![]() |
| [1] | ![]() | ぺーさん からのコメント(2007年11月26日 13時00分06秒 ) |
| パスワード |
長崎のぺーから参ります。 |
| [2] | ![]() | よっちゃん@祭り人間さん からのコメント(2007年11月26日 18時08分27秒 ) |
| パスワード |
バリバリの大阪です。 |
| [3] | ![]() | その木ぐらしさん からのコメント(2007年11月26日 23時28分53秒 ) |
| パスワード |
その木ぐらしです |
| [4] | ![]() | バイク乗りのつっちーさん からのコメント(2007年11月26日 23時51分59秒 ) |
| URL=http://baikunori.web.infoseek.co.jp/index.html | ||
| パスワード |
もこさん、こんばんは。つっちーです。 |
| [5] | ![]() | みーつけたっ!さん からのコメント(2007年11月27日 00時20分57秒 ) |
| パスワード |
もこさん、やぁ、がんどぶりです。 |
| [6] | ![]() | 螺子者改めマッチョの宅急便さん からのコメント(2007年11月27日 23時18分37秒 ) |
| パスワード |
何? |
| [7] | ![]() | 朱鷺の旅人さん からのコメント(2007年11月28日 08時27分56秒 ) |
| パスワード |
>みーつけたっ!さん |
| [8] | ![]() | みーつけたっ!さんからのコメント(2007年11月28日 12時21分05秒 ) |
| パスワード |
>朱鷺の旅人様 |
| [9] | ![]() | 朱鷺の旅人さん からのコメント(2007年11月28日 12時39分42秒 ) |
| パスワード |
>みーつけたっ!さん |
| [10] | ![]() | りゅうじさん からのコメント(2007年11月28日 13時57分07秒 ) |
| パスワード |
福岡在住です。 |
| [11] | ![]() | ごんちゃんさん からのコメント(2007年11月28日 16時31分19秒 ) |
| パスワード |
普段何気なくいってるのに改めてなんて言うのかなって思いながら投票を見て福島県でも県北地方ではあした・あさって・しあさって・やなあさってですね |
| [12] | ![]() | その木ぐらしさん からのコメント(2007年11月28日 18時18分32秒 ) |
| パスワード |
その木ぐらし です |
| [13] | ![]() | よっちゃん@祭り人間さん からのコメント(2007年11月28日 19時06分40秒 ) |
| パスワード |
その木ぐらし様> |
| [14] | ![]() | @!=56さん からのコメント(2007年11月28日 23時24分52秒 ) |
| パスワード |
もこさん、まいどさんです。 |
| [15] | ![]() | サラさん からのコメント(2007年11月29日 03時54分48秒 ) |
| URL=http://sarah.livedoor.biz/ | ||
| パスワード |
佐田玲子さん |
| [16] | ![]() | @!=56さん からのコメント(2007年11月29日 12時39分47秒 ) |
| パスワード |
もこさん、まいどさんです。 |
| [17] | ![]() | タケゴンさん からのコメント(2007年11月29日 19時25分18秒 ) |
| パスワード |
「しあさって」と「やのあさって」は同義 |
| [18] | ![]() | 中山ぜいに君さん からのコメント(2007年11月29日 21時23分16秒 ) |
| パスワード |
もこさん、こんにちは。 |
| [19] | ![]() | いわきのさかなさん からのコメント(2007年11月30日 00時09分27秒 ) |
| パスワード |
同じ福島県民の「ごんちゃん」が書いてるように |
| [20] | ![]() | いわきのさかなさん からのコメント(2007年11月30日 00時12分59秒 ) |
| パスワード |
訂正↓ |
| [21] | ![]() | はのすけさん からのコメント(2007年11月30日 00時42分49秒 ) |
| パスワード |
三重県在住でございます。 |
| [22] | ![]() | くるまやさん からのコメント(2007年11月30日 11時08分24秒 ) |
| パスワード |
一題目・二題目が標準語でなかったことを知らなかったことがショックでショックで・・・なかなか立ち直れませんでした。。 |
| [23] | ![]() | 匿名だちゃさん からのコメント(2007年11月30日 12時04分21秒 ) |
| パスワード |
富山弁を知りたい方は、富山弁変換マシーンをご利用下さい。 |
| [24] | ![]() | 桜餅さん からのコメント(2007年11月30日 12時07分11秒 ) |
| パスワード |
初めまして。名古屋生まれ大阪育ちの桜餅です。 |
| [25] | ![]() | tigerさん からのコメント(2007年12月01日 18時46分08秒 ) |
| パスワード |
宮城県栗原市(栗駒山のふもと、旧・栗駒町)で育ったものです。 |
| [26] | ![]() | のぶちゃん(男性)さん からのコメント(2007年12月02日 02時52分58秒 ) |
| パスワード |
えぇっ?「やのあさって」って、普通じゃないんですか? |
| [27] | ![]() | ヒネクレマンさん からのコメント(2007年12月02日 02時53分37秒 ) |
| パスワード |
3日、4日、5日どころか、名古屋では80日目を「やっとかめ」と言います。 |
| [28] | ![]() | スキスキスーさん からのコメント(2007年12月02日 02時54分09秒 ) |
| パスワード |
佐田玲子さんへ |
| [29] | ![]() | リスナーさん からのコメント(2007年12月02日 02時54分44秒 ) |
| パスワード |
うら若き女性(にょしょう)のお二人には ちょっとばかりはばかられますが、興に乗って私も参戦します。 |
| [30] | ![]() | リスナー(男性)さん からのコメント(2007年12月02日 02時55分28秒 ) |
| パスワード |
当地の祭りのかけ声ですが、山車を引くとき、「イヤサー」と。 |
| [31] | ![]() | I.M.さん からのコメント(2007年12月02日 02時56分01秒 ) |
| パスワード |
寒くなって みかんの季節になると、我ら夫婦が楽しむのが、「焼きみかん」。焼きリンゴは 冬のお菓子として全国区ですが、私のまわりでは「何それ?」状態。妻は福井、私は山形出身ですが、焼きみかんは普通の食べ方でした。 |
| [32] | ![]() | とどおやじさん からのコメント(2007年12月02日 02時56分34秒 ) |
| パスワード |
この季節、地元の庄川には 体をぼろぼろにし、息も絶え絶えに遡上してくる鮭の姿があります。 |
| [33] | ![]() | リスナー(男性)さん からのコメント(2007年12月02日 02時57分11秒 ) |
| パスワード |
おばちゃんのバックの中には、必ず「飴ちゃん」が入っているとのことですが、ここ富山では、プラス、昆布とみかんは必須です。 |
| [34] | ![]() | はるはるさん からのコメント(2007年12月02日 02時57分44秒 ) |
| パスワード |
映画「スマイル」の予告編を観た我が家の小2の息子。観たい!というリクエストに応え、試写会に応募。行きたいよーーッ!って願いを込めてリクエストします。 |
| [35] | ![]() | ゆかりさん からのコメント(2007年12月02日 02時58分13秒 ) |
| パスワード |
「美しい×3」玲子さん、こんにちは。そして、もこさん、初めまして。 |
| [36] | ![]() | 555さん からのコメント(2007年12月02日 02時58分41秒 ) |
| パスワード |
私は しあさっての後に やのあさってと言いますよ。 |
| [37] | ![]() | 津島の達っつあんさん からのコメント(2007年12月02日 02時59分16秒 ) |
| パスワード |
小川もこさん こんにちは。 |
| [38] | ![]() | 栄(えい)ちゃんさん からのコメント(2007年12月02日 02時59分50秒 ) |
| パスワード |
明日、明後日、明々後日(しあさっての変換で、こうなりました!どうよ、もこさん!!) |
| [39] | ![]() | その木ぐらしさん からのコメント(2007年12月02日 03時00分20秒 ) |
| パスワード |
富山の方言と言ったらやっぱこの曲。 |
| [40] | ![]() | 雄基のママさん からのコメント(2007年12月02日 03時00分50秒 ) |
| パスワード |
長男は あんま |
| [41] | ![]() | 宴会係長?さん からのコメント(2007年12月02日 03時01分20秒 ) |
| パスワード |
いつも楽しく聞いてます。 |
| [42] | ![]() | イソフラおばさんさん からのコメント(2007年12月02日 03時01分50秒 ) |
| パスワード |
こんにちは |
| [43] | ![]() | 津島の達っつあんさん からのコメント(2007年12月02日 03時02分22秒 ) |
| パスワード |
本日のテーマ第二弾も気になりましたので、もう一通メールします。 |
| [44] | ![]() | ちえさん からのコメント(2007年12月02日 03時02分49秒 ) |
| パスワード |
お久しぶりです。 |
| [45] | ![]() | 大分県出身のひろけいさん からのコメント(2007年12月02日 03時03分22秒 ) |
| パスワード |
席をずれてほしい時、「すみなせーん、ずってください」と言うのですが、ずっと意味は通じていたんどえ、方言だと気づいたのが つい最近です。(言い切れば、方言も伝わるものですネ) |
| [46] | ![]() | 神戸出身のオカムラフミノさん からのコメント(2007年12月02日 03時03分51秒 ) |
| パスワード |
「わや」 (めちゃくちゃ) |
| [47] | ![]() | クロさん からのコメント(2007年12月03日 11時35分50秒 ) |
| パスワード |
ゴゾサする。他人の家の座敷に上がって、一時を過ごした場合、「先日はゴゾサして」と先方に挨拶をしなければならない。平成の世なのに江戸時代のような言葉使い。変だ。何だかとっても変だ。羽織、袴で丁髷姿なら似合うのに。因みに三重県の北部地方です。 |
| [48] | ![]() | ぺーさん からのコメント(2007年12月06日 12時05分10秒 ) |
| パスワード |
ふぉーみら途中まで聴きました。 |
| [49] | ![]() | くるまやさん からのコメント(2007年12月06日 12時08分23秒 ) |
| パスワード |
富山でしか使わないちょっと変わった言葉をまた見つけました。 |
| [50] | ![]() | しぇば@秋田県さん からのコメント(2007年12月06日 16時37分40秒 ) |
| パスワード |
私は |
| [51] | ![]() | ぺーさん からのコメント(2007年12月06日 18時00分04秒 ) |
| パスワード |
くるまやさん |
| [52] | ![]() | ゆーみんさん からのコメント(2007年12月11日 01時05分55秒 ) |
| パスワード |
くるまやさん |
| 【 小川もこの伝言板 一覧に戻る 】 |
| ◇Copyright(C) 2000-2005 Tips. All Rights Reserved.◇ DB-BBS-system V1.28 by Rapha. |