小川もこの伝言板 一覧に戻る
投稿番号:102146  投稿日:2008年10月05日 19時22分20秒 パスワード
お名前:小川もこ
URL=http://djmoko.com/
10/10「秋の夜長に呑む・食す」

キーワード:ちょっと「ぬる燗」でいただく大吟醸がたまらない。。。
地域 :関東

 先週は 実にお腹の空く「ごはん」のお話、いろいろ本当にありがとうございました。
あらためて。みんな お米、ご飯が好きなんだなぁって思いました。

あれから、何度も美味しい新米を炊いています。
炊き込みごはんにしてしまうのが もったいないほど美味しいので、とりあえず、和風メニューを並べ。今夜は「おでん」。うふ。

美味しい新米と共に、美味しい日本酒も 当然いただくつもりですぅ〜。(*^_^*)

さぁ 今週は こんなテーマにしてみました。

「秋の夜長に 美味しいあれこれ」

全回は主食、ごはんものでしたが、今回は いうなれば嗜好品。
無いと生きていけない!ってものではないけれど、やっぱり無いと寂しい、耐えかねる。。。ってもの。

お酒〜って人もいれば(はい!はい〜!ワタクシです。。)、お菓子、お茶、珈琲、、ってかたなど、それぞれに いろんなアイシテやまない美味しいものがあることでしょう。(とりあえず、嗜好品ってことではタバコも入りますが、今回はあくまで呑む・食べるってことで)

ガンガン呑む!ぐわしぐわし食べる〜ってモードじゃなく、ちょっとたしなむ。きこしめす。口を濡らす程度に(って どの程度じゃ?)秋の夜長にいただきたいもの。
なんでも挙げてみてください。

ひらたく言えば、好きなお酒、お茶、お菓子、果物、デザート類の話、なんでもいいです。
具体的な銘柄や産地、名称、味、形状、美味しさレポートも忘れずに。
コンビニで ついつい買っちゃうスナック類の話でもいいし、お茶請けにいただく和菓子の話、
さらに、
お茶の入れ方、珈琲の挽き方や豆の種類やドリップの仕方のこだわり、珍しい飲み物の話、
左党の皆様は やはり、
お酒の美味しいいただきかた。
この酒には この肴がよく似合うなんて、取り合わせの話でもいいですね。

あくまで、「秋の夜長に呑む・食す、愉しむアレやコレや」でございます。

浴びるように呑んだり、大喰い王となって食らいつく話ではありません。こほん。
思い出、エピソード、失敗談、笑える話、泣ける話、、待ってます!

ゲストは 大人な雰囲気を醸し出していただきましょう。
「勝手にしやがれ」のリーダー・ドラムス・ヴォーカルの武藤昭平さんをお迎えします。

2004年デビュー、パンクからネオ・スウィング・ジャズまで様々にカバーする7人組バンドで、ジャンル分けすればジャズバンドなのだけれど、この夏 あちこちのロックフェスでも大活躍、若者達の圧倒的支持を受けている勢いのあるバンド、それが勝手にしやがれです。
http://katteni-shiyagare.com/
あらゆることに造詣の深い武藤さんですが、なかでも、お酒とお菓子類の蘊蓄はかなりのものとか。
ちなみに、好きなお酒は「養命酒のソーダ割り」。

あれっっ?? (^^;)

そんな武藤さんへの質問・メッセージも併せて あなたの御参加を 今回も心よりお待ちしております〜〜〜!

[1]@!=56さんからのコメント(2008年10月06日 07時56分04秒 )
パスワード
もこさん、まいどさんです。



とりあえず、ごまあえ。
(あ、これは、語感のギャグ)



あーきの夜長を・・・・・
ま、その時のお気に入りの酒と、ちょっとした旨いもん。

特別・特級のもんじゃなくてもさ、ありふれたもんでも、
いまはちょっと旨い・いつもと違うもの。



あ、イカと里芋の煮たのが、最近うまかったです。


一度、山形や仙台の 芋煮を食べてみたいな。里芋好きやから。


ではでは。

[2]その木ぐらしさんからのコメント(2008年10月06日 17時36分12秒 )
パスワード
その木ぐらし です

「秋の夜長に」といえば昨年ちょうど同級生が集まって「秋の夜長に大吟醸を楽しむ会」をしました。

参加者一人一本大吟醸を持ち寄って飲み比べ。

集まったお酒は
新潟 石本酒造「越乃寒梅」、
静岡 土井酒造「純米大吟醸」
京都 羽田酒造「初日の出」
山口 旭酒造「獺祭、遠心分離磨き二割三分」
石川 白藤酒造「白菊大吟醸」
岐阜 二木酒造「秋麗の炎」
富山 日本晴酒造「高岡御車山木舟町」
富山 枡田酒造「満寿泉限定大吟醸」
富山 清都酒造「勝駒特別大吟醸」
石川 御祖酒造「ほまれ 大吟醸」

酒の肴もちょっと志向をこらして
「松茸」「本柳葉魚」「焼きずわいガニ」「さつま地鶏」「バイ貝」「さんま(は生で)」「いかのはらわた焼き」「カニ甲羅」「ハタハタ明太」「のどグロ」などなど・・・・・・・。

「松茸」をちぎってアルミホイルで焼いて食べるなんて初めての経験でした。ホイルを明けると松茸の香りがぷ〜〜〜〜んと・・・。
「本柳葉魚」はスーパーの柳葉魚と違い白身のあっさりとした味。本柳葉魚は雄に限りますね。
「さつま地鶏」これはちょっとあぶって「たたき」でいただきます。ショウガを入れた特製タレで食べると美味。
「バイ貝」焼いて食べようと買ってきたのに結局刺身で・・・・・・・。
「さんま」焼き物の王道。焦がさないようにと、うちわじゃなくて扇風機で煽りながら・・・・・・・・・。
「イカ」の身ははらわたをまぶしてアルミホイルで蒸し焼き。ちょっと大吟醸を垂らしてこれまたうまい
「カニ甲羅」カニ味噌とカニの身を混ぜ合わせて、居酒屋の定番。
「ハタハタ明太」イワシ明太は有名だけど、イワシのようにアクが強くないハタハタに明太子を入れてあるから、両方の味が引き立つ。山陰地方特産?これは今年も一押しだった。
「のどぐろ」ここらに来るともう覚えていない。他にもいろんな食材があったけどかなり余ったのしかおぼえていない。

大吟醸は???どれもフルーティー。味の違いはよくわかりませ〜〜ん。
最後になったらよっぱらってなにがなんだか????????
もったいない飲み方かも・・・・・。

[3]バイク乗りのつっちーさんからのコメント(2008年10月06日 23時29分51秒 )
URL=http://baikunori.web.infoseek.co.jp/index.html
パスワード
 もこさん、こんばんは。

秋の夜長ですね。

アイスコーヒーからホットコーヒーに秋は変わるので、ペーパーフィルターでコーヒー入れています。
昔はペーパーはメリタ・豆もメリタのミルで挽いていましたし、100%キリマンジャロを使っていましたが、今は、フィルターもノンブランドで豆もキリマンジャロブレンドに変わってしまいました。
昔は、スーパーで一式そろいましたが、今はスーパーに売っているのは自社ブランドもので、こだわりを買うのは難しくなりました。

この季節、新そばの季節なので、開田高原のそば祭りに行くと、隣のアイスクリーム工房で「カマンベールチーズ」を買い、それをあてにそば祭りに行った時に買った日本酒飲んでいます。今回は道の駅「花の里いいじま」で買った信濃錦の特別本醸造極辛口です。冷蔵庫で冷やして飲んでいます。最初は、水っぽかったけど、少し置いて空気に触れさせると美味しくなりました。
こだわりとして、大吟醸は買いません。高いので。一升瓶だったら税込みで3150円ぐらいまでです。720ogだったら税込み1200円ぐらいまでですね。

コンビニにあてを買いに行くと「チーズイカ」買いますね。

秋に琵琶湖方面に行くと「フナ寿し」を買い、ビールのあてにはもってこいですね。

それじゃぁーー、またねーー。

[4]暴れる・ラヴィーンさんからのコメント(2008年10月06日 23時33分26秒 )
パスワード
NEVER MIND THE BOLLOCKS?

酒の銘柄やあてに凝った時期もございましたが、今は、安いウィスキーで、どんな風に酔えるのかを大事にしております。

あては、音楽ですかね、あと、活字。

[5]みーつけたっ!さんからのコメント(2008年10月07日 21時40分30秒 )
パスワード
もこさん、やぁ、がんどぶりです。
そして、勝手にしやがれの武藤さん、初めまして!
富山でもよくラジオで皆さんの曲を耳にしますがいつもDJの方が曲とバンド名を紹介する度に、

「"勝手にしやがれ"って、やっぱりジュリーに影響されたんだろうなぁ」

って思ってしまいます。まずはバンド名の由来、教えてください。ギターレスのバンドってたまにあるけどかっこいいですね!

>お酒とお菓子類の蘊蓄はかなりのものとか。

富山もお菓子はいろいろありますよ。毎年この時期だと中尾清月堂さんの「創業感謝祭」を楽しみにしています。どら焼きと共に「上生菓子」をゲットできる機会、この時期だけだから嬉しいです。数年前は"歌舞伎"を模した上品なお菓子でした。
上生菓子にはやはり「ブラックコーヒー」ですね。抹茶も美味しいですが。
ちなみに清月堂さんの高岡にある本店、2Fの喫茶はデートで何度か使いました。

秋の夜長に食すつまみは・・・。

するめ、くんせい、さきいか、フライと「いか」がお酒と共にあれば嬉しいです。
二十歳前からつまみだけ食べることはしょっちゅうでしたがサラミやピスタチオよりもいかでした。

[6]はのすけさんからのコメント(2008年10月07日 21時54分40秒 )
パスワード
もう我々のようなナイスミドルな年代としてはですね、秋の夜長は旨いお酒と美味しい肴を静かにゆったりと愉しみむべきものなのですよ(本当は)。

以前にですね、妙齢の女性とふたりで軽いジャズの流れる落着いた小さな居酒屋に行ったことがあります。そこは彼女が知っているお店でして、旨い燗酒とともにゆったりとした時間を愉しんでおりました。
わたくしは、ふ〜む、大人の時間とはまさにこういうことかと、いたく感じいっておりましたよ。。次の言葉を聞くまでは・・・。

「今日は飲み放題コースなのよね」

キラッとわたしの眼が光ったのはいうまでもない。
もう後はゆったりの大人の時間などなし崩し。
卑しい性格があらわれて、飲まなきゃソンソンみたいになり、後は野となれ山となれ。結局は泥酔状態に・・・。
おまけに帰りがけ、勢いで彼女に抱きついたりしたものだからもう非難囂々。
最低の男と成り果てました。
みなさんも飲み放題にはくれぐれもご注意を。

[7]どんがらさんからのコメント(2008年10月08日 01時27分33秒 )
パスワード
 こんにちは
 広島の酔心を入手し、知人に送ろうと思ったら、事故米のニュースが・・

 宮内庁御用達ということなので、大丈夫だと思っています。

 偽装がないという前提で、国産を買いたいと思っています。

 合成着色料、合成保存料を使用していないものって、少ないんでしょうね。

 アメ横で辛しめんたいこ買って、シーハーシーハー言っていたのは・・・

 ん〜昭和の時代の寮生活の時。

 安全な酒の肴を紹介して下さい。

 話は変わりますが、映画「おくりびと」は観られましたか?

 富山出身の監督なのですが、大林監督のように地元でのロケにこだわらず、庄内でロケをしてくれたことに感謝致します。

 方言指導の名に中学の同級生と同じ名前が有りました。

 まさか?とは思ってますが・・

[8]さらさんからのコメント(2008年10月08日 16時33分26秒 )
URL=http://sarah.livedoor.biz/
パスワード
秋ですから、炭を熾して、さんま。
焼きたてのところに、かぼすをたっぷり絞ります。
贅沢の極みです。

そして・・・
残り火で、冬の間に作っていた「かき餅」を煎り焼き。
なんの味付けもしませんが、これがまた美味しい。。。

[9]その木ぐらしさんからのコメント(2008年10月08日 17時31分46秒 )
パスワード
その木ぐらし です

これまた昨年の話ですが

同級生が集まって飲み会をしたとき、バンドやってる友達が、ライブの練習をかねて生演奏。これが盛り上がっちゃって。演奏は7時半頃から始まったんですが9時すぎても終わる気配なし。どんどん盛り上がって、結局夜中の11時すぎたころ、「もうレパートリーがない」ってことで終了。同時に飲み会もお開き。
みんな飲み食いを忘れてライブを聞き入ってる飲み会でした。

多少の防音してある部屋での演奏でしたが、外に出て確かめるとやっぱり音は聞こえて世帯主としてはかなりやきもきしてました。翌日隣のおじさんに「音大丈夫でした???」っておそるおそる聞いてみましたが、全然気づかなかったとのこと。ほっと一安心。

今年もまたやりたいなぁ、と思っているイベントです。

[10]もこりすとNo.138さんからのコメント(2008年10月08日 21時42分09秒 )
URL=http://tkg-hus.hp.infoseek.co.jp/
パスワード
1999年に「もこの酒」が存在しました。
ファンクラブ限定で注文醸造された、まぼろしの吟醸酒。
「吟醸酒」については「酒米を磨いて磨いて、、造るのよん」
という 小川もこ先生のご教授によって
「ずいぶん手間がかかってる酒」
という認識はあったものの、どんな味かは知らなかったです。

はじめて呑む吟醸酒は「これが日本酒か?」な感じ。
いわゆる普通の日本酒とは違う、フルーティで上品なお酒という印象でした。
2本買って、一本目はアッというまに呑んで、2本目は少しずつ呑んだです。
しかし、悲しいかな呑めば確実に減って無くなるのが現実。

その頃のある日、、
栃尾市(今は長岡市栃尾)で仕事があって、それも諸橋酒造近辺でした。
(ちなみに、栃尾は諸橋さんが多い土地柄)
老舗の醸造元に入って行くのは勇気がいりましたが、
ここでくじけては もこりすとの名がすたる・・・と、自分を叱咤激励。

タケ「あのぅぅぅ もこの酒、、と同じものありますか?」
諸橋「えーと、あれはね 度数を高めた特別品で、、ありません<(_ _)>」
タケ「がくーーーん では、似てるのは?」
諸橋「影虎:名水仕込み吟醸酒」
タケ「ではそれを・・・」

ということで、およそ10年まえに吟醸酒の美味さを知ったわけです。
しばらくはハマりました。

で、これからが本題!
影虎の吟醸酒の美味さは格別ですが、その他の蔵元の吟醸酒・大吟醸酒は、、
これまた、ホントにおいしいんであります。
しかし、これらには難点があって、
一様に高額で特別におみやげで買ってきた時か、正月くらいしか呑めません。

去年、長岡に転勤になったのをキッカケに
日々の晩酌用日本酒を、影虎にしてみようかと思い
一番安い「影虎:龍」を買ってみました(1.8Lで1800円)。
値段は近所の酒屋で親父の代から呑み続けている地酒と同じ。
ちなみに、この地酒は「越乃寒梅」と甲乙つけがたいほど旨い。
「宣伝されたって、いっぱい造れないから記事にしないでね」
と社長が取材を断ったため、メジャーにならなかった逸話もあります(市長談)
いままで、どんなに有名なお酒を飲んでも、飲み比べると「地酒」に戻った私ですが
今は「影虎の龍」が続いてます。
ロックで良し、冷やで良し、燗で良し・・。

やっぱ、これからは熱燗ですね(*^_^*)

[11]ビッグホーンさんからのコメント(2008年10月08日 23時16分49秒 )
URL=http://fly-yamame-akubi.blog.so-net.ne.jp/
パスワード
秋の夜長に星空ウォッチング。
夏の星座から冬の星座への過渡期なので
日没直後は夏の星座。
日の出直前は冬の星座と言った具合で体力勝負でもあります。
そんな真夜中に、そばにおきたいのが
ストーブ、パーコレーター、お気に入りのコーヒー豆。
それとシュラフに星座盤。
星空を見上げながら、パーコレーターから立ち上る、
コーヒーの香り。
出来立て、熱々のコーヒーを飲む。
流れ星なんかを見つけたら、とってもハッピーな夜になります。
11日、12日の夜に出来るかなぁ

[12]ルビママさんからのコメント(2008年10月09日 09時19分43秒 )
パスワード
日本酒だったら、夏は冷酒、冬は燗酒、のように、

ワインだったら、夏の間はキーンと冷えた白、寒くなると、常温の赤が飲みたくなります。

たとえば、風がヒンヤリとする秋の夕暮れ、
暮れてくる空を眺めながら、「今夜は赤」と決める。

少し重めの赤ワインに欠かせないのが、オリーブと、チーズ。
赤ワインだと、青カビのチーズもおいしい。
時々は生サラミも・・・。

ジャズとか、大好きなポルトガルのファドを聞きながらそんな秋の夜長を楽しむのが最高なんだけど、
なぜか、録画していた「ヘキサゴン」、「レッドカーペット」なんかを見ちゃう・・・。
これって、どうよ?


[13]ぺーさんからのコメント(2008年10月09日 10時12分20秒 )
パスワード
先月末のころ、いつも買いに行くお店にて、ふと目に付いたのが半額値になった純米酒。。。。
聞けば、賞味期限のこり少なくなって来たので安売りにしたとか。
あんまし聞かない銘柄だけど、ま、いいか〜と買って来まして、はい♪戴きました。
美味しかったです♪

我が家は、祖父も父親も晩酌する人だったので、晩ご飯の時にいっしょにお酒が並ぶ家でありました。
季節によって、ビールだったり日本酒だったり。。。
家族一緒に食卓を囲んでワイワイがやがやの賑やかな家でした。

それが今じゃ父親とふたりだけのお膳です。
潤滑油はやっぱし、お酒(笑)。。。。。
父親は病気してからホトンド飲まなくなりましたが、私は〜〜はい(笑)、好きですから戴きます。

さっぱりした日本酒に、新鮮な魚のお刺身があれば言うことなし♪
マグロはあんまし。。。。ブリの方が好き。九州だからでしょうか。
あ、この間秋刀魚の刺身を戴きましたが、美味しかったです♪
九州でも秋刀魚の刺身が出回るようになったんですよね〜

[14]いのさんさんからのコメント(2008年10月09日 12時46分15秒 )
パスワード
私はビール党でありまして、365日休む事無く頂いております。
銘柄はキリンラガービール 1日2本。

雨にもまけず、風にも負けず、風邪をひいた時も、ぎっくり腰で歩けない時も
、正月だからと、お盆だからと、平日だから…土曜だから…日曜だから…

ありとあらゆる理由をつけて飲んでおります。

特にうまいと思うのは、休みの日に妻とランチに出かけて頂く生ビールです。
昼っからゴキュゴキュ飲んで楽しいひと時を過ごしております。

[15]ぐりった〜さんからのコメント(2008年10月09日 18時44分27秒 )
パスワード
今ではかなりの“コーヒー中毒者”なので、1年中コーヒーを飲んでますねぇ。

夏は氷をたくさん入れてキンキンに冷えたのを。冬は暖かいのを。
今のこの時季はその日の気温によって選んでます。
どこの豆で…なんてこだわりは無いですけど、飲んで楽しんでますょ。

そこにチョコやクッキーがあればかなり良いです。


「勝手にしやがれ」の武藤さんは以前、オダギリジョーさんを
ヴォーカルに加えて曲を出してましたよね。
そんなオダジョーさん主演の映画に使われている『ラスト・ダンス』が
聞きたいと思います。かけて頂けるとうれしいです。m(_ _)m

[16]モンキービーチさんからのコメント(2008年10月10日 17時07分17秒 )
パスワード
こんにちわ。
ラジオ聞いてビックリしました。
武藤さんと飯島さんが出てるじゃないすか。わぁー嬉しい。

東京に住んでた頃何回かライブには行きました。
照明の使い方が独特で耳だけでなく目でも楽しませてくれるライブですね。
富山にもまた来てくださいね。

秋からの食でしたら、やはり鍋ですよ。
なんか、鍋って、安い食材でも中に入れると何でも美味しく感じますね。
焼酎の話題がでてましたが、スゴク美味しいと感じたのは、
熊本の人吉方面で呑んだ、くま焼酎ですね。
のみくちが良く、ホントお水みたいな感覚で飲めちゃいますね。

 【 小川もこの伝言板 一覧に戻る


この投稿に対するコメント
コメント:

HTMLタグは使えません。改行は反映されます。
http://xxx.xxx/xxx/xxx や xxx@xxx.xxx のように記述すると自動的にリンクがはられます。

お名前:(省略不可)
削除用パスワード:(省略不可8文字以内)
メールアドレス:(省略不可)
URLアドレス:
 ホームページをお持ちの方のみ、そのURLアドレスを記入してください。


Copyright(C) 2000-2008 Tips. All Rights Reserved.◇  DB-BBS-system V1.29 by Rapha.