仕事帰りの車中から、見えましたひときわ明るいオレンジの星。
間違えようも無いくらい、しっかりと自己の存在をアピールしていました。
天体望遠鏡で見てみたいな。
昔から火星はSFに無くてはならない星。
この太陽系で、一番地球に環境の似ている惑星。
大気もあり、水もある。(氷か)
生物の存在が期待される星。
子供のころ、科学雑誌をみて、宇宙の果てに思いをはせ、自分が生きている
うちに宇宙旅行が出来るようになることを願い、宇宙の神秘がすべて知りたい
と真剣に考え、大きくなったらNASAの研究員になると、文集にいけしゃあしゃあと書きました。
久しぶりに純粋に「宇宙に行きたい」と思いました。
宇宙の果てか・・・・無いのも変だけど、在るのも変。
そういえば、子供の頃、私が眠ると世界はすべて無くなって、目が覚めると
動き始める。だから、世界は自分に都合いいように出来ているはずだ。
だから僕の思い通りに行くはずだ!と確信していた時期がありました。
いやなガキですねえ。(笑)
世の中ままならんことばかり。はい、現実は厳しい(−−;
|