株式会社コミュニティエフエム下関 太陽光発電普及推進協会 有限会社 ヤスイ


小川もこの伝言板 一覧に戻る
投稿番号:101539  投稿日:2003年09月20日 01時31分00秒 パスワード
お名前:pippin

今頃なんですが、英語の発音の謎

地域 :関東

要するにMikeがミケとなってしまうのは、
日本の教育制度がまず「ローマ字」から入るからなのです。

ローマ字と言うぐらいだから、イタリア読みなの。

hong kongのgにしてもそう。gの発音をしないでhon konと
発音してみたら、違うものになるのですよ。

ひとえに、ローマ字読みというのは、英語ではない!ということ。
早く、日本の大臣がちゃんとしてくれたらいいのにな・・・
一度ローマ字読みで覚えたのに、また英語読みを新たに覚えなくちゃ
いけなくなるじゃないですか?

[1]ローマ字入力苦手なTAKEGONさんからのコメント(2003年09月24日 12時16分25秒 )
パスワード
>ローマ字読みというのは、英語ではない!
ううむ 
ここだけのハナシローマ字=英語だと小学校5年くらいまで思ってたもんなぁ

[2]はのすけさんからのコメント(2003年09月25日 23時33分03秒 )
パスワード
>ローマ字読みというのは、英語ではない!
わたしは、これでイタリア語が喋れるもんだと思っておりました。。

「英語の発音の謎」ってわたしがかつて立てたスレッドではありませんか!
どうもありがとうございます。
(金さんは何でKIMさんなのでしょう?)
(YOUNGは何でヤングなの?)

逆もまた真なりで、こんなことを思いました。
さて、逆に日本語のローマ字表記は米英人に通じるものなのかどうか?
多分、けったいなもんやなぁ〜と思うに違いない。

MOKO モコ→モウコウ(蒙古襲来かいな)
YUKKI ユッキー→ヤッキー(と発音するのかなぁ)
YUKO ユウコ→ユコウ(恐らく)

KONNICHIWA コンニチワ→コニチワ
KONBANWA コンバンワ (これはこの通りかなぁ) 
OHAYO オハヨー→オヘイヨウ(と読むような気がする)
SAKE 酒→セイク(なんだろうなぁ)

もっとあるような気がするが・・・

[3]ぶるさんからのコメント(2003年09月26日 00時28分26秒 )
パスワード
「ローマ字」のもとであるラテン語は、やっぱり発音的にはローマ字に近いらしいです(あくまで「らしい」ですが)。ちなみにいまのイタリア語やスペイン語、ドイツ語は、一部を除いてかなりローマ字読みに近いです。
英語でも、イギリス英語はローマ字読みに近いところがありますね。たとえばtomatoはイギリス英語では「トマート」です。さらに歴史をさかのぼって中世英語、古英語になるともっとローマ字読みに近くなります。
もっとも、固有名詞になるともうむちゃくちゃで、たとえばサマセット・モームの苗字なんて「Maugham」と綴ります。どこをどう読んだら「モーム」になるんだかさっぱりわかりません。イギリスの地名でもかなりわけのわからない綴りがいっぱいありますね。
なお、最近では人名で「Young」と書いてあるので「ヤング」さんか、と思っていると、実は中国系で「ヤン(楊)」さんだったりすることもあるので注意が必要です。

[4]エス・オーさんからのコメント(2003年09月26日 09時05分02秒 )
パスワード
SUKIYAKI、TERIYAKI、KARAKUCHIなどはローマ字読みに近い形で
発音されているようです。
どれも日本語が英語化したものなんですが、日本人が話す「音」から
入ったからなんでしょうね。
SUKIYAKIもTERIYAKIも結構昔からあるんでしょうが
15年ほど前に渡米した時にKARAKUCHI!の文字が躍ったデッカイビールの看板が
そこここにあるのを見てびっくりしたもんです・・・今は知りませんが。

で、はのすけさんの書かれている「SAKE」ですが
私には「サキ」と聞こえました。
同じく「音」から入ったんでしょうが、何故か「サケ」ではなく「サキ」だった。

[5]はのすけさんからのコメント(2003年09月27日 00時21分11秒 )
パスワード
最近はKAIZEN(改善)などは英語の辞書に載っているらしいですな。
ありがたくないことにKAROSHI(過労死)なんかも・・・。

>何故か「サケ」ではなく「サキ」だった。
あっそうなんですか。わたしのは当てずっぽうなもんでね。
そういえば、KARAOKEは「キャリャオキ」と発音すると聞いたことがありました。

[6]ぶるさんからのコメント(2003年09月27日 01時34分13秒 )
パスワード
SAKEはたしかにアメリカでは「サキ」と発音する人が多いですね。
ごく一部の日本通の人はちゃんと「サケ」と発音しますが・・・。
山下洋輔さんの少し前の曲に「FOR DAVID'S SAKE」というのがありますが、スタッフのほとんどは「デイヴィッドの酒」だと思っていたとか。よほど酒飲みだったんだろうか?

「照り焼き」はもうかなりアメリカでも認知されてますね。「豆腐」も一種のヘルシー・フードとして認知されているので「トーフ」でけっこう通じます。「蕎麦」も都市部なら通じることがあります。
「カラオケ」は今やかなり浸透してきている感があります。去年キー・ウェストに行ったら、カラオケのステージのあるバーができていて仰天しました。わりと年配の人が昔の曲を歌うことが多いみたいでしたね。

 【 小川もこの伝言板 一覧に戻る


株式会社ムーブ 小川うに株式会社 中国サンネット


この投稿に対するコメント
コメント:

HTMLタグは使えません。改行は反映されます。
http://xxx.xxx/xxx/xxx や xxx@xxx.xxx のように記述すると自動的にリンクがはられます。

お名前:(省略不可)
削除用パスワード:(省略不可8文字以内)
メールアドレス:(省略不可)
URLアドレス:
 ホームページをお持ちの方のみ、そのURLアドレスを記入してください。



チップス

Copyright(C) 2000 Tips. All Rights Reserved.◇  DB-BBS-system V1.20 by Rapha.