小川もこの伝言板 一覧に戻る
投稿番号:101750  投稿日:2005年02月19日 07時58分28秒 パスワード
お名前:小川もこ
URL=http://djmoko.com/
2/24「おさかな天国」

キーワード:のどぐろ うに かに ふぐ すっぽん あぁ食べたい
地域 :関東

 先週は いろいろな●●天国を聞かせてくださって ありがとうございました。
 一ヶ月ぶりの富山では 美味しい日本海、富山湾の海の幸に舌鼓。まさに、
「おさかな天国」を満喫させていただきました。
子供の頃は 肉か魚か、、と問われれば 肉料理が好きでしたが、このごろは
やっぱり魚!と答える機会が増えています。
よくぞ 日本に生まれけり。。。だってほんとに 魚が美味しい。

そこで、今回は 徹底的に さかなにこだわってみましょう。
題して、
    「おさかな天国」!

あなたの「さかな」の話を 教えてください。

まずはやっぱり魚料理。好きなメニュー、嫌いなメニュー、お刺身 焼き魚 煮魚 揚げてフライで  こだわりの料理方法やレシピも伝授してね。
案外知らない 魚の名前、読み方、各地の郷土料理、その地方独特の魚、、、
あぁ、いますぐそこに行って食べてみたいぃぃぃっっ!と思わせてくれる描写を待っております。
そして「肴」。そう、酒のつまみになるさかな、酒肴話も大歓迎。
これは 魚類にかぎりません。
居酒屋メニューや かんたんに出来るおつまみレシピも知りたいな。

さらに、趣味として 魚釣りや 金魚・熱帯魚を飼う楽しみ、水族館でのエピソードなども聞きたいな。
先日おじゃました 小千谷市は 錦鯉の里。長さ1mはあろうかという巨大な紅白や三色、プラチナ色をした華麗な鯉が 泳ぎ回る様は いつまで眺めていても飽きません。地震の被害で プールや施設が破損したり、酸素を送る装置がストップして 多くの鯉が死に、大打撃を受けたこと、でも養鯉業者の皆さんは一緒県警頑張っている様子など取材してきました。

あなたのまわりの「さかな」にまつわる話題、思い出、エピソード
なんでも聞かせてくださいね。
楽しみにしています。

[1]上田のカリメロさんからのコメント(2005年02月19日 15時19分21秒 )
URL=http://www.irodori.com
パスワード
我が家は、魚屋さんで買うようにしているのですが、とっても新鮮。
時々、生きているものが動いています。(当たり前か)
そこのオヤジさんはとっても面白い人なんですが、「この魚はこうして食べるのが美味しいんだよ」とすごく丁寧に教えてくれるんです。
ありがたいです。

今日教わったのは、蛤の天ぷら。(魚じゃないんですが・・・)
半分貝をつけたまま、天ぷらの衣をつけてさっと揚げるんだそうです。
「旨いからやってみな」と言われてきました。

昨年は、生きたままの白魚が売っていたので、ちょっと食べてみようかな。と思ったら、ダーリン曰く「かわいそうだから、飼おう」って。
水槽行きになりました。(私は食べたかったのに・・・)

スーパーでは味わえない魚屋さんとのやりとり、楽しいです〜。

[2]くるまやさんからのコメント(2005年02月19日 18時49分06秒 )
URL=http://www.cty8.com/ysc/
パスワード
富山の新鮮な魚を知っていると、県外へ行った時にどうしても
比べてしまいます。止せばいいのに、ひと言ふた言、言ってしまう
のが、富山県民の悪いところ、、だと思いませんか?
実は私もその1人でして、「この魚、本来はこんな味じゃない」
とか「せっかくだったら、こんな調理方法が良いんだけど、新鮮で
なきゃねぇ〜・・」などなど。。
「お客さんどこから?」と訊かれて「富山だよ」って胸張って言って、
「やっぱりね!?」って言われたことがあります。よくある話みたい
です。お店の人にとっては、ちょっと嫌なお客さんだったなって反省
しました。

日本は島国、海に囲まれているんだから、その地方、土地の魚が
あって、食べ方があって当たり前、郷に入っては郷に従えって
ことだなと、発想を変えてから楽しく美味しく、いただくことが
出来るようになりました。

まぁ、それは良しとして、今度は富山でそれをやってしまう、、
本当に困った奴です。同じ魚なのに、調理の仕方、仕込み方で
こんなに違うものかと愕然としてしまうことが度々。。
やっぱり、あれは職人の世界なのですよ、行きつけの居酒屋の
親方が作る刺身、焼き魚、煮魚、揚げ物、オリジナルの干物
どれもが絶品で、いつも新鮮な感動があります。
同じ魚でも、季節、大きさ、鮮度によって最適な食べ方、調理
方法をチョイス出来るってのは、魚のことを本当に熟知している
からだと思うし、魚が、仕事が好きなんだなぁ〜って、元気に
カウンターの中で動き回ってる親方を見て思います。
いろんな食べ方を教えてもらったり、時には県外の変わった魚
を仕入れて食べさせてくれたりで、会話もはずみ、見ず知らず
のお隣さんと盛り上がったりもします。
時々サービスで出してくれるカワハギの肝が最高!!(冬期限定)。

[3]砂の城さんからのコメント(2005年02月19日 22時04分28秒 )
URL=http://www.geocities.jp/hayachi72/
パスワード
親戚が鮎料理を出す商売をしているので、
小さい頃、祖父に鮎釣りに連れて行ってもらう事がよくありました。
だからか、川魚はどれも大好きで、
鮎も小さいものなら、頭からバリバリとどれだけでも食べられます。
他にも鯉のアライも大好きです。

よく川魚は泥臭い・・・と嫌われますが、
地元庄川や小矢部川の魚は、全然泥臭くないんですよ。
逆にふうわりと、いい香りがするんです。
鯉は甘みのある脂(アブラ)が乗ってて、最高です。
上流から流れてくる水が違うのでしょうか。

ただ鮎は高級なので、いくら親戚とはいえ、
スポンサー付きじゃないと食べに行けないのが、悲しいです。

[4]デーブ川崎さんからのコメント(2005年02月19日 23時00分21秒 )
URL=http://www.owarai.to/
パスワード
去年、地元のAMラジオの番組で「抽選でちりめんじゃこ1422匹プレゼント!」というのを聴いてぶったまげたことがあります。
番組の担当者がいちいちピンセットかお箸でちりめんじゃこを数えてビニール袋に詰めている絵柄を想像すると・・・勿体なくて食べられなさそうで。

ちなみに「1422匹」というのはダイヤルの数字にちなんだものなんですが、FM局だったら、もっとラクでよかったのにね。

でも、小数点以下って、どうすりゃいいんだろう。以上。

[5]みーつけたっ!さんからのコメント(2005年02月20日 01時03分50秒 )
URL=http://www.geocities.jp/radio_pencile_active/
パスワード
もこさん、ゆっきーさん、やぁ、がんどぶり!
(そもそもこの"がんどぶり"も魚の名が入ってますよね)
・・・この挨拶で続けて書き込んでるのって僕だけのような気が?(^-^;

それはさておき、
去年は新湊へ"カニ祭り"に行って来ました、新湊漁港に富山湾で取れた新鮮なカニ、ゆでガニやカニの甲良焼き、カニグラタンなどカニづくしを期待して車を西へ、西へ・・・。しかし。

国道8号線からずーっと北へ(つまり漁港へ)車の大渋滞、駐車場に停めるのにも一苦労。高岡から来るのであれば万葉線を使う手もあったけどさすがに公共交通機関、富山からでは不便です、着いたときにはお昼過ぎ。もっと早起きすればよかったんでしょうけど。

結局、カニを食べずに地元ホテルの"牛串"と露店のお好み焼きを食べて会場の雰囲気だけ味わって帰ってきました。今年は新湊だけでなく氷見や魚津からもカニを手配して"富山湾の"カニ祭りとして大々的にPRしていくそうです。
でも今年もカニ行列、早く加わった方がいいかも。
その日は別の用事があるので今年はキャンセルです。

それに富山湾と言えば"ホタルイカ"ですね。
ホタルイカの発光を早起きして海から観るのがベストですがこれからの季節「ホタルイカミュージアム」では"活きたホタルイカの発光ショー"が日中でも観ることが出来ます。シーズンオフは光ファイバーと発光プランクトンがショーで活躍してますがやはり網を叩いて自分で光らせたら感動ものです。

そしてミュージアムの近くに"海洋深層水"をくみ上げて一般市民や企業が使える給水施設「アクアポケット」が出来ました。その完成イベントにも出かけて深層水、汲んできましたがミネラル分たっぷりな水は本当に全国に誇れます。

海の資源をうまく、イベントに活かせたら富山の魅力、もっと上がると思います(^^)v

[6]みーつけたっ!さんからのコメント(2005年02月20日 01時13分35秒 )
URL=http://www.geocities.jp/radio_pencile_active/
パスワード
あと「アクアポケット」では3月いっぱいまで深層水は無料で汲めるチャンスがありますよ。

詳しくはこちら http://www.aquapocket333.com/

実際はオープンの時、水汲みはもちろんですが深層水をネタに使った地元芸人の"お笑いイベント"の方が楽しみでした(爆)

[7]パ団子さんからのコメント(2005年02月20日 10時08分15秒 )
パスワード
最近は煮干しにはまってます。

[8]のこっ太さんからのコメント(2005年02月20日 15時08分01秒 )
パスワード
魚と言えば何を置いても「鯖」ですね。刺身はもちろん、〆てよし焼いてよし。鯖があったら他には要らないくらいです。(美味しい酒は欲しいなあ)

2000年のイベントの打ち上げで、もこさんやもこリストの皆さんたちと「かに三昧」「鯨三昧」したのが忘れられないよう(笑)山陰のもこりすと集会を思いついちゃおうかな

[9]エス・オーさんからのコメント(2005年02月21日 08時09分42秒 )
パスワード
海のない信州。
魚の話は出来ないや・・・・
いいや、とんでもない。
ワカサギがあります、岩魚もあります。
コイヘルパスで大騒ぎになっちゃったけど鯉もあります。
磯の香りならぬ沢の香りを楽しむ。

とは言え、私も食べてるのは海魚ばかりだぁ・・・・

[10]そのきぐらしさんからのコメント(2005年02月21日 17時34分23秒 )
パスワード
その木ぐらし でっす。

富山は新鮮な魚が自慢。
だから魚は何の手も加えない刺身で食べるのが一番うまい、
と思っていましたが、年を取ったのか(さびしい 涙)、
最近は
「昆布〆」がうまいと思うようになりました。
これは熟女の魅力がわかる年になったって事かぁ〜?(^_^;)

[11]みーつけたっ!さんからのコメント(2005年02月21日 20時19分01秒 )
パスワード
川魚ってことで思い出したのは『岩魚の骨酒(こつざけ)』。

忘年会がよく会社主催で開かれてた頃はいつも泊まる保養施設で必ず燗した日本酒に焼いた岩魚を鉢に入れての骨酒、支配人さんから『本日はようこそお越し下さいました』の挨拶もそこそこに…。でも。

下戸だからいつもまわし飲みの際には『舐めるだけ』、飲むふりばかりでした(-.-;)

[12]すもっぷ!!さんからのコメント(2005年02月21日 23時51分07秒 )
URL=http://www.geocities.jp/omakasesumo23/rindex.html
パスワード
「さかな天国」ということで、”山男”のσ(^^;)には出る幕がないかと思いきや、もこさんの”キーワード「のどぐろ」”に反応して参りました。^^;

”のどぐろ”の本名は「赤むつ」ですが、”のどぐろ”の名を一番最初に知ったのは、ヤイコの日記(サイキンノヤイコ)の中でした。
確か、石川でプロモーションの時に、”のどぐろを食べてうまかった”というところから、それ以来、石川のライブでは必ず出てくる”ネタ”となっています。(笑)

しっかし、σ(^^;)、食ったことないんやけど.....>のどぐろ
というか、石川の方にとっても”ごっつぉお”ですので......(((((((;^^)ノ

まあ、県内では氷見で食せると聞いています。(確か以前の”やじきた”でだっけなあ)

アーティストの方々の中にも、全国のプロモーションで、色々なお魚を食されているんですね。

[13]小川もこさんからのコメント(2005年02月22日 12時58分50秒 )
URL=http://djmoko.com/
パスワード
 昨夜は久々に(いけないいけない、、)自宅で夕飯作ろうと仕事帰りスーパーに立ち寄りました。
おさかな天国は流れていなかったけれど、お魚コーナーは心弾むものがあるねぇ。
結局、寄せ鍋にすることに。(なぁんや、手抜き料理や)
おネギ、白菜、エノキ、水菜、しらたき、おトーフとカゴに入れ、
いよいよ魚は何にしようか。逡巡の末、
あさり、鮭、いわしのつみれだんご、鳥だんご で味噌仕立てにしてみました。
あんこう、、という手もあったんだけど、でろーーんとしてる姿にちょっとたじろいでしまい。

魚系の鍋なら あなたのお家は どんな具材を入れますか?
その土地ならではのおさかなも あるんだろなぁ。

[14]デーブ川崎さんからのコメント(2005年02月22日 16時16分02秒 )
URL=http://plaza.rakuten.co.jp/davekawasaki/
パスワード
魚系の鍋!

味噌仕立ての汁に太刀魚、なんてのは実に好きです。
まぁ「太刀魚の味噌汁じゃないか」といわれればそれまでなんですが。

あのギラギラした模型の刀みたいな魚を筒切りにして入れるんですが
これが、銃刀法違反みたいな物騒な見た目のワリに、
淡白で煮くずれしやすいものですから、油断できません。
湯豆腐みたいに「そろそろいくか?そろそろか?」と狙いながら引き揚げて食べる
・・・というのが太刀魚鍋の醍醐味であります。

具は、魚が淡白なので、豆腐と葱と、水菜。
太刀魚を食べてしまってから、「第二陣」と称していわし団子を山ほど放り込む
なんてのもいいですね。

あれ・・・太刀魚って、春夏が旬でしたっけ。

[15]はのすけさんからのコメント(2005年02月22日 22時10分47秒 )
パスワード
(あぁ久々の参加。PCの壊れついでに、高校入試の娘の為に直しもせず2ヶ月半我慢しておりました。まぁ、私学が合格したからよかんべと我、本日無事に復帰せり)

さて、おさかな天国。
九州の長崎や佐賀では「天ぷら」といえば、雑魚を練り合し素揚げしたハンペンのようなものを指します(と思いますが)。
見た目は漂白もしていないのでグレーっぽくていかにも不味そうなんですが、これが妙に旨い。

よく分からないのですが、練り合すのはイワシやアジのほか、いわゆる雑魚ですね。雑魚の種類が多いほど奥深い味わいがするらしいのです。
親戚があちらの方にいて、たまに送ってもらうのですが、旨いよぉ〜。
自然の滋味とでも言うのでしょうか、添加物など何も足さない魚本来の味わいがしてとても美味しいです。(お酒が進んでしょうがないのですけど)
一度お試しあれ。

>魚系の鍋!
・・・で思い出しました。
10数年前、ネコも杓子もアウトドアが流行った時代、ウチも家族で海沿いのキャンピング場に行ったことがありまして、ここはお父さんの面目躍如とばかり、これぞ男の料理だ!と張り切り、地元の雑魚を数種類購入し味噌仕立ての鍋にしたのです。
んが、持参した登山用ストーブ(コンロのことですが)が小さく不安定で、こりゃ注意せにゃいかんと思いながらも、フトしたことでけっつまずいてしまい、鍋の大半を引っくり返してしまったのです。
(お父さん、もう非難ゴウゴウ)

でもね、残ったお汁をみんなで分けて飲んだんだけど、これが旨いったらないのよ。残念だったけど、その夜見た満天の星のきれかったこと。流れ星も見えてね。
今となってはいい思い出です。

[16]TAKEGONさんからのコメント(2005年02月23日 06時45分25秒 )
URL=http://tkg-hus.hp.infoseek.co.jp/
パスワード
ここんとこ ずーーと はにぃ〜がお出ましにならんので
としも歳だしプチ心配してましたが そういうことでござったか。
なにはともあれ おめでとさまです。

で、「魚天国」というと、もう何度もネタにしてるので使い古しなんだけど
高校の頃、冬休みになると魚屋でバイトして、毎日魚に囲まれて仕事してました。
当時、塩びき鮭はしょっぱいばっかりで好きではなかったですが、
高級魚屋で売ってる(おれが売ってた)鮭はそれほどしょっぱくなく
身も締まっていて、美味かったことから認識が変わり、わりと好きになりました。
お客さんの中で、頭はいらないので切ってくださいな・・という方がおられまして
残った頭を売り場のストーブで焼いて食べたんだけど、頭のてっぺんのくぼみのところ
「ここが一番美味しい」ことを聞いて食べましたが
いやほんと、しこしこと締まっていてホントに美味かったです。
今思うと、ほとんど悩みがないあのころの毎日は天国だったのかも。。。。。。



30年後、、(生きてたとして)、、朝から番組テーマに投稿してる自分を思い出し
あのころの毎日は天国だったのかも。。。。。。なんて言ってるかもしれませんが。

[17]デーブ川崎さんからのコメント(2005年02月23日 14時47分14秒 )
URL=http://www.owarai.to/
パスワード
いやー、30年後も代わらず投稿してますよ。TAKEGONさんなら(笑)
そう言う方が、ラジオにとっての永遠の恩人です。

[18]@!=56さんからのコメント(2005年02月23日 18時46分00秒 )
パスワード
もこさん、ユッキーちゃん、がんどぶりっす!!(まねしてみました。)

  うちらへんは、東山まで3キロ、南山まで3キロ、西山まで5キロ、
北山まで(二上山)25キロなので、さかなの話はちと苦手。まして、小さい頃は近所の川でも獲れた「うぐい」「なまず」も、とんとお目にかからんようになってもうてね、んまい魚ちゅうてもねぇ・・・・・・。

 でもまあ、とやまのもんやったら、やっぱ こんぶじめ やちゃ。そんも、あがりたての、かじき(さす)つこうたが。さしみはさがるけども、こんぶじめはおいしさ続くからねぇ。うまいこと つくったら、2〜3日ぷりっぷりのまんまやさかいねぇ。
あと、こんぶじめさしみ 食うたあとのこんぶも、浅炊きの佃煮にしたりしてもいいし。

 そうそう、忘れてならんのは、ぶりおこし後の ふくらぎ。1尾500〜1500円ながに、こんのさしみは、うみの者でないもんにとって、このうえないごっつぉやがいね。そっから、ざん(あら)は、こまつな・あぶらげと炊いてみっしゃい。あったまっから。  ひいばちゃん、ふゆに ようつくっとたげ。(でも、さしみきるがは、男の仕事やったな、うちでは・・・。)
                     あとは、まあ、こんぶまき かな。

 まあ、うみの者やないから、こんなとこですか。    ではでは。

[19]ぺーさんからのコメント(2005年02月23日 19時18分52秒 )
パスワード
>(お酒が進んでしょうがないのですけど)

確かに進みますデス(笑)
てんぷら・・コッチじゃいろいろ種類も豊富で美味しいですよ。

我家は魚の登場が多いですが、献立は焼く・煮る・揚げる・・・そんなもの。
でも最高なのはヤッパリお刺身でしょう〜
クジラの赤身も好きだな〜
あ、クジラは魚じゃございませんが(苦笑)

こちらは海岸線が一番長い県だそうで(離島があるので)その分魚が豊富です。
今夜はアジの開き(干物)を焼いて戴きます。

[20]いわきのさかなさんからのコメント(2005年02月23日 21時55分08秒 )
パスワード
「さかな」も、太平洋側と日本海側とでは、全然違いますよね。
また、東日本と、西日本でも違ってきます。
特に沖縄の「さかな」の色は、ホントに南国って感じの色でビックリした事があります。
私は、東日本の太平洋側に住んでいるのですが、こちらでは赤身の魚が好まれます。
うちの娘はカツオやマグロの刺身があれば、他におかずは何にもいりません!
それから、秋は秋刀魚が美味いし、冬は「アンコウ鍋」や「どんこ汁」が美味しいです。
この掲示板に何度書いたかわかりませんが、「めひかり」のから揚げはお酒の肴に最高ですよ。
ちなみに、市の魚に認定されてから値段が上がって庶民のさかなじゃなくなってしまい困ってますが・・・

西日本は、白身のさかなが好まれるそうですね。
大分から福島に移って来られた「DJモーリー」さんが驚いてました、スーパーで赤身ばかり売ってるって(笑)
富山や石川の方々は、何といっても「ぶり」が最高なんでしょうね。
主人が釣りをするのですが、「ぶり」の子供みたいな「いなだ」を釣ってきます。
近所に富山出身のご夫婦が住んでいるので、持っていってあげると
本当に喜んでくれますよ。

最近、夫婦で健康診断をして来たのですが、やはり数値が気になって参りました。
背が青い魚を食べ、適当な運動をして、お酒は適量、ストレスを溜めないで
長生きしたいなぁと思ってまーす。
ちなみに、主人は禁煙を強く言われて参りましたが、全然やめようとしません
「死ぬときゃ死ぬんだ」って言ったってね、寝たきりになったら誰が面倒みるのよ(プンプン!)

[21]はのすけさんからのコメント(2005年02月23日 22時43分14秒 )
パスワード
TAKEどの

>としも歳だし
ふんっ、余計なお世話だ(爆)

[22]ハッシーさんからのコメント(2005年02月24日 07時42分12秒 )
パスワード
 僕の好きな魚は「メロウ」です。照り焼きになって売ってます。
以前は、「銀ムツ」という名前で売られていましたが、輸入物の魚は、「本来の名前」で表示しましょう、という決まりが出来てから、この名前で売られています。
 スーパーに行くと、輸入物の海産物が結構多いことに驚かされます。この「メロウ」も、はるばる南米は「チリ」からやって来たお魚です。

 冷蔵庫を覗いて、「おお、今日はメロウがある。今日の晩ご飯のおかずだな。美味しそう。」
 と、言った僕に、隣で聴いていた父が、

 「なに?お前、変わってるなー。『メロン』を晩ご飯のおかずにするのか。変な奴め!」
 と、ご立腹。

 「メロン」じゃなくて、「メロウ」ですよー。どっちも好きだけど。

 魚処の富山では、輸入物の魚は、あまり扱われてないかな?

[23]みーつけたっ!さんからのコメント(2005年02月24日 08時11分33秒 )
パスワード
>ハッシーさん

確かししゃもの多くは『カペリン』ってアメリカ等からの輸入ものだって聞いたことがありますよ。さすがに『解った上での』購買なのは否めませんが(爆)

ペリカンぢゃないよって会話は皆無です(^_^;)

[24]かーやさんからのコメント(2005年02月24日 08時53分06秒 )
パスワード
なかなか口にする機会には恵まれませんが、
やっぱりこの時期、山口では ふぐ です。
この前「男女共同参画フォーラム」という集まりがあったのですが
そのお昼に頂いたのが 「しそわかめのおむすび」と「ふく汁」
市の男性職員や男性ボランティアが朝から仕込んで振舞ってくれました。
ふく の入ったお味噌汁なんだけど お野菜もたっぷりで美味しかったよ。
出汁をとるところからたっぷりふぐを使ってる贅沢なものでした。
てっさ や 鍋 も良いけど ふく汁も美味しいよー!

[25]みよしのあんこさんからのコメント(2005年02月24日 12時50分55秒 )
パスワード
私の好きな魚
私は、ブリの刺身が大好き!
富山では、スーパーで売ってる刺身もおいしい(^-^)
しっかり脂がのってます♪
ウチのダンナは、魚苦手・・・刺身は食べるけど、白身魚を好むので
なかなか、我が家の食卓でブリはお目にかかれません。悲しい〜っ!!

おさかなの話をきいてると、今日はおさかなが食べたくなるかも。
ちょうどお昼のおやつタイムなのに魚モードになりそうですね。
では、また(^-^)/

 【 小川もこの伝言板 一覧に戻る


Copyright(C) 2000-2005 Tips. All Rights Reserved.◇  DB-BBS-system V1.28 by Rapha.