せっかくの日本代表の試合がSARSのおかげで延期になってしまいました。 楽しみにしていたのですが・・・ 今回のメンバーはかなり期待できるメンバーになりそうだっただけに、 早く試合を観たいものです。 一番の期待は、ジュビロ磐田の名波選手!! 久しぶりの代表メンバー選出なだけにドキドキであります。 キーパーは川口選手がいいなあ・・・この前ミスして失点したけどね。 あとは、点取ってくれる選手がいればOK!! スタメンで中山選手をぜひお願いしますっ!! ってジーコ監督に言いたいですな。 レッズの永井選手もこの前の対韓国戦で得点しただけに、 すごく期待できますねえ。 オリンピック代表の選手も選出されていて楽しみです。 レッズの田中達也選手が入ってればもっと面白いかも。 ヨーロッパ組がいなくても強いってところを見せてほしいです。 がんばれ!日本代表!
東アジア選手権が延期となりキリンカップがジーコ日本代表の今季の戦いを示すものとなりそうです。 個人的には彼の選考に?を出しています。「調子のいい選手を年齢に関係無く選考したい」と言った彼の言動に本当にJリーグで調子がいい選手、結果を出している選手を選考しているとは思えません。 横浜FMの遠藤選手、磐田の藤田選手、鈴木選手、市原の羽生選手など。 いい働きをして選ばれない選手と明らかに調子の悪い選手が選ばれている状態に説明を求めるマスコミも無い状態です。 監督の好みがあるので、すべてリーグ戦で調子のいい選手をとは言いませんが、 リーグ戦の好調=代表選考という図式を確立して欲しいものです。
どの監督も好き嫌いってものがあるんでしょうかねえ? 確かに調子の良い選手でも選ばれてないですからね。 でも、考え方によっては、その選手は日本代表選手になるには 何か足りないものがあるのかもしれないってことがあるかもしれないですね。 調子が良いってことだけでは補えない何かが。 アントラーズの柳沢選手だって、調子悪くても選ばれてましたし、 今は選ばれてないですし。 監督は何があっても結果を出さなくてはいけないですから、 いろいろ考えているのでしょうね。