(有)三洋トータルサービス 小川うに株式会社 下関自動車整備協同組合


小川もこの伝言板 一覧に戻る
投稿番号:101497  投稿日:2003年07月22日 23時42分28秒 パスワード
お名前:はのすけ

こんなこと知ってますか?

キーワード:プチウンチク わたしだけが知っている
地域 :中部

(最近、トップページの画像が素早く変わるのがいいねぇ〜♪>もこさま)

さて、今日初めて知ったことでございますが、みなさんこんなこと知ってますかぁ?
日○食品の「ど○兵衛」のスープの味が東と西とで違うってことを。

いわく、東は濃い目の味で西は薄目の味らしい。
いわく、内容表示の後に書いてある住所の横に(E)と書かれているのが関東で(W)なら関西ってなもんらしい。

確かに関東のうどんは濃いわなぁ。関西で育った私にはあの醤油で真っ黒なうどんには閉口したけど、慣れとは恐ろしいもんで、そのうちあのカツオだしのパンチがあるうどんが美味く感じてきたりして(ちなみに関西は昆布だし)。

今ここに(W)の「ど○兵衛」(天ぷらそばとカレーうどんの2種)があります。関西に出張した同僚がくれたものです。
今度の休みにでも地元で売っている(E)を購入して味比べをしてみるつもりです。

で、世の中には何かこういった目から鱗ではなく、どちらかというとどうでもいいようで他人が知らないプチウンチク等、結構あるんじゃないのかな?

[1]扇乃さんからのコメント(2003年07月23日 00時49分45秒 )
パスワード
へぇ〜、と思ってここにある「ど○兵衛」を見てみると、ほんとだ「W」って書いてある!
勉強になるなぁ。
ちなみに、こういうの(EとW)の境は、どこからなんでしょうかね?
何県?

[2]エス・オーさんからのコメント(2003年07月23日 07時46分58秒 )
パスワード
>(EとW)の境は
関ヶ原と見た。

[3]ドンドンクジラさんからのコメント(2003年07月23日 08時14分43秒 )
パスワード
>>(EとW)の境は
  関ヶ原と見た。

私もそう思いますぅ〜〜♪ (^o^)丿

昨年北海道へ行ったおりに、カップ麺のソバを買ったらやっぱ味付けが濃かったし・・。
随分昔ですが、名古屋駅のホームで買った「きしめん」の汁が黒かったから!!
信州で友が食べてた「ソバ」も汁が真っ黒けだったし・・・・・(^^ゞ
後、瓶入りのコーラにも違う味のものがあり、瓶のどこかに○か△などで印が
してあった。 なんちゅうのも聞いた覚えがあるのですが・・・・。
在来線の列車も名古屋あたりで電気機関車は取り替えていたそうですよね。
確か名古屋あたりで直流と交流に別れていたから電気機関車を交代させていました。
発電や変電の設備を輸入した国が違っていたためにそうなったと聞いたのですが・・

[4]Ke-Koさんからのコメント(2003年07月23日 08時15分15秒 )
パスワード
はのすけ様 お久しぶりです。
今我が家ではまってるテレビ、ト〇ビアの泉には、へぇがいっぱいです。
もこさんも留守録してしまうらしいです(水曜PM9:00〜フ△テレビ系)

最近では、「鬼に容赦しない桃太郎」がかなりのビビリました
童謡の「ももたろう」の5番の歌詞は
♪おもしろいおもしろい のこらず鬼をせめ伏せて・・・
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Kouen/7977/prog/trivia/

[5]ぺーさんからのコメント(2003年07月23日 19時08分20秒 )
パスワード
昔々のその昔、東京でうどん見た時にゃビックリしたデス。
うどんが見えないくらい真っ黒おつゆに見えました。食べられなかった・・・

そうそう、はのさん、
どん兵衛にはコンナのもあるよ♪
ちょうど長崎ランタンフェスティバルの時期に、ご当地で見つけて思わず買っちゃった(笑)
美味しかったよ♪
http://homepage2.nifty.com/white-pp/newpage41.htm

[6]ぺーさんからのコメント(2003年07月23日 19時10分46秒 )
パスワード
アレレ?モロ出し良くなかったべか?(^^ゞ

[7]エス・オーさんからのコメント(2003年07月23日 23時46分45秒 )
パスワード
>「ソバ」も汁が真っ黒けだったし
信州の何処で召し上がったかはわかりませんが・・・・

やたら塩辛いだけじゃ、もちろんダメですが
蕎麦には「こゆいつゆ」でないと負けてしまいます。
西日本の「つゆ」(全てとは言いませんが)が合わないのは事実です。

濃けりゃ良いってもんでもないし、薄けりゃ良いってもんでもない。
「うどん」にはうどんに、「蕎麦」には蕎麦に合ったつゆが良いですね。

[8]はのすけさんからのコメント(2003年07月24日 00時04分41秒 )
パスワード
>ちなみに、こういうの(EとW)の境は、どこからなんでしょうかね?

>>(EとW)の境は
  関ヶ原と見た。

・・・私も↑のような気がするなぁ。
でも、福井県なんかはどっちだろうかねェ。富山県は?

>瓶入りのコーラにも違う味のものがあり、瓶のどこかに○か△などで印が
>してあった。
そういえば何か聞いた事があるような気がしてきましたわ(自信ないけど)。
それとも瓶のメーカーの違いなのかなぁ。

>発電や変電の設備を輸入した国が違っていたためにそうなったと聞いたのですが・
おおぉ、エゲレスとドイツのことでしょうか?(違うかな?)

>童謡の「ももたろう」の5番の歌詞は
>♪おもしろいおもしろい のこらず鬼をせめ伏せて・・・
へぇぇ〜〜、そんな野蛮なことを言っておったのですか?
そんな歌詞を知ってる人って1000人に1人くらいではないのかな?
ともかくKe-Koさん、エライッ!(パチパチ)

>どん兵衛にはコンナのもあるよ♪
思い切りのモロ出し、ありがとうござりまする〜。
ふ〜ん、どん兵衛のちゃんぽんバージョンですかぁ。。
全国版ではないところがいいじゃないのぉ。
ハァ、食べてみたいずら。。。

エスどの
>蕎麦には「こゆいつゆ」でないと負けてしまいます。
>西日本の「つゆ」(全てとは言いませんが)が合わないのは事実です。
そうやねぇ、、ソーメンつゆでざる蕎麦はイマイチでござるもんなぁ。

>「うどん」にはうどんに、「蕎麦」には蕎麦に合ったつゆが良いですね。
そうです!
英語で「そばにいたい」は「クロース・ツーユー」っていいますがな♪

[9]ビッグホーンさんからのコメント(2003年07月24日 02時49分48秒 )
パスワード
カップめんのつゆの分かれ目は、
「天下分け目の関が原」とほぼ同じ。
富山県、岐阜県、愛知県以西が西日本バージョン。
新潟県、長野県、静岡県以東が東日本バージョン。
ホッサマグナにも似てるかな?

[10]さんからのコメント(2003年07月24日 08時56分48秒 )
パスワード
どうも〜♪ おはよぉ〜♪

先日 テレビで、どこが境界線なのかやってましたよん
やはり 関が原みたいですねぇ〜

しかし いまは、こちらも缶のものが出回るようになったけども
以前 リアルゴールド(あれ?商品名だしていいだけ??)は、
こちらでは、瓶でした
東京からきた友達が、驚いてましたねぇ〜
それと今では、普通に買う事が出来ますが
ムースポッキーも関東方面が、最初でしたよねぇ〜
やはり 東京の友達に買ってきてもらった覚えがあります

しかし いろんな食べ物 ご当地ものが、結構あるんですよねぇ〜
鹿児島 西鹿児島駅の構内になぜか 明太ポッキーが売ってます
いろんな土地に行くとそういうのでも 結構楽しめますよねぇ

          ではでは。。。

[11]ドンドンクジラさんからのコメント(2003年07月24日 09時54分03秒 )
パスワード
>やたら塩辛いだけじゃ、もちろんダメですが
蕎麦には「こゆいつゆ」でないと負けてしまいます。
西日本の「つゆ」(全てとは言いませんが)が合わないのは事実です。

なるほど・・・・(^^ゞ
関西以東でソバ食ったことないので、そのへんの事はイマイチ理解出来ていない部分もありますが・・・・・(-_-;)
なんせ、九州を出てから初めてラーメンのスープに白濁していないスープがあることを知った次第でしたから・・・わたしゃ(^^ゞ (爆)

>おおぉ、エゲレスとドイツのことでしょうか?(違うかな?)

私もいまいち判らなかったから調べてみました。(^^ゞ
周波数が50Hzと60Hzに分かれる分岐点は、富山・長野・静岡以西が60Hzで
それらの県から以東が50Hzになるそうです。
中部電力のHPにそう書かれていました。
東側がドイツから輸入の50Hzで西側がアメリカから輸入の60Hzだそうです。
家電製品の中にもどちらでも支障なく使えるものや、周波数が違うと作動しなかったり、最悪の場合火災の原因になるものもあるそうですよ。
中には作動するけど、動きが鈍くなったり、能力が発揮し難くなるものもあるそうです。
取り扱い説明書や製品本体の裏側等にちゃんと記載はされているようです。


[12]かみこうちさんからのコメント(2003年07月24日 10時53分40秒 )
パスワード
50Hzと60Hzの違いについて、非常に困ることが一つありまして・・
私の住む村は、中○電力の営業区域なのですが、一方で同じ村なのに東○電力にお世話になっている区域があります。
東○電力のダムや、一般の水力発電所があるので、そちらから引っ張って来た方が手っ取り早い為かと思われます。
同じ村内に両方の周波数が混在。
引っ越しに困ると、昔は良く言われましたが、今はだいぶ共通で使える家電製品が増えて来たので、それほど大変ではないようです。
でも、ドンドンクジラさんが書かれているように、取り扱いには注意してみます。

[13]ドンドンクジラさんからのコメント(2003年07月24日 16時35分50秒 )
パスワード
>50Hzと60Hzの違いについて、非常に困ることが一つありまして・・
>同じ村内に両方の周波数が混在。

あらら・・・・(^^ゞ
更に調べてみたら・・・なんと・・境界線上の各県で同じような事態が結構あるようですね。
静岡でも富士川の西側と東側で周波数が違うとか、新潟でも佐渡島だけ何故か60Hzだそうで・・・・
やっぱ一応の目安で細かいとこでは実情にあわせて臨機応変ちゅうかなんちゅうか・・・・ (-_-;)
電力会社のダムの位置とかも関係があるのでしょうね。

>引っ越しに困ると、昔は良く言われましたが、今はだいぶ共通で使える家電製品が増えて来たので、それほど大変ではないようです

かえって、昔の家電製品を大切に使用しておられる場合なんかのほうが、
周波数の違う地域に引っ越した場合に支障がでるかもです。

長野新幹線の車両は両方の周波数地域に跨って運行しているので、専用の車両で運行しているそうですよ。

[14]ドンドンクジラさんからのコメント(2003年07月24日 16時42分37秒 )
パスワード
そういやぁ〜 東京から関西・九州へ行く新幹線も同じだよな・・・(^^ゞ

在来線の夜行や寝台特急なら、主要駅で機関車付替えることも出来るしね。
よく利用してたころ、深夜にえらく長い時間停車してたのは、それもあったんだろうね。

[15]すもつく れんさんからのコメント(2003年07月25日 10時51分52秒 )
パスワード
カップめんのスープの味も
電気の周波数も
ポテチの塩の量も
もちの形も
蛍の点滅速度も
人間の歩く速度も(?)

みーんな違うらしい。
ちなみに「♪まじで蟻がでかい〜」(佐賀県byはなわ)
のあのデカイ蟻(当然大分にも居る)はどこまで存在するの?
あの歌の歌詞・・・・ほぼ大分も当てはまります。



[16]エス・オーさんからのコメント(2003年07月26日 08時03分14秒 )
パスワード
電力周波数
信州のとある村に全国の電力会社が共同出資して運営している
周波数変換所があります。
西の電力と東の電力がそこで変換されて共用されています。
共用とは言え、ほとんど首都圏のためにあるような施設ではありますが・・・

[17]kitarouさんからのコメント(2003年09月10日 16時01分19秒 )
パスワード
僕は、あの関西の昆布だしが大嫌いで、たまに立ち食いそば屋でそれに当たっちゃてむかついたことがある。はっきりしない、ぼやけた味どこがいいんだろう?わかんないな。
勿論、最近進出してきた讃岐うどんなんて不味くて食えたもんじゃなかった。まっ一時的なブームでしょ。ただ安いだけじゃすぐに飽きられるに決まってるし、安いのはかけうどんだけで、トッピングなんか高すぎだよ。
 関西の人は東京のかつおだしを嫌ってるみたいだけど、塩分とかあまり変わらないみたいだよ。色で判断してるみたいだけど、透明の昆布だしはかなり塩分濃いんだよ。そこんとこよーく考えて、健康のためにスープを全部飲むなんて事はやめようね。ラーメンも同じく。

 【 小川もこの伝言板 一覧に戻る


リサイクルショップ「ライト」 合氣万生道 中嶋商店海産部


この投稿に対するコメント
コメント:

HTMLタグは使えません。改行は反映されます。
http://xxx.xxx/xxx/xxx や xxx@xxx.xxx のように記述すると自動的にリンクがはられます。

お名前:(省略不可)
削除用パスワード:(省略不可8文字以内)
メールアドレス:(省略不可)
URLアドレス:
 ホームページをお持ちの方のみ、そのURLアドレスを記入してください。



チップス

Copyright(C) 2000 Tips. All Rights Reserved.◇  DB-BBS-system V1.20 by Rapha.