小川もこの伝言板 一覧に戻る
投稿番号:101926  投稿日:2006年08月21日 00時43分29秒 パスワード
お名前:ゆっきー

8/25 「資格・賞罰自慢」

キーワード:非公認だけど世界記録持ってます!!
地域 :北陸

今週は、日本各地を飛び回っている もこさん に代わって
私、たじま が書き込みさせていただきます!

まずは、もこさんからのメッセージをどうぞ♪♪

お題は「資格・賞罰自慢」

小川の花火鑑賞士に端を発し、あなたの持ってるいろんな資格や、
履歴書に書いちゃうような賞罰を自慢しちゃいましょう♪です。
(まぁ、罰は自慢しないけどね)

例えば小川なら…
花火の他は、日本吟醸酒協会認定「吟の騎士」、薩摩大使、星の村夢大使、
教員免許、生け花小原流初等科免状、スキー1級………
むりくり探してそんなところかしらん。


以上、もこさんのメッセージでした。

ちなみに、私、たじまは、
珠算5段、暗算3段、書道3段、英検2級、漢検2級…です。

非公認だと、ビーサン飛ばし大会で、
女子の部の世界記録(15メートル)を持ってます。

今は、ご当地検定に興味があります。
富山も「越中富山ふるさとチャレンジ」がありますよね。
今年は、日程上無理ですが いつか受けたいなぁ。
どなたか受ける予定の方いらっしゃいますか?
詳しくはこちら http://www.ecchu-challenge.jp/

 
さ〜って、あなたは どんな「資格」をお持ちですか?
今回は おもいっきり「自慢モード」で お願いします!!

「資格の数」を競争するのも、面白そうですよね〜。
資格ゲッターの方、ずら〜っと資格を羅列しちゃってください。

[1]みーつけたっ!さんからのコメント(2006年08月21日 06時11分34秒 )
URL=http://blog4.fc2.com/ochan0129/
パスワード
ゆっきーさん、テーマスレッドのUPありがとうございます。
でもってもこさん、やぁ、がんどぶりです。

"越中チャレンジ"、早速参加用紙を岩瀬のカナル会館でもらってスタンプ、集めてますよ。
試験に応募しなくてもプレゼントが所定の個数をクリアすれば抽選で当たるそうで、楽しみであります。来月中にはスタンプ、また集めるべく出かけたいなぁ・・・。
このスタンプの数も、検定の点数に入るから重要ですね(笑)

問題集も出てるそうだから、是非応募して受験したいと思います!
スタジオ掲示板に試験後、結果報告なども(^-^;

ちなみに今自分が持っているのは自動車の普通免許以外なら、フォークリフトの許可証です。
資格って「これがないと無資格ってことで法に問われて罰せられる」もの、結構多くありませんか?
リフトの許可証、現場で働く、働かないに関係なく男性は管理職の一部以外、持ってます。
ちなみに兄は以前、職場からクレーンの試験を受けに行ってたようです。

習字は3級で挫折しちゃいましたが(爆)

[2]エス・オーさんからのコメント(2006年08月21日 14時37分55秒 )
パスワード
私の持っている資格・・・・
実に中途半端です。

・アマチュア無線技士
昔「電話級」と呼ばれたもので若き頃は重宝したのですが
携帯電話の隆盛で衰退の一途を辿ったハム。
それほどコアではなかった私は免許状(コールサイン)も流しちゃいました。

・アナログ三種工事担任者
所謂、電話工事の免許なんですが
最近のデジタル回線工事が出来ません。
昔ながらのアナログ電話で1回線のみ工事出来ます。
実は完全なペーパーで、まともな工事はしたことがありません。

[3]BMBさんからのコメント(2006年08月21日 19時40分44秒 )
URL=http://blog.goo.ne.jp/hory_january/
パスワード
一応現職は、材木や建材を運ぶトラックの運ちゃんです・・・・

持っている資格等
 1.一級建築士
   経済学部卒なので、実務経験の免除が無く、2級に7年・その後更に
   4年の実務経験で取りました。でも、足の裏についた飯粒(取っても食えない)
 2.大型自動車1種・けん引1種(トレーラー)免許
 3.話しことば検定2級
   来年は、はな検1級とアナウンス検定2級にチャレンジするぞ〜
 4.一級アマチュア無線技士
 5.鉄骨関係いろいろ・・・(関係資格ほぼ制覇)
   溶接・検査・製作管理者・作業主任者・フォークリフトetc 
   総務系総合職として、スカウトされたのですが、いつの間にやら技術職
   にドップリ。でも、作業着姿で設計室と現場の往復楽しかったです。

でもって、トラックは普通免許の範囲内ですし、表向き現職に役に立っている資格は、フォークリフトとクレーン関係のみ。しかし、工事部の積算の応援、お客様への引渡し時の取扱い説明・故障緊急クレーム処理等、建築士の知識や話しことばの知識も結構裏で役立っています。

[4]朱鷺の旅人さんからのコメント(2006年08月21日 21時17分54秒 )
パスワード
羅列しにやってきました(笑)
でも、ゆっきーさんに少し負けているので一部割愛しておいて

(いい目標ができて良かったのだ!←バカぼんのパパ風に)

最近取得したところで、日商のPC検定(文書作成・データ活用)2級
それと、パソコン検定が2級(先日勢いづいて準1級受けたら撃沈!自爆)

古いところでいくと、数学検定1級なんてのもあります。

後、仕事に全く使っていないのがホームヘルパー2級。
親の介護が必要になれば使います(何年先の話やら)

[5]朱鷺の旅人さんからのコメント(2006年08月21日 21時36分58秒 )
パスワード
連続書き込み、失礼します(^^;

ちょっとネットサーフィンしてたら面白いのが見つかりました。
「きき酒師」
飲んだくれにはもってこい!?の資格だと思いませんか?(笑)
もこさんとゆっきーさん、頑張ってやってみてね!(^^)v

後、もこさん必修ってことで、「道産子検定」(笑)

[6]ぐりった〜さんからのコメント(2006年08月21日 22時21分11秒 )
パスワード
漢検2級かぁ…、挑戦すればよかったかなぁ…

1.計算技術検定4級、2.漢検3級、3.情報技術検定3級、
4.危険物取扱者 丙種

1つ目の資格は高校1年のときの授業中にやった試験なんで、みんな強制的に
取らされました。あとは個人の希望制です。
危険物は、上から『甲』『乙』『丙』なんで、一番下のランクですょ。
国家試験資格ですけど。

5.普通自動車免許

クランク教習でシフトダウンするのを忘れて3速のまま突入、
ほとんどクラッチを踏んだまま通り過ぎました。
その後しばらく走ってエンスト。
教官から「3速でクランク通り過ぎるなんて、ある意味すごい」って
ビックリされ、怒られました。
そのときやっと3速のままだったと気づいたんです…(_ _;

[7]BMBさんからのコメント(2006年08月21日 23時00分32秒 )
URL=http://blog.goo.ne.jp/hory_january/
パスワード
横から書込み御免なさい。

>クランク教習でシフトダウンするのを忘れて3速のまま突入、
  −中略−
>そのときやっと3速のままだったと気づいたんです…(_ _;

私の場合、こんなエピソードが有りました。
大型実技2日目。この日の大型コースは私一人。
初クランクとS字を一発でクリア。
教官から「お!上手いやん。じゃあ、このコースバックで帰ってみようか?」
両コース共に、切り替し無しでバックでクリア。
「あ! 言っとくけど、こんな試験無いからな」
平日昼間田舎の教習所ならではのエピソードでした(笑)

[8]窓際男さんからのコメント(2006年08月22日 08時30分57秒 )
パスワード
1.原付
16歳で手にできる最も簡単な国家資格。
ノーティダックスっていうタイヤが幅広のバイクで通学してました。

2.普通自動車
高校3年では同級生のほぼ100%が取得。親父のパブリカで運転練習してました。

3.自動2輪(中型)
若かりし頃勤めた会社が繁華街にあって、駐車場がなく、原付(ラッタッターのパッソル)で通勤してましたが、いつも追い越していく大型バイクがカッコよく、自動車学校に通って取りました。高校の頃とっておけば「中型」ってことにはならなかったのに「中型」の限定がついてしまってます。
で、車検のない250cc(ヤマハXS)に乗って会社に行ったり日帰りツーリングに出たりしてました。こいつはかなり楽しい乗り物でした。

4.二級土木施工管理技士
土木系の会社につとめると最初に取得することになる資格。
それほど難しくありません。
小規模な工事現場の監督になることができます。

5.一級土木施工管理技士
国家資格です。いい年をこいた土木系サラリーマンはだいたい持ってる。
二級と較べると難易度は高いですが、勉強すればとれる資格です。
だいたいの工事現場の監督になることができます。
(私はペーパーなので、やってみろといわれてもできません)

6.RCCM
民間資格です。不肖は建設コンサルタント業界にいます。調査・設計の仕事を主に担当する人を「主任技術者」といいますが、これを担えるのは『「技術士」「RCCM」または、それと同等の能力を有する人』の条件があります。私は3部門でこれを持っているので、だいたいの仕事のメイン担当者になることができます。。。
が、めんどうな仕事は技術士(合格率10〜15%の難関資格)を持ってる部長でないとできません。っつーか、おれ的に無理っすといって部長になきついてます。そんなわけで窓際に座ってます。

7.農業土木技術管理士
これも民間資格です。農地事務所関係の仕事で『「技術士」「RCCM」「農業土木技術管理士」または、それと同等の能力を有する人』と指定されることがあって、そんな時に重宝する資格です。

[9]その木ぐらしさんからのコメント(2006年08月22日 10時42分56秒 )
パスワード
その木ぐらし です

私、民間人ですが警察のお仕事をお手伝いしております。
一昨年には警察から表彰状をいただきました。

先日も午後10時過ぎに電話があり、お手伝いに出かけました。
書類を書いて仕事が終わったのが午前1時ちょっと前。
我ながら「よく働いたなぁ、表彰されるだけのことはある」と
自己満足してました。

その日、外出先から自宅へ帰る途中
「ぴっぴっ〜、スピードオーバーですよ」と
嬉しそうに道から警官が飛び出してきます。

心の中で「昨日遅くまで仕事させといて・・・・・、
もう警察の仕事なんか手伝わないぞ」と思いつつも
神妙に縛につきました(>_<)

その晩またしても警察から「ちょっと仕事が・・・・・」
そして文句も言わずにお手伝いに行く私。(T_T)

[10]ゲレーロさんからのコメント(2006年08月22日 18時20分52秒 )
パスワード
もこさん16日の川内花火大会お疲れ様でした。ラジオ持って見に行くの忘れてしまいました。
ラジオから流れるもこさんの声聞きたかったなあ。

自分が持っている資格

@ 普通免許  A 情報処理技術者第二種 B 日商簿記一級 
C サッカー3級審判員

情報処理技術者第二種は15年前専門学校時代に取得しました。
けどパソコン関係(ハード・ソフト)の仕事に就けずにたまたま持っていた簿記の資格で
建材会社に就職出来ました。
何が身を助けるか解らないものですね。
商業簿記・工業簿記共に仕事して初めて理解出来ました。実際に金の動き物の動きを把握しながらってのが
一番頭に入ります、自分の場合。

サッカー3級審判員は高校生の時取りました。今は体力テストがあったりするらしいです。
以前は筆記試験と実技テストだけだったけどなぁ・・・







[11]さんからのコメント(2006年08月22日 22時50分01秒 )
パスワード
’03年5月1日の「動いてみたら...」 で、ヤマハピアノグレード
9級を受験したことを番組で紹介して頂きましたが、覚えてらっしゃい
ますでしょうか(さすがに、覚えてませんよね^^;)

今回のキーワードが無ければ、恐らく報告する機会もなかったかもしれ
ませんが、実はその後9、8、7とクリアして、今年の5月に目出度く
6級合格しました(3年も掛かってしまいました)。

真面目に練習していれば小学生でも取れるし、履歴書に書けるものでも
ないので、実はさほど自慢できることでもないのですが、グレード受験
を通じ色々と新しいことを勉強出来て面白かったです。例えば・・・

「宇宙戦艦ヤマト」「銀河鉄道999」「キャプテンハーロック」は
全て「イ短調」Σ(゜□゜*)!!
つまり、「松本零士の世界」=「イ短調」Σ(゜□゜*)!!!!(ほんまかいな^^;)

5級になると格段に難しくなり、また富山で受験出来ないこともあって
挑戦する予定はありませんが、これからも細々と楽しんでいく予定です^^;

[12]はのすけさんからのコメント(2006年08月23日 01時24分09秒 )
パスワード
>「資格の数」を競争するのも、面白そうですよね〜。

資格:「普通運転免許」・・・以上おしまい!
・・・というわたしらは全然面白くないのだ。ふん(爆)

他に思い起こしてみても、英検3級、珠算3級、剣道1級くらいか。
全然大したことはない。

若い諸君。
君たちは一所懸命勉学に励み、資格のひとつやふたつは取るべきだと
確かに思います。
しかし、これが将来的な保証に繋がるのかどうかはまた別問題です。
要は君たち本人次第なのです。
資格よりも己の人間的魅力を磨いて欲しいと思います。
読書、人との対話、趣味の世界を通じて自分の夢や感性磨く、等々。
(資格を持てなかったオヤジの負け惜しみですが・・・)

[13]ぺーさんからのコメント(2006年08月23日 18時35分08秒 )
パスワード
皆さん、色んな資格をお持ちなのですね。
すごいな〜偉いなぁ〜

私はなにも持っていません。
今現在の職業に関するものは少々ありますが(必要なものだけ)
あとは、はのさんと同じで運転免許証だけだわ(笑)

学生の時でも、被服検定も食物検定も落ちたし、簿記も計算実務系でも何も取得しませんでした。
あぁ〜それでも商売やっております。
たしかに大変ですが(苦笑)

[14]ルビママさんからのコメント(2006年08月23日 19時07分48秒 )
パスワード
私なんか自慢じゃないけど、「普通運転免許」もないよ、エヘン!

遠い昔を思い出せば、中学の時、生田流筝曲の1番下のお免状と、
今は全然弾けない、ヤマハのエレクトーン、グレード6級(誰でも取れる)だけです。

「資格」には本当に縁がなくて、情けない・・・。(苦笑)

[15]さかもとのいズ♪さんからのコメント(2006年08月23日 20時21分35秒 )
パスワード
>ちなみに、私、たじまは、
>珠算5段、暗算3段、

 私は珠算4段、暗算初段… むむっ、ゆっきーちゃんに負けたぁ(^^;;

 で、珠算暗算有段者のゆっきーちゃんなら、おそらく、珠算競技会の経験も
数多くあるでしょう。

 種目別競技の「読上算」と「読上暗算」は、一問ごとに答え合わせをして、
答えを間違えるごとに振り落とされる「勝ち残り方式」で行われますよね。

 勝ち残りの人が少なくなるごとに、読み上げのケタ数やスピードのレベルも
格段に速くなり、勝ち残りの人がそれを難なく正解を続けるごとに、見学の父兄から
出てくる驚きの声も段々と大きくなる経験は、ゆっきーちゃんもしたことあるよね(^^

 ちなみに私は県レベルの競技会で「1位」を獲得した唯一の種目は、商業学校系の
競技会で「応用計算」の種目を高校最後の年に受賞しました。

 「売買損益」「複利計算」「年金終価」「減価償却」…、言葉の意味も
わからないまま、小学3年の頃から得意科目としていたのも、自分のことながら
今から思えばすごいことだったよな…

[16]ルビママさんからのコメント(2006年08月24日 09時09分26秒 )
パスワード
さすがに「賞罰」の、罰自慢はないようですね(笑)

私は去年、仕事で始めて「始末書」なるものを書きました。
それほど大きな失敗ではなかったのですが、
「形式上、一応書いてください」と言われ、
ネットの「お詫び状の書き方」を見ながら書きましたっけ。

[17]サラさんからのコメント(2006年08月24日 13時52分44秒 )
URL=http://sarah.livedoor.biz/
パスワード
習字(書道ではない)、硬筆、そろばん(珠算といえるほどではない)、英検・・・

はて、それぞれ何級、何段だったか、ほとんど覚えていません。
こどもの習字なんて、知れてますからね。。。

そろばんは、4級までは問題なく、3級で失敗。
一緒に行っていたお友達が「わたし、もうやめるー」って言い出しまして。
引きづられるように私もやめてしまいました。。。

英検は中学校でみんなで受けたんですよね、確か。
受験の日に学校に行ったら、みんなが同じ問題集を持っていたので
「いつ配ったの?」と尋ねたら、「自分で買うのよ」と呆れられました。
まぁ、、4級ですから、そんなややこしいこともなく。
以降、受験したこと無いので、こちらも4級止まり。

ちゅ、ちゅーとはんぱだなぁ、、、我ながら

今は、、、脳年齢20歳っていうのが一番です!
わっはっはっ

[18]kentaさんからのコメント(2006年08月24日 15時34分45秒 )
パスワード
まだ、あまり持ってないのですが

・一級小型船舶操縦士
今年の春に取得したのですがまだ1回も乗ってません。

・普通運転免許
一般試験を受験したので自動車学校の人に抜かれたりしましたが、安くなったので良かったです。

・情報処理活用能力検定準2級

・ビジネス能力検定3級

[19]@!=56さんからのコメント(2006年08月24日 15時46分38秒 )
パスワード
もこさん、ゆっきーちゃん、まいどー!

おわらの風はどうじゃいなー。

それはともかく、当時のカーリーヘアと言えば、やっぱり「てぃーんずぶるーす」の原田真二でしょう。
賞罰もいろいろあった気もしますが…………、まあ、いいです。


ツインビーはゲーセンでどっだけはまった事か。名作ですなー。ファンタジーぞーンよりも好きでした。

ではでは。

あっ、幅跳び系では、車にとばされた距離が5メートルというのがありますが、お呼びでない、こらまた失礼いたしました!と。

[20]原平太。(はらへった)さんからのコメント(2007年01月07日 21時48分12秒 )
パスワード
今頃書き込むなぁ〜〜〜〜・・・って言われそうですが・・・

○書道3級
 とはいえ、小学生の頃に取得したのであまり意味がないと思いますが・・・

○英検4級
 これも中学生の時に取得しました。結構簡単です。

○普通運転免許
 職業柄、必需品です。「大型免許を取る」と言い続けて早ン十年。いつになったら取得できるのやら・・・

○甲種防火管理者
 消防をやっている関係からか、取得してしまいました。持っているだけで活用しておりません。

○上級救急救命士
 これも消防をやっている関係で取りました。
救急救命士には普通・上級の2種類有りますが、この違いは・・・上級は小児(子供)乳児(赤ちゃん)の救急救命を行なう事が出来ます。

○乙種第4類危険物取扱者
 これは取りたいと思っていた資格です。この資格を取る際、事前講習を受けるのと受けないのでは段違いの合格率らしいですよ。

○フォークリフト運転技術
 仕事柄、必要不可欠な資格です。

○玉掛士
 これも仕事柄必要不可欠です。
この資格は、クレーン等で荷物を吊り上げる際、吊り具の選定・吊り荷の重心出し・クレーンの誘導等を行なう資格です。

○小型移動式クレーン士
 これも仕事柄必要不可欠です。この資格と玉掛け士、及び運転免許を持っていればクレーン付の車を一人で運転・操縦する事が出来ます。
(但し、この資格で操縦できるのは吊り上げ総荷重3トン未満の設備までなので、それ以上の設備を操縦するには「移動式クレーン免許」という資格が必要だそうです。また、建物等に設置されているクレーンは「天井式クレーン」という別の資格になります)

○運行管理者
 会社の指示で取らされた資格です。でも本当は欲しかった資格だったりして・・・
運送会社にて運転手が無理のない運行を行なっているかどうか管理をする資格であります。でも実際の仕事はもっと説明できない程ややこしいのです。
この資格も乙4と同じで、事前講習を受ける受けないで合格率が違います。といっても、合格率50%らしいです。

○第3級アマチュア無線技士
 趣味の王道、アマチュア無線の資格です。高校生の時に電話級を取り、それから10年後にこの資格を取りました。
(途中で電話級→第4級・電信級→第三級と呼び方を変えたそうです)
所謂モールス信号を打つ事が出来るのがこの資格からです。
実はこの上に第2級・第1級と、上級資格があります。頑張って取得したいです。だって、第4級・第3級アマチュア無線技士の資格は総合通信局から発行されますが、第2級以上は郵政大臣発行の資格ですから。
ただ、上の資格を取得すると設備投資にお金がかかる場合があり、我々は「第○級アマチュア無線技士」と言わず「第○窮アマチュア無銭技士」と申しております。

 【 小川もこの伝言板 一覧に戻る


Copyright(C) 2000-2005 Tips. All Rights Reserved.◇  DB-BBS-system V1.28 by Rapha.