小川もこの伝言板 一覧に戻る
投稿番号:101894  投稿日:2006年06月08日 21時00分36秒 パスワード
お名前:すもつく れん

親になるということ

キーワード:成長できてますか?
地域 :九州

自分が親になってみて思うこと。

涙もろくなりました。

強くなりました。

臆病になりました。

勇敢になりました。

厳しくなりました。

優しくなりました。

心配事が増えました。

嬉しい事が増えました。


子供に感謝することは有っても、殺してしまいたくなる気持ちにはなれません。

[1]まだまだ発展途上の親さんからのコメント(2006年06月08日 22時49分45秒 )
パスワード
「腹を括る」ってことが朧気ながらわかりました。

育てているつもりが育てられていました。

「生きてる」って それだけですごいんだって知りました。


こどもって 全身全霊で親に気づきをくれる存在です。



[2]クワタさんからのコメント(2006年06月09日 21時58分50秒 )
パスワード
私も、4歳と2歳の二人の父親です。

子供が小さい頃は、やれ早く大きくなって話がしたいだの、鬼ごっこがしたいだのと考えていましたが、大きくなるにつれて夫婦で悩む事が多くなった気がします。

今までは、子供には人格らしい人格は見えなかったのですが、だんだん子供が自分自身で考え、悩み、親に訴えかけてきているのが分かってきました。

その訴えかけを見て親としてどう対応するのが良い方法なのかを今夫婦で模索の毎日です。叱り方、褒め方...親は子供に、子供は親にお互いに育てられているんだなと感じます。

まだまだ未熟な親だけど、考え悩んで普通の親になれるよう頑張りたいと思ってます。

そういえば、最近夫婦で話し合う時間が増えたような気がします。これも子供のおかげですね。

[3]すもつく れんさんからのコメント(2006年06月09日 22時41分21秒 )
パスワード
腹を括るって、出来そうで出来ないですよね。
子供を育てながら、自分も育つ。そんな関係で有りたい。
どんな時でも、全身全霊で親で有りたいですね>まだまだ発展途上の親さん

子はカスガイですね。
今私は、6歳と3歳の子供を置いて単身赴任中です。
単身赴任と言えば聞こえが良いが、体の良い別居ですなw
正直離婚の危機を、子供の存在が夫婦をつなぎとめてくれました。
子供って、親から見たら、本当に宝物ですよね。>クワタさん

[4]クワタさんからのコメント(2006年06月10日 21時46分20秒 )
パスワード
離婚の危機を子供がつなぎとめる。そんな事がそういえば私にもありました。
夫婦の会話が少なく、険悪な空気になると不思議と子供はその空気を感じ取って夫婦の間を行ったりきたりしていたのを思い出します。心配してたんでしょうね、子供なりに。それも2歳前の子供が。

本当に、子供は宝物ですね。


話題は少しそれますが、今の子育て事情はすこし変わってきているなと感じます。それも悪い方向に。

と言うのは、私が子供の頃は悪い事、危険な事をすると近所のおばさん達に叱られていたのですが、今は「他人の子は関係ない」というふうになってきていると思います。昔のように「子供は地域みんなで育てる」という雰囲気が無くなりつつあるのではないかと感じます。

私は努めて近所の子供達も自分の子供と同じ様に叱り付けます。怒鳴りつけます。たとえ側に親が居たとしてもです。それでその子の親に何か言われたとしてもその時は親を叱り付ける位の気持ちでいます。最近は「うちの子に限って」と言う親が増えているのではないでしょうか。

田舎育ちだからこんな気持ちになるのかもしれませんが、都会でも「地域での子育て」が出来る世の中になればいいなと願います。

私のような考えはやっぱり古いのでしょうか?皆さんのご意見をお聞かせください。話題を変えてすみません。


[5]クワタさんからのコメント(2006年06月10日 21時53分10秒 )
パスワード
連続の書き込みですみません。

誤解を招きそうな文章だったなと思ったので補足させてください。

近所の子供を自分の子供のように叱り付ける事はしますが、遊ぶ時は自分の子供と同じ様にしっかりとみんなで遊んでます。

その時に、順番を守れないとか、怪我をしたマネをしたり、棒を振り回していたりした時に叱る、という様にしています。

そのためか、子供達は「怖いおじさん」ではなく、「遊んで楽しいおじさん」と思っているらしいです。玄関まで「優磨君のお父さんあそぼー」と迎えにきますので...

叱るだけの大人は、子供の敵ですから。

[6]すもつく れんさんからのコメント(2006年06月10日 22時45分59秒 )
パスワード
ある雑誌のコメントで、大人の連帯感が失われているという意見が有りました。

先生も、地域の方々も「大人」である。大人で有れば、子供に対して正しいことを教えてくれている。ゆえに大人同士であれば信頼に足る。

そのような連帯感が急速に失われていると・・・・。

「知らない大人に声をかけられても、付いていってはいけませんよ。」

今の子供たちは、そのように親から言われ非常ベルを持たされ、携帯電話にはGPSが付き子供の居場所がわかるようにして・・・。
他所の子供の話ではなく、うちの子供にも言い聞かせ、学校からベルが支給され、携帯電話の購入を真剣に考えています。

地域で育てる子育ては、もう難しいのかも。

大人になれない大人のなんと多いことやら・・・。

近所にクワタさんのような人が、もっと増えるとうれしいのですがね。

[7]クワタさんからのコメント(2006年06月11日 00時20分17秒 )
パスワード
すもつく れんさん、同じ考えを持った方が居てとても嬉しく思ってます。
書き込みをしてから「他人を傷つける書き込み」「批判する書き込み」に該当するかもしれないと、心配しておりました。

それと、遠慮してかけなかった言葉「大人になれない大人」本当に多いと思います。「親の顔が見てみたい」と思う大人。私の年上でもまだ居ます。(叱り付けることなど出来ませんけど...)

私のように、他人の子供も叱れる人になりましょう。悪い事は悪い。危険な事は誰かが教えてあげなければなりません。

私の気持ちを分かってくれたすもつく れんさんなら、きっと出来ると思います。まずは自分から、そしてその行動を見た周りの親が「自分も」と思ってくれることを願って行動しましょう。

[8]すもつく れんさんからのコメント(2006年06月11日 14時35分46秒 )
パスワード
「他人を傷つける書き込み」
「批判する書き込み」

基準は難しいと思います。
今回の「大人になれない大人」って表現は、当人を名指しにして
「あんたは、大人になりきれて居ない大人だ!」と糾弾すればそれはいけないと思うのです。
でも、象徴的な事例として、特定個人の事でなければそれはクワタさんの、自由な表現として尊重されるべきと思います。(管理人のもこさまが、ダメと言わなければですがw)

ま、でも「大人になりきれてない大人」は、きっと自分では気づいていませんから怒ったり傷ついたりしませんよw

まず自分から行動をってのは、いいですね^^
共に頑張っていきましょう。

[9]クワタさんからのコメント(2006年06月11日 18時16分38秒 )
パスワード
ありがとうございます。なんだか、私の書き込みでコロコロ話題が変わってしまってすみません。でも、気軽に書き込みできるようになりそうです。でも、気を配りながら表現していきたいとおもいます。

もこさんが言っているように「文章をまとめる良い練習の場」になりそうです。


話は少しもどしまして。

「大人になりきれてない大人」は...確かに自分では気付いていないから、自分の事とは思わずに、聞き流していそうなので大丈夫ですかね。でも、そこも問題だと思いますけど...


「まずは自分から」と言う言葉は、実はある歌の題名みたいなものです。
小谷 美紗子さんと言う歌手が作った歌で「はい、まず私から」という歌があります。この歌は、環境が問題になっていますが、なんとなくその題名が好きで「俺も」と思うようになり、心掛けてます。良い言葉ですね。

何か良い事を普及したいときは、やはりこの言葉の通りではないかと思います。難しいですけどね、わかっちゃいるけど...ってやつで。

[10]すもつく れんさんからのコメント(2006年06月12日 11時58分18秒 )
パスワード
気軽に、読む人の事を考えつつ、主張すべきは主張する!
難しいですが(汗)

時々主張がぶつかり、喧嘩っぽくなって行ったりしますが、相手の意見に対し否定しつつも「認める」ってスタンスで有ればいいのかな?と思いますよ。

自分の考えを主張できる場所って貴重と思います。

クワタさんの思いの全てを、次は自分でスレッドを立ててぶつけて下さいな。

[11]クワタさんからのコメント(2006年06月12日 21時38分10秒 )
パスワード
有難うございます。

次回からは、「自分から」立ち上げてみようかなと思います。

ちょっとの勇気が必要ですけどね。

では、また。

 【 小川もこの伝言板 一覧に戻る


この投稿に対するコメント
コメント:

HTMLタグは使えません。改行は反映されます。
http://xxx.xxx/xxx/xxx や xxx@xxx.xxx のように記述すると自動的にリンクがはられます。

お名前:(省略不可)
削除用パスワード:(省略不可8文字以内)
メールアドレス:(省略不可)
URLアドレス:
 ホームページをお持ちの方のみ、そのURLアドレスを記入してください。


Copyright(C) 2000-2005 Tips. All Rights Reserved.◇  DB-BBS-system V1.28 by Rapha.