有限会社 ヤスイ 栢野建設株式会社 こうべ商事


小川もこの伝言板 一覧に戻る
投稿番号:101631  投稿日:2004年04月03日 14時40分36秒 パスワード
お名前:小川もこ
URL=http://djmoko.com/
4/8フォーミラ「心踊る春♪」

キーワード:お見舞いに行ったら元気そうなその人はモリモリお見舞いの品を食べてくれたよ♪
地域 :関東

 おだやかな土曜日。東京は 今日がラストチャンスのお花見デーって感じ。
もうちょっとしたら 私も 近所の公園に繰り出してみよう。

いいね。桜のピンクを眺めていると とても幸せな気持で 満たされてきます。

今回のテーマはこれ。
         「心 踊る 春」

4月になって 新年度になって さぁ あなたが 心躍らせたのは 踊らせているのは どんなことですか?
期待に胸膨らませていること。始まりの予感にワクワクしていること。
ドキドキしちゃったこと。小躍りしちゃってること。
ねぇ〜。
人が 楽しい気分になってることは 傍目で見てても頬がゆるむというものです。
そう。ハッピー気分は 伝染していくのだ。
病気やコンピュータのウィルスの感染は ほんと勘弁だけど
こーゆー伝染なら 良いもんでしょ?

あなたが あなたのまわりが「心躍らせてること」どうぞ ご報告ください。
まちで見かけた おいおい♪と突っ込み入れたい 浮かれ気分な出来事も どうぞ描写してみてね。

お花見会場に 多々 エピソードが転がっていそうだな。。。
私は 昨夜観た聴いたライブが 最高に心躍る内容でした。
「コジカナツル」かなり良いよん〜♪

[1]上田のカリメロさんからのコメント(2004年04月03日 20時07分29秒 )
パスワード
上田はまだ蕾の桜ですが、公園の前にある信号機が赤になると、どの車も必ず公園の桜の様子を見ています。
いつ咲くんだろう。もうすぐかな。とみんなが心待ちにしている様子がよく判ります。
雑草にしても何にしても花が咲く時期は心躍りますね。

[2]ビッグホーンさんからのコメント(2004年04月04日 02時47分39秒 )
パスワード
新年度になり、消費税の表示も変り、桜の開花宣言も出たし。
春だなぁ〜、と思ってたら、いきなり寒いし。
4月1日、渓流釣りが解禁になった。
また新しい渓魚たちとの出会いに心躍る思いです。
その前に、休みを取らないと...

[3]玉川イルカさんからのコメント(2004年04月04日 11時11分42秒 )
パスワード
  FM山陰でもこさんのYAJIKITAが始まること。わーい!!です。

 庭の寄せ植えのチューリップのつぼみがもうすぐ開きそうなこと、
 わくわくです。

 来月、水木しげるサン関連で京極夏彦サンの講演会があること。
 どきどきです。

[4]小川もこさんからのコメント(2004年04月05日 13時54分07秒 )
URL=http://djmoko.com/
パスワード
週末、久々帰った 実家の庭の梅の木に 小さな小さな梅の実 発見!
直径5ミリ〜10ミリぐらいの青い実が びっしりと。
それが 大変な老木で 幹の途中は樹皮一枚でつながっているような状態なのに、曲がりくねった先端には青い若葉とともに 命がちゃんと宿ってる。
すごいなぁ。

あっというまに 桜が散っても さくらんぼが実る日だって そう遠くないんだね。

雨降りの寒い日曜日だったけど なんだか心躍った1日でした。

[5]その木ぐらしさんからのコメント(2004年04月05日 18時07分46秒 )
パスワード
その木ぐらし でっす

正月に抽選で1号のイチゴの絵が当たりました。
「紙切れ」状態なので額装を頼んであったのが先日仕上がってきました。
白い台紙に裏打ちしたイチゴの絵が背景のピンクの布地に浮き上がって絵が映えるんですね。
本当に額で絵の感じがずいぶん変わりますね。
すごく春っぽくて早速玄関に飾ってます。

[6]みーつけたっ!さんからのコメント(2004年04月06日 00時03分31秒 )
URL=http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Keyboard/9029/
パスワード
もこさん、ゆっきーさん、やぁ、がんどぶり!

万葉恋歌でかつての「心躍る」ことで詠んでみたので、ここでは今、心躍ることを。本当なら八尾のジャズって書き込みすべきところですが、その前に新湊であるKiroroのコンサートに心躍らせてます!!!・・・すみませんm(__)m
先月に終わったゆっきーさんの番組ゲストでも来てたし。某プレイガイドでチケットを買いに行ったとき「まだあったんだ!」って逆に驚きました。

昨年は会社の旅行で行けなかった八尾のジャズ、今年は越智順子さんが唄われるとのことですが5/23の新湊が終わったら今度は八尾で楽しみたいと思います。

でもって先週の日曜日は高岡で中西圭三さんのイベントがありました、「次の夢」も「さよならの向こう側」も聴けてよかったけどかつてバラエティ番組で流れてた「タイミング」が聴けるなんて本当にアンコールまでいてよかったです!ちなみにイオン高岡でありました。
他局で生放送をしてたけど圭三さんはフォーミラに出てたことだし、書かせてください!

・・・ですので圭三さん目当てで先日のゆっきーさんのGo!Go!プレゼントキャラバンには行けませんでした、今週は重ね重ね懺悔のカキコでありましたm(__)m

[7]はのすけさんからのコメント(2004年04月07日 00時52分41秒 )
パスワード
 「心 踊る 春」
通勤列車の女性のファッションがカラフルになって来たことに心躍っています。

小学生の頃は新学期に席替えとかあって、憧れの子の隣になろうもんなら
小躍りして喜んだものですが、社会人となった今や、それに値するものは
何と言っても春の人事異動でしょう。
私もこの度、喜んだクチでございます。
何も私が異動になったのではありませんが、うるさ型の部下が今回の異動で
他部署に移ったのが一番嬉しいのです。
上には従い、下の者からは突き上げられという中間管理職の悲哀を地でいって
いまいしたが、彼の今度の異動で一安心しましたわ。
(どうも、A型の上司とB型の部下は合わないらしい・・・。A型は負けます)
さぁ、今期からは目の上のタンコブがいなくなったので、心躍る春になりそうです♪

某ジャズ番組担当DJの名古屋収録の情報がないのは寂しい限りです。
ご予定はないのですか?
それがあればこの春は一層身も心も躍ります・・・ですけんどが。


[8]ヨン様狂の相方さんからのコメント(2004年04月07日 14時53分40秒 )
パスワード
皆さん。今週末は天気が良さそうです。
富山市で開催される全国チンドンコンクールに来てください。

桜舞い散る中で、チンドンマン達が日頃の練習の成果をお見せします。子供からお年寄りまでみんなが楽しめるイベントです。チンドンの演奏を聴けば、心も体も自然と踊るようにウキウキする事間違いなし。

富山市の松川周辺に集まれーーーーーーーーっ。

[9]いのさんさんからのコメント(2004年04月07日 22時43分19秒 )
パスワード
春は社員旅行の季節、私の会社もこの4月4日5日の一泊二日で行って参りました。
行き先は栃木県の川治温泉。会社は通常に営業するために3班に別れての旅行、私は第3班で行ったのですが、前日になって社長が急用で行けなくなってしまい、何と私くしめが責任者となってしまいました。
宴会では上座のど真ん中に座り、挨拶もする羽目になってしまいました。
大変だ〜と思いつつも、入社して10年「俺もいつの間にか偉くなっちゃたもんだな〜」と、ちょっと心躍っちゃいました。

[10]ハッシーさんからのコメント(2004年04月08日 00時23分55秒 )
パスワード
 春になって、仕事の権限が増えた。それと同時に余計な仕事も増えた。

 頭の中に数字と書類が躍ってる。でも、給料はそのまま。

[11]親バカちゃんりんさんからのコメント(2004年04月08日 10時08分15秒 )
パスワード
きょうは我が愚息の入学式。大学生にもなって親が行くまでのこともないんだろうけれど、これが子供の入学式に出る最後のチャンスなんで行ってこようかと思っています。
大学のキャンパスを歩くなんて久しぶり!部活の勧誘なんて受けたらどうしよう?!ワクワクします

[12]小川もこさんからのコメント(2004年04月08日 11時09分04秒 )
URL=http://djmoko.com/
パスワード
 浜名湖花博が きょうから始まったよ♪
4月6日 プレス発表の日に観てきましたが 浜名湖畔の広大な敷地に広がる
花と緑と水。囲まれて ほんと幸せ気分になる。
丹誠込めて 花と緑を育み慈しみ愛でる人々の素晴らしさ。
美しいものを美しいと感じる自分の心にも 感動する。

けっこうおすすめ。

様子をちょっとだけ 小川もこのHP トップページにアップしてみました。

[13]jetblack さんからのコメント(2004年04月08日 11時39分26秒 )
パスワード
 実は桜、というか、春浅い時期というのはボクにとっては死のイメージです。まぁ、いうまでもなく、昔つき合ってた演劇女に教えられた梶井基次郎のアレからなんですが、まぁ、アレルギーはないにしろ、冬の間ためてた悪いもんが一気に出てくるのか、意識が朦朧となってしまう。
 桜の花びらが川を流れていくのを見るにつけ、そこからリカヴァーしてくるのがここ何年か恒例になっております。

 うれしいのは若芽の緑。絵を描いていたものとしてこの時期の緑というのは、ともかく白のペーパーボードの上にどう再現しようか、ついつい思い巡らせてしまいます。浅葱という古来のいろがありますが、残念ながら岩彩を使いこなすまでにはいたりませんでした。ボクはもっぱらホルベインのウォーターガッシュを好んで使っていました。小学生が最初にもつ水彩セットの中のビリジアン、実はあまり使わない。カドミウムグリーンとかパーマネントグリーンとか。そのまんまリーフグリーンっていうのもあれば、アッシュグリーンなんて、灰色がかった緑も若芽を描くときには有効。緑は青と黄色を混ぜ合わせて作るんだけれど、青にも黄色にもそれぞれいっぱい種類があって、コバルトブルー、マリンブルー、レモンイエロー、パーマネントイエロー、イエローオーカ…。混ぜ合わせる割合でそれこそ色は無限につくれてしまう。
 目の前の緑を表すとすればどうすればいいだろう? 今は趣味でPC上のRGBのカラーピッカーから色をすいあげるぐらいで、そんな色の名前から遠ざかっているのだけれど、結構楽しいものです。
 GWを過ぎ、緑が日に日に濃くなっていくにしたがって、陰影も濃くなっていくのだけれど、あのアスファルトに映し出された影の色、何で表そう? そんなことを考えるのも、同じく楽しみ。プルシアンブルー、アイボリーブラック、そして、僕の好きなジェットブラック。

request The Church of Poison Mind/Culture Club(in "color by numbers")

[14]ヤマシタユウコさんからのコメント(2004年04月08日 12時15分14秒 )
パスワード
今日の富山は快晴。春爛漫、満タンでございます。
以前、取材でお伺いしたセントマリー教会でのライブのお知らせです。
春の陽気とゴスペルの熱気。楽しい夜になりそうです。
遊びにいってみてくださいね。

日時 4月11日(日)PM6:30〜
場所 富山セント・マリー教会
ゴスペル T-GRACE CHOIR 30名

映画「親分はイエス様」のモデルのひとり、ヤクザから牧師になった
井上薫師&比呂子夫人のお話会も開催です。
チャリティ募金を500円お願いします。

詳しくはこちらのHPをご覧下さい。
http://www2.ocn.ne.jp/~shunto/

[15]ペーさんからのコメント(2004年04月08日 12時49分19秒 )
パスワード
春が巡ってくると、身も心もウキウキしてくるのはなんででしょうね〜
私も間違いなく浮かれてます。
配達中の運転さえも楽しいし、窓に青い空が広がる様子も楽しくなってきます。
要するに脳天気なんでしょうかね〜(苦笑)

桜も満開、他の木々も草花も新芽を出したかと思うとぐんぐん伸ばし始めて、緑色も目立つ様になってくると、私はうっとり眺めてしまいまうのです(笑)

そんな私だけど、花見は文字通り、例年眺めるだけなのです。
仕事柄この時期は繁忙期!本音は青色吐息で片付けております。。。。

ウキウキ心を多少持て余し気味ですが、実はこのウキウキの消化不良を一気に解決するのが毎年夏なんです。私の場合(苦笑)

PS 花の歳時記届きました。ありがとうございました♪
感激しております。本当に欲しかった本なのです!

[16]かーやさんからのコメント(2004年04月08日 14時09分01秒 )
パスワード
>そう。ハッピー気分は 伝染していくのだ

春ですねぇ〜 本当に世の中。
どんなに苦しい毎日でも、季節ってちゃんとめぐるものなのだなぁ と
桜の花を見上げつつ思う日々。
伝染。 待ってまっす。

わたしも花の歳時記届きました。
どのページも美しく、素敵な本です。 ありがとうございました。

 【 小川もこの伝言板 一覧に戻る


有限会社シーバス (株)トヨシステムプラント 山口県雲丹製造工業協同組合


この投稿に対するコメント
コメント:

HTMLタグは使えません。改行は反映されます。
http://xxx.xxx/xxx/xxx や xxx@xxx.xxx のように記述すると自動的にリンクがはられます。

お名前:(省略不可)
削除用パスワード:(省略不可8文字以内)
メールアドレス:(省略不可)
URLアドレス:
 ホームページをお持ちの方のみ、そのURLアドレスを記入してください。



チップス

Copyright(C) 2000-2004 Tips. All Rights Reserved.◇  DB-BBS-system V1.25 by Rapha.