もこさま セッションのデーターはすごく助かるのですが・・・ 最初の頃のデーターが何年なのか、いつもわからなくなります。(汗) その度・・・逆算ですよぉ。とほほ・・・ ぜひ年度を入れて下さい!! NHKのより全然良いデーターベースです! 「ファーザー・ステップ〜」は最初びっくりしました。 (ラジオドラマ好きでもあるので) あれは・・・なんでもこさんがやることに??? とっても良い企画ですよね。 もこさん、ああいうお仕事ももっとやってくださいませ。 よろしくお願いいたします。
あ〜るさま 書き込み、ありがとうございます。 御返事が遅くなってスミマセン! そうなんですよね。最初の頃の「セッション505」。 せっかくの内容なのに、演奏曲目やそのミュージシャンのデータが無いのは淋しいなぁ、、と、 番組応援ページのノリで つくっていたものです。 アナログな手作業で、サイトの制作ノウハウも乏しい、実に拙いページなのですが、 こうして今でも 訪ねてくださるかたがいらっしゃるのは、ありがたいことです。 リンクのページなども、公式サイトのURLが変わっているかたも多々あり、直さなくてはと思うのですが、HP制作ソフトが今、使っているものと違い、なかなか手をつけられずにいます。 年号も ちょっと入れれば済むことなのにね。 技術的にクリア出来た時点で 改善したいと思います。 近々、小川もこのHP自体も 改造したいと思っておりますので、今しばらくお待ちください。 宮部みゆきの作品、「ステップファザー・ステップ」のオーディオブックでの朗読は、所属事務所で受注した仕事です。 まだまだ稚拙な読みですが、サンディの精鋭DJたちが台詞を担当することで、ラジオドラマ風な仕上がりとなり、聴いていても楽しい作品に仕上がりました。 最近は 朗読にかなり力を入れて取り組んでいます。 6月には 朗読を舞台で聴いていただく場も設けますので、よろしかったら聴きに来てください。 http://www.djdj.co.jp/at/prism3/ 貴重な御意見、本当に ありがとうございました。