先日、通勤電車の中、おじさんの後ろに立ってたのですが、そのおじさん、
なにやら電車関係の本を読んでおられました。
覗き見すると、
(よく覚えてないので駅名・数字関係は適当です)
「BC−190系からTC−110系に変わったので、西日暮里−田端間が
30秒早くなった・・・」
たとえ30秒早くなったところで私らには全然関係ないのだけど、ああいう
鉄道マニアの方には大変な情報らしい。
去年は沖縄で爆発死した兵器マニアの方もいましたし、この前テレビで見た
のは「愛石友の会」(単なる石ころ蒐集家)やら「ひょうたん愛好家」
(単なるひょうたん蒐集家)やらのマニアの方々でした。
(多少揶揄してすみません)
世の中って広く、色んな人々がいるもんだなぁと感心してしまいます。
こういう世界には同好の士以外は寄せ付けない迫力というものを感じます。
ちょっと近寄りがたい領域のような気がします。
(到底わたしはマニアにはなれないと思いますが、奥が深く没頭できる趣味
とかは持ちたいもんです)
他、思い起こすといろいろとあります。
ジャズマニア、ハワイマニア、パソコンマニア、軽トラックマニア、
映画マニア、看板マニア、オーディオマニア、瓶マニア、プラモデルマニア、
マラソンマニア、なまずマニア、虫マニア、飛行機マニア、昭和30年代オタク、
ここではちょっと書けないようなH系○○オタク etc
マニアとコレクターとオタクは似て非なるものかとは思いますが、この際
同レベルとしましょうか。
さて、あなたは何のマニアでございましょう?
これを機会に、さぁ正直に白状しなさい。
|