[小川もこの伝言板一覧に戻る] お名前:のいづ@流行性官房長官
地域:関東 下のスレッドにもコメントにも書き込みをしたのですが、新たにスレッドを立ち上げさせていただきます。 昨日のニュースの話題に出た「流行語大賞」にちなんで、今年のもこアヴェ版の「流行語大賞」を選考しましょうか? 昨年は、FM新潟の某男性アナの問題発言「松葉○ずし」と、チチ様の「うちわ作戦」が大賞をとりましたが(だったっけか?)、今年のもこアヴェ&キス鯉&セッション&サンデーミュージックウェーブ(そ〜いえばこの番組名に略語はつかなっかったな)他、もろもろの話題を振り返りながら、流行語の書き込みをお願いいたします。 |
メッセージの書き込みをしながらとっぱじめに思い浮かんだのは、半年たらずで「廃墟のアリア」、、もとい、「廃墟のお部屋」になった、TBSの空中スタジオ「マチュピチュ」でしょうか?
あとは、特番のタイトル「学校って何だ?」も、問題提起の意義を込めた努力を買って、ノミネート作品のひとつとしてふさわしいでしょう?
来年は、「がんどぶり」を、はやらせましょう。
意味頑張っている、どう、久しぶりまとめてがんどぶりです。
もう一つありますけどややこしいので省きます。
おおっ、もうそんな季節か。早いなー。じっくり考えてから投稿します。
イカサシ!(ムカツク!のかわりに言う言葉)に一票♪♪
>「学校って何だ?」
おおきなテーマでしたね。
もこさんに対し ここでの言葉のやりとりから、人として「尊敬」という気持ちを持ちました。
そのへんは「小川もこ道場」↓第4章・放送で突っ込まれちゃいました編に詳しいです。
>http://www2.justnet.ne.jp/~takedagon/mokojim4.htm#j4-11
ゴメン。。またまた ホームページのCMでした(^^;;
炊いた肉(タイタニック)なんてどうでしょう。個人的には今年一番のヒットだったんですが。
流行語作品候補・ノミネート追加です。
もこ'S HOMEPAGEの新ドメイン、
「 djmoko.com 」
インターネット2年目で、もこ伝も種々の問題を抱えながらも、
アットホームの雰囲気は崩れないでなによりですね。
みなさま、がんどぶりです。
そうなんです。これは、もこリストの「定説なんです」、、、、、?
失礼しました。
「がんどぶり」この言葉は、
たつまきたっちゃんが言うように、これから何年かの熟成期間をおいて、出世させること、
そんな言葉だと思います。
みなさまも、この言葉を使って出世しましょう。
そう言うことで、今年の私の「もこネット」では、、、、「源さん」、、、?かな、、?
失礼、
毎年名言が飛び出すスタレビの要さんですが今年もやってくれましたネ。「せいきをまたぐ」これを一押し。どの様な漢字を入れるかで意味が180度違ってきますものね。ちなみに私はやっっっぱり下ネタの漢字をいれたいですな〜。(典型的な中年のおやじ現象)
でも気になるのは今年最後?の大物ゲスト「西城秀樹」さん。ヒルアベに来るとゲストの皆さん方、もこサンのペースに巻き込まれてとんでもない発言が飛び出すので今から興味津々でやんす。
この投稿に対するコメント |