今年は「雪と親しむ」という気持ちになれず、いまだ一回もスキーに行っていません。
それと、仕事の絡みもあって、もこさまスキーツァーにも参加表明できずにいます。
せめて、2月中なら、、、という思いもあったりしますが、
3月だからこそ参加できる人もおられるのではなかろうか、、と思いますです。
で、「スキー天国&●●天国」なのですが
この3連休・・に限らず、通常の週末は「映画天国」であります。
劇場に行くのはお金が結構かかりますので「観たいっ」というモノを吟味して行きますが
多くはレンタルを利用してます。
最近は半額クーポンとかビデオですと100円〜150円が多いので
多いときですと土日で5〜6本くらい観ることもあります。
ここ最近ハマってるのは「攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG」
これは「映画」ってわけではありませんが「映画版 攻殻機動隊〜イノセンス」よりわかりやすくて
面白いので(と思ってる)新しいのが出ると即借りてきて観てます。
物語の大筋とは関係のないストーリーの時が なにげにあるのですが
これがまた「大筋の伏線」になってたりすることがあって、良く練られた物語だなーと思ってます。
あと、劇場に行く前に「前作」を復習しておく意味で借りることもありますよ。
おととい封切りの「ボーン・スプレマシー」を観に行きましたが
先週「ボーン・アイデンティティ」を借りてきてチェックしました。
DVDですと未公開シーンなんかもあって、楽しかったです。
「ボーン・スプレマシー」も結構面白かったですが
手持ちカメラによる映像に酔ってしまって(^^;
疑問点が残ったりしましたので、レンタルになったらもう一度観ようと思ってます。
これ見にいく人で乗り物酔いしやすい方は なるべく後ろの席で観ることをおすすめ致します。
|