宇部マテリアルズ株式会社 株式会社恵峰庵 (有)三洋トータルサービス


小川もこの伝言板 一覧に戻る
投稿番号:101742  投稿日:2005年01月28日 02時15分28秒 パスワード
お名前:小川もこ
URL=http://djmoko.com/
2/3フォーミラ「まめ!」

キーワード:小麦色した ま〜めいど♪
地域 :関東

 そんなこんなで節分です。
まめに 豆まきしたのは いつまでだったか。。。

鬼は〜外〜っっ! 福は〜〜内〜っっ!!

ぱらっぱらっぱらっぱらっっ豆の音。
聞こえてくるかしら。

成田山新勝寺の 年男にあたる力士や役者がまくのが有名ですが。
今回のフォーミラのテーマは ずばり
                 「まめっっっ!」 です。

まずは あなたのお家の 豆まき風景リポートしてください。
子供の頃、最近、今年は、これからこんなふうにしたい、、など。

そして なんでも かんでも「まめ」のお話。

こまめにやってること。「まめな お人ねぇ」と言った言われたエピソード。
豆を納めた 納豆の話、 豆を溶かして固めた豆腐の話、 豆を使った料理あれこれ、足や手にできたマメの話、、、

なんでも よーがす。
あなたの「まめっっ!」話 待ってるよん!

と、明日早朝出発で大分出張、日曜深夜まで家に帰れないので、
まめにテーマをアップしてから 寝ようとがんばってる マメなパーソナリティーに拍手。。。。

[1]TAKEGONさんからのコメント(2005年01月28日 08時28分21秒 )
URL=http://tkg-hus.hp.infoseek.co.jp/
パスワード
もこさんっ マメっすねーーー と、 とりあえず拍手!

ところで「豆まき」のマメは みなさんの地方では何?
私のところ(新潟市西部)では「殻付きの落花生」なので それがあたりまえと思ってました。
ところが、とあるファンクラブ(水越けいこさまなんだが)の合宿で
「豆まきの残りです。」と、部屋飲みのおつまみに「殻付き落花生」を持って行ったら
「これだと拾って食べられますね」と、みんなに驚かれてしまい
うーむ 常識ってもんは地域が変わると異なるものよのぅ なーんて思いました。

[2]のこっ太さんからのコメント(2005年01月28日 11時53分43秒 )
パスワード
こんにちは! 島根ののこっ太です

そういえばうちでは最近豆まきやらなくなりましたね。子供の頃は「鬼は外!福は内!」って家中豆だらけにしたもんですが、、、、

まいた豆を年の数だけ拾って食べると一年間健康に過ごせる(風邪を引かないだったかな?)と言ってたっけ。残った豆はとっておいて、雷が鳴る時に食べると雷が落ちいとも言っていたように思います。土地土地で違うんでしょうかねえ。

ちなみに出雲弁で「まめ」と言うと「元気」「健在」と言う意味で「まめなかね(お元気ですか)」というふうに使いますよ。

[3]上田のカリメロさんからのコメント(2005年01月28日 13時29分19秒 )
URL=http://www.irodori.com
パスワード
豆まきの豆・・・殻付き落花生の時と、炒った大豆の時とサマザマです。
その日の天気をみて。なーんてことも。
外が雪や雨の時には、殻付きは便利。
親に「外は少なめにしておきなさい」なんて言われたこともありますです。

年の数だけ拾って食べるのでしたっけ?!
殻付き落花生ならば、ほぼ二分の一で良いですね。(笑)

そういえば、子どもに「ママたちだけ沢山食べてずるい!!」と言われたこともありましたっけ。

[4]あだちゃんさんからのコメント(2005年01月28日 21時26分43秒 )
パスワード
山形では、ずばり「でん六豆」です。蔵王の麓で作ってます。
赤塚不二夫の鬼の面がついてきます。CMがCG仕立てで大袈裟になってきたんですが、これって全国区なのかしらん?
http://www.denroku.co.jp/
普通の豆よりボリュームがありますが、35個でもまだ物足りないですなぁ。

マメなあだちゃん。

[5]みーつけたっ!さんからのコメント(2005年01月28日 23時52分44秒 )
URL=http://www.geocities.jp/radio_pencile_active/
パスワード
もこさん、ゆっきーさん、やぁ、がんどぶり!

テーマを見て前回のエンディングで嘉門達夫さんが言ってた高橋真実子さんのこと、まずは思い出しました(*^-^*)
今ではFM愛媛で頑張っておられますが。

いつかは松山、行きたいなぁ・・・。
そう思いつつ早幾年ぞ(爆)

では、本題。
節分の豆はやはり大豆です。幼稚園以来豆まきはご無沙汰ですね。
でもって毎年成田山の富山別院(富山市は石金にあります)で『計って』入れている信徒の皆さんがテレビに出てますが木製で出来た細い板に豆が入るくぼみがあってそれに適量が入るよう工夫して詰めています。

重さはやはり気にする人っているのかな?

あと『福は内』しか言わないのも成田山だと聞きました。
鬼も改心する、鬼はいないと言うけれど"自己中"の鬼、まずは退治しなきゃ、ですねp(^^)q

また一粒食べる豆の数が増えました・・・。1/29に。
産まれて来れた、そして生きてこられたこと、周りにみんなに感謝ですm(__)m

[6]エチューさんからのコメント(2005年01月30日 18時00分08秒 )
パスワード
節分にまいた豆ちゃ、歳の分だけだべとかんにゃ〜、まめなもんになれんぞ。
はしかいもんもおらんにゃーあかんけど、いっちゃん大事ながちゃ、まめまめと動くもんがでっかいとおらんにゃ〜、世の中うまい事いかんがややちゃ。
まめなもんにならっしゃい。

子供の時に聞かされた話です。富山弁を聞く機会も少なくなってきました。

[7]@!=56さんからのコメント(2005年02月01日 18時05分36秒 )
パスワード
もこさん、ユッキーちゃん、まいどさんです。とやまでも言わんかねー?
「まめなけー?、息災なけー?」って。

 ああ、そうそう、豆のはなし。(マメちゃんのじゃなくて)
年の数?年の数+1個?(うちらのとこは、年の数)
 それとね、お正月の元旦のお雑煮。食べる餅は、年の数。(但し、元服までらしいけど。15までかな?12かも?)え?うちだけ???
じゃ、1月15日に鏡開きして、ぜんざいするのは?
(1月11日の鏡開きは焼き餅の雑煮、元旦は角餅にねぎで醤油味)
じゃ、1月7日に なのか正月でお雑煮(元旦のと同じ、但し個数指定なし)ってのは????
  え?めずらしい話??あれれ・・・・。
 
 あ、それから、鬼まで救う仏の慈悲。って言う宗派もあるじゃな〜い。福は呼ぶもんでなくて、産むもんだそうだ。(だから、節分会はやらんらしいけど・・・。)

 去年は、台風と長雨で禄な豆が穫れなんだけど、長生きの元なので、まめに豆をたべんまいけ。        
                       ではでは。

[8]みーつけたっ!さんからのコメント(2005年02月02日 06時33分36秒 )
URL=http://www.geocities.jp/radio_pencile_active/
パスワード
リクエストお願いします!

冬が厳しくても楽しい、節分で豆、鬼の役でぶつけられてもそれはそれで楽しいのでは?なーんて遠回しではありますが、YUKIの「JOY」をお願いしますm(__)m

[9]ハッシーさんからのコメント(2005年02月02日 23時40分31秒 )
パスワード
 「終わったら、トシの数だけ豆を食べるんだよ。」
と言われたので、
 「じゃあ、今年は2005粒も食べなくちゃいけないのか。大変だなー」、などと、軽くぼけてみたくなる今日この頃、もこさん、ゆっきーちゃん、いかがお過ごしでしょうか。

 最近は豆まきはしてません。後で片づけるのが大変で、、、。今年はやってみようかな。袋入りの豆をそのまま、まけば、散らからないしな。
 「鬼は外ー」は、言わずに「福は内」だけ、言うことにしよう。鬼にも、情けをかけてあげねば。

[10]M子さんからのコメント(2005年02月03日 00時18分44秒 )
パスワード
もこさん、ユッキーちゃんこんにちは。
豆まき、毎年子供達とはりきってやってます。ただ、仕事をしているため、夜に豆まきをするのですが、近所で豆まきをしている家が無いのか、大きな声を出せないのが残念です。
あと、まいた後の豆の始末・・・これも大変。我が家の場合、去年までは一匹の愛犬が、まめまめと食べていました。今年は、もう一匹加わったので、二匹の犬と、2人の息子が、まめまめ、まめまめと食べてくれそうです。
ところで、年の数って満年齢?それとも、数え年齢?
今年40才の私としては、39個と40個のたった一個の豆粒の違いが微妙に重いのですが・・・

[11]サラさんからのコメント(2005年02月03日 12時44分02秒 )
URL=http://sarahz.net/
パスワード
豆まきの話など一切出ないです、うち。

「ひよこまめ、、、食べたいのぉ」

さっきもそんな話しかしてませんでしたわ。
食べてばかりでなくて、ちったぁまきなされって言いたいけれど
こないだまであった、千葉のとっても美味しいから付きピーナッツは
白和えの中に入れられて、すべて消費されてしまいました・・・昨日。

そんなわけで、今年の節分は鬼も払えなきゃ福も呼び込めません。。。

[12]はせぽんさんからのコメント(2005年02月03日 16時13分05秒 )
パスワード
納豆400回について
TBS系?(富山ではチューリップテレビの深夜)「天才ところてん」という番組(所ジョージ・サマーズの番組)で納豆を424回まぜて食べると味が変わるということやってました。
番組中では「確かに甘味が出てうまい」と言ってました。

[13]ぺーさんからのコメント(2005年02月03日 18時34分50秒 )
パスワード
今日がデイサービスだったウチの父親が、色んな豆が入った袋を持ちかえりました。
「豆まき、したとね?」
「うんにゃ、知らん。寝とった」

そんな父は歯がほとんど無いので、口に入れたとしても逃げてしまうので豆は食べられません。
でも煎餅は食べられます(笑)
我家の節分はピーナッツ煎餅とピーナッツ豆腐にしますか。

[14]あだちゃんさんからのコメント(2005年02月03日 20時36分35秒 )
パスワード
もう放送は終わったと思いますが・・・。

最近は衛生の観点からピーナッツを殻ごと投げて回収する家庭が増えているそうですが、我が家の場合は、先ほど小袋入りのでん六豆を袋ごと投げて回収して食べました。子供がいないと、はっきり言って手抜きです。

そしたら、猫がじゃれて豆でサッカーを始めました。フローリングの床なので、豆も猫もツルンツルンでおかしかったです。

ところで、豆を播く時なんと言うでしょう?
この辺では「福は内 福は内 鬼は外 鬼は外 天打ち地打ち四方打ち 鬼の目ん玉ぶっ潰せ!」と習ったのですが、どうやらそれは山形だけらしく、新潟の嫁は聞いたことがないらしいです。


なお、本日は婆あちゃんの92歳の誕生日でもあります。とりあえず家の中だけなら歩けるくらいには元気です。本当に92粒も食べたのでしょうか?本人自分の部屋に引っ込んでいって謎です。

 【 小川もこの伝言板 一覧に戻る


日本歯科薬品株式会社 山口県雲丹製造工業協同組合 井上書店


この投稿に対するコメント
コメント:

HTMLタグは使えません。改行は反映されます。
http://xxx.xxx/xxx/xxx や xxx@xxx.xxx のように記述すると自動的にリンクがはられます。

お名前:(省略不可)
削除用パスワード:(省略不可8文字以内)
メールアドレス:(省略不可)
URLアドレス:
 ホームページをお持ちの方のみ、そのURLアドレスを記入してください。



チップス

Copyright(C) 2000-2004 Tips. All Rights Reserved.◇  DB-BBS-system V1.25 by Rapha.