もこさん、ゆっきーさん、やぁ、がんどぶり!
先週は夕食に「ぶりの焼き物」と「鉄火(もちろんとろろとマグロ)」が出ました、何もテーマに合わせたわけではありませんが・・・。
あくまでも偶然です、でも美味しかった♪
では今週のテーマ「レディースデー考」ですが、
やはり"映画館のレディースデー"を思い出しました。火曜日や水曜日に女性は1,000円の鑑賞料金ですがメンズデーを設けている所もありますよ。
同じ作品が上映されてても『ここへ行きたい!』と思う僕の好きな館はメンズデーが木曜日。
なかなか時間が合わない、って言い訳ですね(汗)
全部の館でメンズデーってまだなってないんですよね。
もっとも20:00からのレイトショー割引、土日でもこっちをよく使います。
最近大きな某SCにあるシネコンよりもその映画館へ行くようにしています。
決してたくさんのお客さんが入れるわけではありませんが作品選び・シート・館内アナウンス(諸注意いろいろ)も含めてGood!
昔からある館も1,000円で今じゃやってるからこれからは"サービス"で勝負なのでしょうか?
レディースデーの日に女性が喜ぶ映画館のサービス、料金以外で何かありますか?
アイスクリームどれか一つ選べますじゃかなりかかりそうかも、負担。
こつこつこれからも、「スタンプ・カード」貯めて無料招待券GETに励みます(笑)
もっとも接客業時代は中華ランチのレディースセット、よく運んでました。
一緒にお盆に乗ってた肉まんや杏仁豆腐(玉子をふんだんに使ってバニラの香りがしました)、飾りのチェリーも何か特別に感じてました。
レディースセットでなくても付く食前酒に「梅酒」、オフィスに近い場所ではどうかなとも思いましたが(^-^;
今では中華バイキングってなってるのかな?
土日だけのプランもよそではあるそうですが。
|