぁ〜やりくり疲れます
自分の小遣いは絶対出さないし・・・結局私が働くはめに・・・
でもまぁ がんばって仕事してくれてるってことでよしとしてます!
HPに妻の愚痴コーナーでも作ろうかな???ははは・・・
この投稿に対するコメント |