前回は。。。5/24なんてアップしちゃって、ごめんなさい。
なんでだろ。すみません。。。
さて、気を取り直し、今週のフォーミラは8/31、いよいよ8月最後の日です。
って言えば。そう、夏休み最後の日。
宿題に悪戦苦闘する ダークな1日だったなぁという思い出も 多分あるんじゃないかしら。
(私は 札幌、仙台と 北国で子供時代を過ごしたので、夏休みは短く、したがって、8月19日から2学期が始まったものでした。短い短いあっという間の夏休み。代わりに冬休みは長かったけどね。。。)
そこで、今回のテーマもこれ。「宿題・課題」
あなたの 夏休みの宿題の思い出 教えてください。
どんな宿題が出たのか、どんなふうに片づけていったか、提出はいつしたか、
自由研究や読書感想文、絵画や工作、その後 どんなふうに評価されたのか、、、。
いろんな思い出・エピソードあることでしょう。
お子さんを手伝った、親に手伝ってもらった、そんな今だからの打ち明け話も聴かせてね。
それから。
大人になってからの宿題・課題。
これも 実は 日々 山積しているものです。
これからの半生の課題といえば、いったいどういうことなのか。
あなたの 目下の大きな宿題、課題はなんですか?
この夏の目標に掲げた あれやこれやは ちゃんとクリア出来ましたか?
さらに、明日の27日は 安倍さんの内閣改造新組閣発表ですね。
安倍政権にとっての 宿題・課題はなんなのでしょう。
ワイワイ挙げてみちゃいましょう。
政治家ばかりじゃなく、我々日本人が 地球人が 考えていかなきゃならない課題はなんなのか。
大きな課題。小さな課題。世界平和から目の上のたんこぶまで、
いろいろ挙げてみましょう。
マクロなミクロなお話も待ってます。
小川はさしあたって、、、。明日までに「YAJIKITA on the road」の旅日記を書き上げなきゃだわ。
あぁ、これけっこうプレッシャー。。。汗かきベソかき がんばりまぁ〜〜〜〜す。。。
|