小川もこの伝言板 一覧に戻る
投稿番号:102160  投稿日:2008年12月15日 08時05分00秒 パスワード
お名前:小川もこ
URL=http://djmoko.com/
12/19「ケータイ禁止?!」

キーワード:携帯電話無しの生活、考えられる?
地域 :関東

 先週は、今年最後の富山のスタジオからの生放送、御参加ありがとうございました。
今年の漢字、坂口ディレクターや みーつけたっ!さんの選んだ「変」となりましたね。
変な状態から脱却して、来る2009年は 希望のある変革の年となること、切に望みます。

さて、今週のお題はこれ。
            「ケータイ禁止?!」

 大阪府の橋下徹知事が表明した「ケータイ禁止令」が、波紋を呼んでいますね。
「学校に携帯電話は必要ない。携帯依存から脱却する」と宣言。来年3月までに「小中学校では持ち込み禁止」「高校は校内での使用禁止」を打ち出しました。

ネットいじめや交流サイトを巡る犯罪など、子どもとケータイの「つきあい方」に悩んできた教育現場では歓迎する声があがっている一方で、「既に普及してしまったものを今さらダメといっても…」と戸惑う声もでています。
他の地域ではどうかというと、和歌山県の場合は2002年2月から小中学高校での持ち込みを禁止。川崎市や三重県なども校則の「学習に必要ないもの」に携帯を含める運用をするなどして、一律禁止にしています。しかし、これ以外の教育委員会では学校ごとの対応に任せているのが現状です。

さて、この問題、あなたはどう思いますか?
まずは、小学校、中学校、高校への携帯持ち込み禁止に対しての、賛成、反対、その理由をお聞かせください。

それから、大人のあなたに質問です。
あなた自身、携帯電話にどれぐらい依存しているのでしょう?
使う頻度や、メール機能、検索や情報端末としての利用の仕方など、あなたのライフスタイルにどれぐらい浸透しているのか教えてね。

携帯電話のイイところ、よくないところ、いろいろ挙げてみましょう。
大人も子供も 果たして携帯電話を持たない生活、今さら出来るのでしょうか?
あなたの御意見をお待ちしています。

ゲストは 冨永裕輔さん。
http://tominagayusuke.com/
張りのある声で ビリー・ジョエルの曲など歌ってくれて、いつも聴き惚れてしまいます。
またまた、キーボードに向かっての弾き語りを披露してくれる予定です♪
NHKみんなのうた で、12月・1月のうたとして、新曲「遠い恋の物語」がオンエアー中です。
冨永さんへの質問・メッセージも よろしく!

[1]暴れる・ラヴィーンさんからのコメント(2008年12月15日 19時50分00秒 )
パスワード
携帯電話、ちゃんと携帯しろと、会社でよく怒られますが、何か?

心理的精神的には、一切依存はない派に一票。メール機能も要りません。ネット接続は「インターネット・タウンページ」のみです。
めんどうなので、いっそ、携帯電話などこの世になければ良いと思いますが、それもムリなので、単純に通話機能と、あと、留守電機能だけというやつ、発売していただけないかしら、と、考える今日この頃。

などと、文明の利器に背を向けることばかりいっても、アレなので、ちょっと別のことを書くと、結果、禁止しかないというところに至った、日本の教育の限界を見てしまうわけです。例えば、イタリアでは授業態度最悪のクラスを携帯電話のメール機能を使ったら、学校一番の優秀クラスになった例があるなどとこの前テレビでやってました。
来るべきユビキタス時代に、その訓練を学校で出来ないと言うことは、大きな問題があるように思います。差し迫った問題として、禁止致し方なしとは思いますが、ちゃんと使い方を教えられない大人社会がもっと恥を知らなきゃね、と思います。

[2]トラトラタイガースさんからのコメント(2008年12月15日 21時51分41秒 )
パスワード
もこさんこんにちは!携帯でメールすることになって、簡単に漢字が変換出来るので、実際に書くとなったら、漢字がどんな字だったかが、分からなくなって悩む様になりました。昔ヒルアヴェの頃はFAXが主流だったので、早く原稿が書けたのですが、最近以前の様に書けなくなってしまいました。そろそろ漢字ドリルでも買って来て練習しなくてはと思っています。携帯は便利ですが、短所もありますネ!

[3]親父ギャグさんからのコメント(2008年12月16日 01時46分18秒 )
本人によりコメントは削除されました。 2008年12月16日 01時56分56秒

[4]親父ギャグさんからのコメント(2008年12月16日 01時58分48秒 )
パスワード
小学校、中学校、高校への携帯持ち込み禁止かー時代は変わるもんですね・・わしらの若いときは・・・女の子の家に電話かけるときにお父さんが出るかどうか?お父上が出たら・・いません!!ガチャーンってきられるんじゃないかとドキドキしながらかけたもんじゃ・・あーなっかしいのーーこれもアマーイ青春だったな・・しみじみ・・。
今じゃオトン関係なくメール交換や電話番号を交換したらそのまま直ですからねー。
今の時代考えると携帯GPSなど防犯面もあり持たせる人もいるでしょうし一概に禁止って言うのもあれかとは思いますが・・・インターネット面ではどうでしょう?残念ながら無法状態です。
パソコンでのコミニティとかでチャットを楽しんでいますが・・顔も見えない誰かわからない状態ですので中にはいろんな悪さするものも...



結論なのですが・・子供に持たせる携帯はインターネットをつながらないのにするべきかもしれないですね。そして家では親がちゃんとパソコンの管理をすると・・爺はおもうんじゃよwwふぉふぉふぉーw

[5]親父ギャグさんからのコメント(2008年12月16日 02時24分42秒 )
パスワード
お題とは関係ありませんがスキーツアーに参加いたします。
今アルバムをひっくり返して写真を整理しているところです。
酒の場でのハメをはずす○ケゴンさんなどいやー懐かしいwwあのころはまだ・・・お互いに頭に○があったなーふさふさヤンと一人でつっこみww
あまりも懐かしいのでスキャナでフイルム時代のときの写真を読み込んでデーター化をしている最中です。読み込みながらもいやー便利な世の中だなーとしみじみ写真入れたらぽんとボタンを押すだけで便利wだなw−

ヒルアベの公開録画の写真もなつかしいなーとしみじみ。秋田までいったなーとか長野いったなーとかいやー懐かしい。

もこさん変わんないなーとすんごーいw

思い出をつくりに又いきますので皆さんスキーで会いましょう。

[6]○ケゴンさんからのコメント(2008年12月17日 20時25分48秒 )
URL=http://tkg-hus.hp.infoseek.co.jp/
パスワード
●エロ本禁止と携帯電話禁止は似ている。

高校の頃、エロ本を学校に持ってくることは特に禁止されてませんでしたが
「持ってきても良い」というキマリも無かったように思います。
しかし、すごいのを入手すると自慢したくなるのが人情というもの。
休み時間に黒山の人だかりで見入るのは問題ありませんが
それを借りて授業中に見入ってるとイケマセン。
何故ならば、先生に問答無用で没収されてしまうからであります。

携帯も授業中に使わなければ、特に問題ないと思うけど
もし、使ってるのを発見したら「没収」にすりゃいいんだ。


>酒の場でのハメをはずす○ケゴンさんなど
いやはや、、去年(っていうか、今年でしたね)はタガが 
どこか遠方の彼方に飛んでいってしまったようでした(-_-;)
今年(っていうか来年)は10回目になるので意気込んでたけど
片道6時間はかかると思うし、とても行けません。
おれのかわりにハメはずしてちょんまげ(^_^)/~

[7]はのすけさんからのコメント(2008年12月18日 00時08分25秒 )
パスワード
タケちゃん。
>今年(っていうか来年)は10回目になるので意気込んでたけど
>片道6時間はかかると思うし、とても行けません。

そりゃぁ、タケゴンファンの皆様方がさぞ寂しがると思います。残念さんですね。
うちからは何と3時間くらいで行けるとは思うのですが・・・、むむぅ、いかんせんスタッドレスタイヤはもうとっくに廃棄処分に・・・、本人もスキーやらんしなぁ・・・。


さて、携帯の話に戻すと、私は高校はともかく小中学校では持込み禁止に賛成です。
子供の安全を確認したいが為に持たすのなら、今やICタグを利用して下校時間を母親の携帯にメールできるシステムもあることだし。

かつてニュースで観た記憶があるのだけど、ボス的存在の中学生が「今日はこの子をイジメます」みたいな文面のメールをクラスメートに配信して、果たしてこのメールを受け取ったその子は自殺してしまった、というニュース。ありませんでしたっけ?

まぁそういう場合は特別なのかもしれませんのでしょうが、子供たちの飛び交うメールは怖いのだろうなと思います。
言葉の使い方が幼いがゆえ、その言葉がナイフとなりメールを貰った子供の胸に刺さることもあるのかなぁ、などと思います(実は大人も一緒かも・・・)。


>あなた自身、携帯電話にどれぐらい依存しているのでしょう?

う〜〜〜ん、かなり「高」でしょうね。
今の若い人のようにメールの早打ちはできないけど、友人とメールは結構使っています。
暇な時間はインストールした麻雀ゲームをしているし、ワンセグでたまには朝の連ドラを見たりします。
意味の分からない言葉は携帯内蔵の辞書をひくし、ネットでも色々と調べられるし、音楽も聴けるしね。
今や万能選手ですな、携帯って。

しかし、電車の中とかではマナーに気をつけてもらいたいもんです。
i-podとかで音楽を聴いているシャカ男も同じだが、電車内で平気で電話する奴が多いのには驚く。

中には、恰幅のよい立派な中年紳士が(多分得意先からのクレームで?)妙に平謝りしている場面に遭遇したりしますが、あれを見るのはマナー以前の話であり実に切ないもんだ。やめてもらいたい。(注:決して私ではないのだ)

[8]その木ぐらしさんからのコメント(2008年12月18日 09時27分19秒 )
パスワード
その木ぐらしです

無くても人生何とかなるさ、って、別に携帯が無くても時間が経てばそれが当たり前のようになりますぜ。人生気楽に行きましょうって感じですね。
でもいざ子供のことになるとちょっと気持ちが変わっちゃいますね。

そう言う私、今年春にとうとムーバをフォーマに変えました。理由は単にバッテリーがへたったから。でも、せっかくだからと500万画素携帯に。500万画素あると結構重宝だけど、それ以外の機能はほとんど使わないなぁ。

[9]バイク乗りのつっちーさんからのコメント(2008年12月18日 13時05分32秒 )
URL=http://baikunori.web.infoseek.co.jp/index.html
パスワード
 もこさん、こんにちは。

小中の携帯は、校内での使用は禁止でええと思います。校内で携帯を使う理由が無いので。
携帯を持たすのは、親の判断でええと思いますが。
子供専用携帯と言おうか、通話と居場所が判る携帯を、メーカーが作ったらええだけで、まぁー儲からないので作らないと思いますが。

高校以上は、義務教育と違うので、個々の判断でええと思います。

私は、プリペイド携帯を持っています。1万円で365日受信出来るので。発信は、固定電話の維持料が掛かるので1万円分発信出来ませんが。
今は、仕事が変わったので1万円分通話は使い切れないので、固定電話で話すのを携帯を使ったりしています。
まぁー今の世の中、公衆電話が公共施設以外は無い状態では、携帯は必需品ですが、消防団に入っているので、電源をOFFに出来ないので、古くなると電池の減りが急で、電池を買うと、高くてかないません。
プリペイド専用の電話機でも、使えない機能が一杯有って、かないません。
1万円でいろいろな機能が一年間使い放題の携帯電話が出来たら、プリペイドから乗り換えたいと思いますが。

それじゃぁーー、またねーー。

[10]ゲレーロさんからのコメント(2008年12月18日 13時09分53秒 )
パスワード
まあ基本的に授業に携帯が必要ですか?ってのが橋下知事の言い分ではないでしょうか。
登下校でのGPS検索をしたいなら授業中は先生に預かってもらうとか・・・
しかし担任の先生も大変になりますね。
私は橋下知事の意見に大賛成!!
『自分で稼いでから携帯持てよ』ってことで自分が教えるッカーチームの子ども達には言ってます。
親任せだけでは状況は好転しないでしょうから。

私個人で言うと時間は携帯で確認し、新しい曲は携帯にダウンロードし、
Jリーグはもちろん他国サッカーリーグの試合状況を確認するのも携帯。
依存していると言えばしてる・・・でしょうね。

[11]しゅうたろうさんからのコメント(2008年12月19日 11時51分19秒 )
パスワード
携帯持込禁止はごくごく当たり前の事だと思う。
こんな事わざわざ禁止しないといけない都道府県・学校側に同情します。

「自由」を勘違いしてるだけですゎ。

登下校が心配って意見がありますが、
だったら、学校の玄関で携帯を預けるシステム作ればいいだけじゃん。

[12]@!=56さんからのコメント(2008年12月19日 12時19分45秒 )
パスワード
もこさん、まいどさんです。



携帯の、最も必要なわけ。
消防本部から、災害情報メールが入るので。
出先から、分団の出動を確認して現場直行!
現場で落ち合う。なんて事が有るので。


特に雪の季節は。
皆さんも、お気をつけなすって!

災害から命を守るのは、普段からのシュミレーションですよ!

ではでは。

[13]ふぉ〜まるさんからのコメント(2008年12月19日 12時30分43秒 )
パスワード
今日のテーマは「ケイタイ禁止」。
昭和生まれでアナログの良さを知っているものとしては、そんなに必要なものなのかなと。
学校の授業で「携帯電話」が必要なわけでもなく、防犯のためというけれど、悪さする人は
まず「携帯電話ださんかい〜!」と脅すでしょう。それで防犯の意味があるのかな〜とも。
とにかく「依存」は良くないと思います。頼りすぎるのは危険ではないのかな〜。
街中で大声で歩きながら携帯電話で喋っている姿は、見ていて気持ちのいいものでないです、
みっともないとも思います。

私は、仕事上しょうがなく持っていますが、ほとんど使いません。メールは打てないし(笑)
ネットに繋ぐ事など、まったくといってもありません。家では固定電話があるので携帯電話の
電源はすぐに切ります。なので月々の請求額みても2,000円台で済んでおります。

人と人とのつながりはやはり直に会って話すのが一番。携帯電話もパソコンもですが、度を過ぎるとコミュニケーション力が弱くなっていくのが心配であります。 顔色とか表情とか気配とかそういうものって携帯電話で感じ取れるのかな〜。

[14]@!=56さんからのコメント(2008年12月19日 12時49分32秒 )
パスワード
もこさん、まいどさんです。

追伸です。

小中学校の校内に携帯電話は不要です。
モバイル教育は必要ですが!



子供たちには、この時期にこれをやっとかないと、将来さびしい思いをすることになる。って事があるんです!


「教育学」の基本の基本。「発達段階」が、文部省(旧)のゆとり教育で、めちゃくちゃにされてしまったから、
その隙間に、携帯(サイト)による犯罪などが、忍び込んで、居座ってしまった。



3〜6才に、将来の思考力・記憶力を育てるたくさんの事を見聞きしなければならんのです。(暗記ではないです。見聞きです。)


小4から中1ぐらいには、将来の感受性と意思力になっていくいろんな経験・体験をせんなんです。


将来の思いやりとか、愛情のもととかが、育つ時期です。大事なんですよ。


架空の世界に囚われさせては、いかんですよ。



ではでは。

[15]スキスキスーさんからのコメント(2008年12月19日 15時07分30秒 )
パスワード
私は、この世から携帯電話とマヨネーズが無くなっても、
全然困らないので、当然禁止には『是』でございます。

やはり私立とは違い、公立では義務教育の存在意義なるものもあり、
「知育・徳育・体育」の教育の三本柱の観点からも不可は当然かな!?

昨年、とある高校の物理の授業を完全に
メールのみで行ったら、大人気を博した。
とか、中学の英語でニンテンドーDSを使ったら、
学年の成績が3〜4割アップしたなんてトピックを聞けば、
携帯などのツールも有効かなぁとうい気もしないではないけれど、
学校の授業がパソコンや携帯で済むのなら、
別に学校に行かなくたっていいって話になるじゃない!?

なおかつ、不登校という難問もクリアで一石二鳥と
おいしいとこだらけに見えるけれど、
本当の学校の意義って集団生活の対人関係の中において、
様々な事から生きていく知恵を会得するのが主旨のひとつであり
携帯そのものへの依存度が高ければ高いほど、
人間としてのコミュニケーション能力の低下は
否めないのではないでしょうか?

[16]とどおやじさんからのコメント(2008年12月19日 15時10分14秒 )
パスワード
お邪魔します。

突然ですが、もし携帯が無くなったら、
皆さんはどの様な心情となりますか?

情報のやり取りが出来ない不安。

余りにも携帯に依存している自分を見ました。

昨日仕事中に水をかぶり、携帯を水損させてしまい、
作動しなくなり、しぶしぶ機種変更となりました。
しかもデーターを取り出す事も出来なく、
仕事に支障をきたしてしまいました。
新しい携帯にも馴れず、参っております。

携帯に振りまわされている自分に苦笑しております。
という事で、これにて失礼します。

[17]かまわんよさんからのコメント(2008年12月19日 15時12分27秒 )
パスワード
携帯禁止あったりめぇだろ!と思います。

学校には勉強に必要ないもの持ってきちゃダメでしょ。
携帯のどんな機能も学校では必要ないと思います。

そもそも、携帯には必要ない機能が多すぎる気がします。

ただ、登下校時などでは、必要となる人もいるとは思いますので、
単に一律禁止までせずに、学校内では電源を切るとか先生預けるとか、
持ち込む理由を書いた申請書を作るとかしたらいいと思います。

[18]ひよこ隊長さんからのコメント(2008年12月19日 15時18分22秒 )
パスワード
子供に携帯はいらない!

小さい子供にでも携帯を持たせるから、
親が子供をほったらかしにするんだよ!
親が周りに居なくても管理したつもりになってる
バカ親が増えてるんじゃないの?

子供が携帯を使って犯罪に関わる。ってのもあるだろうけど、
親が子供を管理するのに、楽をしようとしているんだと思うよ。


橋本さんは正しい。

ついでに言うと、
成績の公表についても、橋本さんの意見に賛成!
子供の向上心がなくなってバカばっかりになるよ。

オリンピックにメダルがなくて参加するだけだったら、どうなる?
ちょっと極端かも?だけど、そういう事じゃない?

話はそれたけど、携帯を持つと、常にオモチャを持ってるのと同じ!
ダメダメ!



[19]リーゼントのミッちゃんさんからのコメント(2008年12月19日 15時32分43秒 )
パスワード
橋本知事の思想の大半は、大きく同意出来る部分が多く、
マスコミが騒ぎたてる度に共感を覚えます。


で、小中学生の携帯持ち込み禁止ですが、
これは公立学校のみの対策で、私立には対応してません。

これじゃ、本当の意味での携帯禁止の効果が得られるのか疑問です。

学力向上を目指す一貫で設けられた制度なら、
公立私立の線引きを取り払うべきだと思います。

まぁ、橋本知事的には、全面禁止にしたかったのでしょうが、
強行すれば、また教育委員会との泥試合になりうると踏んで、
妥協したと思いますがね。


で、学童の中に蔓延するインターネット掲示板での
誹謗中傷やイジメですが、子供とは言え、社会的責任を執らせるべき。

はっきり言ってね、子供に甘いんですよ、この国は。
その甘さ故に禁止なんて言う、非文化的な事を決める状況になるんだよ。

で、一つ心配なのは、GPS機能付きの携帯電話の効力が失われる事。

低年齢層を狙った犯罪が増えてますからね。

携帯持ち込み禁止には、賛成。
でも、GPS機能が、もったいない。

そこら辺、なんとかなんないもんですかねー。


ゆーか、こんな馬鹿げた事を論議する時代になるとは。
この国は、いったいどうなってしまうんでしょう。

[20]スキスキスーさんからのコメント(2008年12月19日 15時45分20秒 )
パスワード
海外においては、メール機能はあまり利用しないそうです。

電話より軽くなく、手紙より重くない。

頼みやすいし、断りやすい。

しかも、面と向かって、謝るのがはばかられる事も、
メールだったら素直になれる。

こんなすっごく便利なツールだけど、
人間関係を構築するための人間自身の能力の育成には、
メールって天敵かも!?

そんな意味合いにおいては、携帯そのものよりも、
メール機能の禁止及び制限という折衷案もございますが・・・。

それ以上に問題なのは、固定電話、テレフォンは歌になるけど、
携帯ってリリック的にいい歌になりえないような気がするのは私だけ!?

[21]愛知県西尾市 ひーたんさんからのコメント(2008年12月23日 14時35分44秒 )
パスワード
 実際私は学校へ持っていってましたがやはり帰り道など何かあった場合にはケータイがあれば安心です。
 今は、学生の時よりは依存は少なくなったが、メールでお礼を済ましてしまうようになってしまったのがいけないことだと思う。
 携帯の功罪・・・以前なら「いつでも何処でも誰とでも繋がることができる」だったが、大人になった今、やはり緊急時に携帯があるのとないのでは全然違う。

[22]名古屋市 m007taさんからのコメント(2008年12月23日 14時36分34秒 )
パスワード
 これは確か学力の向上も目的のひとつだったと思うのですが、子供の学力低下の原因が携帯電話にあるというのは、因果関係がややあいまいな気がしました。しかし、授業に支障をきたさないように、授業中の使用禁止は徹底すべきと思います。
今の時代にはパソコンや携帯電話などインターネットでの情報収集は生活に必要不可欠のものとなっていると思います。私もお店や病院の探索などをネットでよく行います。管理されているようで息苦しいというのはそれを使う者の主観であって、それが嫌なら使用をやめることもできるので利益のほうがかなり大きいと思います。
ただ、今回のように子供が使う場合はある程度大人が責任を持って使用方法に気を配らなくてはいけないのかと思います。

[23]愛知県高浜市 奈保子さんからのコメント(2008年12月23日 14時37分17秒 )
パスワード
携帯なんか無くても困りません。携帯は諸悪の根源です。
橋下知事に大賛成。学校に持ち込むことを禁止にすべき。
がんばって!
愛知県高浜市 奈保子

[24]愛媛県 R.N ひげーおさんからのコメント(2008年12月23日 14時39分05秒 )
パスワード
 授業中の使用はマナーの観点からもモチロン使用禁止だと思います。ただし登下校時は子供の安全のために必要かと。
自分も持っていはいるが、ほとんど緊急用。
最近はマナーやモラルの無い人だらけで、日本自体が終わってしまうような感覚にさえなります。

[25]春日井市 よっちゃん1964さんからのコメント(2008年12月23日 14時40分08秒 )
パスワード
通話機能だけなら許せるが、メール、インターネットは絶対にだめ。
自分自身、バッテリーが切れていても気がつかないほど、携帯を気にしていない。
携帯電話は管理されているようで息苦しい。自由がない。


[26]愛媛県 なみさんからのコメント(2008年12月23日 14時40分53秒 )
パスワード
離婚して息子と別居いています。電話や手紙を一切取り継いでもらえません。息子が携帯を持っていたらメールできるのにな…・と思います。息子は小1です。

[27]愛媛県 パンナ子さんからのコメント(2008年12月23日 14時41分36秒 )
パスワード
学生のうちは、携帯がなくても生きていける。
図書館の蘭?ェ入っているかどうか気になるので、電源はずっと点いている状態である。
社会人になると、携帯は嫌でも必要になってくるからウンザリする。


[28]松山市 千奈さんからのコメント(2008年12月23日 14時42分26秒 )
パスワード
携帯を持ち込まれると授業になりません。


[29]茨城県鹿嶋市 キクコさんからのコメント(2008年12月23日 16時26分13秒 )
パスワード
学校に持ち込むことを禁止にすべき。大体危険なときに役立ったためしがあまりないから。
メールが来ても2,3日開けないでおくことが多い。面倒くさい。
あまり依存していると携帯がないときの緊急時に他の頭を働かせる力が養われない。


[30]茨城県龍ヶ崎市 秀史さんからのコメント(2008年12月23日 16時27分13秒 )
パスワード
携帯を所有してないですが、特に不便ではないですよ。


[31]茨城県石岡市 RN/はちさんからのコメント(2008年12月23日 16時27分54秒 )
パスワード
携帯禁止には賛成だが、成績と結びつけた説明には承服しかねる。
固定電話、PCメールと同じ感覚。必要な時使う、不要な時は使わない。
固定電話、PCが無い場所でも使用出来る事は便利だが、それ以上の物では無い。
携帯持つ事は悪い事では無い。が、自己管理が出来ないと見なされている子供の所持、使用を大人<社会>が規制する事は間違っていない。既に一般化したものを…の意見は、<子供に規制の正当性必要正の説明をする>面倒に立ち向かわない人の言い訳としか思えない。


[32]茨城県高萩市 恭子さんからのコメント(2008年12月23日 16時30分44秒 )
パスワード
まだ自己判断ができなかったり、感情にながされたりする年頃なので人格形成がある程度出来てからが望ましいと思います。

趣味で登山をしていますが仲間同士の連絡や緊急連絡には欠かせないものです。


[33]岡山県倉敷市 横道屋さんからのコメント(2008年12月23日 16時31分13秒 )
パスワード
あまり携帯依存していない。特になくてもいいと思ってます。
携帯電話は特に必要ないと思います。便利になったが人に余裕もなくなった気がす。


[34]岡山市 きのこさんからのコメント(2008年12月23日 16時31分45秒 )
パスワード
授業等に支障が出ない様にするべきです。
難しい問題ではあるかと思いますが、授業中に携帯を使用する必要はないと思うので、管理箱などに集め、管理していくべきだと思います。ただ、本来はモラルの問題なのですが。。。携帯を使用していい時間と、そうでない時間の区別をきちんと出来る様になって欲しいですね。


[35]沖縄市南城市 クランチさんからのコメント(2008年12月23日 16時32分17秒 )
パスワード
昔はなくても大丈夫だったのに今必ず必要なはずがないと思う。
携帯を家に忘れても何とも思わない。出かける時の連絡手段程度かな。
簡単に連絡が取れ、情報収集が出来、とても便利だとは思う。
今の世の中はとても便利になりましたね。


[36]沖縄市 トマトさんからのコメント(2008年12月23日 16時32分54秒 )
パスワード
子供達が携帯を使用する事に胸が痛くなります。私は携帯禁止におおいに賛成してます。まず何が原因で学校裏サイトや出会い系事件が起きたのか大人がよく考えるべきだと思います。子供にも保身を持つべきですが、まずそれを教えるのが大人です。大人がしっかりしなくちゃ子供はどんどん悪い方向に行ってしまいます。子供に厳しく時には優しく。生きてるならお互い良い人生を歩みたいものですよね。正直携帯が無くても楽しい事はたくさんあります。人と関わりたいなら自分から声を掛ければ良い。今の子は空気を読む事に必死で積極性が欠けてきてるのでは?と思います。

[37]沖縄市 仁さんからのコメント(2008年12月23日 16時33分33秒 )
パスワード
安全のための規制されてるものは良いとして基本的には賛成です。
電源は切らないが忘れてしまう。気がついたら充電が切れていた。

[38]岩手県紫波郡 うじさんからのコメント(2008年12月23日 16時34分03秒 )
パスワード
メモ代わりでもありますので、メモしたいときに持ち合わせていないと困りますが、まあ、紙と鉛筆を持てばいいことですし、そんなになきゃいけない!という程でもありません。パソコンがなくなったら…困ります(切実)
サイト利用、情報収集はパソコンでできるので困りませんが、肝心のパソコンがなくなったらおしまいです(∩`)
携帯電話なんかガキに必要ねぇ(`皿´)!!


[39]岐阜県大垣市 たらちゃんさんからのコメント(2008年12月23日 16時34分36秒 )
パスワード
小学生の子供がいます。最近、携帯に興味をもちはじめて困ってます。大阪だけではなく、全国の小学、中学の学校で禁止にしてほしいです。昔はなかったんだから・・


[40]岐阜県 正さんからのコメント(2008年12月23日 16時35分09秒 )
パスワード
携帯は社会悪です。便利さと引換えに大切な物を失くしてしまいました。なくても生活は出来るのです。事件や事故の温床になっています。我家の周辺では携帯廃止運動が広がっています。「携帯を持つ事は社会に反する行為」の時代が来ます。今の内に解約した方が恥ずかしくないですよ。


[41]岐阜県郡上市 さゆりさんからのコメント(2008年12月23日 16時35分46秒 )
パスワード
公衆電話が少ないのにどうやって連絡をとるのか?
親の意見で考えると、なくすのは反対。でもGPS対応で連絡専用の携帯を作ればいいと思います。月額1000円くらいの。安くなければ機狽ェたくさん付いた普通の携帯を買って与えたほうが特になるから、変わらないと思います。
公衆電話も少なくなったし、財布と携帯がセットです。
家族通話が無料もあるので、何でも無いことに私用できるし離れて暮らす家族との会話が増えてると思います。

いい質問だと思います。単に自分の考えだけで判断せず、いろんな意見を聞いて考えて欲しいです。


[42]岐阜県 いちなるちさんからのコメント(2008年12月23日 16時36分26秒 )
パスワード
保管箱を設けるなど授業中の使用禁止を徹底する。
今回のアンケートのような問題を世に投げかけるのって地味だけど大事なことだと思います。


[43]仙台市 宮城の熊さんさんからのコメント(2008年12月23日 16時37分07秒 )
パスワード
学校への持ち込み禁止。でなければ、教室に携帯電話の電波を遮断する装置を設置しては。


[44]仙台市 setsunaさんからのコメント(2008年12月23日 16時37分54秒 )
パスワード
私の子供時代とは環境も犯罪種類も様変わりしているので、なかなか難しい問題だと思います。


[45]宮城県黒川郡 祥子さんからのコメント(2008年12月23日 16時38分24秒 )
パスワード
そもそも子供に携帯を持たせる必要はないと思います。


[46]仙台市 美代子さんからのコメント(2008年12月23日 16時39分04秒 )
パスワード
小さい子どもがいるため、今後の動向が気になります。


[47]京都市 久遠さんからのコメント(2008年12月23日 16時39分39秒 )
パスワード
安全のためというが、携帯がない時代は危険だったのか?
正直、無くても困らない。
経験的に、携帯の依存度と頭の悪さは比例すると思う。


[48]京都市 ラジオネーム あっきーさんからのコメント(2008年12月23日 16時40分10秒 )
パスワード
小、中学生に携帯電話は不必要だと思う。防犯に必要というのなら防犯ブザー等でもいいと思う。


[49]京都市 秀逸さんからのコメント(2008年12月23日 16時40分49秒 )
パスワード
携帯は便利で使い方を誤らなければ大変良いものですが今は頼りすぎの嫌いが有ります。


[50]熊本県菊池市 いずみさんからのコメント(2008年12月23日 16時41分25秒 )
パスワード
校内に居るときよりも、登下校中や外出時の緊急連絡や防犯のために必要だと思っています。学校への持込を禁止にするのはあまりに乱雑な考えだと思います。
携帯電話を使い出すと家の固定電話よりもはるかに便利なのでどうしても無くてはならないものになってしまっています。
話すだけではなくメールでの連絡も出来るので急ぎではない連絡事項など伝言板代わりにメールをするなど日々活用しています。
携帯電話は使い方次第ではすごく便利な道具なのですが、反面犯罪の温床になるなどのマイナス面も否定は出来ません。キッズ携帯などの利用制限を強化するなど子供が最低限の利用だけをできるような状態にするなどの配慮は必須だと思います。


[51]群馬県太田市 禎人さんからのコメント(2008年12月23日 16時42分01秒 )
パスワード
携帯電話は高性能になりビジネスシーンにはかかせません。ただ発育途上の青少年には漏出電磁波の疑いも払拭されない現状では、規制もやむなしと考えます。


[52]富岡市 京子さんからのコメント(2008年12月23日 16時42分39秒 )
パスワード
携帯電話はいりません。人間には.立派な口が付いているので.人と人.顔を見ておしゃべりすれば良いことで.街中で長話の電話は不必要です。


[53]広島市 けいここさんからのコメント(2008年12月23日 16時43分11秒 )
パスワード
なくてもいいでしょう。私たちの時代はみんな持ってなくて不便なことは全くありませんでした。
メールは欠かさずしてるので、忘れてしまったら退屈です。
緊急時には必需品だと思います。


[54]広島県安芸高田市 ぽちさんからのコメント(2008年12月23日 16時43分45秒 )
パスワード
携帯は持っているが家に置きっぱなし、特に不自由しません。


[55]福山市 おミズさんからのコメント(2008年12月23日 16時44分26秒 )
パスワード
橋下知事に賛成ですが、このご時勢、行き帰りに必要かも。
親と子供でよく話し合って使用方法を決めないと駄目。
利用マナーを守らない人にムッとする。
はっきり自分の意見を言える人が少ないと思います。


[56]尾道市 和彦さんからのコメント(2008年12月23日 16時45分03秒 )
パスワード

橋下知事に大賛成。学校に持ち込むことを禁止にするべき。
通学路周辺の安全を地域(親、家族、自治体)で確保する。
自分では、待ち合わせは、携帯での連絡に頼ることが多くなった。
特に買い物の待ち合わせは、それ以外の方法が見当たらない。
ただ、職場・学校で、いつでも使用できるというのは、おかしいと思う。休憩時間に限られるべきだ。
携帯は、必要なときに、使用する。大事なポイント、マナーを守って。


[57]広島市 まーちゃんさんからのコメント(2008年12月23日 16時45分53秒 )
パスワード
学校は勉強するところである。
携帯電話、基本は家族間のみ使用している。


[58]高知県土佐市 将裕さんからのコメント(2008年12月23日 16時46分31秒 )
パスワード
あくまで通信手段で使用、メールは便利ですが(不在時)
携帯電話の功罪。いい面はたくさんある。子供の利用は子供は子供なのですから(判断できない)大人がある程度フィルターをかけるべき。その主体は親であり、機能ついては携帯会社の責任。
はじめまして。未来志向の番組名、素敵ですね。未来を語らずして現代は語れません。益々のご発展お祈りいたします。


[59]高知市 卓二さんからのコメント(2008年12月23日 16時47分05秒 )
パスワード
18歳未満を携帯電話所持禁止にするべきだ。携帯電話を持たせるべきではない。


[60]佐賀県神崎市 ちっちゃなブーブさんからのコメント(2008年12月23日 16時47分46秒 )
パスワード
携帯に依存しすぎると事件がおきそうだし、いじめの原因にもなるので橋本知事に大賛成ですね♪
帰りに返すとか、そういった方法だったら連絡手段があっていいかもと思います。


[61]佐賀県 西松浦郡 雅之さんからのコメント(2008年12月23日 16時48分30秒 )
パスワード
授業中だけは原則としていらないような気がします。
会社でも休み時間携帯を触っている人が多くなった。


[62]さいたま市 久美さんからのコメント(2008年12月23日 16時49分08秒 )
パスワード
今の時代、携帯電話に依存しすぎていると思います。
便利な反面、犯罪の増加にも繋がっていると思います。


[63]三重県南牟婁郡 ゆずっころさんからのコメント(2008年12月23日 16時49分46秒 )
パスワード
緊急連絡は学校に連絡すればよい。学校内では電源を切ることくらいは常識であってほしい。
待ち合わせ、迷子になったときはすごく便利。
いいいところは、簡単に連絡がとれる事。


[64]山口県岩国市 じゅん9さんからのコメント(2008年12月23日 16時51分33秒 )
パスワード
携帯を禁止どうこうじゃなく、政府や教育関係者、親なども含めて、大人がしっかり携帯のマナーやモラルを子供に教えるべき。マナー・モラルがないのは大人も一緒でしょう。
携帯をコミュニケーションツールにしたのは、今の大人の責任だと思いますが・・・
便利なものには少なからず弊害はあるものですよ。


[65]三重県亀山市 しうさんからのコメント(2008年12月23日 16時52分01秒 )
パスワード
GPSだけでも利用したいです・・・。
あまり依存しておりません。電源は入れていても主人からの「帰るメール」のみの日も。
強い意志を持って、犯罪に巻き込まれない様に注意したいです☆


[66]甲府市 繭子さんからのコメント(2008年12月23日 16時53分01秒 )
パスワード
学校内での使用禁止は徹底しても良いと思うが、公衆電話が減っている等携帯電話が無いと不便になっているのも事実だと思う。学校内での使用禁止を徹底し、必要に応じて没収または処罰等の必要性を考えてはどうかと思う。
電話対電話だと相手が出れないと連絡が取れない。しかしメールだと相手が出れない状況でもこちらの意思を伝える事は出来るので助けられている。依存はしていないと思うが必要性は藷?ェに感じている。
しかしその一方で携帯電話が原因で喧嘩等につながるのも事実。何事もメリットとデメリットが存在する。
結局は全てモラルの問題だと思います。難しいですね。


[67]滋賀県蒲生郡 micchheeeさんからのコメント(2008年12月23日 16時53分44秒 )
パスワード
防犯上の問題もあるので禁止にはできない。
頻繁に使用するわけではないが、大事な用件があると困るので常に持っておきたい。
良くも悪くもといった印象です。知り合いのお子さんは、夜中でも友達と連絡をしなくてはいられないような、ある種の強迫感に迫られているそうです。


[68]新潟市 こっつさんからのコメント(2008年12月23日 16時54分14秒 )
パスワード
授業中に携帯が鳴るのはかなりの不快だった。
自分も手放せないが、使用頻度はかなり少ない方だ。
未成年には携帯電話は不要だと思う。さまざまな社会問題が生じている以上、ある程度規制することは仕方ないと思います。


[69]神奈川県平塚市 もぐさんからのコメント(2008年12月23日 16時54分56秒 )
パスワード
禁止とも思いますが、今の世の中、みんながみんな持っています。だから原則としてはだめということにして、あとは自分の意思で分からせないといけないと思います。

電話で話すほうが早くてよいと思っている方もいると思いますが、メールのほうがいろいろ話せていろんなことできる。しかもおねもそんなに出て行かないと思います。

本当に携帯電話というものがここまで自分の中に必要なのだと再確認できた気がします。私も携帯を忘れて出かけてしまったり、途中で電源が切れちゃったこともあります。でもやはり、そういう時って一日中不安で仕方がありません。大丈夫だと思ってもなんだか不安ですね・・・


[70]小田原市 MIMIさんからのコメント(2008年12月23日 18時03分20秒 )
パスワード
携帯電話があると授業そっちのけで遊んでしまうような子もいる上に授業中の使用の必要は基本ないと思います。
自分では、1日3時間以上の携帯使用、又は30件以上のメールのやりとりをする事があります。
手持ち無沙汰を解消できます。
連絡を取りたいときに携帯電話がないと困ることも多々あります。


[71]藤沢市 朋子さんからのコメント(2008年12月23日 18時03分56秒 )
パスワード
のべつケータイをいじってる必要は無い。ましてや学校で携帯は必要ないでしょう。授業が終わって完全フリーの状態になるまで携帯は不要です。どうせ親が払ってるんだし。分際ってもんがあるよね。
私は持ってますけど、待ちうけ専用。
なんだかんだ言っても携帯電話のない世の中はもうありえないから、賢くつきあいたいですね。


[72]横浜市 よしえさんからのコメント(2008年12月23日 18時04分29秒 )
パスワード
最近は物騒なので、GPナビなどもついているので必要。
あるとついつい使ってしまいますね。


[73]神奈川県大和市 江梨子さんからのコメント(2008年12月23日 18時05分06秒 )
パスワード
ケータイ禁止?!とても難しい問題ですね。一言では片付けられないですね。
とてもいいアンケートだと思いました


[74]横須賀市 カーボさんからのコメント(2008年12月23日 18時05分42秒 )
パスワード
部活や塾で夜遅くなる事がある子にとっては、犯罪から身を守るのに必要な世の中になってしまったので、携帯所持自体は禁止すべきではないと思う。ただし、授業中に携帯を使う必要は全くもって皆無なので、保管という手段が適当だと思う。
初めて行く場所でも待ち合わせでは、すぐに会う事ができるのは便利だと思う。逆にすれ違いがなくなった為、懐かしさを感じ携帯のない時代に戻りたいと思う事もある。
メールの普及で便利だが言葉が軽くなってしまっている。その為に人間同士のコミュニケーションがとれない人が増えているように思う。
とても良いアンケート内容だと思います。他の人の意見も聞いてみたいです。


[75]横浜市 直樹さんからのコメント(2008年12月23日 18時06分17秒 )
パスワード
小中学生は学校に持ち込むことを禁止でいい 高校生は校内などでの使用は禁止。
自分では、電話着信を受けるくらい インターネットはPCを利用するので使わない。
携帯電話は、通話だけなら緊急時に便利だが、インターネットは子供には有害な情報が多い。


[76]相模原市 真由美さんからのコメント(2008年12月23日 18時06分58秒 )
パスワード
他県においても言われている事なので評価すべきだと思います。
家族間は通話、他の人とはメールに使い分けている。
他者を介在せず直接連絡取れるのでムダがなくていい。
リアルにいいアンケートだと思います。何年か前に議論が上がってもよい課題だと思いますがやはり教育現場に顕著な変化が見られるのが最近なのかも知れないです。


[77]横須賀市 まるさんからのコメント(2008年12月23日 18時07分32秒 )
パスワード
現状の機能付き携帯は酒やタバコと同じに二十歳以上にすべきと思います。
仕事と通勤時のニュースと占いをチェック、家族との連絡に使っています。
ネットで拝見しております。頑張ってください。


[78]横浜市 無敵の団地妻さんからのコメント(2008年12月23日 18時08分15秒 )
パスワード
マナーが後手後手に回る風潮自体が、いけないと思います。


[79]青森市 やすこさんからのコメント(2008年12月23日 18時09分21秒 )
パスワード
学校に持っていくとトラブルの元になりそうなので反対です。


[80]弘前市 ねこだいすきさんからのコメント(2008年12月23日 18時10分03秒 )
パスワード
犯罪にも使われるし、人を助ける事にも使われるのだから個人のモラルによる。


[81]静岡市 正広さんからのコメント(2008年12月23日 18時10分42秒 )
パスワード
親の脛かじりに携帯は不必要です。


[82]浜松市 ケンさんからのコメント(2008年12月23日 18時11分11秒 )
パスワード
防犯上、持ち込み禁止は反対だが、それによって授業が妨害されるようなら携帯電話の使用を禁止するべき。
ちょっとした会話やわざわざ会う必要のないような情報のやり取りに便利。


[83]三島市 知子さんからのコメント(2008年12月23日 18時11分42秒 )
パスワード
携帯の功罪・・・犯罪や人間関係のトラブルに巻き込まれやすい。


[84]佐倉市 弦さんからのコメント(2008年12月23日 18時12分18秒 )
パスワード
一律禁止にしつつ、緊急連絡には専用の端末を持たせては。
手軽な反面、薄っぺらい。やはり対面してのコミュニケーションにはかなわないんだ、と感じます。


[85]市原市 YASUさんからのコメント(2008年12月23日 18時12分51秒 )
パスワード
まだ娘は小さいので携帯は必要ないですが、大きくなったら渡すつもりです。携帯電話によって学力が低下するのは学校の先生や親の教育の仕方が悪いからでしょ。携帯のせいにする橋本知事の頭はおかしい。ってか調子に乗りすぎだからきらい。


[86]流山市 大地さんからのコメント(2008年12月23日 18時13分25秒 )
パスワード
橋下氏はまるで自分が言っていることすべてが正しいかのような物言いで気に入らない。
携帯電話、今のところ、自分では持っていない。
携帯の功罪の選択肢の「様々なサイト利用で、情報収集、予約、売買ができる」これは問題点だろう。「誰とでも繋がることができる」というのは使い方次第では良い方向に。


[87]門真市 洋子さんからのコメント(2008年12月23日 18時13分54秒 )
パスワード
子供に携帯がそんなに緊急性があるとは思えない。
最近は公衆電話が少なくなったのでとっさのときのために必ず持ち歩いています。
何かあったときに緊急をようするときには便利です。
いつもとても楽しいアンケートをありがとうございます。これからもいろいろなアンケートを紹介してください。


[88]柏原市 めぐみさんからのコメント(2008年12月23日 18時14分22秒 )
パスワード
待ち合わせは、携帯での連絡に頼ることが多くなった。
ただメールに1日気づかないことも・・・


[89]大阪市 朝子さんからのコメント(2008年12月23日 18時15分02秒 )
パスワード
昔はなくて当たり前だったのだから、そこまで必要なはずはないと思います。
電話に縛られるのは嫌なので、メールがあっても電話があっても、他の事をしてたら出ません。外出する時も持っていくことを忘れるのはしばしばです。
待ち合わせのときや、緊急の時にはすごく心強いです。変質者に遭遇した時は携帯をかけるフリをしたら逃げました。
もっとこの件を取り上げて、携帯依存症の方たちを減らして欲しい。


[90]寝屋川市 らんこのシッポさんからのコメント(2008年12月23日 18時15分56秒 )
パスワード
携帯禁止、当然です。学校に携帯の必要はないでしょう。
携帯は持っていますし、利用もしていますが頼ってはいません。
携帯に頼ったり無いと不安・・これは悲しいです。


[91]東大阪市 ひろさんからのコメント(2008年12月23日 18時16分27秒 )
パスワード
携帯は禁止の必要なし。自己責任!
自身ではほとんどPC。携帯電話は電源を入れていてもあまり使いません。
緊急時の連絡、いさというときには便利だと思います。


[92]東大阪市 ふららさんからのコメント(2008年12月23日 18時16分58秒 )
パスワード
近所のコンビニへ行くだけでも携帯を忘れると不安になる。
たくさんの方の意見も聞けるので嬉しいです。これからも益々楽しみにしてます。


[93]高槻市 つきみだいこんさんからのコメント(2008年12月23日 18時17分29秒 )
パスワード
子供の携帯電話の携帯は功罪半ばとでも言いましょうか、今後の議論が必要ですね。


[94]豊中市 咲絵子さんからのコメント(2008年12月23日 18時18分01秒 )
パスワード
携帯のない時代に小中学生だった私には必要性がわからない。
普段は鳴らない携帯ですが、自宅に置き忘れたりすると、たくさん着信が入ってたりします。
主人は仕事中でも暇ができると些細なことで連絡をしてきます。それがコミュニケーションなのかも。
子供の携帯電話の問題は難しいですよね。親がしっかりしていれば一番良いのですが…。家庭の躾は大事です。


[95]大阪市 富山のつーちゃんさんからのコメント(2008年12月23日 18時18分39秒 )
パスワード
そもそも授業中にメールを打つなんて論外。学校外では必要なこともあるので一概に禁止はできないが、緊急時でも学校に連絡すれば住むことだし、教室内へは禁止すべき。持てば使いたくなるのは当然。
仕事中は携帯禁止ですし、使うことはないが、送っておけるメールは連絡用としてはとても便利です。
功罪と言う点では「功」でしょうね。TVも見られるし、辞書にもなるし便利です。新しいものはどんどん利用すべきですが、その使い方やマナーは一度考えて見るべきだと思います。
持っていることと、使うことは別だと思います。使ってよい場面と、使ってはいけない場面を教えることが教育です。ただ、これは家庭で教えるべきものではないでしょうか。また、安全面云々と言う親がいますが、携帯電話を持っておれば安全なのでしょうか。取り上げてポイ、電源OFFならばないのと同じ。もし安全と考えるならば「変」ですね。これも今年の漢字? P.S.今年の漢字当りましたね。オメデトー(⌒▽⌒)/


[96]茨木市 なぁさんさんからのコメント(2008年12月23日 18時19分12秒 )
パスワード
携帯以外に防犯対策はあるはず。
暇な時は携帯があれば助かります。
全てのコミュニケーションが携帯を通してしまうといけない気がする。


[97]豊中市 慎介さんからのコメント(2008年12月23日 18時19分47秒 )
パスワード
子供にとって携帯電話は玩具という認識と思う。玩具は学校には必要ない。


[98]堺市 麻央さんからのコメント(2008年12月23日 18時20分15秒 )
パスワード
授業中に携帯があると、やっぱり妨げになります。
仕事柄、ケータイは必須。ないと仕事が進みません。


[99]大分市 妙子さんからのコメント(2008年12月23日 18時20分45秒 )
パスワード
必要ないので全面禁止でもいいと思いますが、既にこれだけ普及している以上、一切持ち込み禁止は厳しいと思います。
一応持ち歩くけれど、なければないで困りません。
橋本知事のいいたいことは、よく分かります。携帯は自分で料金が払えるようになってからで充分だと思います。生活必需品では、ありません。


[100]島根県雲南市 剛人さんからのコメント(2008年12月23日 18時21分16秒 )
パスワード
教室内での電波妨害のみでいい。


[101]東京都江戸川区 カズノシさんからのコメント(2008年12月23日 18時21分50秒 )
パスワード
学生が携帯電話を持つことが犯罪から身を守る一つの手段となっていると思われるので、携帯すること自体は反対しない。


[102]豊島区 いわっちょさんからのコメント(2008年12月23日 18時22分16秒 )
パスワード
保管箱を設けるなど授業中の使用禁止を徹底する。
休み時間などは使用しても良いかなと思います。
世の中はこれで良いんでしょうか!


[103]府中市 牧子さんからのコメント(2008年12月23日 18時22分47秒 )
パスワード
昔は必要なかった。
仕事では必要と感ずるが。。。。
あまり拘束されたくない。


[104]新宿区 poyoさんからのコメント(2008年12月23日 18時23分15秒 )
パスワード
公立の小中など徒歩で通うところは必要なし。高校は使い方次第。


[105]西多摩郡 のぼるさんからのコメント(2008年12月23日 18時23分48秒 )
パスワード
着信専用(メール・ウェブ・アプリの機能がなく、発信できない携帯)の携帯のみ、使用を認める。
自分では、ウェブ以外は使わない。着信専用の料金プランを作ってほしいぐらい。


[106]板橋区 リストさんからのコメント(2008年12月23日 18時24分25秒 )
パスワード
携帯電話が普及した、過度に禁止するよりも、上手な付き合い方、道具の使い方を教えていくべき。
待ち合わせのときはやはり便利です。


[107]新宿区 弘一さんからのコメント(2008年12月23日 18時24分56秒 )
パスワード
GPSと電話機能だけに特化した製品をメーカーが作ればいい。
携帯は便利、でも通話料も支払えない子供には不要。


[108]大田区 すわよしいさんからのコメント(2008年12月23日 18時25分26秒 )
パスワード
携帯(=メール、ゲーム)があればどうしても授業中に見たくなるので禁止すべき。
待ち合わせには必需品です。
自宅にいなくても情報が入手できるので便利。

[109]新宿区 裕一さんからのコメント(2008年12月23日 18時26分01秒 )
パスワード
登下校時が心配な為、持ち込みを禁止するのには反対です。
自分では1日3時間以上の携帯使用、又は30件以上のメールのやりとりをする事があります。無料通話を使って長電話しています。
必要な時にすぐ連絡できる携帯電話はとても便利だと思います。
アンケート結果を少しでも生かしていただければと思います。
新宿区 裕一

[110]大田区 ゆみへいさんからのコメント(2008年12月23日 18時26分28秒 )
パスワード
「便利」を覚えてしまったら「不便」には戻れませんね。


[111]八王子市 kamemaruさんからのコメント(2008年12月23日 18時26分58秒 )
パスワード
携帯依存症 を大人も見直すべきではと思います。
自分でも携帯電話は持たない。又は、用がある時以外は電源を切っています。
いいアンケートだと思いました。


[112]北区 Mazaさんからのコメント(2008年12月23日 18時27分29秒 )
パスワード
治安がさほど悪化したわけではなく、テレビの影響で増えた気がしているだけ。携帯電話があったおかげで命を救われたことなんて、少なくともぼくは一度もない。ただ、道行く人に借りたりできないような田舎(ことばが悪いですね)には、公衆電話も少ないだろう氏必要かもしれないけど。
自分でもできることなら持ちたくないと思う。
仕事の電話が入ると気分が暗くなる。プライベートがない。
子どもは嫌がるでしょうが、ぼくは不必要だと思うなぁ。これからも頑張ってください!


[113]昭島市 児玉さんからのコメント(2008年12月23日 18時28分00秒 )
パスワード
私は学生ですがやはり授業中に携帯を使用している人がいっぱいいます。携帯はもとは緊急時や人との待ち合わせのときに使うものだと思うので授業中は使えないようにするのが一番では?やっぱり授業中は必要ないものだと思います。
待ち合わせ場所がわかりにくいときなどはやっぱり携帯でないと不便さを感じます。


[115]調布市 綾乃さんからのコメント(2008年12月23日 18時29分09秒 )
パスワード
小学生等は特に事件等に巻き込まれる事を考えても保持はしておくべきだと思う。ただ校内での使用禁止を徹底すればいいだけなのでは?頭ごなしに駄目と言うのはそれこそ極端過ぎ。
橋本知事はどうも極端というか…頭が固い気がする。トップに立つ人なんだからもう少し人の意見も聞き入れられるような頭の柔らかい人じゃないと。そういう意味では麻生首相には期待です。
調布市 綾乃

[116]杉並区 ガンシさんからのコメント(2008年12月23日 18時29分57秒 )
パスワード
小中学生は携帯を持つべきではない。
携帯メールでいじめることができる時代なので、やはり教育上マイナス面を持つモノは便利であっても禁止すべきだと思う。


[117]八王子市 あたるさんからのコメント(2008年12月23日 18時30分37秒 )
パスワード
緊急時には学校に連絡すればよい。学校内で持つ必要はないと思う。
いつでも何処でも誰とでも繋がっているようで、実際は逆だと思う。携帯電話がなかったときの方が時間には厳しかったし、責任感があったと思う。好きな女の子から電話があった時は、今以上にドキドキしていた。
携帯電話によって人間関係が希薄になったと思う。今の子供たちよりも20年前の子供たちの方が楽しかったように思う。大人社会の便利なものが子供たちの中に浸透しすぎてしまった為、子供が成長せざるを得ない状況になっているのだと思う。


[118]奈良県生駒郡 尊さんからのコメント(2008年12月23日 18時31分07秒 )
パスワード
携帯電話は子供の安全を知る上で大事な情報です。禁止の必要はないとは思いますが、授業中は電源をオフにするマナーが必要かと思います。
急用の連絡が取りやすくなった反面、休みの日でも仕事の連絡が入ったりして四六時中仕事と休みの境がなくなったような気がする。子供の携帯保有は賛成だが、持たせるからにはきちんとした使用方法を親子共々協議の上きちんと定める必要があると思う。
このようなアンケートが出来るのは楽しいと思います。


[119]奈良市 UptownBoyさんからのコメント(2008年12月23日 18時31分43秒 )
パスワード
子供だけではなく、大人の携帯電話使用も禁止するならば賛成。
自分では、周りが持っているので買ったが、家族との連絡くらいにしか使わない。


[120]奈良市 晃さんからのコメント(2008年12月23日 18時32分16秒 )
パスワード
携帯電話の功罪・・・車使用だけでなく歩行者や自転車で携帯を使って事故が増える。


[121]富山市 伸幸さんからのコメント(2008年12月23日 18時32分55秒 )
パスワード
ルールを決め、守れないなら個々に禁止に。
なんでも使い方ひとつなので正しい使い方を伝授することが大切。


[122]富山県南砺市 RNすもっぷ!!さんからのコメント(2008年12月23日 18時33分30秒 )
パスワード
今の携帯は連絡ツール以外に色々あるので、親の側からだとその目的で持たせていると思うけど、子供の側からだと、それ以外の目的で使う可柏ォが大きいので、携帯は禁止にすべき。ポケベルとか連絡ツールオンリーのものなら可だと思う。


[123]南砺市 和博さんからのコメント(2008年12月23日 18時34分02秒 )
パスワード
保管場所を設け、校内での使用を禁ずる。校外では、知らん!派生して起こる事は親の責任にて対処。学校や公に責任を転嫁すべきではない。
携帯は、メッセージを送るのに必要。(ネット・ラインが赤い糸ならなあ・・・・・・)外には、電話ボックスも少なくなったので、電話をかけるのに便利。それ以上でもそれ以下でもない。
結局は、補助的ツールですよ。ベースに人間力が無ければ、幸せは呼ばない。
保安上の問題があるので、全面的に禁止はすべきではない。(しかし、専用端末ができれば、携帯電話でなくてよい、と思う。居場所と緊急を知るものを作れば。)逆に、ぱそこんやモバイルの、習得授業は、やってかんなんのでな〜い?


[124]南砺市 藪林さんからのコメント(2008年12月23日 18時34分39秒 )
パスワード
電話機能以外のための携帯電話になっています。
自分 携帯電話は本来の機蝿ネ外はよく使います。お財布部分として 使うことが多くなりました。お財布携帯一つで 日本各地へ行けますね。この間 最終の城端線高岡行きに乗り高岡から高速バスにのり池袋へ池袋5:30発の山手線に乗り品川で京急線に乗り換えて羽田空港まで羽田6:55発から富山空港へ池袋から富山空港まで お財布携帯一つで旅しました。3年後には JRでは電子カードまたはお財布携帯だけで旅行ができるでしょう


[125]福井市 土曜どうでしょうさんからのコメント(2008年12月23日 18時35分12秒 )
パスワード
緊急連絡用やGPSによる安心機狽ネど学校から出た時に必要だと思う。
携帯は持っているが、通話意外には使用しないし、機種にもコダワリはないです。
最近、公衆電話が激減しておるので、緊急時には便利です。
福井は北陸で一番発展してないけど、頑張って北陸を盛り立てていきたいですね。


[126]福井市 チャネネさんからのコメント(2008年12月23日 18時35分45秒 )
パスワード
学校にいる間=携帯不要な時間 だと思います。登下校などの時間はプライベートなのでそこまでは縛れないかと思います。
あるのが当たり前になりすぎて、なかった頃の生活には戻れなくなりました・・・。


[127]福岡県糟屋郡 のんちぃさんからのコメント(2008年12月23日 18時36分20秒 )
パスワード
もしも登下校中に事件に巻き込まれたときに必要なので、すべて禁止は難しいと思います。
連絡はほとんどメールやケータイからの電話です。家の電話はほとんど使っていません。
どこでも相手と連絡が取れるのは便利です。ただ、サイトは悪質なものもあって怖いのであまり使用しません。
本当に小中高生の学校でのケータイが、何らかの形で変わっていくのか不安です。もしかしたら、なにも進展がないんじゃないかとも思います。


[128]北九州市 優紀さんからのコメント(2008年12月23日 18時36分55秒 )
パスワード
本当に難しい問題ですが基本的に子供には必要ないと思います。


[129]北九州市 アップルさんからのコメント(2008年12月23日 18時37分30秒 )
パスワード
携帯を持ち込み禁止にしたところで学力UPにはならない。


[130]糟屋郡 まんじゅうさんからのコメント(2008年12月23日 18時38分03秒 )
パスワード
一人一人が学校生活に携帯電話がなくても安全な地域にすべきです。
誰かに自分の気持ちをわかってもらえるとほっとすることが多々あるから。
公衆電話がないところでのJRが遅れたときなどの連絡は、便利。
携帯は、なくても生きていける。


[131]福島県南相馬市 孝文さんからのコメント(2008年12月23日 18時38分36秒 )
パスワード
橋本知事に賛成です!!
携帯電話が無かったときに生きてきたので、子供達にもたせなくても大丈夫だと思います。


[132]伊達市 久美子さんからのコメント(2008年12月23日 18時39分08秒 )
パスワード
小中学生専用の携帯電話を作れば良いと思います。電話専用だけにしてネットやメール機狽ェついていないものを開発すればいいのではないでしょうか。


[133]会津若松市 ゆぱさんからのコメント(2008年12月23日 18時39分42秒 )
パスワード
緊急時には本当に便利だと思う。授業中も、持っていたほうがいいのですが、生徒の勉強に影響がでるようであれば保管箱などの導入もやむ終えないと思います。
このようなアンケートはとても興味深いと思います!他の人の意見もきいてみたいです!!


[134]尼崎市 光義さんからのコメント(2008年12月23日 18時40分17秒 )
パスワード
反対意見として出ている理由の全てが教室内にまで持ち込む必要のないものに思える。
携帯電話に電話、メール以外の機能が必要でしょうか?電話というよりおもちゃ化してると思う。
緊急時に便利なだけでそれ以外は罪。生まれたときから携帯がある世代が大人になる時代が怖い。


[135]西宮市 さとみさんからのコメント(2008年12月23日 18時40分46秒 )
パスワード
うちの子達は2人ともずっと携帯なしで高校を卒業しました。ただ、格好つけてるとしか思えません。


[136]神戸市 まやさんからのコメント(2008年12月23日 18時41分20秒 )
パスワード
夜遅くに塾に行くなどの連絡手段として持つのはいいが、毎日の登校にテレビ付携帯電話を持っていく理由がどこにあるのか分からない。中学生などが最新の携帯を競い合って持ち、意味もなくメールや会話をして親に高額の通話料を払わせている事が一層の学力低下を引き起こしているとしか思えない。また純粋で学生らしい子供達をどんどん汚染して悪影響を及ぼしている。早急に何とかして欲しい問題です。


[137]神戸市 ちぃちさんからのコメント(2008年12月23日 18時41分49秒 )
パスワード
持って行く自体は良いとしても、授業中に触っていたら放課後まで預かるなど、反省文を書くなどで管理すればいいと思います。今は子供を守る防犯の為に持たせているような物だと思うので授業中に使わないよう学校の先生が見ることが大事だと思います。
変な命に関わる危ないサイトに簡単にアクセスしやすいのが、こわいと思っています。
変な命に関わる危ないサイトに簡単にアクセスしやすいのが、こわいと思っています。


[138]札幌市 ゆかりさんからのコメント(2008年12月23日 18時42分25秒 )
パスワード
私が高校生の時に学校にも持ってきていた人もいたが、規則としては許してはいけないと思います。


[139]札幌市 真利さんからのコメント(2008年12月23日 18時42分57秒 )
パスワード
勉強に必要ない時は持たせない!
用のある時に使うのが電話でしょ。


[140]北海道空知郡 正治さんからのコメント(2008年12月23日 18時43分27秒 )
パスワード
世間一般に広がった携帯電話ですが 今更規制を・・・ 難しいですね


[141]和歌山市 にゃーさんからのコメント(2008年12月23日 18時44分01秒 )
パスワード
いまやすべて携帯で連絡を取り合うことになってるから…やっぱり…携帯がないと困りますね。


[142]長野県飯田市 豊さんからのコメント(2008年12月23日 19時14分58秒 )
パスワード
橋下知事に大賛成。学校に持ち込むことを禁止にすべき。世の中の秩序が崩れています
1日3時間以上の携帯使用、又は30件以上のメールのやりとりをする事がある。依存も問題。
功罪は、いつでも何処でも誰とでも繋がることができること。
家族には必需品。

そろそろ買い替えの時期にきています。

[143]岐阜県下呂市 スープラさんからのコメント(2008年12月23日 19時15分36秒 )
パスワード
橋下知事に大賛成。学校に持ち込むことを禁止にすべき。携帯電話の所持は個人の自由なので何とも言えませんが…。各家庭で対応すべき問題を学校側に求めるのはチョット違うのではないかと思います。授業に差し支えのある使用の仕方をした場合には橋本知事の言っている様に持ち込み禁止も仕方が無いのではと思います。もし、これから自分にも子供が出来て、携帯が欲しいと言って来ても買い与えようとは思いません。すべて自分でする事を条件に出すと思います。

携帯電話はとても便利なものですが、携帯を使い始めたと共に失ったものもたくさんある様な気がします。

[144]岡山市 コンさんからのコメント(2008年12月23日 19時16分21秒 )
パスワード
原則禁止として、生徒の自由意志にまかせる。やはり今の時代、何が起こるか分かりませんし。
外出時に家族と連絡取る低度です。友人とのやり取りもするけど偶にだけ
様々なサイト利用で、危ない情報につながる可能性も。


[145]大阪市 ラジオネーム「ゆう」さんからのコメント(2008年12月23日 19時16分56秒 )
パスワード
保管箱を設けるなど授業中の使用禁止を徹底する。時代が変わったとはいえ、子供に必要不可欠とは思えない。何か事件に巻き込まれたら携帯など無力。迷子になった時には有効かもしれないが、そういう時の対処法をしっかりと身につけさせることで対応できる。


[146]井原市 月jさんからのコメント(2008年12月23日 19時17分31秒 )
パスワード
原則禁止として、生徒の自由意志にまかせる。規制ばかりが教育ではない。正しい使い方を教えるべき。
自分はいつも持っているが、本当に必要な時しか使わない(1日1回もない)
便利だが大切なコミュニケーション(直接会っての)を少なくした罪がある。


[147]松江市 やーさんからのコメント(2008年12月23日 19時18分06秒 )
パスワード
橋下知事に大賛成。学校に持ち込むことを禁止にすべき。はっきりいって、持つ必要性を唱えるほうがおかしい。
電話に出れないときには便利だね
無駄に興味をそそるサイトがあるからいけない


[148]薩摩川内市はっちゃんさんからのコメント(2008年12月23日 19時18分41秒 )
パスワード
学校に持ち込むと必要以上なことに使用する生徒も出てくると思います。
外出する時は必要だが自宅にいる時はあまり必要ない。
緊急な時は便利だがいろんなサイトなどについては危険である。

携帯は便利ではあるが私たちが学生の頃はなくても生活できたのであまり若いうちから持たせるのは反対です。事実携帯のサイトなどの関係で犯罪などおこったりしてますし・・・良し悪しですよね。

[149]相模原市 Donaldさんからのコメント(2008年12月23日 19時19分13秒 )
パスワード
橋下知事に大賛成。学校に持ち込むことを禁止にすべき。
無理な事だろうけど、なるべくアナログな生活をしましょうよ。

確かに便利になりました、いつでも誰かとつながってもいられます、でも本当につながっているのだろうか・・・文明の進歩でまた一つ本当の『人とのつながり』と言う文化が失われてゆきます。寂しい事です。

[150]大阪府泉大津市 プヨプヨさんからのコメント(2008年12月23日 19時20分12秒 )
パスワード
義務教育の間は、必要なし!
一度持つと便利ですが、携帯電話に生活を振り回されたくはないですね。


[151]神戸市 正雄さんからのコメント(2008年12月23日 19時20分45秒 )
パスワード
登校時の安全策の検討ぐらいで、後は問題ないと思われる。
その他","電話をかけること以外は使用しない。

時事問題を改めて整理が出来、おもしろかった。

[152]広島県廿日市市 mioさんからのコメント(2008年12月23日 19時21分18秒 )
パスワード
子供は時間やお金を考えずに使いまくるから…全て親が使用限度を設定できる商品をメーカーが作ればいいのではないでしょうか?


[153]出雲市 英機さんからのコメント(2008年12月23日 19時21分53秒 )
パスワード
保管箱を設けるなど授業中の使用禁止を徹底する。何かをガマンする事を教える事も必要ではないでしょうか。
携帯電話が電話以外の要素が多くなりすぎてるのではないでしょうか。電話とメール機能だけならこんな騒ぎになったでしょうか

物が先走り心が後になってしまった気がします。

[154]佐賀市 佳織さんからのコメント(2008年12月23日 19時22分28秒 )
パスワード
保管箱を設けるなど授業中の使用禁止を徹底する。全面禁止は時代にそぐわない。携帯電話なのだから携帯してないと意味がない。
自分には時間つぶしになる程度。基本的にはなくてもいい。


[155]武蔵野市 クマちゃんさんからのコメント(2008年12月23日 19時23分04秒 )
パスワード
授業の妨げになるなど、迷惑になるのはわかるが、携帯を完全に子供から取り上げることは出来ない。それならば、授業中は先生が管理するようにすれば問題は減ると思う。


[156]広島市 崇さんからのコメント(2008年12月23日 19時23分34秒 )
パスワード
ビジネスの面では飛躍的に便利になったと思う

[157]入間市 朝和さんからのコメント(2008年12月23日 19時24分23秒 )
パスワード
登下校時の犯罪も考えるとGPS機能などで居場所を特定できるという意味でもたせてる場合もあり、もってこさせないというのは難しいかも
仕事で利用するのがメイン、あとは、音楽プレーヤーがわりに利用、暇つぶしにサイトを見ることも。

学校に関してのみいえば、校内で携帯使用は必要ないと思う。菌球連絡も従来通、学校に連絡して呼び出してもらうのが正しい。休み時間もクラスメートと遊べばよく。ただ、登下校時の犯罪防止などを考えると、必要かと。

[158]浦安市 晃さんからのコメント(2008年12月23日 19時24分59秒 )
パスワード
歩きながら、自転車に乗りながら、車の運転をしながら又電車の車内で大声を出して携帯電話をかけているやつを見ると張り倒してやりたくなるのは私だけでしょうか

[159]福岡市 清子さんからのコメント(2008年12月23日 19時25分32秒 )
パスワード
最近、出会い系サイトからメールが来るようになり迷惑している。携帯電話も使い方で良くも悪くもなるからもっと社会問題として大きく扱ってもいいと思う。

[160]墨田区 和枝さんからのコメント(2008年12月23日 19時26分31秒 )
パスワード
あればつい使いたくなるのが常。 持込を許すとしたら小中学生には特定の間(家族)でのみ通信できる電話・ショートメール機能限定携帯にするといいですね。 ある?
自分では、通常はなくても全然不都合なし。でも忘れる(不携帯)と不安。 依存症かなあ?
一番便利だと思うのは 待ち合わせに使うときかなあ・・ メールは家族間の事務連絡にも便利(伝言板代わり)


[161]千葉県市原市 ハセさんからのコメント(2008年12月23日 19時27分07秒 )
パスワード
知事に大賛成! 悪い面のほうが多いから。
忘れるとパンツをはき忘れた位 変な感じはするが、無くてもなんとかなる


[162]愛知県安城市 可南子さんからのコメント(2008年12月23日 19時27分49秒 )
パスワード
家庭との緊急連絡や部活連絡等、必要なので禁止の必要なし。
携帯は自分が手放せないので子供に禁止とは言えないし、事件が多いから心配だからもたせたい。

橋下知事は頑張っていると思います

[163]昭島市 スリガラスさんからのコメント(2008年12月24日 00時09分48秒 )
パスワード

保管箱を設けるなど授業中の使用禁止を徹底する。要は行き帰りの安全についての親心。学校に着いたら固定電話に緊急連絡できるので。
自分でも、持っていたが止めてスッキリだよ。
携帯の功は、緊急時に便利。最近めっきり公衆電話が減って困ってるしね。

 【 小川もこの伝言板 一覧に戻る


この投稿に対するコメント
コメント:

HTMLタグは使えません。改行は反映されます。
http://xxx.xxx/xxx/xxx や xxx@xxx.xxx のように記述すると自動的にリンクがはられます。

お名前:(省略不可)
削除用パスワード:(省略不可8文字以内)
メールアドレス:(省略不可)
URLアドレス:
 ホームページをお持ちの方のみ、そのURLアドレスを記入してください。


Copyright(C) 2000-2008 Tips. All Rights Reserved.◇  DB-BBS-system V1.29 by Rapha.