わたしゃいつだっけ?
多分97年の夏くらいだったかなぁ〜。もこ伝参加。
ヒルアベの放送でもこさんがURLを言っているのだけど、
殆ど運転中で、「TIPナントカナントカ」が聞き取れず、遅れを取ったのが悔しかったなぁ。
しかし、この検索システムは正直、、、恥ずかしい。
大概、酔った勢いの書き込みを改めて見るのが、、、怖い。
でも、いい思い出ですよね。
我が青春の(?)足跡が残っているのが嬉しくもあり恥ずかしありです。
いろいろと登場する人々も入れ替わりしつつも、これまで継続している掲示板は希少ではないですか?確かに、かつてのようなハチャメチャなパワーはやや不足気味のような気もしますけど、居心地がいいんですよね、もこ伝って。
>時に涙し、時に思い出して大笑いして。
よく分かります。
インパクトがあり記憶に残っているのが(改めて検索していません)、
・自分の結婚式で誰かが「青い山脈」の下ネタ替歌を歌ってしまい参ったというTさん。
・Hビデオコーナーにいるところを初恋の人に見られてしまった、、ということを投稿したら、ユーミンの某サウンドアドベンチャーに採用されたMのチチさん。(後ほどナントカの○寿司と改名す)
・最初は恥ずかしそうに、サーフィンやらヨットをやってて髪が茶色になってしまいました、などとブルジョアジーな人かしらんと思ったが、実はそうでもなかったというT(Cさんというべきか)さん。等々。
・信州人(あっ、昔私が住んでたところです)は了見が狭いぞっ、などとエラそうなことを書い時に真っ先にメールを頂いたSさん。
いや、懐かしいもんだ♪
|