小川もこの伝言板 一覧に戻る
投稿番号:101992  投稿日:2007年05月05日 10時26分07秒 パスワード
お名前:小川もこ
URL=http://djmoko.com/
5/11「特待生制度について思うこと」

キーワード:有名無実?ただしていける?
地域 :関東

 いよいよ連休も終わると、日常が戻ってきますね。
フォーミラも 気合い入れてまいりましょう。

さて、5月11日のテーマは ひさしぶりに時事ネタです。

「特待生制度について思うこと」

そう。プロ野球の西武球団からアマチュア選手への金銭供与問題に端を発し、全国的に大変な騒ぎとなっています。
このアマチュア選手の出身高校が、日本学生野球憲章違反の野球特待生制度を設けていたとし、日本高野連が4月24日から全国調査を進めていました。

 そうして 日本高野連は5月3日、野球特待生制度に関する実態調査の最終結果を発表。日本学生野球憲章の違反申告をした学校は376校(軟式8校はすべて同一校)で、適用部員は7971人まで膨らんでいます。
これを受け、高野連は特待生問題検討私学部会の設置を決めました。各連盟の部会の上に全国9地区部会を編成。24日に第1回部会を開くなど、意見を集約し、明確な基準作りに着手していくということなんですが。。。

 あのレッドソックス松坂大輔の母校・横浜高はじめ、甲子園優勝校など有名校が軒並み名を連ねているのだから、この憲章の存在に「今さらなんで?」「一番かわいそうなのは子供たち」「なぜ、野球だけが?」など関係者から戸惑いの声が上がっているのが事実。
一方で、「アマチュア球界の常識の欠如を 今こそ正すべき」という意見も聞かれます。

さて、あなたは この一連の報道、流れを見て聞いて、どんなことを感じましたか。今後 どうすればよいと思いますか?

さらに、野球だけではない、スポーツ全般や学業においての「特待生制度」をどのように思いますか?

忌憚のない御意見、率直な御感想 お待ちしています。


[1]駅前の仙太さんからのコメント(2007年05月05日 13時46分41秒 )
パスワード
ウチの近所のお子さんが中学の野球部とボーイズリーグのチームを掛け持ちで
活躍されています。遠征費など恐ろしいお金が掛かり 夫婦でフルタイム働き
妹は 何も習い事もせず おばあちゃんに預けられてます。 

まず 裏金 ですが 松岡大臣の会計問題 大相撲の星の借り貸しに続き
プロ野球の裏金へと発展した クリーンキャンペーンとも言える一連の
問題 これがプロ野球に影響力のある読売・産経が高校野球に影響力の
ある朝日と毎日に矛先を向けたのが今回の問題と思われます。だから
どこまで透明にするか 妥協点をみつけているのが現状でしょう。

それと 高野連の野球憲章ですが そんなもの憲法も変えないのに
時代に遅れを原因に朝日や毎日は簡単に変えません。

でっ特待制度ですが 例えば 高知の明徳義塾高校は野球部の特待生制度は
廃止しております。ここは相撲の朝青龍も留学生として受け入れており
ますが とりあえずスポーツで名前を売り 生徒を集め 集まりはじめると
進学校へと方向を変える 典型的な私学の経営戦略を実践しているのであります。でっ特待生は これだけ格差社会が広がっている 昨今 母子家庭を中心に ひとつの夢を見て子育てできる環境の手段として絶対必要だと思います。

 
でっ 特待生問題より 勝利目的でないスポーツ少年団の指導者でも 華の
ある選手を求めておられます。 つまりハンカチ王子に 浅田真央それに
ビーチバレ−の浅尾選手 バトミントンのオグシオなど こっちの方が教育的には 一度議論する価値あると思われます。

とりあえず 子育てに お金が掛かりすぎ 表裏別にして なんとか援助
しないと 選手は育ちません。


[2]上田のカリメロさんからのコメント(2007年05月05日 16時46分21秒 )
パスワード
特待生、私は大いに結構だと思います。

日本には、「夢を買う」ということが少なすぎて。
だから、良い人材がどんどん海外に流れてしまう。

公立高校での特待生はやっぱり他の生徒にも影響を及ぼしてしまうので、問題があると思いますが、私立高校は、生徒や親が選んで入るのですから、問題ないんじゃないかなと思います。

※私たちの後輩の時代、公立高校が甲子園に出た際、その時の監督さんが野球部員だけを「掃除免除」にしたら、他の生徒や親から総スカンをくってしまい、監督さんが他の私立高校に転勤したということがあります。

文武両道も必要だけど、何か一つ飛び抜けてできる子を特待生として育てて、何がいけないんだろうか?
と思います。

ただし、大人の思惑の中で、今の生活を変えざるを得ない子ども達は気の毒だと思うので、この問題が早く解決して、また清々しい甲子園の野球を見たいです。

[3]すもっぷ!!さんからのコメント(2007年05月05日 20時10分16秒 )
パスワード
特待生制度について。

ことの発端はプロ野球球団が学生に裏金を渡していた事実。

日本のプロ野球は未だに”企業スポーツ”の為に、どうしても親方の会社の利潤ありきの球団ばかりになってしまっています。

球団の経営なんて、親方企業の財政に左右される訳で、「ルールより金」が本音だと思うので、はっきり言って、今のNPBの野球がある限り、裏金はなくならない。

私は地域密着型の独立リーグに期待しています。

なので、今のような特待生制度よりも、都道府県単位で特待生制度を作った方がまだ金銭面でクリアになると思います。

[4]みーつけたっ!さんからのコメント(2007年05月05日 23時37分10秒 )
URL=http://blog4.fc2.com/ochan0129/
パスワード
【特待生制度について思うこと】

素朴な質問ですが、なぜ、"高校野球だけ禁止"なのでしょうか?他のスポーツや文化部では特待生って問題は出ているのでしょうか?特待生って耳にしてまず思い出したのは、

(ここからは下世話かもしれませんが書きますね)

小泉今日子さんがかつて出ていた「少女に何が起こったか」ってドラマです。
ドラマのストーリーについて詳しくは書きませんが才能があって、かつ品行方正であれば、公立であれ私立であれ、特待生って認められていいのではないかと思います。

でも特待生であっても常に"文武両道たれ"であるのは言うまでもありませんが。

これって高校の"推薦入試"の時から言われるべきではないでしょうか?

[5]@!=56さんからのコメント(2007年05月06日 00時38分03秒 )
パスワード
もこさん、毎度さんです。

さて、スポーツ特待制度。
教育上の不公平[感]を無くす為なら、あってはなりません。

そして、特別な才能を伸ばす事は、国の責任です。
残念ながら、いまの日本の社会は、そういう事に対して、責任をもてる力も発想も持ち得ないのが現実ですから。

今回の問題で一番可哀想なのは、少しでも上を目指して頑張って来た子供達です。持って生まれた才能を開花させたいのは、みんないっしょです。だから、それができる立場に選ばれてゆきたい。と思うのも無理からぬこと。
問題は、それを食いものにしている者達でしょう。また、ゴシップ捜しで、おこぼれ頂戴を狙っている者達の存在も許せません。
ファンや消費者が、そういった者達を排除していかなければなりません。
世界に伍して行ける子供達の為に。



では、公的な援助財源をどうするのか?
もちろん、文部省がやって来なかった事の責任をとって、予算を割かないといけません。が、

皆さん、ひとつ忘れてるでしょう。「スポーツ振興くじ」の事件を。
実際のところ、旧文部省からの[天下り]役人のふところにつっこむ金の確保に忙しくて、スポーツ振興の為の資本は全く確保できてない状態だそうですが、

やっぱり、ここはひとつ、文部省(文部科学省)や、往時の族議員の皆さんに
(党を割って最大野党へ逃亡した人達も含めて)
ひと肌も、ふた肌も脱いで頂かんといけんです!

改革つぶしで国会を麻痺させる事だけが、国会議員の責務ではありますまい。



まあ、国と役人が、および腰でいろんな法整備を遅れさせて来た事が、(あるいは利権・権限を守るために意図して遅らせたのか)

国民生活のひずみになって来ているのだから、われわれも、なんらかの回答を、国・役人・議員に突き付ける時期に来ているのではないねかな、と、かように思う次第であります。


願わくは、いままで参政権を放棄してきたひとびとの意見発表の場に、次の国勢選挙がなれば良いな、と思います。
政府も、投票に来ない国民の意見など聞かないよ!
と、今度の国民投票法案で宣言してるみたいだし。


くわばら、くわばら。ご用心、ご用心。


ではでは。長くなりましたのでこのへんで。

[6]朱鷺の旅人さんからのコメント(2007年05月07日 08時02分19秒 )
パスワード
今までの皆さんの書込みとは正反対な意見になってしまいますが、
自分は「特待生制度」は反対ですね。(いらないと思う)

球団からのスカウトはおおいにやってもらっていいと思うけど、
最終的に決めるのは選手(学生さんや社会人の方)であって、
球団ではなくて選手自身だと思う。

そもそもの温床は「ドラフト制度」じゃないかな?とか考えています。
あれこそ、昔よりは少しはよくなってきているでしょう。

でも、自分はあえてこんな提案をしたい。
「ドラフト制度完全廃止。選手は自分を売り込みに球団を回ってもよいし、
球団も選手をスカウトしてもよし。ただし、金銭の授受は一切禁止」
もちろん、ペナルティ付きです。

こうすれば、お互いにいい刺激になると思うのですが。。。

[7]すもっぷ!!さんからのコメント(2007年05月07日 12時37分39秒 )
パスワード
>朱鷺の旅人さん

>今までの皆さんの書込みとは正反対な意見になってしまいますが、

朱鷺の旅人さん、誤解されていますよ。
少なくとも私は、特待生制度の存続なんか言っていません。むしろ特待生制度うんぬんはどうでもいい話だと思っています。(少なくとも私は。)

そもそも、一連の問題の根源はプロ野球球団が裏金を渡しているということなので、今の日本野球機構(NPB)に所属しているプロ野球球団を全廃し、すべて親方企業の利潤に左右されない地域球団への移行しか、本当の解決はないと思っています。


上が変われば、”下”で行われている特待生制度もよい方向に変わると思います。

[8]タカさんからのコメント(2007年05月08日 00時02分31秒 )
パスワード
特待生、何をいまさら。いっそのこと今回、手を挙げた特待生がいる高校で連盟を作って大阪ドームで選手権をしたらいかが…。
高野連も含め野球の取り巻く組織って変な感じですよね。
選手やファンとかけ離れているようです。

[9]朱鷺の旅人さんからのコメント(2007年05月08日 08時12分14秒 )
パスワード
>すもっぷさん
そのようでしたね。ごめんなさいね。

どうでもいい話にしてよいものかどうか。
すごく奥が深いと思うのです。

すもっぷさんがおっしゃるには、
相撲部屋みたいにしてしまうってことでしょうか?
(また勘違いでしたら、ご指摘下さい)

果して、今の球団がそれをのむかどうか。。。
「お金さえあれば!」って考え方は捨ててもらいたいですね(特に球団関係者)

[10]すもっぷ!!さんからのコメント(2007年05月08日 12時57分16秒 )
パスワード
>朱鷺の旅人さん

特待生制度がなくなっても、NPBプロ野球球団の親会社が野球球団を宣伝の媒体の一種としてしか考えていない現状では、法の隙間を狙った不正が起こり得ると思います。

なので、優先順位的に今のNPBプロ野球をどうにかする(無くするとか、質を変えるとか)ことの方を先にする方が、より根本的な解決に近づくと思うという意味合いから”どうでもいい話”と書いた次第です。m(_ _)m

今、四国や北信越で始まっているような地域密着型球団なら、たとえスポンサーが変わっても”地域球団”というのが建前にあるので、自分ところの会社の宣伝ばかりしている訳にもいかないので、裏金を使う意味もなくなるし、よりクリアになるのではと思います。

>相撲部屋

うーん^^;
タニマチのお金をスカウト代などに使うってこと?

それとも、本場所の時の懸賞金のあれを相撲の振興に使うとか?

....ちょっと分かりませぬ。m(_ _;)m

[11]タケゴンさんからのコメント(2007年05月08日 21時03分40秒 )
URL=http://tkg-hus.hp.infoseek.co.jp/
パスワード
昔決めたルールに時代が追いつかなくなったのか、時代の流れが間違っているのかわかりません。
しかし、とある事件をキッカケに、いまさら「それはなりません」と言いだすのはいかがなもんか。
高野連だって当事者であるはずなのに、「わたしに「罪(があるとすれば)」はありません」を言いたいが為に特待生を「ワルモノ」にしてしまう行為は 思慮に欠ける・姑息・大人げない というほかありません。

[12]朱鷺の旅人さんからのコメント(2007年05月09日 07時59分40秒 )
パスワード
>すもっぷさん

そうですね>法の隙間
だから裏金問題は一向に解決しないんでしょうね
ペナルティを高くしないといけないんでしょうかね。。。

「原則として。。。」ってのが多いですよね?(法律って)
あれを「例外なく。。。」に変えてしまうってのはいかがでしょう?
(直球過ぎますが)

>相撲部屋
懸賞金を。。。に!?
本当にあったら、ショックだなぁ〜

日本の国技だから、そんなことがあったら、
大変なことが起きそうですよ(^^;

[13]通りがかりの担任さんからのコメント(2007年05月09日 10時04分21秒 )
パスワード
 はい、ちょっとそこの二人。
二人だけで私語しないように。
みんなでこの問題は考えましょうね。

[14]アンフェアなのは誰だ?さんからのコメント(2007年05月09日 11時19分40秒 )
パスワード
良いではないですか

少々の私語くらい

ひさしぶりに興味深いやりとりです


当方はもう少しまとめた後 書き込みたい・・・

同級生のことを思い出すと簡単には書けないのです

[15]はのすけさんからのコメント(2007年05月10日 00時57分03秒 )
パスワード
どこかの高校かはあえて申しませんが、甲子園に出場したとある県のナインを見ますれば、県外出身者が殆どといった高校があったのには驚いた(大阪桐蔭だっけ?(爆))。
やっぱりおらが町の出身の選手が活躍すればこそ、応援にも力が入るってなもんだと思います。

特待生(特別待遇生徒の略?)の制度があるのは許したいとは思いますが、節操なく日本全国から集めるのはよくないと思います。せめて同県内での攻防でお願いしたいもんです。

[16]鳥羽スズメさんからのコメント(2007年05月10日 09時27分11秒 )
パスワード
特待生制度は、行き過ぎなければ賛成派です。
なぜなら、市民から特待制度を受けいてる学生や家族に対して、嫉妬・・が正しいかな? 嫉妬の感情が無いとは言えないかもしれないけど小さい気がするからです。逆に、どのスポーツや学業、芸術分野の特待生にも応援をしている雰囲気があるように思います。

政教分離を成し遂げられる私たち日本人ですから、学財分離もできると信じてます。大人が金欲を出し過ぎず、未来をになう子供たちの成長欲にどん欲でいられれば良いですね。


わたしの大好きな教えを書き込みしてかえります。

☆☆☆ アメリカインディアンの教え ☆☆☆

自分が父親になるかもしれないという思いで読むと、胸に染み入るものがあります


◆批判ばかり受けて育った子は非難ばかりします

◆敵意にみちた中で育った子はだれとでも戦います

◆ひやかしを受けて育った子ははにかみ屋になります

◆ねたみを受けて育った子はいつも悪いことをしているような気持ちになりま す

◆心が寛大な人の中で育った子はがまん強くなります

◆はげましを受けて育った子は自信を持ちます

◆ほめられる中で育った子はいつも感謝することを知ります

◆公明正大な中で育った子は正義心を持ちます

◆思いやりのある中で育った子は信仰心を持ちます

◆人に認めてもらえる中で育った子は自分を大事にします

◆仲間の愛の中で育った子は世界に愛をみつけます

作・ドロシー・ロー・ノルト/訳・吉永 宏
加藤諦三著・アメリカインディアンの教え・扶桑社文庫より


もこさんの番組をインターネット放送で聴かせてもらっています。富山に行く機会があれば生放送を聞きます。毎週楽しみにしています、これからも頑張ってください。

[17]ほっ匿名さんからのコメント(2007年05月10日 18時14分22秒 )
パスワード
特待生制度をはじめ近ごろ発生している諸問題や事件、事故に共通していると思う点が、規則や法律、憲法に至まで『古い』のが原因ではないかな。今の時代に規則などがついていっていない。変化することを嫌うというか苦手というか、日本人の悪い部分ですね。今回の高野連の規則にしても昭和20年代に決められたんでしたっけ。当時の日本とは状況が違うんだから見直さないと。
高野連の役員を若返らせれば、問題解決!かな?

[18]アンフェアなのは誰だ?さんからのコメント(2007年05月11日 10時32分18秒 )
パスワード
結局 まとまらないまま書きます

昨今の高校野球人気が特待生制度によって成り立っている部分が大きいと
誰もがわかっていたはず

私立に限らず、公立校でも「なにかしらの特待枠」は現実にあるではないか
しかしそれは 一般の生徒は知らない場合が多い

特待生制度は、正面切って 一般入試の学生にも
はっきりとわかるようにすべき

金銭の授受は一切認めるべきではないが 私学での学費負担が大きい場合は
奨学金制度を設けた方がよいのではないか
特に優秀であれば 在学中もしくは卒業時に「優秀に付き返済免除」とすれば良いのではないか

卒業後、働きながら長い時間かけて返している社会人は珍しい存在ではない

学業にしても スポーツにしても その「特待枠」での入学は
リスクを伴うものだと思う

スポーツ選手は怪我がつきものであるから 途中で怪我をした場合
学業にも戻れず、三年間、辛い思いばかりだった同級生が居た
残念ながら 同窓会でも会えないままである

「特待枠」が各中学校に振り分けられている場合も悲喜こもごも

一般の入試で十分合格する学力がありながら スポーツの枠で
他の生徒に枠を取られて浪人した友達もいる
特殊な枠があることで、権力を行使する親が出てくるのは世の常

なんちゃってスポーツ枠があったことを 卒業した随分経ってから知った
それは「優秀な選手」をとるためのオマケのようなものらしい

何をどう決めても 同じなのかもしれない

「ここまで多いと思わなかった」と宣う彼らが居る限り
根本的な見直しは無理だと思う

[19]番組スタッフさんからのコメント(2007年05月12日 01時06分17秒 )
パスワード
今回もたくさんの御意見、ありがとうございました。
遅くなりましたが、メールやお電話で頂戴したものを ここにアップさせていただきます。
放送は終了しましたが、まだまだ貴方の御意見、お待ちしています。

[20]ひろひろさんからのコメント(2007年05月12日 01時07分23秒 )
パスワード
野球の特待生の件ですが、根本にあるものは「学生野球憲章」で、高野連という高校野球を管理している団体の見解が問題になっていますが、皆さんお忘れでは無いでしょうか?学生野球は高校生だけではないことを。
私は大学生時代に陸上競技部に在籍していましたが、隣の寮にいた野球部員のほぼ三分の一は何らかの形で特待扱いを受けていました。
今、高校生だけが槍玉に挙げられていますが大学生はどうなんでしょうか?疑問だけが残ります。
で、個人としては特待制度には賛成です。
高野連の見解は、今の日本で多く見られる見解と同じで、「まず条文(法律)ありき」のような気がします。
そもそも、ある目的を達成するための手段である「憲章」のはずが、「憲章」自体が目的になっているような気がします。
「なぜ憲章が必要なのか?」というところに立ち返って考えてみる必要があるのではないかと思います。

[21]リーゼントのミッちゃんさんからのコメント(2007年05月12日 01時08分48秒 )
パスワード
野球特待制度について。
高野連の慌て振りが、すげー滑稽( ̄ー ̄;)
子供の行く末を見守る立場のお偉い様が、自分達の立場を守るためだけの見え透いたパフォーマンスだよ。
不祥事が飛び火する前に特待制制度禁止! 特待生徒は、試合出場一ヵ月停止!
で、全国からブーイングされれば、見なおします! 頭が古いって言うか、バカバカしくって、話になんないよ。
子供たちの邪魔でしかない存在の高野連なんて、いらないんじゃない?

[22]555さんからのコメント(2007年05月12日 01時10分27秒 )
パスワード
今日は、金曜になってから初めてフォーミラ聴きます
私は、特待生制度はやはり今更と思います(∋_∈)
そして、お金が無く止むをえない場合は良くなりましたが、不公平をなくして欲しいです

[23]ごまニラ炒めさんからのコメント(2007年05月12日 01時11分13秒 )
パスワード
特待生制度を学校側がビジネスに利用しているように思えてなりません。
いい選手を獲得して勝ち進み、格付けを上げようとしてます。
それが間違っているとは思いません。

島国根性で差別のような言い方になりますが、
高校駅伝で「明らかに外国人選手」が走っている映像は見ていて面白くありません。
生まれも育ちも日本かも知れません。ですけど「高校レベルでそれか?」と思うと特待生制度の利用方法が間違っていると思います。

[24]カエル村長さんからのコメント(2007年05月12日 01時11分53秒 )
パスワード
特待生、奨学金は経済的に就学が困難な生徒のためであって、学校のためじゃ無いことを分かってないから、おっかし〜な事になるんじゃないんでしょうか。
一連の報道を聞いてると、生徒にチャンスを与えるというより、広告塔をゲットするための学校の都合の臭いがプンプンします。特待生が学校の利益を上げるための手段だから何か腹がたつんですよね。
私は、学生時代、一応、学業優秀ということで授業料免除と奨学金の両方を受けていました。うちが経済的に苦しかったので、制度が無かったら、卒業出来なかったかもしれません。
誰の為の特待生制度なのか、高野連、学校には考えて頂きたいもんです。

[25]ひよこ隊長さんからのコメント(2007年05月12日 01時12分47秒 )
パスワード
今まで野球ばかりがチヤホヤされていたから仕方ないんじゃないでしょうか。
ただ、だから禁止するのではなく他の高校スポーツにおいても、もっと良い環境になる様に方向を変えていけば良いのでは・・・と。
高校野球ばかりがマスコミでに取り上げ、煽られている様にも思います。

そういった環境に選手や周りの人間が振りまわされているのではないですかね。
エラソーにスイマセン。

[26]お酒屋さんからのコメント(2007年05月12日 01時14分39秒 )
パスワード
もこさん 初めまして。フォーミラには初投稿です。
特待制制度について思う事ですが はっきり言っていまさら何を言ってるんだと思います 大人の事情に巻き込まれた学生が 一番迷惑だと思います
ちゃんとしたガイドラインが出来る事を期待します
あと昨日のニュースのペンションふきのとうの果実酒違反も何をいまさらと思います(笑)
全く違う事ですが何が高野連&役所何やってんだかって感じです。仕事柄気になりました(笑)

[28]Initial M.H. さんからのコメント(2007年05月12日 01時17分20秒 )
パスワード
もこさん、今回は『特待生制度について思うこと
』ですが、さすがに今回は言いたい事がかなりありますので、言わせて下さい。
 この問題が取りざたされて、その時以来、新聞やニュースに興味が行きました。すると、ある新聞に『他のスポーツでは特待生制度が当たり前なのに、野球だけがなぜ?』という記事を目にした時、私も疑問に思いました。『野球憲章には規定があるから』という日本高校野球連盟の言い分には、釈然としませんでした。
 「若者の才能の芽を奪うだけだ!」と言っていたスポーツライターの方もいました。
 私が思うには、スポーツ競技に秀でている者がいるのだったら、スポーツ奨学生として、学費などの軽減や免除を学校側が行うのは悪くはないでしょう。(学校内での会議を経た上で。) 実際には、勉強の成績が優秀な人には、その人向けの奨学生制度があるからです。
 しかし、学生に学費などの軽減や免除を約束して入学、入部させたり等をするのは、言語道断です。金品等を渡すのも、これに入ります。これでは賄賂ですよ。
 一昔前の話になりますが、あるプロ野球球団の関係者が、大学生(及び、その家族)に金品等を渡していました。それが、後で大問題になった経緯があります。
 もしも、間違った事をしなければ、こんな問題にはならなかったと思います。色々な所で被害を被った人々がいるハズです。
 今後、同じ様な過ちが二度と起きない事、切に望まずには、いません。

[29]大工のとめちゃんさんからのコメント(2007年05月12日 01時18分30秒 )
パスワード
待生制度について 難しい問題だと思いますが、特待生の授業料免除の場合その授業料は誰が払っているかってことをしっかり認識するべきだと思います。その上でどうしてもそのような学校に行きたいなら、行けばいいのではないでしょうか?生徒や保護者がしっかりと学校のやり方をコントロールすべきだと思います。 あと、今回の騒動は時代のけじめなんだと思います。鈴木宗雄しかり。 国からなんらかの圧力があったのでは? ケインズ経済からハイエク経済への転換による国策です。

[30]のぶちゃんさんからのコメント(2007年05月12日 01時20分48秒 )
パスワード
生徒それぞれに事情、個別のケースがあると思いますが、そこまで優遇しなくてもと思うのは、自分の読みが浅いからでしょうか。
聞けば聞くほど 裏がありそうで、単純にわりきれないものを感じます。

[31]トドおやじさんからのコメント(2007年05月12日 01時25分05秒 )
パスワード
今回、特に問題になったのは 企業がからんだ裏金問題で、汚い現実に投げ込まれたような生徒達が可哀想ですし、透けて見える裏を 見ないようにしてほしいというエゴが感じられます。

問題になるのは野球ですが、これにはプロ野球の存在が大きく、即、大金に繋がるというシステムのしだと思われます。
バスケットやバレーボールなどは どうなっているのでしょう。

それにしても、甲子園における 地域的な勝率の格差が有りすぎ。
「さもありなん」とも思わされました。

[32]メシタキさんからのコメント(2007年05月12日 01時30分06秒 )
パスワード
 今、特に問題になっているのは、甲子園で名を売って、生徒を獲得しようとする私立の高校の姿勢だと思います。
スポーツをだしに 釣るのは確かにいかがなものかとは思いますが、反面、
「それの どこが悪い?」という思いも。

日本という国は スポーツと金に 潔癖すぎる感じがします。
オリンピックでメダルを獲っても、マイナーなスポーツでは金集めも四苦八苦だとか。
オリンピックで感動を盛り上げるばかりでなく、金銭的な援助をもっとと思います。
メダルで 一生年金が出る国もあるのですから。。。

[33]ねこあしさんからのコメント(2007年05月12日 01時33分35秒 )
パスワード
特待生制度、維持されることに賛成です。
話は飛びますが、オリンピックは アマチュアリズムの祭典のように言われていますが、実際参加された選手、コーチに言わせると、決勝に残るような選手は すべてプロと言い切ってもいい程だそうです。
オリンピック憲章においても、30年ほど前から アマチュアリズムという言葉は外されていると聞きました。
日本において、いつまでも アマだ、プロだとこだわっていては、国際的に通用する選手は育たない気がします。

[34]リスナーさんからのコメント(2007年05月12日 01時35分58秒 )
パスワード
今や、この世の中、すべて差別化じゃないですか。
病院においても、金に糸目をつけなければ より高度な医療が受けられるとか。
現代社会は 差をつけることで伸びていってるんじゃないでしょうか。

「差別こそ ぶっちゃけ 世の中 人生だ」

暴論でしょうか。

[35]スキスキスーさんからのコメント(2007年05月12日 01時41分45秒 )
パスワード
 特待生と聞いて、「俺のことか」と思った自分。
昔 私は 学業優秀な学生として 特待生表彰を受け、賞金10万円をいただきました。
ホントです。(25年前)

学業の特待生は よしとして、スポーツを いかがなものかと扱うのは 学業よりスポーツを一段下に見ているからじゃないでしょうか。
スポーツで特別待遇を受けて何が悪い。

日本とアメリカにおいては 金儲けに対する評価が 全く違うようです。
アメリカは 金をどう使うかに重きを置き、日本は その稼ぎ方を問題にするんだとか。
「スポーツでメシ食って 何が悪い!」と 高らかに宣言してもいいんじゃないでしょうか。

 【 小川もこの伝言板 一覧に戻る


Copyright(C) 2000-2005 Tips. All Rights Reserved.◇  DB-BBS-system V1.28 by Rapha.