小川もこの伝言板 一覧に戻る
投稿番号:101868  投稿日:2006年04月15日 13時07分39秒 パスワード
お名前:小川もこ
URL=http://djmoko.com/
4/20「春の風物詩」

キーワード:昨夜食べたタケノコ焼いたのは絶品でした♪♪♪
地域 :関東

 はぁ〜 美味しかった。
今、もこにゃん 作って食べました。
きょうは 固めの目玉焼き(黄身がとろ〜りと出ると味が変わってしまうというご忠告に基づき)と刻みネギのみ。
やっぱり 旨い。
実家で近所に配りたいというので、さらに5セット追加注文しました小川です。

さぁ 春は もこにゃん のみならず いろんな美味しいものが出回る季節。
あなたが 召し上がった 春らしい食べものって何ですか?
今回のテーマはこれ。
         「春の 風物詩」
あなたのまわりの 春らしいあれやこれや 御報告ください。
食べものメインかとは思いますが、春だけに見られる自然現象から 変なおじさん(!)まで。
この季節ならではの 御報告おまちしています!

富山に行っての放送です。
桜はもう散ってしまうかしら。富山の春の味はなんでしょか♪
きっと どこかのお店で ゆっきーと一緒に試食販売にも参加できるかと思います。
でも。その時までに もこにゃんラーメンが残っているかどうかが問題だな。。

[1]ぺーさんからのコメント(2006年04月15日 19時23分47秒 )
パスワード
御近所サンから新竹の子とキヌサヤエンドウを戴きました。
ご自分の裏山で収穫された分を、お裾分けとして戴いたのです。

まだ小さくて、穂先の部分が多い竹の子でしたから、柔かくて美味しかったです。

春の山菜は美味しいですね〜
ツワブキ、ゼンマイなど大好きで、この間は、椎茸、人参なども加えて山菜ご飯を炊きました。
ンまかったぁ〜♪

春に芽を出す美味しいモノはアクが強いものが多いような。。。。
だからこそ、尚更美味しいのかもしれません。

[2]FMラジオファンさんからのコメント(2006年04月15日 22時56分33秒 )
パスワード
サクラは散ってしまいつつありますが、
春の風物詩は、「さくら餅」でしょう!?
憧れの方に、二種類の「さくら餅」をプレゼント致しました!(*^_^*)
◎こし餡を焼皮で包むタイプ
◎づぶつぶのもち米の中に、こし餡が入っているタイプ
喜んで頂きました!!(*^^)v

[3]その木ぐらしさんからのコメント(2006年04月17日 11時53分29秒 )
パスワード
その木ぐらし です

例年は春と言えばタケノコとかですけど、今年は
「若鮎」

今年に入って3回もいただいちゃいました。

スーパーで買って家で焼いたんじゃないんですよ、みんなお店で食べたんです。

残念ながら富山産でなくて琵琶湖産らしいですが、
柔らかくて、それでもって香りも良くてうまい!!!。

うちで焼いたらこうはいきません。
なんかすっごい贅沢した感じして、春の陽気も加わってウキウキ気分です。

[4]はのすけさんからのコメント(2006年04月17日 22時33分40秒 )
パスワード
何か都会に住んでいると(実はそんなに都会でもないけど)食べ物にも季節感を感じなくなってしまいます。
かつて、長野市に住んでいた頃は春といえば山菜の天ぷらやネマガリダケ(根曲がり筍・・・と書くと思う)を焼いてカラシマヨネーズをつけていただいたり、「いよっ待ってましたぁ!」って感じで春の味覚は冬長い北国の人たちにとっては素朴だけど、待ちに待ったごちそうでした。

今の都会生活(だからそんなに都会ではないが)では、春キャベツくらいしかスーパーに出回っていないものな。
子供の頃はどこの家庭も道端のヨモギを摘んで草餅を作ったものだが、今はそんな風景はみたことがない。(わたしら時代が最後かもしれない)
自然とともに味わう季節感は一体どこへ行ったやら。残念です。

[5]タケゴンさんからのコメント(2006年04月18日 08時21分14秒 )
パスワード
★「黄砂」
わが家は川に面したところにあって、風通しが良いためか車庫の屋根のくぼんだところが黄褐色になることもあります。ずっと杉花粉だと思ってましたが、犯人は黄砂のようでした。

★「ホタルイカ」
子どもの頃は、内蔵のくちゃっとした所が苦手でしたが、酒を飲むようになって良さがわかりました。この時期はスーパーにホタルイカのパックが多くなりますよね。富山県人は常識かもしれませんが、富山湾一帯のものは、国の特別天然記念物として指定されていることを知って驚きました。貴重でおいしい食材日本一ってところか。

[6]みやっちさんからのコメント(2006年04月18日 19時34分56秒 )
パスワード
春の風物詩・・・とはちょっと違うのですが、春といえば出会い!実は、先日妊娠していることが分かりました。新しい家族との出会いです・・・って強引すぎましたかねぇ。もう嬉しくって嬉しくって!

[7]もびすけさんからのコメント(2006年04月18日 21時22分55秒 )
パスワード
春の風物詩・・ チューリップ畑。 赤や黄色のチューリップが一面に広がる畑は思わず写真に撮ったり、「おーっ」と声をあげたり・・ とやまっ! って感じです(笑)

でも、咲いたと思ったら花はとっとと摘み取られて、緑の葉と茎だけになっちゃうんですよね〜  ちょっとかわいそう・・・ 桜より儚いわ・・

[8]みーつけたっ!さんからのコメント(2006年04月18日 22時41分04秒 )
URL=http://pksp.jp/ochan-0129/
パスワード
もこさん、ゆっきーさん、やぁ、がんどぶり!

>もびすけさん
そうなんですよね、球根のためにチューリップの花は摘み取られてしまうんですから。来年のためにって思いましょう、その次の年、その次の年・・・(汗)確か今年で砺波のチューリップ四季彩館(しきさいかん)はオープンから10周年だったはずだけど年中見られるチューリップの管理は大変なものなのでしょうね。

では僕なりの春の風物詩ですが、
やはり富山にいて一度も生で見たことがないのが「蜃気楼」です!もうそろそろ春型の蜃気楼(魚津から見ると水橋から富山の火力発電所のあたりがゆらゆら高く見える)が出る時期で新聞でも見られる確率が載ってるけど現地から「出たぞー!」ってサイレン、さすがに我が職場までは聞こえるはずもなく・・・(-_-;

未来倶楽部通信(メルマガ)にも載ってた「春と言えばライトレール」の件ですが、週末は開業7日前イベントにでも行ってこようかと思います。開業してたくさん乗る人が増えればいいなぁ・・・。ちなみにJRとして最後のイベントにも来てた達筆王の森大衛さんも当日は来るって言ってたし。

乗り物とそのシステムだけでなく街と人、地域全体が大きく変わって欲しいと思います。

[9]みーつけたっ!さんからのコメント(2006年04月19日 00時08分04秒 )
URL=http://pksp.jp/ochan-0129/
パスワード
あと、リクエストお願いします。

ベタな選曲だと思いますがスピッツのずばり「春の歌」です。
ずーっと頭の中でマサムネさんの「春の歌〜、ららららーらら」ってリピートしまくりなんです(笑)

[10]朱鷺の旅人?さんからのコメント(2006年04月19日 20時56分22秒 )
パスワード
春の風物詩。。。
個人的には、スーパーで「たけのこ」のてんぷらを見たときですね〜
子供が保育所に通っている隙をみて食べています(笑)

ちなみに、学生時代、大阪城公園でサクラを見ながら真昼間からビール片手に飲んだこともあります
(でも、平日の昼間なのに、結構人出が多かったなぁ〜)

ちなみに、自分は関西圏内に住んでいるのですが、こちらで「春」と来れば
「造幣局のサクラの通り抜け!!」
何でも去年までは、記念硬貨が発売されていたそうですが、今年からなくなったそうです
(これは、ニュースの切り売りなのですがね・苦笑)

[11]@!=56さんからのコメント(2006年04月20日 09時46分13秒 )
パスワード
もこさん、おかえりなさい。ゆっきーちゃん、昨日はどうも。

春の風物詩。さくらのじゅうたん。チューリップのじゅうたん。田植え前の鏡ばりな田んぼ。

それから、モクレンの花。なので
モクレンのなみだ が聞きたいような。

ではでは。

[12]しゅうたろうさんからのコメント(2006年04月20日 10時56分10秒 )
パスワード
 ありきたりですが、「アルペンルートの開通」「ほたるいか観光船」が思い浮かびます。
 でも、いつでも行けるという思いから、一度も行った事ありません。
 関東や関西からのバスツアーで「29800円」みたいなものを目にすることはあっても、高岡市・富山市…みたいな所からは、どうやって行くのか、判らないのも県民としては、反省すべき所かな(苦笑)
 

[13]かーやさんからのコメント(2006年04月20日 11時44分11秒 )
パスワード
ここ何日か、お昼ごはんはお弁当を持って来ています。
子ども用にストックしてあった冷凍食品がいっぱい残ってるから という
なんとも情けない理由なのですが・・・。 
京都では 弁当はじめ という言葉があります。
御忌法要(知恩院)のころからはあたたかくなり
外にお弁当をもって遊山にいけることから言われるようです。
(紅葉のころで弁当おさめになります。) 
さて 私の弁当は いつまで続くでしょう・・・。
そしてお弁当持って 遊山に行きたいっ。

[14]@!=56さんからのコメント(2006年04月20日 12時06分12秒 )
パスワード
もこさん、追伸です。

昨晩は大風で、朝にはいろんなものが、電信柱にひっかかってました。今朝はと言うと、こんなもんどうすっがい、という位の大雨。
それが、もこさんの富山入りぐらいに合わせたかの様に、まっ青な空。さすがもこさん・晴れ女!と感心したものです。
以上、「晴る」の風物思でした。
ではでは。(今日は、大島店なんですね。私は7:30あがりなので今日はいけません、残念です。)

[15]けせらさんからのコメント(2006年04月20日 14時17分26秒 )
パスワード
春の風物詩といえば 初々しい スーツ姿。

今街にあふれていますが これがあっというまに 
くたびれたお兄さんお姉さん(おじさんおばさん)に
同化してしまうんですね。 

[16]サラさんからのコメント(2006年04月20日 15時03分19秒 )
URL=http://sarah.livedoor.biz/
パスワード
今年はまだ行っていませんが、父親の里でいろいろと収穫してくることが
風物詩というかなんというか・・・所謂ただの食い道楽。

ツワブキを取って、タケノコ掘って。
なかなか山の手入れが行き届かないらしく
辺り一面に小さな根があって、非常に掘りにくいです。
テレビでよく見る綺麗なタケノコ山で掘ってみたいもんだなぁ。。。

堀りたてをちょっと割って、がぶりと頬張るのがたまんない。
スウィート・コーンと同じ味がしますよね。
あまり調子に乗って食べていると、あとで具合が悪くなりますが。。。
(やはり、えぐみはちゃんとあるので)

・・・一年中花より団子で恐縮です。

[17]は〜とらんどさんからのコメント(2006年04月22日 04時56分47秒 )
パスワード
 春の風物詩

 私がお勧めしたいのは、もこさんからすっかり敬遠されてしまった感のある「冬の間閉鎖されていた国道292号線・志賀草津高原ルートの開通」です。
 このルートの特徴は、なんといっても車から眺められる「5mを超える雪の回路」です。

 北アルプスを貫き大町市と富山県を結ぶ立山黒部アルペンルートは17日に開通しましたが、志賀草津ルートは20日に開通しました。

 なおこのルート周辺は、ゴールデンウィーク明けまでスキーが可能なところです。

[18]小川もこさんからのコメント(2006年04月22日 10時08分24秒 )
URL=http://djmoko.com/
パスワード
いえ。敬遠したわけでは決してなく。
この冬は 八方に御縁があったんですねぇ。

志賀草津高原ルート
映画「私をスキーに連れていって」に登場していたところですよね。
なるほど。
行ってみたいな。。。

[19]Gregさんからのコメント(2006年05月15日 15時35分25秒 )
URL=http://mfloynke.com/zulo/wshv.html
管理者によりコメントは削除されました。 2006年05月15日 16時59分43秒

[20]Victorさんからのコメント(2006年05月15日 15時35分47秒 )
URL=http://prfndrsu.com/jktd/zaoc.html
管理者によりコメントは削除されました。 2006年05月15日 16時59分57秒

 【 小川もこの伝言板 一覧に戻る


この投稿に対するコメント
コメント:

HTMLタグは使えません。改行は反映されます。
http://xxx.xxx/xxx/xxx や xxx@xxx.xxx のように記述すると自動的にリンクがはられます。

お名前:(省略不可)
削除用パスワード:(省略不可8文字以内)
メールアドレス:(省略不可)
URLアドレス:
 ホームページをお持ちの方のみ、そのURLアドレスを記入してください。


Copyright(C) 2000-2005 Tips. All Rights Reserved.◇  DB-BBS-system V1.28 by Rapha.