小川もこの伝言板 一覧に戻る
投稿番号:101812  投稿日:2005年08月30日 20時08分09秒 パスワード
お名前:TAKEGON

国民投票

キーワード:郵政民営化 反対の賛成なのだ(バカボンのパパ風)
地域 :その他

全国のもこりすとの皆様 いかがおすごしでしょうか?
いよいよ「郵政民営化」の是非を問う選挙が始まりました。

あっなたなーら どぉするぅぅ?

(全6項目)[投票総数:22票]
順位 票数 グラフ  
110
.45.5%
おれは もこ党
26
.27.3%
民主党
32
.9.1%
自民党
32
.9.1%
テレ朝が支援する「悪党党」
51
.4.5%
この国の借金をどうする
51
.4.5%
トナミ運輸が非課税で請け負っている1250億の郵便事業は俺たち綿貫一族のもんだ。
投票項目
項目追加 項目を追加するだけで投票しない
項目追加できないようにする(投稿時のパスワード)

[1]TAKEGONさんからのコメント(2005年08月30日 20時18分50秒 )
パスワード
前回の選挙では
http://djmoko.tip.ne.jp/moko/101560.html
上記スレッドを立てました。
私は批判票のつもりで本命とは別の候補に投票したわけですが
批判票が多数のようでありまして、本命さんには申し訳ないと思ってました。
で、次の選挙の時は間違いなく入れるから・・・とそういう気持ちで来ましたが
その人に投票すると「郵政民営化」に「賛成」の意志表示となってしまうわけで
少々悩んでます。


>オレ、、あの人好きだったのに 落選 したとは・・・
は、大学ノートの裏表紙に書いた名前の人で、キリッとした風貌とか
諸般の時事ネタの発言内容に共感できるところがあったざんすが・・・
はたして今回は如何に?

[2]TAKEGONさんからのコメント(2005年08月30日 20時28分08秒 )
パスワード
タケ的には「郵便局」ってのは利潤追求とは別の目的で存在する「公共機関」であるべきと思うけど、何故に無理矢理「民営化」しなきゃならんのか、そのへんがよくわかりません。

「公務員が一番多い」とかさっきのニュースで言ってたけど、機関そのものは「公共」で集配とかは民間に委託するとか(実際そうやってると思うけど)そのへんを合理化していけば 良いんではないかと思いますけど。
やっぱ「民間」だと儲からない地域ってのは「合理化=廃止」の方向に行きそうな気がします。そのあたりを考えると、私は「民営化反対」なのですが・・

「民営化しなきゃいけない」理由など、わかりやすい説明がありましたらお待ちしてます。

[3]さらさんからのコメント(2005年08月31日 02時45分25秒 )
パスワード
民営化になっても郵便局は減らない・・・と言っていますよね。
とある場所でも明言している候補の話を聞きました。
この厳しい時代にそんな民営企業があり得るだろうかしらと思います。

民営化された時に、年賀状はいったいいくらで届くんでしょう。
地域格差無く、50円、80円で葉書や封書が届くんでしょうか。

最近、うちにあった公衆電話が無くなりました。
引き上げられたんですね。
確かに利用者は激減していたけれど、これしか電話が無い人もいたのに。

近所の銀行も「支店」から「出張所」となりました。
いずれ無くなるかもですね。

コンビニでなんでもまかなえるという話もあるようですが
できる部分とできない部分をごちゃまぜにし過ぎじゃないかなと。
バイトの若者にできるのは、限度があると思われ、であればただの
ポスト設置(既にありますね)、cd機械設置だけじゃないのって感じで。
だったら、公衆電話と同じ。
ってことは、採算の取れない場所からは撤退するんじゃないのかな。

これから高齢社会が加速していくというのに、爺や婆が暮らしにくい構造にすることを
構造改革と言っているようで、どうもなじめないんですが。。。
「郵便局員の給料は皆さんより良いのですよ」と某候補は熱弁していました。
そんなんで票がとれると思っているところが、なんともムムムっすなぁ。

この国の赤字の元凶はいったい何でしたっけ?
郵便局だけで全部解決するかのような物言いは、あんまりなんじゃないのかなぁ。

[4]TAKEGONさんからのコメント(2005年08月31日 06時25分24秒 )
パスワード
>民営化になっても郵便局は減らない・・・と言っていますよね。
そうそう
完全民営化した場合、その決定権は「国」でなくて「経営者」になると思います。「国」または「総理大臣」が経営者になるのであれば、そういうことを鑑みた経営をできるのかもしませんが、それは無いでしょうから「減らさない」という公約はウソっぽく感じます。

>最近、うちにあった公衆電話が無くなりました。
ええ 全国的に公衆電話減ってますよね。
携帯電話持ってないタケ的には ちょい困るときがあったりします(^_^;)

[5]窓際の男さんからのコメント(2005年08月31日 08時10分05秒 )
パスワード
>この国の赤字の元凶はいったい何でしたっけ?
マスコミなんかで良くいわれるのは「無駄な公共事業」でしょうか。。。
無駄の考え方も多様にあると思いますが、うーむ。。
欧米と比較すると建設コストが高い!と言われることがありますが
日本は欧米と違って、山が8割平坦地が2割(正確な数値にあらず)
で、安全性にも配慮した構造ということになると、
必然的にコストがかかるわけでして・・・・・

・・・公共事業に関係するイチ中小企業の窓際の男からしてみると、
政権が移った場合、公共事業費が もっとっ 削減される可能性も有りなので
やっぱ、迷うなぁ

[6]その木ぐらしさんからのコメント(2005年08月31日 08時25分34秒 )
パスワード
その木ぐらし です

「改革無くしては前進なし」

皆さん「改革」という言葉にだまされてませんか?
日本語には「かっこう響く言葉」があると感じていますが
小泉さんはそう言う言葉を「巧みに」使ってますね。
だから「だまされる」

小泉さんが4年間にしてきたことは
「改革」だったのでしょうか?

私は
「理念無き改革は改革にあらず、破壊にすぎない」
そう思ってます。

少子化、高齢化社会が進む、そういうなかで今後の日本を
どういう社会にしたいのか?
具体的理念がなければ今やっていることは次に繋がりません
たんに「破壊」だと思ってます。

「民が出来ることは民に」
なるほど聞こえは良いですが
大事なことは
「国民のために官が責任を持ってしなければならないことは何なのか?」
それを明確に示すことだと思います。

[7]その木ぐらしさんからのコメント(2005年08月31日 08時32分35秒 )
パスワード
その木ぐらし です

「改革無くしては前進なし」

皆さん「改革」という言葉にだまされてませんか?
日本語には「かっこう響く言葉」があると感じていますが
小泉さんはそう言う言葉を「巧みに」使ってますね。
だから「だまされる」

小泉さんが4年間にしてきたことは
「改革」だったのでしょうか?

私は
「理念無き改革は改革にあらず、破壊にすぎない」
そう思ってます。

少子化、高齢化社会が進む、そういうなかで今後の日本を
どういう社会にしたいのか?
具体的理念がなければ今やっていることは次に繋がりません
たんに「破壊」だと思ってます。

「民が出来ることは民に」
なるほど聞こえは良いですが
大事なことは
「国民のために官が責任を持ってしなければならないことは何なのか?」
それを明確に示すことだと思います。

自民党は変わった、小泉さんはそう言われます。
しかし幹事長が口を滑らした消費税引き上げ発現を撤回するなど
結局目先の選挙で勝つことが目標で、長期的な展望を国民に示さない。

「構造改革」は「小さい政府」を目指すことと良いながら
選挙では「地方」の組織はお構いなし、トップダウンで候補者を決める。

変わったことと言えば知らないうちに「大統領制」になったことか(苦笑)

[8]その木ぐらしさんからのコメント(2005年08月31日 08時40分19秒 )
パスワード
その木ぐらしです

書き直したんですけど前のが消えなくなっちゃってすみません<(_ _)>

[9]その木ぐらしさんからのコメント(2005年08月31日 09時58分29秒 )
パスワード
その木ぐらし でっす

郵政民営化すれば資金運用が柔軟になり、結局は高い利息が(皆さんに)戻ってくる、と言ってる候補がいる。

どうしてそうなのか?

ここ数年民間の金融機関の利息を見れば一目瞭然。
100万預けても年間利息はジャパンネットでも0.1%、東京三菱は0.03%、郵貯の定額も0.03%だがこちらは半年複利。
0.03%の金利なら100万預けて年間300円。満期になったお金を他銀行に振り込みしたら窓口手数料が820円。500円もマイナスになってしまう。

今の民間金融機関の状況を見て
郵政民営化をすれば国民の利益になる、どうしてそう言いきれるのか?庶民には理解できない。

[10]ぺーさんからのコメント(2005年08月31日 17時58分35秒 )
パスワード
ウチにやって来る郵便局員さんったら、お酒クサイ状態で
朝の郵便配達に来られます。
またその方ったら、かんぽノルマの時だけ
猫なで声+作り笑顔で来られます。。。。

絶対入らないって!

窓口に用事で出向いても、窓口係も不親切。
挨拶しても挨拶返さない面々。。。。
なるべく行きません。近所の郵便局。。。

なので郵便局はATMだけでやりすごしてます。

私は、郵便局は改革合理化出来るところはやって欲しいと
願っているのです。

けどね〜・・・現首相には続投して欲しくないのよね〜
矛盾してます(苦笑)

[11]すもっぷ!!さんからのコメント(2005年08月31日 18時05分24秒 )
パスワード
TAKEGON 様
>いよいよ「郵政民営化」の是非を問う選挙が始まりました。

"郵政民営化"というよりも"郵政民営化法案"の是非を問う選挙なのでは?だって郵政民営化法案反対の方の中にも郵政民営化自身は賛成という候補者もいますし。(*某M氏が朝のTVで勘違いなコメントを言っていましたが。(汗))

郵政民営化自身はやりようで良くも悪くもなるから今の時点じゃ正直分かりませんが、あの法案では"民営化"が完全に骨抜きにされているので、あの法案には賛同できません。

さら様
>地域格差無く、50円、80円で葉書や封書が届くんでしょうか。

某郵政民営化法案反対派の方曰く、地域格差が生じるとのことですが、複数の企業が競争する状態になれば値下げ競争も期待か!?ただ今の制度のままじゃ、猫ちゃんの二の舞になるかも。(^-^;
ただ民営化になった時に心配なのは"情報漏洩"の問題。郵政は公に近い業務なので、セキュリティも問題にしなきゃ!d(・_・)

[12]窓際の男(無料残業中)さんからのコメント(2005年08月31日 19時23分09秒 )
パスワード
>「改革無くしては前進なし」
です。
では、今まで改革してきたのかというと、どうなんざましょ。。
今朝の地方紙コラムによると、この政権で赤字が すごく 大きくなったって書いてありました。経済のことは わかんないけど、緊縮財政にした場合、失業者があふれ、赤字がさらに大きくなることも考えられるワケですが。。でも、まっ、基本的には入ってくるお金で一年の収支を計画するのが基本だとは思います。(そうなってたら、あっしは今頃失業者だったかもだ)

>書き直したんですけど前のが消えなくなっちゃってすみません<(_ _)>
えへへへへ そーかい そーかい (^o^)

>かんぽノルマ
保険?
生命保険会社勤務の愚妻が申すには、審査がなっちょらんっつーてましただ。
(ということは入りやすい)
なので、愚妻は民営化賛成のようでありますよ。


>"郵政民営化"というよりも"郵政民営化法案"の是非を問う選挙なのでは?
え゛え゛ぇ゛゛゛゛〜 そうなんざますか?

じつは、その他の党は「民営化反対」とばかり思ってました。
(昨日まで)
たしかに、民主党の代表は「法案に反対」とか言ってました。
っつーことは、いずれ、おそかれ早かれ「民営化」されることですね。


「賛成」の意見も出てきました。
民営化のデメリットは「無くなるところがあるかも」ですが、
メリットはどういうことなのでしょう?

また、郵便局が二つも三つもできたとき、
海外からのお便りはどの会社が配達するとか、、そんなところはどうなんでしょうか?

[13]ビッグホーンさんからのコメント(2005年08月31日 22時49分35秒 )
パスワード
郵政の改革には、賛成。民営化することには、反対。
これは、我侭か?
「メール便」を扱っていてわかる事なんだけど、はっきり使い分けをしていると、思います。たしかに、50円、80円では無くなる気がするし、それこそ、距離によって、料金が大きく差が出る事は、明白ではないか。
今回の選挙に関して、どの政党、どの立候補者を選ぶか、非常に悩みます。
おいらは、「郵政民営化法案」よりも、年金や、福祉、税金に対して、真剣に取り組んで欲しいと、自分のフィルターにかけて、投票したいと思います。

[14]おれは もこ党員さんからのコメント(2005年09月01日 06時38分39秒 )
URL=http://tkg-hus.hp.infoseek.co.jp/
パスワード
>どの政党、どの立候補者を選ぶか、非常に悩みます
私の所は3人しか立候補してないわけで、選択手が狭かったりします。
いままでの選挙は「義務感」で行ってたけど、今回は能動的に行かなくちゃって気分かも。

[15]エス・オーさんからのコメント(2005年09月01日 09時18分35秒 )
パスワード
>どの政党
常に多数側になびき、政権にしがみつくだけの政党は×
一貫したポリシーなのだが非現実的な政策の政党は×
一時の隆盛はどこへやら、某国を悪くないと言い続けた政党は×
閉め出されたから急遽作ったけど対小泉ってだけの政党は×

あれ?消去していったら2大政党しか残らない。
どっちもどっちなんだけど・・・・・・
う〜む、やっぱり悩む。

[16]その木ぐらしさんからのコメント(2005年09月01日 11時50分11秒 )
パスワード
その木ぐらしです。

今回の選挙、マスコミ報道を見て感じたことです。

日本語にはその言葉を聞いたときポジティブに聞こえる言葉とネガティブに聞こえる言葉があると思います。たとえば前者が「構造改革」であり後者は「景気対策」でしょうか。
またネガティブに聞こえた言葉も何回もマスコミで取り上げられると「ポジティブ」に変わる言葉もあると思います。政治の範囲では思いつかないですが、たとえば「オタク」とかでしょうか。前期の「景気対策」もこの範疇かも。また「民間」という言葉はそれに近いか?

小泉さんはそういうことを上手に使ってますね。どういう言葉がインパクトが強いか、よく分かっている。そう感じます。

でも国民は単に言葉から感じる直感で判断するのでなく、その言葉の意味する本来の中身、
たとえば
「構造改革」であればこの4年間に行われた改革で何がどう変わったのか?

民営化されたJRは利益追求のため安全管理をおろそかにし大事故が起きたという現実もある、
バブル崩壊後民間金融に国民の税金がつぎ込まれ、民間金融機関の給料が高すぎると非難されていたのに、いつの間にか民間金融機関はサービスが良い、と主張し始める。本当に民間金融機関はいいのか?
本当に「郵政民営化」というのは国民の利益に繋がるのか?

公共事業に頼ってきた日本の産業構造を考えた場合本当に公共事業は悪なのか?

これらに限らず、一つ一つを十分掘り下げて考えないとうわべの言葉にだまされる気がします。

[17]はの助さんからのコメント(2005年09月01日 23時05分00秒 )
パスワード
<徒然なるままに>

・何でそんなに郵政民営化を焦っているのかな?・・・なんて正直な感想です。
アメリカとすでに約束をしてたから?

・自民党は諸問題をさておき、郵政民営化にのみに焦点を絞っているのがずるいとこですな。
マスコミは郵政問題だけに自民優勢(シャレだけど)だと煽っているのですが、まだわからんよ。あのアンケートは主婦と老人だけじゃないかと週刊誌に書かれていたぞ。

・わたし思うのですが、与野党が例えばアメリカの共和党と民主党のように勢力が拮抗していればもっと政治はよくなるのじゃないのか。

・今の与党に不満がある人はとっとと野党に票を投じるべきじゃないのか。
前の衆院選挙の時にも思ったけど、「不満だけどやっぱり与党に入れる」という奴がいたが、あれはいかん。

・K産党は小選挙区に2百何議席も投入する必要はない(確か前回は比例区のみじゃなかったか)。資源の無駄である。
いつもそうだけど、あれで野党の票が食われてしまうのだ。

・佐藤某(岐阜1区の女刺客)なんかは、、いいねぇ。
小粋な居酒屋あたりでサシで飲んだりするてぇと、何だかメロメロになりそう。
あの妖艶スマイルにかつての青江ミナを思い出してりして。。

[18]おれは もこ党員さんからのコメント(2005年09月02日 06時36分35秒 )
URL=http://tkg-hus.hp.infoseek.co.jp/
パスワード
>公共事業に頼ってきた日本の産業構造を考えた場合本当に公共事業は悪なのか?
そーだ そーだ 
限られた予算の中で何を優先させていくか・・・という課題はあると思いますが
「公共事業=予算の無駄遣い」というな語りクチ報道を聞くと、それは違うべと言いたくなるっす。

そこに橋が必要か、道路が必要か、、
の次元は地元の要望とか政治的なチカラが作用するかと思いますが
「そこに何かを作る」ということになると どうすれば安く、安全にできるか等
公共事業のコスト削減に関しては、非常に多くの検討がなされてます。

>アメリカとすでに約束をしてたから?
アメリカの郵便局は官営と聞いたことがありますが、よその国は「民営」でやってるのでしようか


ウチは今回初!セガレにも投票用紙が届きました。
「どうすんだ」と聞いたら、わかんねーって言ってましたです。

[19]その木ぐらしさんからのコメント(2005年09月02日 11時49分41秒 )
パスワード
その木ぐらし です

「構造改革」に求めていたモノは
1.政官財の癒着の解消、
2.公共事業に頼っている日本の産業構造の改革だったと思っています。

じゃぁそれらはどうだったのか。

1.小泉政権誕生後、天下りの数はかえって増えているという現実がある。
また景気回復、GDPの回復という名目で 法人税が下げられるという財界の利益誘導がはかられたのではないか。そして財界からの企業献金も再開されているではないか。
一方で所得税増税、社会保障の切り捨てで一般国民は痛みを受けただけではないのか。
政官財の癒着が本当に解消したのであろうか?

2.日本は高度経済成長時代、諸外国へ売り込む製品を作り、また輸送するためのインフラ整備が急務であり土木建築業が増えた。しかし今やインフラ整備もあるていど完了し、製品の生産拠点が中国へ移り土建業の仕事が無くなった。その方を養っていたのが公共事業ではなかったのか?
単に公共事業削減だけでは失業者を増やすだけで、解決するには土建業に変わる新たな産業を作ることが必要であったはず。
しかしいつの間にか雇用対策もないまま、構造改革という名のもと公共事業は切り捨てられるだけ、結果、経済的理由で自殺する人が年間1万人もいる「日本社会」ができあがったのではないのか?

エコノミストなら国民が幸せな社会を作ってくれるのか?
山一のとき1億未満の投資家はくずだと言われていたのを忘れているのか?

[20]その木ぐらしさんからのコメント(2005年09月03日 22時07分48秒 )
パスワード
その木ぐらしです

経団連を初めとする多くの団体が小泉内閣を表明した。
これを
「民間は小泉内閣を支持している」と書けば聞いた人間はポジティブに受け取る。

しかし民間というのは誰を指す言葉?民間の「経営者」「労働者」。
両者は全く反対の立場をとる人たちである。

そこでこれを
「財界は小泉内閣を支持している」と書けば聞いた人間はどう受け取るか?

さらには
「小泉内閣誕生後さかんに特定の政治家への政治献金をしている財界は、小泉内閣の支持を表明した」と書けばさらに聞いた人間はどう受け取るか?

日本語とは面白い。

ここらで社○党、共○党には
「『一特定団体に牛耳られている政界を改革しなければいけない』(小泉首相演説)というならなぜ経団連斡旋の政治献金を廃止しないのか?あなたこそ財界と癒着ではないか」そうつっこんで欲しいモノです。
小泉首相の答えが聞きたい。

多分政治献金は正当な献金で何もやましいところはない、というでしょうが。

投票までまだ時間がある。

[21]おれは もこ党員さんからのコメント(2005年09月04日 17時31分22秒 )
URL=http://tkg-hus.hp.infoseek.co.jp/
パスワード
うーむ その木ぐらしさんのツッこみには頭が下がるばかりでありますが・・・

では、
民主党が政権をとったら「世の中良くなる」んでありましょうか。
私は前回の投票で初めて自民党以外に投票したわけですが、、変わったら変わったで相当な混乱があるように思います。10年ほど前、自民党が野党になったことがありました。この時はかなーり政局が右往左往したような記憶があるんだけど、民主党が与党になって はたして大丈夫なのか???

[22]akiさんからのコメント(2005年09月04日 20時52分26秒 )
本人によりコメントは削除されました。 2005年09月04日 20時59分30秒

[23]その木ぐらしさんからのコメント(2005年09月04日 22時20分14秒 )
本人によりコメントは削除されました。 2005年09月04日 22時28分08秒

[24]その木ぐらしさんからのコメント(2005年09月04日 22時26分58秒 )
パスワード
その木ぐらしです

公務員を削減するならまず
国会議員の定数を削減するのが最初だろう!!!!!。
そう思いませんか?

民主党は議員定数削減を提案したけど、結局小泉政権では議論もされない。

痛みを受けたのは庶民だけ。

[25]その木ぐらしさんからのコメント(2005年09月04日 22時43分59秒 )
パスワード
その木ぐらし でっす。

> 民主党が政権をとったら「世の中良くなる」んでありましょうか。

「良い世の中」とはどういう世の中か?
最近「あなたにとっての幸せとは」というスレッドがありましたね。

あくまで中学生程度の経済学から見た私見です。

民主党政権では今よりもっと庶民の生活(経済的に)は苦しくなると思います。

小泉改革より鮮明に歳出削減が進みそうな気がします。
でも今の赤字は歳出削減だけでは解消できません。だから歳入を増やさないといけません。(小泉政権ではなぜか法人税は引き下げられましたね。当然企業の利益は増大して景気回復した、なんて言ってますが)

歳入は輸出で稼がない限り国民が負担するしかないでしょう。
とすると、増税しかありません。もしくは社会保障の切り捨てによる歳出削減です。この二つはセットになるでしょう。

社会保障の切り捨てと言えば、現在小泉政権が考えていることは医療保険を2階建てにして、1階部分は最低限の医療、2階部分はオリックス(社長は財政諮問会議の委員)などの企業が販売する民間の医療保険にすることのようです。この制度では所得により受けられる医療に差が出るというモノです。アメリカ並みの医療保険(あなたの入っている保険では盲腸の手術は受けられません、と言われる医療制度)とは言いませんがそれに近い形のモノです。
厚労省は抵抗していますがね。(一部報道は医師会が既得権を守るために反対している、と書かれてますが)

また憲法問題を見ると自民、民主とも改憲、自衛隊を軍隊に、です。自衛隊を軍隊に格上げした場合、その維持費をどこから出してくるのか?その議論はこれまであまり見たことがありませんが、軍隊になれば当然維持費も増えるわけです。国家公務員の40%が自衛隊員、と共産党は言ってましたがそれがさらに増え人件費も上がります。自衛隊の維持費というのは利益を生まない産業ですから、これにかかる費用はまるまる税金になります。当然その分増税が必要になります。
これを回避するには、日本で作った兵器を海外に売ることでしょうかね。

多分、民主が政権を取ったほうが国民の痛みは増えると思います。

で、最初の「良い世の中」とは?に戻るわけです。

私は今回の選挙を
日本をアメリカ型の社会にしたいのか?
従来の「社会民主主義」と言われた日本型の社会を維持したいのか?
それが問われる選挙だと思っています。

中越地震で「略奪」が起きるような日本、私は想像したくないです。

[26]エス・オーさんからのコメント(2005年09月05日 20時03分01秒 )
パスワード
で、詰まるところ
その木ぐらしさん的見解として、どの党に投票するのが
今後の日本にとってベストなのでしょう?

[27]はのすけさんからのコメント(2005年09月05日 22時06分33秒 )
パスワード
あんまり突っ込んで欲しくないけど(爆)、
わたくし、学生時代から基本的には考え的には自民党の政策が近かったのですが、これが困ったことに、わたくしへそ曲がりでして、今まで自民党に投票したことがありません。
もっと頑張って欲しいと思うからこそ、叱咤激励の思いで敢えて投票しませんでした。

先にも書きましたけど、これは私見ですが拮抗した2大政党が交代をしつつ、もっとより良い政治を模索し行うべきだと思っております。
バブル後の90年代を失われた10年などと言ってますが、あれは戦後55年体制の膿が出たからだと思うのであって、ああいう痛みだったまだ我慢できます。

ところが、今回は外交問題(拉致問題、イラク派兵、靖国)、年金問題、増税問題等々をボカし、郵政問題だけに焦点を合わせたところにいやらしさを感じてしまいました。

なんか今回の選挙は自民党が圧勝するように伝えられてますが(これが不思議だ)、、これじゃ面白くないじゃん。
道路公団問題の時でも、石原ジュニアに任し放しで本人は知らん顔。
あん時ゃかわいそうだったな。

えっと、こちら三重3区は岡田氏の地元でして、なお且つわたしの中学校の1コ先輩ですし、政策も合っておりますし、、、という理由で民主党を応援している次第でございます。

(エスさん、ごめん。わたしのことじゃなかったね♪)

[28]akiさんからのコメント(2005年09月05日 22時20分40秒 )
パスワード
 ども、おひさしぶりでっす。名前が変わって、大阪に移り住んで、で、ただ今はじめての里帰り中のakiでございます。「今カレ」が「テーシュ」に、「シショー」が「メル友のおっちゃん」に名前を変えましたが、あいも変わらず、その「おっちゃん」のところで呑んでいます。今は、おっちゃん風呂に入っていて、テーシュは傍でうつらうつらしています。おっちゃんのPCから書き込み中。前振り長い。

 結構、凄い勢いでぐでんぐでんになりながら、そういう話題、さっきしていたんですよね。
 テーシュもおっちゃんも「自民党消えて無くなれ」な人なのですが、そういう観点では、今回、小泉自民党が「勝った」時こそ、自民党「的」なものは消滅方向に加速するだろうし、「負けた」時はむしろ自民党的なものが延命するだろうというパラドックスがあるからおもしろい、という、おっちゃんの言い分が面白かったです。この場合の「自民党的」なものというのは、お金持ちとビンボーな人、シャチョーさんと従業員、おっきな会社とちっちゃな会社と零細自営業者、都会と田舎、そういう、本来対立することが多いはずのすべてを包摂してしまって、なんかそこにありますよ、という感じで自民党があって、なぁなぁの内に声の大きい人順に富が再配分されて、当然、不公平、不満はあるけれど、なんとなく、みんなお人よしなもんだから、なれあっているような、そういう政治状況のことです。

 そういう中で、テーシュやおっちゃんは、今回まかり間違って民主党が勝つようなことがあれば(その可能性は極めて小さいと思う)、民主党は主張すべきことが無くなってしまって、こちらが消滅してしまうだろうな、とも言います。

 ここまできたら、起こるべきは政権交代ではなく、政界再編成なのかもしれません。

 恐らく、早ければこの1年以内に総選挙がもう一度行われる可能性も否定できないというのは、私たち3人の共通した意見です。そして、今回のとあわせて2回の選挙で、政界再編をとりあえず完了させる、というのが小泉サンの本当の思惑ではないか、そんなふうにも思ってしまいます。

 テーシュは「小さい政府」がいいといいます。小泉サンとか竹中さんとか、塩崎サン、民主党の松下政経塾出身者を中心にした若手、あと、中田横浜市長なんか、このグループになるんじゃないかしら、といいます。

 しかし、それだけではないだろう、と、おっちゃん。福祉などの、暮らしの問題をサーベイするグループはかならず必要だし、今までみたいな訳には行かないだろうけれど、透明性と公平性を確保した上で公共事業というのは、地方の重要な「産業」でもあるのだと。これからの人口がどんどん減っていく時代で、それが顕著に現れるのは地方のはずで、そうなった場合、あらゆる行政ザービスが地方では劣化していく恐れが充分あるのだと。今までみたいに、無邪気に「福祉」をボンといって、実際票にはつながらなくても呑気にしていられた野党とは違う形で、福祉や公共事業、これまであい矛盾した来たこのふたつや、その他のサービスを重要視するグループも必ず現れるはずだと。おそらく、田中康夫氏あたりはそんなことを意識しているのではないか? ということでした。

 で、で、今回の選挙です。二人とも、特に支持政党がなければ、サイコロのでためで投票するところ決めてもいいんじゃない? などと無責任なこといっています。最終的に、自民党微増、公明現状維持、民主大幅減、社民壊滅、共産現状維持、新党三つよくがんばってで賞、ぐらいだと、まぁ、次が読みやすいわな、とのことです。

 aki、おまえはどうなのよ?って? え〜、akiわかんな〜い、と逃げておきます。そんじゃ。

[29]akiさんからのコメント(2005年09月05日 22時28分38秒 )
パスワード
あと、「小さい政府」のところに、石原さんトコのアンマなどと、富山弁の「長男」のいみのことばをつかってみて、あぁ、なつかし〜、等と感慨にふけってみました。

[30]おれは もこ党員さんからのコメント(2005年09月06日 06時34分25秒 )
URL=http://tkg-hus.hp.infoseek.co.jp/
パスワード
>民主党政権では今よりもっと庶民の生活(経済的に)は苦しくなると思います。
うわーーん ぢゃあダメじゃん。。。

>で、最初の「良い世の中」とは?に戻るわけです。
「今、日本は良い国ですか?」は飛行機雲の中のセリフですが
今年のアンサーは歯切れの良いもので無かったように思います。
ただ、タケ的には今現在は そこそこ幸せな毎日なので
今現在の政治・社会は「良い世の中」といって良いと思う。

っつーことは、やっぱ自民党か?

[31]その木ぐらしさんからのコメント(2005年09月06日 07時37分42秒 )
パスワード
その木ぐらしです

私は田中さんに一番近いと感じてるんですが、新党日本の候補者いません(^_^;)


[32]窓際の男さんからのコメント(2005年09月06日 08時11分40秒 )
URL=http://tkg-hus.hp.infoseek.co.jp/
パスワード
>なお且つわたしの中学校の1コ先輩ですし
あっ そういうことってありますよね。
私の高校先輩が代議士やってたときは やっぱその人に入れてましたもん。

>今回、小泉自民党が「勝った」時こそ、自民党「的」なものは消滅方向に加速するだろうし、「負けた」時はむしろ自民党的なものが延命するだろうというパラドックスがあるからおもしろい

私もなんとなくそんなことを思ってましたが、こうやって文章化されると明瞭でわかりやすいですね。


>私は田中さんに一番近いと感じてるんですが
ほほぅ
特異なキャラの人なので今まで色メガネで見てましたが、支持者も当然いるわけですよね。

[33]エス・オーさんからのコメント(2005年09月06日 08時22分34秒 )
パスワード
結局は60年後からDJ○○未来の放送が聞こえてこない限りは
私達がする選択が正しい(正しいという表現も不適切か)のかどうか
分からないのでありますが
国と県両方で今までにない何かを期待して
裏切られた感のある信州人としては、小泉体制維持を選択するか否かは
悩みどころなんであります。

[34]akiさんからのコメント(2005年09月06日 20時21分19秒 )
パスワード
 明日大阪に戻ろうと思っていたのに、戻れるかしら?

>国と県両方で今までにない何かを期待して
裏切られた感のある

 いっそ、そういうときこそ、破壊王コイズミに懸けてみるのも一興かと。多分、今回、あの人が一番アナーキー。

[35]その木ぐらしさんからのコメント(2005年09月06日 20時57分44秒 )
パスワード
その木ぐらし です

私は「自民党的」と言われる「社会民主主義」は評価してるんですよ。

これを「自民党的」と言っていいのか?それには疑問を感じます。というのもこういう風土は江戸時代から続いているのではないか?そう感じるからです。多分江戸時代も大金持ちに当たる庄屋と貧乏人にあたる小作がいて、それはそれで成り立っていた社会なのではないか?と感じているからです。
都会である「江戸」がどういう社会だったかはわかりませんが。

我が家の近くの郵便局、公社化されてずいぶん局員の対応は良くなりました。社会保険事務所、これまで高圧的な態度の職員が目立ちましたが、今非難の的だからか非常に親切です。

必要なのは「民にできることは民」にでなく、公務員自身が自らは行政サービスをするサービス業である、と言う認識を持つことであり、公務員改革、そう思ってます。

話は変わりますが
小泉さんは「郵便局の職員を民間にすれば公務員が削減できる」と言いますが、利益を生む部門の人員を削減しても話になりません。
たとえば製造業の会社で、生産を担当する部門の人員削減するようなモノです。削減した人間の分利益が落ちますから収入が減ります。郵便局でもそうです。民営化した分、国に納められるお金は減り、また人件費は郵便料に反映されます。会社の利益を上げるなら総務や人事と言った直接利益に反映しない分の人員を減らすことが求められると思います。社民、民主、共産がそのことを指摘しても、小泉さんは答弁をそらすだけど答えがありませんけど。

[36]たけごんさんからのコメント(2005年09月07日 19時51分18秒 )
URL=http://tkg-hus.hp.infoseek.co.jp/
パスワード
今日、弊社の技術本部長と一日一緒にいて少々時事ネタについ語ったんだけど
「田中党首の意見が一番説得力があった」と言ってました。
(テレビで見てたらしい)
この際、比例は「日本」にするべいか。。。

[37]とおりすがりのタコ社長さんからのコメント(2005年09月08日 22時51分35秒 )
本人によりコメントは削除されました。 2005年09月08日 22時56分18秒

[38]PYONさんからのコメント(2005年09月10日 11時46分08秒 )
パスワード
郵政民営化についてにはそんなに急ぐ話でもないと思うんですよね。もっとじっくりと検討すべきでしょう。それよりもこれに紛れて動いている「人権法案」の方が気になります。しかしうちの選挙区の候補者は自民民主の二名だけなんですよねー。だから比例で抵抗の一票を投じることにします。

以下のサイト、参考までに。
http://blog.livedoor.jp/knknknknkn2005/
http://tk01050.fc2web.com/
ttp://no-jinkenhou.net/

[39]たけごんさんからのコメント(2005年09月11日 07時27分27秒 )
URL=http://tkg-hus.hp.infoseek.co.jp/
パスワード
朝イチに投票行ってきました。
まだ空いているだろーな・・と思って行きましたが結構な混雑ぶりでありましたよ。

[40]さらさんからのコメント(2005年09月11日 11時37分23秒 )
パスワード
我が家も行って参りました。
本日は外出の予定でしたが、ちょっと訳あって外出取りやめ。
選挙速報を深夜まで見ることにします。

[41]いのさんさんからのコメント(2005年09月11日 20時08分32秒 )
パスワード
仕事を早めに切り上げ先ほど投票してまいりました。
自分なりの考えで1票を投じてまいりました。

[42]はのすけさんからのコメント(2005年09月11日 21時58分40秒 )
パスワード
マドンナ候補が続々と当選しています。
まぁ比例区での重複候補だから最初から当選は分かっているのだが。。
それにしても自民党の躍進は凄いですよねぇ。
解散というと、本来なら今までの政策の是非を問うのだろうけど、
そんなことはうっちゃいといて、これからの郵政問題に争点を絞った
ところが勝因なんでしょう。
今後は我々庶民は文句も言わず、粛々と為政者の言うことを聞くだけ
なのか。
これが国民の総意なのだから悔しいけど、仕方がないな。

[43]たけごんさんからのコメント(2005年09月12日 06時26分35秒 )
URL=http://tkg-hus.hp.infoseek.co.jp/
パスワード
ここでは圧倒的に「おれは もこ党」が優勢で次点に民主、その次が自民という結果でしたが、全国的には「自民」が支持されたようであります。私がどっちにしようかと悩んだ二人は結果的に二人とも当選したようでありまして、まっ、めでたし めでたしってところです。

[44]ビッグホーンさんからのコメント(2005年09月12日 13時04分11秒 )
パスワード
深夜の選挙速報や、今日の朝刊で、なんだかなぁ、と、考えてしまいました。
なにゆえ「自民」なのか。
街頭での声援と、投票結果は一致しないというのが、今回の選挙結果ではないでしょうか。正直、がっかりしてます。
一応、自分が投票した候補者は、当選したので、公約を果たして欲しいです。

[45]その木ぐらしさんからのコメント(2005年09月12日 14時57分59秒 )
パスワード
その木ぐらし です

「日本はアメリカの周りを回っている」

小泉さんが言ったとおり

地動説が正しかったようだ。

[46]さかもとのいズ♪さんからのコメント(2005年09月12日 15時48分41秒 )
パスワード
 宮城では「東北学院大学放送研究会出身」(つまりもこさんの先輩でもある)の女性アナが民主党から出馬して「11万票獲得で1000票及ばず」ながら、比例枠の高惜敗率で当選しちゃいました…

 7月まで女性アナの担当するラジオ番組を私もほぼ毎週聴いてまして、番組の最後で「また来週」と言いながらも、翌週に衆院選出馬の新聞報道がされるや、番組も担当アナが差替られてそのまま降板と相なってしまい、高校時代から女性アナのファンでもあった私は心中複雑な思いもありましたが…

 ちなみに女性アナに1000票差で勝った自民党候補者は、5年前の県議時代に「こんなんじゃ、私が総理大臣やったほうがましよ!」のCMを企画して話題になった方でもあり、そのCMで主婦役を演じた女優さんは、女性アナの放送局でテレビ番組のレギュラーを現在持っているんだよな…

[47]Keikoさんからのコメント(2005年09月15日 15時41分11秒 )
パスワード
お久しぶりです。
今回の選挙での自民党の圧勝の要因についていろいろと比喩されていますが、
いま私の中で一番ぴったりくるイメージは以下です。

「災害のおきた地下街でどこに行けばいいのか迷っているときに、こっちにいけば地上に出れるぞ!!という声にどっと動き出す。」

 災害のおきた地下街:不景気にあえいで先の見えない現状。
 こっちいけば地上に出れるぞ!:構造改革すれば景気が良くなるぞ!

というわけです。導かれた先が火事でないと良いのですが・・・。
内容はともかく、導いてくれる声を国民は求めたようですね。
ただ、自民党の得票率は全国でみると50%そこそことか・・・ここしばらくの選挙制度の改革(?)はこの日のためにあったのか!という感じですね。

昨日「ニート」の問題が社会問題に発展しているという特集がありましたが、郵政民営化すればニートの問題も解決するよ!なんて皮肉が思わず口に出てしまいました。いまや小泉氏の言葉は魔法の言葉のように響くんでしょうね。

それと、やはり民主党に信頼が寄せられなかったということ。といってもあながち民主党の責任ばかりとはいえない。実績がない党にゆだねるということはかなりの決断がいりますからね。
私は民主党が力をつけていくことと、自民党の見識のある方々が実力を発揮してくださることに期待したいです。
個人的には共産党も嫌いじゃないんですけど、彼らが政権をとることは現実ありえないですからね。それでも、彼らのメッセージは必要かと思います。
一番情けないのは社民党。聞いていて共感できるものがない。
そうそう、田中さん(長野の)、彼は施政者としては???の部分が多いけれど党首には適任かも。弁がたちますし、彼のネームバリュー、インパクトはあなどれないですね。志を持って政界にはいりたい、けれども組織のバックアップがない。そういう方にとって田中氏のバックアップは大きな力になるでしょう。インパクトのある人を党首にというのも戦略かもしれませんね。敢えて立候補はさせない。落選するとイメージダウンですから。遊説に戦力を注いでもらう。ネームバリューがあれば全国区で戦えたけれど地方区だとそれだけでは勝てないですからね。今回、議員でもないのにしのぎを削ってきた党首と意見が交わせるという面白いケースを見せてもらった気がします。

[48]はのすけさんからのコメント(2005年09月15日 22時23分25秒 )
パスワード
今日の夕刊Gによると、、

郵政賛成票(自民・公明・一部)と反対票(民主・社民・共産・他)の差は、
賛成票:33,897,275
反対票:34,194,372
だって。
やっぱり総じて郵政民営化に対して反対だった人は賛成の人よりも約70万人上回っているんです。
なぜ自民党の一人勝ちかというと、要は、反対票が民主党以外に共産党や社民党や無所属に分散したからなんですよね。

わたしはこの話を聞いて溜飲が下がりました。
今の政治(や生活)に閉塞感があると感じている方がやはり多いんですよ。
前にも書きましたが、小選挙区では絶対勝てないK産党は考えを変えるべきだと思います。
理想論だけじゃいけないぞ。

[49]窓際の男@今朝は風が秋っぽいなぁさんからのコメント(2005年09月16日 08時30分01秒 )
URL=http://tkg-hus.hp.infoseek.co.jp/
パスワード
今朝のNHKラジオで海外での失敗事例を紹介してましたけど、それを聞いてると「何故に民営化しなきゃならんのか?」が、さっぱりわかりません。本来、自民が弱い(らしい)都市部において、自民票が卓越したのは「民営化されても私(都会人)は困らない」という考えもあるんじゃなかろうか。

[50]Keiさんからのコメント(2005年09月16日 12時49分15秒 )
パスワード
郵政民営化に関しては、私の出身県の代議士のブログの質疑応答をみるとどういうことが論議されていたのかの一端が少しだけわかったように思います。
公的資金のずさんな流用が問題とのこと、ならば資金の運用をより良くすることをまずは考えるべき、そしてそのために郵政公社に4年の猶予が与えられており実績が少しずつ見えてきていたようです。なのに、この性急な民営化の流れが何故に必要?宮崎の代議士はその問題点を良く追及しているようです。でも、自民党除名処分になるのかしら?彼も・・・。

[51]さらさんからのコメント(2005年09月17日 01時02分38秒 )
パスワード
@ 郵政公社の4機能(窓口サービス、郵便、郵便貯金、簡易保険)が有する潜在力が十分に発揮され、市場における経営の自由度の拡大を通じて良質で多様なサービスが安い料金で提供が可能になり、国民の利便性を最大限に向上させる。
A 郵政公社に対する「見えない国民負担」が最小化され、それによって利用可能となる資源を国民経済的な観点から活用することが可能になる。
B 公的部門に流れていた資金を民間部門に流し、国民の貯蓄を経済の活性化につなげることが可能になる。

----------------------------------------------------------------------

これが去年閣議決定された郵政民営化の基本方針。

公務員がやっている機関で、簡保や郵貯のお金が財投(?)に流れるのがよくない。だから、民営化して国民の皆さんに回すんです・・・みたいな話が3番目に書かれてあると思うんですが、そういうことですよね?

いざ民営化されたとして。
いまそのあたりにある金融機関と同じ立場に立つ一金融機関が一つ出来るわけだ。
すると、当然の事ながら他の金融機関と競争しなきゃいかんわけで。
一民間企業ですから。
そしたらきっと、他の金融機関同様、かなりの国債買うんじゃないのかなぁ。

なんだ、また財投やってんじゃん・・・とかって話になりませんでしょうか?
あんなに大騒ぎしたのに、あれぇ???ってな感じで。

ただみたいな金利しか付かなくても、つぶれない金融機関が存在していた方が
小市民の心の安寧は得られると思いますのですが・・・
お金が余っている人は心配しないでしょうけれど、虎の子を大事にして日々生きている人々にとっては大問題。

簡保・郵貯のお金を財投に流しません・・・
という仕組みを決めて国会を通した方が
安くて早くてうまいっ・・・だっりしてねぇ。
700億とか800億とか、すんごいお金かけてまぁ、、、

 【 小川もこの伝言板 一覧に戻る


この投稿に対するコメント
コメント:

HTMLタグは使えません。改行は反映されます。
http://xxx.xxx/xxx/xxx や xxx@xxx.xxx のように記述すると自動的にリンクがはられます。

お名前:(省略不可)
削除用パスワード:(省略不可8文字以内)
メールアドレス:(省略不可)
URLアドレス:
 ホームページをお持ちの方のみ、そのURLアドレスを記入してください。


Copyright(C) 2000-2005 Tips. All Rights Reserved.◇  DB-BBS-system V1.28 by Rapha.