[1] | @!=56さんからのコメント(2008年11月30日 01時11分39秒 ) | |
パスワード |
もこさん、まいどさんです。 |
[2] | 小川もこさんからのコメント(2008年11月30日 01時15分20秒 ) | |
URL=http://djmoko.com/ | ||
パスワード |
ゲストは THYME(タイム)の3人です。 |
[3] | @!=56さんからのコメント(2008年12月01日 07時23分23秒 ) | |
パスワード |
もこさん、まいどさんです。 |
[4] | 暴れる・ラヴィーンさんからのコメント(2008年12月03日 21時27分21秒 ) | |
パスワード |
なんかのテーマのときに書きました。今から20年近く前、イタリアのマスカルポーネ・チーズを使ったスウィーツが大流行しましたが、その名前の意味を東洋的な言葉で表せば「南無阿弥陀仏」、つまり、私を天国に連れてって、というような感じの名前お菓子、ティラミス。 |
[5] | すもっぷ!!さんからのコメント(2008年12月04日 17時21分34秒 ) | |
パスワード |
ヒューヒュー! |
[6] | トラトラタイガースさんからのコメント(2008年12月04日 22時16分42秒 ) | |
パスワード |
もこさんこんにちは!12月の贈り物と言えば、この季節、高知県特産の戻りガツオのタタキでしょうか?脂がのってて凄くおいしいですよっ!あとこの季節、ユズの収穫時期となって、ユズドリンクも外せません。今まではごっくん馬路村が有名でしたが、最近馬路村のお隣の北川村が、実生(種を植えてなったユズ)のユズサイダーと言う製品が開発されて売り出されました。これはごっくん馬路村より酸味が強くスッパイですけど、高知県の人には、この味が好まれているようですが、県外の方々には、ごっくん馬路村を好むようですね!実生のユズは馬路村と違って、北川村のユズの方が質がいいんですよっ!これも12月の贈り物としてはおすすめです。 |
[7] | バイク乗りのつっちーさんからのコメント(2008年12月05日 02時27分55秒 ) | |
URL=http://baikunori.web.infoseek.co.jp/index.html | ||
パスワード |
もこさん、こんばんは。 |
[8] | みーつけたっ!さんからのコメント(2008年12月05日 07時06分52秒 ) | |
パスワード |
もこさん、やぁ、がんどぶりです。 |
[9] | 駅前の仙太さんからのコメント(2008年12月05日 08時22分34秒 ) | |
パスワード |
子供2人がスキーのスポーツ少年団に入っており 2学期終了と |
[10] | その木ぐらしさんからのコメント(2008年12月05日 10時09分02秒 ) | |
パスワード |
その木ぐらし です |
[11] | スキスキスーさんからのコメント(2008年12月05日 15時37分46秒 ) | |
パスワード |
逆に連れてってほしくない所は裁判所。 |
[12] | ひよこ隊長さんからのコメント(2008年12月05日 15時39分03秒 ) | |
パスワード |
私をスキーに連れてって! |
[13] | リーゼントのミッちゃんさんからのコメント(2008年12月05日 15時42分15秒 ) | |
パスワード |
連れてって。 |
[14] | もこさん大好きさんからのコメント(2008年12月05日 15時45分21秒 ) | |
パスワード |
今日のテーマは連れてってという事で |
[15] | スキスキスーさんからのコメント(2008年12月05日 15時53分18秒 ) | |
パスワード |
夜景がお好きとおっしゃっていましたが、 |
【 小川もこの伝言板 一覧に戻る 】 |
|
◇Copyright(C) 2000-2008 Tips. All Rights Reserved.◇ DB-BBS-system V1.29 by Rapha. |