[1] | いのさんさんからのコメント(2008年08月09日 21時52分08秒 ) | |
パスワード |
北京オリンピック開会式すごかったですね。 |
[2] | 暴れるさんからのコメント(2008年08月10日 23時10分59秒 ) | |
パスワード |
母方の祖父は今の僕の年齢より遥かに若いときに中国戦線で亡くなっている。今の母の実家の三女で跡取りをした祖母に婿入りしたのは、病死したかなんかで後家になった彼の兄の嫁をそのまま嫁にすることを嫌ってのこと(当時では普通にあったことらしい)だが、それはそれは祖母や幼い母達姉妹のことを大事に思っていたらしく、前線より何通もの葉書、しかも、文面は万年筆で書かれた細かい文字がびっしりと書かれたものが届けられ、数年前、叔母にそれを見せてもらったことがある。「検閲済み」という朱印が物々しく、それらを書けるということは比較的余裕があったときのことであるとは思うが、しかし、書かれた文字の裏側に、なんともいえないような郷愁や肉親への思慕などが感じられるものだった。 |
[3] | 暴れる・ラヴィーンさんからのコメント(2008年08月13日 22時11分09秒 ) | |
パスワード |
オリンピック・トリビアをひとつ。 |
[4] | みーつけたっ!さんからのコメント(2008年08月14日 00時19分11秒 ) | |
パスワード |
もこさん、やぁ、がんどぶりです。 |
[5] | すもっぷ!!さんからのコメント(2008年08月14日 07時55分18秒 ) | |
パスワード |
闘い。 |
[6] | ゲレーロさんからのコメント(2008年08月14日 09時51分13秒 ) | |
パスワード |
グルジアとロシアとの武力衝突。 |
[7] | タケゴンさんからのコメント(2008年08月15日 06時14分50秒 ) | |
URL=http://tkg-hus.hp.infoseek.co.jp/ | ||
パスワード |
>北京オリンピック開会式、ご覧になりましたか? |
[8] | @!=56さんからのコメント(2008年08月15日 07時24分42秒 ) | |
パスワード |
もこさん、まいどさんです。 |
[9] | ほやさんからのコメント(2008年08月15日 08時14分51秒 ) | |
パスワード |
オリンピックに関し二つほど。 |
[10] | バイク乗りのつっちーさんからのコメント(2008年08月15日 08時55分45秒 ) | |
URL=http://baikunori.web.infoseek.co.jp/index.html | ||
パスワード |
もこさん、おはようございます。 |
[11] | すきやきさんからのコメント(2008年08月15日 11時31分01秒 ) | |
パスワード |
>台湾 |
[12] | もこさん大好きさんからのコメント(2008年08月15日 12時30分35秒 ) | |
パスワード |
今日のテーマは戦い、闘いという事で |
[13] | リーゼントのミッちゃんさんからのコメント(2008年08月15日 12時34分38秒 ) | |
パスワード |
オリンピックの柔道の試合を観て、愕然としました。 |
[14] | 紋別市 かおりさんからのコメント(2008年08月19日 09時11分01秒 ) | |
パスワード |
教科書はぜんぜん参考になりません。戦争の悲惨さを自分の体でしっかり感じ取るには写真展などで実際に自分の国に起こった悲惨な部分、自分の国が犯した悲惨なことをしっかり知ることです。 |
[15] | 北斗市 ラジオネーム:蜜多仁忍さんからのコメント(2008年08月19日 09時11分36秒 ) | |
パスワード |
もし貴方が戦争を肯定するというなら、私は貴方を同じ人類として認めません。 |
[16] | 明石市 司さんからのコメント(2008年08月19日 09時12分06秒 ) | |
パスワード |
生の体験談が一番重みがあると思う。 |
[17] | 西宮市 正義さんからのコメント(2008年08月19日 09時12分46秒 ) | |
パスワード |
キッチリした情報を知らぬままこの年齢になりました。 |
[18] | 西宮市 まゆみさんからのコメント(2008年08月19日 09時13分18秒 ) | |
パスワード |
戦争体験者の話を聞くと、平和の大切さが、みにしみて、わかる。 |
[19] | 二本松市 春美さんからのコメント(2008年08月19日 09時13分58秒 ) | |
パスワード |
教科書では全く心に残らない。もっともっと今の子供たちに、戦争の悲惨さを教えた方が良いと思います。 |
[20] | 北九州市 kuro29さんからのコメント(2008年08月19日 09時14分31秒 ) | |
パスワード |
おじいちゃんからの実体験が一番心に響きました。 |
[21] | 春日市 ひであきさんからのコメント(2008年08月19日 09時15分03秒 ) | |
パスワード |
戦争をしている国や紛争/テロが少ない日本では幸せと思うほかない。 |
[22] | 射水市 とどおやじさんからのコメント(2008年08月19日 09時15分39秒 ) | |
パスワード |
亡き父は、特殊潜行艇の特攻隊員でした。十八歳のときに、予科練に入り、常に死と隣り合わせで、出撃に備えての訓練の日々の中、敵戦闘機の襲撃、機銃総射を受けたそうです。仲間が撃たれたりしている中、地べたに伏せて口に出した言葉が、お母ちゃんとのことでした。子供の頃から親父に海軍の話を聴き、戦争の話を聴いた |
[23] | 射水市 三姉妹のママさんからのコメント(2008年08月19日 09時16分11秒 ) | |
パスワード |
いまではもう少なくなってきていますが、何よりも経験した方から聞く話が、一番心に残っています。しかしそれは真実であるけれども、それがすべてではないという事を理解したいです。一方方向から見るのではなく、もっといろんな角度から立場から、聞きたいと思います。 |
[25] | 南砺市 うめぼし食べてすっぱまんさんからのコメント(2008年08月19日 09時17分53秒 ) | |
パスワード |
この夏広島の高校生が戦争体験者の言葉を記録したのは大変有意義な事です。 |
[26] | 八王子市 ピグリーさんからのコメント(2008年08月19日 09時18分22秒 ) | |
パスワード |
戦後50年の年に見た「ハンガリア舞曲をもう一度」というドラマが心に残っています。 |
[27] | 佐倉市 りりーちゃんさんからのコメント(2008年08月19日 09時18分54秒 ) | |
パスワード |
吉永小百合さんの戦争朗読会で、戦争について自分について考えました。 |
[28] | 西東京市 かずさんからのコメント(2008年08月19日 09時19分28秒 ) | |
パスワード |
広島、長崎、沖縄は、一度訪れるべき。 |
[29] | 板橋区 亮さんからのコメント(2008年08月19日 09時20分03秒 ) | |
パスワード |
小学校の授業は影響が大きくとても重要。 |
[30] | 墨田区 知子さんからのコメント(2008年08月19日 09時20分41秒 ) | |
パスワード |
幼い頃に祖父から聞かされた実体験の話が忘れられません!「戦争はエゴ」私はそう思います。 |
[31] | 松本市 てるよさんからのコメント(2008年08月19日 09時21分13秒 ) | |
パスワード |
原爆ドームを訪れて胸が痛みました。 |
[32] | 日田市 ぶーさんからのコメント(2008年08月19日 09時21分50秒 ) | |
パスワード |
戦争の怖さを今の若い人にもっと教えて欲しいです!!リハビリ仲間のじーちゃんは、戦争に行って捕虜となり、片足をなくしてやっとの思いで日本に帰ってきたのに、35才の男性は、"片足がない理由を聞いてくれ!!"というのです・・・じーちゃんにとっては、戦争は嫌な思い出で話したくないはずです・・・よくそんな残酷なことを言うよな?!戦争の怖さを知らないのでそんなこと平気で言うのだろうな?!と心が痛みました・・・ |
[33] | 寝屋川市 らんこのシッポさんからのコメント(2008年08月19日 09時22分25秒 ) | |
パスワード |
広島の原爆資料館で子供の頃、衝撃を受けて、その時以来平和を心から願うようになりました。 |
[34] | 大阪市 ひとり旅スケさんからのコメント(2008年08月19日 09時23分00秒 ) | |
パスワード |
戦争は実話を忠実に再現したドラマが一番伝わると思います。特に人間臭いものがいいと思う。きれいにまとめられる作品にはしてほしくない。 |
[35] | 大阪市 富山のつーちゃんさんからのコメント(2008年08月19日 09時23分34秒 ) | |
パスワード |
授業の中ではすべてを語れないだろうが、物事には両面から見れば違って当然。でも、もっと自国のことを主張すべきだし、黙っているのはよくないと思います。 |
[36] | 東大阪市 ひろさんからのコメント(2008年08月19日 09時24分06秒 ) | |
パスワード |
.戦争体験者の体験談は拝聴させて頂くと、思わず涙がこぼれます。 |
[37] | 門真市 ようこさんからのコメント(2008年08月19日 09時24分38秒 ) | |
パスワード |
戦争は体験した人でないとわからない辛さなどがあります。 |
[38] | 木更津市 美佐子さんからのコメント(2008年08月19日 09時25分08秒 ) | |
パスワード |
戦争テーマの映画、テレビ、舞台などは全てリアルに表現できないまでもポイントをつかんでいるので分かりやすい。 |
[39] | 浜松市 美津子さんからのコメント(2008年08月19日 09時25分57秒 ) | |
パスワード |
戦争は二度と起こしてはいけない |
[40] | 菊川市 欣郎さんからのコメント(2008年08月19日 09時26分29秒 ) | |
パスワード |
平和なことはいいことです、平和ボケでも良いじゃないですか、ちゃんと周りを見ることが出来ればいいとおもいます。 |
[41] | 横浜市 えりんさんからのコメント(2008年08月19日 09時27分02秒 ) | |
パスワード |
実際に体験した人からの話は戦争を身近に感じる事が出来て良い。 |
[42] | 逗子市 ようじ1901さんからのコメント(2008年08月19日 09時27分51秒 ) | |
パスワード |
実父や義父の体験に、驚くことが多い。 |
[43] | 新潟市 ふみこさんからのコメント(2008年08月19日 09時28分26秒 ) | |
パスワード |
今の子供たちは、贅沢すぎます。 |
[44] | 守山市 モッサンさんからのコメント(2008年08月19日 09時29分01秒 ) | |
パスワード |
戦争がない幸せの現実感もありませんが、それを守るという国家的なポジティブな積極性もあまり感じられない。 |
[45] | 甲府市 靖さんからのコメント(2008年08月19日 09時29分31秒 ) | |
パスワード |
今も世界のどこかで戦闘が行われ命が奪われている現実がある中で、オリンピックは盛大に行われていますが、真の平和の祭典は何時になったら訪れるのでしょうか。 |
[46] | 四日市市 尚子さんからのコメント(2008年08月19日 09時30分05秒 ) | |
パスワード |
アジア同士、手をつないで欲しい。 |
[47] | 松阪市 さるさんからのコメント(2008年08月19日 09時30分37秒 ) | |
パスワード |
体験談が一番だとは思うが、幸か不幸かもう日本では展示施設等に頼るしかないのかな |
[48] | 志木市 カッパのカッピーさんからのコメント(2008年08月19日 09時31分10秒 ) | |
パスワード |
まだまだアメリカには眠っている情報があるのだろうから、これからもマスコミが発掘して発信して欲しい。 |
[49] | 川越市 慎一さんからのコメント(2008年08月19日 09時31分43秒 ) | |
パスワード |
中々書物や施設に行って学ぶという機会は薄れてきているので、テレビでの影響が一番大きいですね。特に昔から忘れられないのは『はだしのゲン』という映画ですね。この作品で私は戦争という物の残酷さを学ぶことができました。 |
[50] | 川口市 ゲンキSASさんからのコメント(2008年08月19日 09時32分12秒 ) | |
パスワード |
シンドラーのリストはもう10回以上見ています何度見ても良い作品でこれを見ていると人間捨てたモンじゃないな〜って思えます。 |
[51] | さいたま市 なおこさんからのコメント(2008年08月19日 09時32分45秒 ) | |
パスワード |
体験者の話が一番心にきますが、戦争については教科書や施設やTV特集の制作者の思惑も含めて考えたいです。 |
[52] | 深谷市 まめまめたろうさんからのコメント(2008年08月19日 09時33分14秒 ) | |
パスワード |
漫画ですが、「はだしのゲン」が強烈な印象に残っています。多くの人に読んでほしい作品です。 |
[53] | 熊本市 あさママさんからのコメント(2008年08月19日 09時33分46秒 ) | |
パスワード |
子供だけでなく、戦争を自分の身の上で考えれる大人が増えてほしいですね。 |
[54] | 那覇市 美ら娘さんからのコメント(2008年08月19日 09時34分15秒 ) | |
パスワード |
沖縄や広島長崎以外のところからは段々と忘れさられている気がする。 |
[55] | 鹿嶋市 富士美さんからのコメント(2008年08月19日 09時34分59秒 ) | |
パスワード |
私より大変な人はたくさんいる。感謝を忘れたくない。 |
[56] | 松山市 絵に描いた餅さんからのコメント(2008年08月19日 09時35分29秒 ) | |
パスワード |
悲惨さを訴えるものにはいつも考えさせられる。 |
[57] | 小牧市 こーへいさんからのコメント(2008年08月19日 09時36分01秒 ) | |
パスワード |
戦争テーマのテレビ、NHKスペシャルなどはよく見ました。 |
[58] | 刈谷市 彩さんからのコメント(2008年08月19日 09時36分31秒 ) | |
パスワード |
正直、展示施設などにいて実際見ると鳥肌が立つくらい怖くなります。こんな辛くて悲しい経験は2度と経験してはいけないものだと感じます。一日も早く自分の欲望を捨て、みんなが笑って暮らせる平和な世界になって欲しいです。 |
[59] | 愛知県 純弥さんからのコメント(2008年08月19日 09時37分07秒 ) | |
パスワード |
平和=幸せではない。平和+α=幸せだと思う。『α』を掴むべく日々向上(努力)し続ける。 |
[60] | 名古屋市 有閑人さんからのコメント(2008年08月19日 09時37分38秒 ) | |
パスワード |
スポーツの闘いと戦争は「繋がり」を持たせて欲しくはなかったです。「戦争に残るものは憎み・怒り等の愚かな心」しか出てきません。スポーツの闘いは、終わった後に「お互いの力」を称え合う事が出来る「平和的な闘い」なのではないでしょうか? |
[61] | 犬山市 直康さんからのコメント(2008年08月19日 09時38分12秒 ) | |
パスワード |
テレビのドキュメントはそれなりに真実を伝えていると思う。 |
[62] | 愛知県 ぱぐっちさんからのコメント(2008年08月19日 09時38分49秒 ) | |
パスワード |
以前、ホタルの墓を見て泣きました。平和に慣れたままでありたいですね。 |
[63] | 名古屋市 里美さんからのコメント(2008年08月19日 09時39分21秒 ) | |
パスワード |
悪いことは知っているはずなのに、どうして人と人が殺しあうんだろう。悲しいです。 |
[64] | 未来倶楽部さんからのコメント(2008年08月19日 09時41分00秒 ) | |
パスワード |
今回はアンケート倶楽部へのメッセージから、戦争に関するものだけをアップさせていただきました。 |
【 小川もこの伝言板 一覧に戻る 】 |
|
◇Copyright(C) 2000-2008 Tips. All Rights Reserved.◇ DB-BBS-system V1.29 by Rapha. |