一番乗りで書き込みます!
改めましてもこさん、ゆっきーさん、やぁ、がんどぶり!
そして、嘉門達夫さん、お久しぶりです!
1/6の放送は録音で聴いてましたが本当にびっくりしました、アポロシアターではやはり緊張されたことと思いますがN.Y.で「いとしのエリー」の替え歌、『エリ、マキ、トカゲ〜』ってされたのですか?やはりレイ・チャールズと嘉門さんの芸名の名付け親、桑田佳祐さんを共に思い出しました(^-^;
嘉門さんと遊ぼう!ってタイトルとはちょっと離れるかと思いますが真面目(だと思う)な話。
先週の土曜日に富山市では城址公園でラーメン祭りがありました、全国から札幌・博多・喜多方・沖縄そばと勢揃い!雪晴れの足下が悪い中「博多ラーメン」を食べました。去年はあっさりした沖縄そばを食べましたが逆のこってりさはまた違った趣がありました。
(とは言っても富山の別のとんこつラーメンの方が僕は好みです)
・・・その帰り。
夕食も外で食べようと近所のラーメン店へ。その店はまるでカフェのような出で立ちでジェラートも数種ありアルコール類もビールだけでなくリキュール類もありました。特にお勧めなメニューがエビを麺に練り込んだシュリンプ麺。
僕はチャーシュー麺を頼みましたが醤油とんこつの味、よかったです。
煮卵も半熟感がよかった(^-^)
で、カウンター席で見てたのですが、
店員さんの手早さと共に"たれを大事に扱ってる"姿が非常に印象的でした。おたま(スープを入れるあれです)からたれを一滴たりともこぼさないようにたれの容器の"ふた"で受け止めるようにしているのです。店内のおしゃれ度や味も大事だけどラーメン作りへのこだわりがすごくその様子で分かりました。
事実、この店は某タウン誌で募集してた富山県No.1の人気ラーメン店の姉妹店です。立山通りは中川原の交差点近く、auショップとサークルKの間の「ザ・ヌードル・カフェ」です。
最近も嘉門さんは富山に来てたようですがラーメン店で好きな店ってありますか?ちなみに以前から話題にあったハッピー食堂は去年の夏、「カツ丼」食べて"ハッピー"デビューしました(汗)
近くの中央通りでイベントがあった時です。あの時は夏で暑かったです(*^-^*)
|