山口県雲丹製造工業協同組合 太陽光発電普及推進協会 リサイクルショップ「ライト」


小川もこの伝言板 一覧に戻る
投稿番号:101540  投稿日:2003年09月20日 11時31分03秒 パスワード
お名前:小川もこ
URL=http://djmoko.com/
9/25フォーミラ「秋の味覚ひとくふう♪」

キーワード:秋の○○○は ほんとにほんとに美味しいなぁ〜♪
地域 :関東

 9/18鹿児島からの生放送となりましたフォーミラのテーマ「あなたにとっての平和とは?」
(タイトルの「の」を「も」と 打ち間違い、、許してね〜)
とても真摯なご意見、エピソードの数々、ありがとうございました。
せっかく頂戴したので、このような形に言い換えて 前日におこないました「飛行機雲2003鹿児島公演」の中で表現してみました。

『 「あなたにとっての平和とは?」たくさんのメールを頂戴しております。
家族そろって団欒のとき みんなで一緒にご飯を食べているとき。
好きな音楽に心踊らせているとき。
スヤスヤ眠る子供の寝顔をみているとき。
NO NEWS IS GOOD NEWS なぁんにも事件が無くて、面白ペットの話題にたくさんの時間を割いているテレビのニュース番組を見ているとき。
そんな平和をかみしめているというエピソードが多いなか、こんなご意見も。。(私は平和だとは思いません。。という内容の台詞へつながっていく)』

放送の中でも 劇団座長の本格舞台俳優・佐藤伸之さん、鹿児島出身の女優さんで、今回ふしぎな縁で友情出演してくださった児玉百合香さん、その友人、スペイン人のディエゴさんや NY在住だったひろきさんが 舞台のハイライトシーンの台詞を喋って下さったり、戦争や平和に関して熱く語ってくださり、いつものフォーミラとはちょっと趣の違ったものになったかと思います。インターネット放送でも どうぞ聞いてみてくださいね。

さぁ、そんな思い出も胸に 次回は9月最後の週、富山からの生放送です。
テーマは これ!
「秋の味覚 ひとくふう♪」

フォーミラのHP、ビタミン倶楽部や いただきます倶楽部で 読んでいるそばから生唾ごっくん♪ 美味しそうな話題に花が咲いていますよね。
それでなくても、秋の到来、海の幸も山の幸も実に美味しくなる季節!
今年の初物、こんな秋の味覚を楽しみました〜♪という自慢かたがた 美味しいお話、いっぱいいっぱい聞かせてください。

特に 今年はサンマが 旨くて安い!!
サンマの美味しい食べ方、塩焼きでも こうすると、より美味しくなるよ、、とか しょうゆの代わりにこれをかけるといいよ、、とか、きれいに食べるコツとか。。。

ほか、どんな食べ物の話でもオッケーです。
秋がくるのを待っていた、まだ食べてないけど、これを こんなふうに調理して、腹いっぱい食べたい〜〜!!とか、
普通は 夏の、春の食べ物だけど、最近これをこんなふうに食べたら美味しかったのよぉぉぉ、、とか。

食欲の秋、美味しい話題に 盛り上がってまいりましょう。
あ。その日は 富山泊まりですので、富山の秋の味覚も教えてね。
その夜に、、、堪能させていただきたいと思いまする♪

[1]エス・オーさんからのコメント(2003年09月20日 13時25分49秒 )
パスワード
秋と言うよりは初冬になってしまいますが
信州からは「新蕎麦」
蕎麦の香りが際だつ季節です。

そんな新蕎麦を贅沢にもサラダにしてしまおう。
胡瓜、レタスと一緒に茹でたての蕎麦を、そばつゆで和える。
山葵もちょっと添えて。

うんまいよー!

もちろん、もり蕎麦も食さねば。

[2]上田のカリメロさんからのコメント(2003年09月20日 13時50分51秒 )
パスワード
わぁ、エス・オーさんと同じ話題。
やっぱり新蕎麦です。
隣の家が保育園の頃からの同級生の家なのですが、その彼、蕎麦打ちの同好会を作ったばかりでなく、なんとその仲間と店まで出してしまったのです。
手打ち十割り蕎麦。
最初はふ〜んてな感じだったのですが、今まで行っていたお店のお蕎麦が美味しくなく思うほどになってしまいました。
汁ももちろん本人の手作り。
時々大きな鍋とガスボンベ持参で打ちたての蕎麦を茹でに来てもらってます。
なんとまぁ贅沢な食事なんでしょ!!
もこさんにも食べてもらいたーい。

[1]福島ののりくんさんからのコメント(2003年09月20日 20時03分37秒 )
パスワード
今日はもこさん〜ゆっきさん コメントだすのは久しぶりです^^ さて今回のテーマ秋の味覚に一工夫(漢字だとこれでいいのかな汗汗^^;・・)ですかあ・・・。

皆様は秋刀魚だ、松茸、新そばとか言っちゃいそうだから・・・・でもみんな忘れていませんか?そうそれは新米ですよ。
これも秋の味覚一つじゃないでしょうか? まあ一工夫のアイテムにはならないけど

忘れちゃいけない名脇役・・・秋刀魚にご飯、松茸ご飯、おそばにおこわとか・・
かならず絡んできませんか??? 秋刀魚の一工夫と言えばカボス、スダチですが
味ポンもいいですよね??? お二人はかけて食べますか??よかった教えてくださいね(定番の一工夫になりつつあるかな?^^;・・)

あと今年はお米も不作で新米も高そうですが・・・ これも立派な秋の味覚ですよね?? ではでは 福島ののりくん もこさん、ユッキーさんへ

[1]いのさんさんからのコメント(2003年09月20日 20時10分27秒 )
パスワード
新潟は今稲刈りの真っ最中です。
今年は冷夏 日照不足でお米がちょっと不作みたいですが、それでも見渡す限りの越後平野はコシヒカリで一杯です。
コシヒカリにも色々あるようでして、同じ新潟県内でもその土地によってお米の味が違う様です。
それは、美味しい水と良い土壌と農家の方の情熱によるようです。
例えば道路1本隔てた田んぼの同じコシヒカリでもその味が全然ちがったりします。
「魚沼産コシヒカリ」は全国的にも有名ですが、私は、それに優るとも劣らない、とある場所でとれるお米を頂いております。
食べる分だけその都度精米して炊きます。
本当におかずなしでご飯だけでも美味しく頂けます。
お米には一粒一粒に7人の神様がいると言われており決して残してはいけないんですよ。
もうちょっとで、新米!楽しみです♪

[3]みーつけたっ!さんからのコメント(2003年09月21日 01時26分06秒 )
パスワード
もこさん、ゆっきーさん、そしてユウコさん、やぁ、がんどぶり!
今しがたライブを見に小矢部まで行って来ました、一風呂後のカキコです。ユウコさんがスタジオ掲示板に先週書かれた「ヒバクシャ」の映画、チェックしたのが木曜の夕方ぎりぎりだったので見に行けませんでした、平和を考える映画、是非ともまた富山で上映して欲しいものです。

では今週のテーマです、サンマにかけるのは大根おろしと醤油ですが「焼肉用のおろしのたれ」もやはり醤油とポン酢がベースだからいいんじゃない?って思いますが家族は違うぞ!って言います・・・。
さすがに魚にしゃぶしゃぶ用の「ごまだれ」をかけて食べるのは違う気持ちがしますが醤油つながりだからいいと思うのですが。

サンマは豊漁、その一方でイワシは高騰。どちらも焼き魚にしても蒲焼きにしても僕は好きですがイワシが高いって聞いたことがありません。海流の変化はすごいんですね・・・。(^^;
お盆の焼き肉続きで肉の食べ過ぎは体に少しずつ合ってないことを自覚しました(汗)

[4]みほ りょうすけさんからのコメント(2003年09月21日 14時17分32秒 )
パスワード
 みなさまみなさまこんにちは。
秋の味覚、今年は心配してましたが混乱もあまりなく、少々野菜が高いくらいでよかったですよねぇ。
さてさて、昨年の話。上野のアメ横を一人でうろうろするのが好きな僕は、いつものようにふらふらと歩いていました。ちょうど季節はマツタケの頃。「はい、千円、千円だよ!5本で千円!!やすいよ!!ほら、おねぇさん!」と、むこうのおばさんを呼び止めて、「ほら、やすいよ、この、デカプリオ!!千円!!」するとおばさん、のぞいて、「ほ〜お、これが、デカプリオモ大したことないわねぇ。」
・・・年季の入ったぎゃぐにゃかてません。
 ちなみに最大のご馳走は、どんなものでも愛情の入ったもの、作ってくれた人の笑顔が見えるものが一番のご馳走なんですよね。あ〜、早く僕のために作ってくれる人、あらわれてくれないかなぁ・・・とほほ。

[5]とっとこさんからのコメント(2003年09月21日 19時37分46秒 )
パスワード
 もこさま、みなさま、こんばんは。
 やっぱり!?もこさん、食欲の秋を持ってきましたねぇ〜。

ここは山形。やっぱり河原でみんなで芋煮会!!
 基本形は→里芋、牛肉、ごぼう、豆腐、こんにゃく、キノコ、ネギ。
      味付けは→しょうゆ、お酒、砂糖少々。
 以上が基本?の芋煮ですが、所変れば豚肉だったり、味噌味だったり
します。キノコはしめじ・舞茸・かのかなど何でもOK!
うちでは、これに高野豆腐を入れたり、にんじん、大根などあるものを
入れちゃいます。
 河原では、ダイナミックに形など気にせず、みーんなで
作って食べるのが、おいしい〜〜〜〜ぃ!(^Q^)
芋煮は残ったら、市販のカレーを入れてうどんを入れて
カレーうどんもなかなかGOOD!
 おためしあれ!!

[6]英ちゃんさんからのコメント(2003年09月22日 21時05分46秒 )
パスワード
もこさんはじめ、ここに来ている皆様にはまさしく
「釈迦に説法」
だとは思うのですが。
秋の味覚といえばなんといっても新米...んでも裏を返すと
最後の古米を食する時期になるんですな。
古米、(新米が出るまでは古米とは呼ばないんだろうけど)
水分が少なくなっているので炊くときは水を少々多めにいれる。
これが常識だったはず....が、現在は基本的にそんなことないそうです。
お米の保存技術が格段に進歩してきているんで、炊飯時の水の量はそん
なに気にしなくてもいいそうです。
我が母も、「古米は水を多めに」と聞いて育ってきたくちなのですが
最近ようやく気がついたようですネ。
(台所関係では息子の意見には耳を貸さない母なのだ)

PS近所の農家のお年寄り曰く
「おれが子供の頃、農家は正月にならねば新米なんてくわねがったもんだど〜」
とれたての新米を食うこと、ホントは贅沢なことだったんですね。

[7]はのすけさんからのコメント(2003年09月22日 23時56分11秒 )
パスワード
恥ずかしながら、マツタケはここ20年間食しておりません。
(ただし、インスタントではないマツタケ入りお吸い物、マツタケ入り五目
御飯等ごく部分的には食したことはあります。個人の名誉の為に言っておきますが)

はぁ、食べたい食べたい、、。
あの、焼きマツタケの繊維質の胴(?)の部分を切り裂き、生醤油でいただく。
ガリガリガリ・・・(歯ごたえがいい)
あの、土瓶蒸しの芳醇な香り・・・。

20年間といえば、ウチの子供は未だかつてマツタケを食べた事がないという
ことになりますなぁ。。
しかし、子供がああいう高価なものは食したらバチがあたります。

この前もスーパーで一本3,800円で売ってたけど、これを買う人がいるの
だから驚きます。
(わたしはさすがに酔った勢いでも買いませんが・・・)

でも食べたい食べたい。
マツタケは接待でしか食べれないのが寂しい。その接待も経費削減の波に押さ
れて、そこまでたどり着けないのが一層寂しい。

[8]とみいゴンさんからのコメント(2003年09月24日 01時14分47秒 )
パスワード
フォーミラ初投稿です今後もよろしくお願いいたします
信州は野沢温泉からの便りです
先日、山の仕事をしている人からご馳走になった地元民もあまりやらない
秋の大様「天然なめこ」のおいしい食べ方をお教えいたします、
ふだん、居酒屋とかスーパーで見るなめこは直径1−2センチの栽培なめこ
ですが、野沢の天然なめこは直径5−15センチまるでしいたけ、
これを焼肉のように七輪で直火にて焼きます、アツアツのなめこにスダチと醤油
ウムウムなかなかいけます、それと大きいなめこの軸だけを集めて醤油だけでひと煮立ち
炊き立てご飯にかけると何杯でもいけます、これから信州は秋の味覚満載です
こんな自然に囲まれた地に生まれてとっても幸せです

[9]ものぐさ奥さんさんからのコメント(2003年09月24日 09時14分08秒 )
パスワード
 くりをいっぱいいただきました。
圧力なべで茹でました。
皮をむくのが とっても面倒。
そこで、縦半分に包丁で切り、スプーンでほじほじして食べます。
ものぐさですが、手軽に美味しくいただけます。

[10]OGIさんからのコメント(2003年09月24日 11時03分01秒 )
パスワード
料理は全くダメなので工夫もなにも有りませんが(^^;)、
 先日某BBSに広告バナーが有り、気になって気になって、
 思わずクリックしてしましました(^^;)。。
 それは北海道の幸を直送してくれるサイトでした、
 色々有ったのですが、海の幸お試しセット2980円を
 注文ました、中身はズワイ蟹1、ホタテ6、甘エビ4、
 最近信州でも新鮮な蟹などありますが、やはり色艶が
 違い美味しかったです(^^)、ただ我が家は7人家族、
 量が少なめで味見程度で終わってしまいました(^^;)。
 今度は何を頼もうかな〜。。
 
 

[11]ぺーさんからのコメント(2003年09月24日 12時57分36秒 )
パスワード
秋と言わず、一年中食欲魔人の巣窟みたいな我家デス(笑)

通販での取り寄せも時折愉しんでいます。美味しいモノは素晴らしい♪
名物に旨い物無しとか言いますが、やはり長年培われて来た其々の地方ならではの美味しいモノには大きな魅力があります。

そう言いながらも思うのは、その土地の名物はその土地で味わうのが一番だと言う事!
お米も、収穫された土地で、ソノ同じ土地の水で炊いて食べるのが一番美味しいのではないでしょうか。
その土地の気温や空気を感じながら食べるのは最高だと思います♪
まさに贅沢な気分ですよね〜

今年の秋に戴いた旬は、栗と秋刀魚にカボス。うっとりするくらい美味しかったデス。
大根やサツマイモも美味しくなってきましたよね。
ブドウ、梨、リンゴは豊富だし、柿も色付いて来たらしい(笑)
食欲魔人はワクワク、ドキドキです!(^○^)

[12]その木ぐらしさんからのコメント(2003年09月24日 16時35分49秒 )
パスワード
その木ぐらし でっす。

ちょっと隠し味、なんて事はわかりませんが、
やっぱおいしく料理を食べるにはコンパニオンでしょう、ってこれは誰かさんか?

コンパニオンはナンですが雰囲気を変えてみるというのもおいしく食事をいただく工夫かと。
この時期は庭にテーブルを出して食事するなんてぇのはいかが?
蚊もいなくなったし、虫の声も聞こえたりするし。

我が家は先日、お隣さんのバーベキューに乱入してしまった。(^_^;)

[13]泣き虫とすさんからのコメント(2003年09月24日 19時10分26秒 )
パスワード
先月、プー太郎になった私。

金欠でございまして、マツタケはじめ秋の味覚はちょっと・・・・・・

でも今年は秋刀魚が安い!!
一家3人で4匹の秋刀魚を分け合う。
各人1匹は行き渡る。残りの一匹はどうしよう?
右側はかみさん、左は娘、そして私はハラワタ。
ちなみにかみさんも娘もハラワタは嫌い・・・・・

だもんで私はハラワタ4匹分食べられる!!
なんであんな旨いとこ残しちゃ生んだろー

[14]@!=56さんからのコメント(2003年09月24日 21時52分35秒 )
パスワード
もこさん、ユッキーちゃん、毎度さんです。ビールかけ、行ってきましたよ。寒かったけど、気持ちよかったよー。で、今週のテーマの秋の味覚ですが、あ、そうそう、「秋」(イントネーションに注意・空き に似た発音です・富山弁で取り入れの事)終わりました。今年のこしひかりは粒やや小さめ、収量やや減です。   私の秋の味覚は、金時いもです。これを、ざく切りにして、ねぎと かぼちゃと きのこと うどんと入れて味噌(富山の)で煮込みます。あったまって美味しいですよ。  次に里芋。粘土質の所の里芋は粘りが強く、昔はすりおろしてとろろ芋の代わりにしてました。その里芋をいかと煮たり、人参・大根・こんにゃく・あげ・あずきと煮た<いとこ煮>がおいしい(ごはん要らんくらい)。    後はさんまとふくらぎでしょうかね。ま、こんなところです。  ではでは。

[15]ハッシーさんからのコメント(2003年09月24日 22時40分14秒 )
パスワード
 秋の味覚は数あれど、一工夫となると思いつかないなー。料理は全く駄目で、、、、。
 今回は放送を聞いて、食べるだけだな。

[16]親父ギャグさんからのコメント(2003年09月25日 03時38分24秒 )
パスワード
石や〜きいも〜やきたて!!早くこないといっちゃうよ〜!!あわててこけてもしらないよ♪
秋の魅惑石やきいも・・子供ころよく売りにきて祖母に頼みよく食べましたね、しみじみ♪しかし・・最近は、もうからないのか来てくれませんちょっとさみしいです。
富山に新居をかまえ庭にさつまいもを植えました。で秋になったので芋掘りいたし、石やきいもまでとはいきませんでしたが、オーブンで焼きいただきました。
自分で世話したやつからか?自己満足なのか?とっても甘くてホクホクでした。スーパーで売ってるさつまいもとは一味は違うと自負しております。
もこさんにも食べさせてあげたいけど季節限定品なので取っておけず・・残念ですが独り占めでいただきます。あしからず。

[17]ビッグホーンさんからのコメント(2003年09月25日 04時33分18秒 )
パスワード
秋茄子の焼酎漬け
小ぶりのものを、密封容器で蕎麦か、胡麻の焼酎に一晩つけるだけ。
炊きたての銀シャリとの相性は、たまんねぇぇ〜って感じ!!
普通の茄子漬とは違い、アルコールに弱い方は、ペケですが...
ホント、嫁に喰わすなって言いたくなるっス。
あ、おいらには、嫁がいないか...

[18]TAKEGONさんからのコメント(2003年09月25日 06時34分28秒 )
パスワード
「いくら」
食卓に いくら が出ると秋だなーって感じです。

[19]ハッシーさんからのコメント(2003年09月25日 08時13分31秒 )
パスワード
 秋の味覚なのか分からないけれど、一言。

 「ジンギスカンにはビールだ!」

 北海道で食べたジンギスカン。さすが本場!うまさが違う。そして、これに合うのはビールです。ジンギスカン独特の「クセ」というか「えぐみ」がビールにとっても合うんです。ビールの旨さが引っ張り出される感じ。ジョッキがみるみる空になっていきます。
 その逆も真なり。ビールを飲んだ後のジンギスカンは、味わいが深まるようで、これまた、うまい!

 普段飲まない僕が言うんだから、本当ですよ。

[20]サラさんからのコメント(2003年09月25日 10時24分06秒 )
パスワード
やっぱし、「炭を熾す」これが私としては一番の「ひとくふう」です。
魚・貝を焼くにしても、きのこ系(松茸なんて書けません、貰った物以外食べたこと無いし)を焼くにしても
ちょっとがんばって、炭を熾して焼きつつ頬張ると
そりゃまぁ、口に入れた瞬間に秋がじゅわーっと広がるってもんで。
・・・ビールのコマーシャルじゃないですが、、、

残り火で残りご飯のおにぎりを焼くのが最後のお楽しみ。
表面があられ状になったりしたら、もう最高!
うっすらお醤油を塗ってもう一焼き、二焼き。
そのまま食べるも良し、お茶碗にうつして、熱いほうじ茶なんて注ぐも良し。。。。

・・・あ、一年中やってます、これ。。。。

[21]もこもこさんからのコメント(2003年09月25日 13時41分47秒 )
パスワード
子供が小さい我が家では秋の果物を使ったかんたんおやつがよく登場します。いつものゼリーに巨砲の粒をいっぱいいれたものや、冷凍パイシートを使ってアップルパイならぬなしパイ、ゆでた栗をほぐしてホットケーキの生地にまぜたり。難しいおやつは作らない(作れない)ので、簡単なものばかりですが、おいしいですよ♪ 

[22]かーやさんからのコメント(2003年09月25日 14時33分13秒 )
パスワード
持つべきものはお料理上手の友人。
彼女がいてくれた時は、この時期必ず
「秋刀魚のにぎり寿司」が食べられたのです。
とれとれの秋刀魚を大葉と一緒に握ったお寿司は本当に絶品。
美味かったぁ〜。
しかーし。この春彼女は転勤で県外に行ってしまった・・・・。

挑戦したい気はあるんだけど
私がさばくと、骨にいっぱい身がついてるんだよね・・・・。
一工夫どころか三工夫も四工夫もいるだろうけど
食べたいなぁ・・・・。

[23]はのすけさんからのコメント(2003年09月25日 23時01分00秒 )
パスワード
今日、お昼ご飯で秋刀魚の煮魚定食を食べてしまいました。
普通、秋刀魚といえば焼きですが、これがなかなか甘辛く煮てて案外美味い
もんでしたよ。

秋刀魚は煮ても焼いても食えないヤツ・・ではないことが判明ス。

 【 小川もこの伝言板 一覧に戻る


株式会社松岡 こうべ商事 合氣万生道


この投稿に対するコメント
コメント:

HTMLタグは使えません。改行は反映されます。
http://xxx.xxx/xxx/xxx や xxx@xxx.xxx のように記述すると自動的にリンクがはられます。

お名前:(省略不可)
削除用パスワード:(省略不可8文字以内)
メールアドレス:(省略不可)
URLアドレス:
 ホームページをお持ちの方のみ、そのURLアドレスを記入してください。



チップス

Copyright(C) 2000 Tips. All Rights Reserved.◇  DB-BBS-system V1.20 by Rapha.