[1] | エス・オーさんからのコメント(2007年01月21日 12時13分37秒 ) | |
パスワード |
娘が高校受験であります。 |
[2] | 駅前の仙太さんからのコメント(2007年01月22日 11時36分34秒 ) | |
パスワード |
受験が「お受験」へと変化続ける昨今 この受験というシステムは |
[3] | 朱鷺の旅人さんからのコメント(2007年01月23日 08時02分01秒 ) | |
パスワード |
受験で失敗したことならありますよ!(^^; |
[4] | エス・オーさんからのコメント(2007年01月23日 16時18分13秒 ) | |
パスワード |
>結果として受験だからと特にピリピリもせず。 |
[5] | 上田のカリメロさんからのコメント(2007年01月23日 21時52分50秒 ) | |
URL=http://www.irodori.com | ||
パスワード |
我が家も上の娘が受験生。 |
[6] | @!=56さんからのコメント(2007年01月23日 23時39分52秒 ) | |
パスワード |
もこさん、ゆっきーちゃん、まいどさんです。 |
[7] | みーつけたっ!さんからのコメント(2007年01月23日 23時58分31秒 ) | |
URL=http://blog4.fc2.com/ochan0129/ | ||
パスワード |
もこさん、ゆっきーさん、やぁ、がんどぶり! |
[8] | はのすけさんからのコメント(2007年01月24日 00時00分24秒 ) | |
パスワード |
うちの娘はまさに受験生まっしぐらでございます。 |
[9] | サラさんからのコメント(2007年01月24日 04時32分00秒 ) | |
URL=http://sarah.livedoor.biz/ | ||
パスワード |
思えば、無理矢理連れて行かれた小学校受験に始まり |
[10] | すもっぷ!!さんからのコメント(2007年01月24日 18時35分28秒 ) | |
パスワード |
受験とは直接関係がないのですが、大学の授業料免除の面接の練習をしていた時…たしか高校三年の頃でした。担任の先生から「何の為に大学に行くのですか?」という例題が出されました。 |
[11] | BMBさんからのコメント(2007年01月24日 21時41分54秒 ) | |
URL=http://blog.goo.ne.jp/hory_january/ | ||
パスワード |
モコ様 ユッキー様 こんにちは |
[12] | 大学4年と専門学校1年の父・ススムさんからのコメント(2007年01月24日 23時37分14秒 ) | |
URL=http://tkg-hus.hp.infoseek.co.jp/ | ||
パスワード |
身内では甥が高専から大学への編入試験を受けるとのことでがんばってます。不肖も兄も、妹も、、、勉強は苦手でして、みんな高卒でありますが、それぞれの子供たちは、勉強が好きなヤツとか要領の良いヤツが多く、皆そこそこの大学に行ってます。 |
[13] | 濃い人はワイン色さんからのコメント(2007年01月25日 02時27分12秒 ) | |
パスワード |
こんにちは。うちの子供は小さいので「受験」はまだまだ先・・・とはいえ、最近は幼稚園のお受験とやらもあり、何がなにやら? エスカレーター式なのが魅力なのか・・・・ |
[14] | おがわさんからのコメント(2007年01月27日 10時19分40秒 ) | |
URL=http://djmoko.com/ | ||
パスワード |
お電話やメールでも たくさんのメッセージをいただきました。 |
[15] | もんぶらんさんからのコメント(2007年01月27日 10時21分06秒 ) | |
パスワード |
「受験生は北を向いて寝ればいい」とか「座布団はブルーが成績が向上する」とか、誰が言い出すのか風水もどきがいっぱい。 |
[16] | K(男)さんからのコメント(2007年01月27日 10時21分50秒 ) | |
パスワード |
あまりに具体的なアドバイスなので ちょっと気が引けますが、高校を選ぶ時は 歩いてか自転車で行ける近くの学校がいいですよ。 |
[17] | 富山のイソフラおばさんさんからのコメント(2007年01月27日 10時22分42秒 ) | |
パスワード |
息子が高校受験の前日、私の行っていたサークルのボーリング大会でしたが私は断りました。ところが、それを知った息子が「そんなふうに気を遣われるのが今の俺には一番イヤだ、必ず行ってきて」と言うのでボーリング大会に行きました。 |
[18] | まさよしさんからのコメント(2007年01月27日 10時23分33秒 ) | |
パスワード |
これは実話です。 |
[19] | カエル村長さんからのコメント(2007年01月27日 10時24分25秒 ) | |
パスワード |
富山県から端を発した未履修問題で 受験偏重教育が ほうぼうから不公平だの、詰め込み教育がどうの、、と叩かれています。 |
[20] | N.Y.(男)さんからのコメント(2007年01月27日 10時25分22秒 ) | |
パスワード |
思い出しました。 |
[21] | スキスキスーさんからのコメント(2007年01月27日 10時26分18秒 ) | |
パスワード |
受験生。。というか学生時代は ひたすら知識を詰め込む段階。 |
[22] | ブチブチさんからのコメント(2007年01月27日 10時26分53秒 ) | |
パスワード |
そうそう、具体的といえば、解答は きちんと解答欄に記入しましょう。 |
[23] | トドおやじさんからのコメント(2007年01月27日 10時27分39秒 ) | |
パスワード |
まさに今日、明日 息子が専門学校の受験です。 |
[24] | 魚津市 さくらさんからのコメント(2007年01月27日 10時28分23秒 ) | |
パスワード |
受験って 試練というか、人生最初の壁ですよね。 |
[25] | 親心です。さんからのコメント(2007年01月27日 10時29分02秒 ) | |
パスワード |
なんとか春からの進路を決めて 一人暮らしを始める事になった娘。 |
【 小川もこの伝言板 一覧に戻る 】 |
|
◇Copyright(C) 2000-2005 Tips. All Rights Reserved.◇ DB-BBS-system V1.28 by Rapha. |